1016万例文収録!

「スブー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スブーの意味・解説 > スブーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スブーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 75



例文

登録官は,特許の付与及び公告に関するすべての目的で,また,分類調査ファイルの維持のために,1971年3月24日のストラスブール協定に基づいて採択され,かつ,その後の版で改訂された国際特許分類を用いる。例文帳に追加

The Registrar shall apply the International Patent Classification, as adopted under the Strasbourg Agreement of March 24, 1971, and updated in its subsequent editions, for all purposes relating to the grant and publication of patents, as well as for the maintenance of classified search files. - 特許庁

ベースブーツ4及び上部ブーツ5は互いに干渉せず、また、車体フロア2とシフトレバー1の保持部7との高さ関係に影響されずに容易に部組みすることができる。例文帳に追加

The base boot 4 and the upper boot 5 do not interfere with each other and can be easily built without being affected by a height relation of the vehicle body floor 2 and the shift lever 1. - 特許庁

起伏されるラチスブーム5を構成する4本のメインパイプ21のうち、背面側に位置する2本のメインパイプ21aの特定部分に、CFRP30が巻きつけられている。例文帳に追加

CFRP 30 is wound on a specific part of two main pipes 21a positioned at the back face side among four main pipes 21 for constituting the derricking lattice boom 5. - 特許庁

支持体42は、ラチスブームを挟むように配置される左右一対の側壁43bと、底板41の前側に配置される前壁44と、を有する。例文帳に追加

The support 42 has a pair of right-left sidewalls 43b arranged so as to sandwich the lattice boom, and a front wall 44 arranged on the front side of the bottom plate 41. - 特許庁

例文

高いヒール3を備えたミュール、パンプス、ブーツ等のハイヒール婦人靴において、ヒール3の後面の上方位置に装着する複数の装飾品7、8を、着脱自在且つ取替自在としたことを特徴する。例文帳に追加

In a women's shoe with a high heel 3 such as a mule, a pump, and a boot, a plurality of ornaments 7 and 8 put on the upper position of the rear side of the heel 3 are made detachable and replaceable. - 特許庁


例文

走行クレーンのブーム位置がオフセットされている場合において、重量を大幅に増やすことなく旋回フレームを効果的に補強し、ラチスブームの横たわみを低減する。例文帳に追加

To reduce lateral deflection in a lattice boom, by effectively reinforcing a turning frame without largely increasing weight, when a boom position of a travel crane is offset. - 特許庁

これにより、特定部分におけるメインパイプ21の曲げ剛性が向上する一方、ラチスブーム5の重量増加はCFRP30の重量分のみである。例文帳に追加

Thus, while improving flexural rigidity in the main pipes 21 in the specific part, the weight increase in the lattice boom 5 suffices only a weight quantity of the CFRP 30. - 特許庁

ベースブーツ4の内孔縁部4fが保持部7の上部に設けたプレート8に係合し、ブーツ押えプレート11の内孔縁を車室内方に曲げその上部に係合部11aを環状に設ける。例文帳に追加

An inner hole edge part 4f of the base boot 4 is engaged to a plate 8 provided on an upper part of a holding part 7, an inner hole edge of the boot pressing plate 11 is bent inward in a cabin and an engagement part 11a is annularly provided on the upper part. - 特許庁

2ピースブーム型作業機械の操作駆動装置において、第2ブームの操作を簡単に行え、かつ第2ブームの動作速度を調整しながらフロント作業装置の操作を行えるようにする。例文帳に追加

To easily operate a second boom and to operate a front working device while adjusting working speed of the second boom on an operational drive device for two-piece boom type working machinery. - 特許庁

例文

特許出願、商標出願に対し、マレーシアが未加入(日本は加入済)であるストラスブール協定、ニース協定に基づく分類を付与することを両国で義務化した。例文帳に追加

Both countries agreed to assume obligations to grant the classifications subject to the Strasbourg Agreement and the Nice Agreement to patent applications and trademark applications. Malaysia has not acceded to the said agreements (Japan has acceded). - 経済産業省

例文

フィリピンは特許分類に関するストラスブール協定、商標分類に関するニース協定のいずれにも加盟していないが、これら国際分類に従った分類の付与を可能な範囲で両国の義務とした。例文帳に追加

Although the Philippines has not acceded to the Strasbourg Agreement regarding patent classifications or the Nice Agreement regarding trademark classifications, both countries are obligated to grant, to the extent possible, classifications in accordance with such international classifications. - 経済産業省

登録官は、特許の付与及び公告、並びに分類されたファイルの維持に関連するあらゆる目的のために1971年3月24日のストラスブール協定(その後の版による改正を含め)のもとで採用された国際特許分類を適用しなければならない。例文帳に追加

The Registrar shall apply the International Patent Classification, as adopted under the Strasbourg Agreement of March 24, 1971 and updated in its subsequent editions, for all purposes relating to the grant and publication of patents, as well as for the maintenance of classified search files.  - 特許庁

(2) 政府は,訴訟に関する産業財産登録庁の能力を考慮し1954年12月19日のストラスブール協定で定められた国際特許分類に対応する技術部門における技術水準の報告書に関する規則を適用する日程を定める責任を有するものとする。例文帳に追加

(2) The Government shall be responsible for establishing the schedule for application of the Regulations concerning the report on the state of the art in the technical sectors corresponding to the International Patent Classification established by the Strasbourg Convention of December 19, 1954, taking into account the capacity of the Registry of Industrial Property for action. - 特許庁

また、リトライ回数が決まった回数以上になった場合には、イコライザ回路210Aを異なるイコライザ特性(入力インピーダンス、ブースト量、周波数)のイコライザ回路210B、210Cに順次切り換えてリトライ動作を行う。例文帳に追加

Also, the retry action is executed by changing the equalizer circuit 210A to equalizer circuits 210B, 210C having different equalizer characteristics (input impedance, boost quantity, frequency) in order when the retry time reaches a defined time or above. - 特許庁

銀行業、証券業、保険業者は、資産運用や、税務、法令による手続などに精通しているスタッフ、専門家を有するので、これらの機関店舗内に前記事務室を必要とする商店主へ提供するオフィスブースを設ける。例文帳に追加

Since the banking business, a securities company and an insurer have staffs and specialists familiar with procedures, etc. of assets application, taxation business and laws and regulations, the office booth provided to each storekeeper necessary therefor is opened in each of these service stores. - 特許庁

装飾性、ファッション性に優れるとともに、フォーマルな場や華やかなパーティ等の用途に応じた多様な着用を可能としたミュール、パンプス、ブーツ等のハイヒール婦人靴、及びこのハイヒール婦人靴に装着する専用の装飾品を提案する。例文帳に追加

To propose a high-heeled women's shoe such as a mule, a pump, and a boot which is decorative and fashionable and can be used in a variety of ways in accordance with uses including formal occasions and gorgeous parties and special ornaments fitted to this high-heeled women's shoe. - 特許庁

船本体2と、船本体2の上に第1旋回座6を介して搭載された上部旋回体4と、起伏自在に上部旋回体4に取り付けられたラチスブーム5と、船本体2に対して第2旋回座7を介して取り付けられた補助船体8と、を備える作業船1である。例文帳に追加

This working ship 1 includes a ship body 2, an upper part revolving body 4 mounted on the ship body 2 via a first revolving seat 6, a lattice boom 5 mounted on the upper part revolving body 4 be freely derricked, and an auxiliary hull 8 mounted on the ship body 2 via a second revolving seat 7. - 特許庁

第2ブームの操作速度を操作途中においても簡単に変更でき、そのため第2ブームの操作性を改善することが可能であり、衝突等の危険性を確実に回避しながらも、作業効率を向上させることが可能な2ピースブーム形作業機の操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller of a two piece boom type operating machine capable of easily changing an operation speed of a second boom even during the operation, improving controllability of the second boom for that purpose and promoting work efficiency while surely avoiding dangerousness such as clash or the like. - 特許庁

フロントフレーム38の基端はラチスブーム32および起伏シリンダ40の各基端の間のベースマシン本体31に支持され、起伏シリンダ40の基端はフロントフレーム38の基端よりも地面37側でベースマシン本体31に支持されている。例文帳に追加

The base end of the front frame 38 is supported by the base machine main body 31 between each base end of the latticed boom 32 and the derricking cylinder 40, and the base end of the derricking cylinder 40 is supported by the base machine main body 31 on the ground side from the base end of the front frame 38. - 特許庁

複数段のブーム体がテレスコープ状に嵌合されて伸縮自在に構成された伸縮ブーム33を備えており、この伸縮ブーム33の先端側及び基端側の少なくとも一方に、ラチスブーム31,32をつなぎ合わせて構成されている。例文帳に追加

This crane is provided with the telescopic boom 33 constituted by fitting boom bodies at a plurality of steps in a telescopic manner so as to expand and contract freely and connecting lattice booms 31, 32 on at least either of a tip side and a terminal side of the telescopic boom 33. - 特許庁

トップブーム6の先端側に中間アーム7及びアーム8を介して破砕機9が取り付けられ、ベースブーム5とトップブーム6とを連結する連結ピン26は、遠隔操作により伸長駆動される油圧シリンダ21に結合されている。例文帳に追加

In this high reach demolition machine, a crusher 9 is attached to a distal end side of a top boom 6 through an intermediate arm 7 and an arm 8, and the connection pin 26 connecting a base boom 5 with the top boom 6 is connected with a hydraulic cylinder 21 being extended and driven by remote control operation. - 特許庁

アッテネータであるHMLEV 6−12、BBLEV1 6−13、及びBBLEV2 6−14を個々に動作させることによって、Lバンドのデータ、メインデータ、及びバスブーストデータのゲインのレベルを、それぞれ、別々のタイミングで変化させて、異音の発生を防ぐ。例文帳に追加

An abnormal sound is prevented from being generated by respectively changing levels of gains of the data, the main data and the bass boost data of an L band in different timings while individually operating an HMLEV 6-12, a BBLEV1 6-13, a BBLEV2 6-14 being attenuators. - 特許庁

前記ブーム6のベースブーム7とトップブーム10間の電気伝達を行うためのコードリール11の被覆電線13中の少なくとも1本の電線を、前記ブーム先端灯20への電気伝達と他の電気機器の電気伝達とに共用できるよう構成する。例文帳に追加

At least one of the covered wires 13 of a cord reel 11 for performing electric transmission between a base boom 7 and the top boom 10 of the boom 6 is constituted so as to make common use thereof for electric transmission to the boom end lamp 20 and electric transmission to another electrical equipment. - 特許庁

また、セットを構成する個々の鏡が、異なる値のTzcに指定され得ることから、この方法は異なるTzc値を有する部品を単一のガラスブールから製造するためのガラスサンプルまたはガラス片の製造に使用することができ、これにより、注文に応えるために要求される個々のブール数を低減することができる。例文帳に追加

In addition, since different mirrors in a set can be specified at different values of Tzc, this method can be used to produce a glass sample on glass pieces to make parts with different Tzc values from the same boule of glass, thus reducing the number of separate boules required to fill an order. - 特許庁

例文

3.1.16. 「モンゴル国が加盟する国際条約」とは、工業所有権の保護に関するパリ条約(1883年)、意匠の国際登録に関するヘーグ協定(1960年及び1999年)、特許協力条約(1970年)、国際特許分類に関するストラスブール協定(1971年)、意匠の国際分類を設立するためのロカルノ協定(1968年)、世界貿易機関の知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(1994年)、並びにその他モンゴル国が加盟するその他の条約及び協定をいう。例文帳に追加

3.1.16. "International Agreement to which Mongolia is party" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (1883), the Hague Agreement Concerning the International Deposit of Industrial Design (1960), (1999), the Patent Cooperation Treaty (1970), the Strasbourg Agreement Concerning the International Patent Classification (1971), the Locarno Agreement Establishing an International Classification for Industrial Design (1968), the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights (1994) of the World Trade Organization and other treaties and agreements to which Mongolia is party; - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS