1016万例文収録!

「セクション」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > セクションの意味・解説 > セクションに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

セクションを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2905



例文

電気エネルギを蓄積する装置100は、第1の磁性セクション110と、第2の磁性セクション120と、第1の磁性セクション110と第2の磁性セクション120との間に配置された半導体セクション130と、を備える。例文帳に追加

The apparatus 100 for storing electrical energy includes a first magnetic section 110, a second magnetic section 120, and a semiconductor section 130 configured between the first magnetic section 110 and the second magnetic section 120. - 特許庁

検索および選択画面表示手段が、第1,第2 グラフィックセクションD,F 、文字検索セクションE 、選択候補リストセクション2 、付属品リストセクション3 、ツリービューセクション4 を一つの画面に表示する。例文帳に追加

A retrieval and selection screen display means displays first and second graphic sections D, F, a character retrieval section E, a selection candidate list section 2, an accessory list section 3, and a tree-view section 4 on one screen. - 特許庁

グローバルセクションの次には、端末固有セクションが続く。 各端末固有セクションの先頭には、1 つ以上のTERM例文帳に追加

Following the global section is one or more terminal-specific sections, preceded by one or more TERM  - JM

普通は少なくともふたつのInputDeviceセクションが書かれる: コア(プライマリ)キーボード用のセクションと、コアポインタ用のセクションである。例文帳に追加

There will normally be at least two: one for the core (primary)keyboard, and one of the core pointer.  - XFree86

例文

Deviceセクションがアクティブだと見なされるのは、そのセクションがアクティブなScreenセクションから参照されている場合である。例文帳に追加

A Device section is considered active if it is referenced by an active Screen section. - XFree86


例文

本タービンバケットは、ダブテールセクション(32)、シャンクセクション(34)及び翼形部セクション(36)を通る冷却回路を含む。例文帳に追加

The turbine bucket includes a cooling circuit passing through a dovetail section 32, a shank section 34 and a vane shaped portion section 36. - 特許庁

TS分離/セクション編集装置、TS分離/セクション編集方法およびTS分離/セクション編集プログラム例文帳に追加

TS SEPARATION/SECTION EDITING APPARATUS, TS SEPARATION/SECTION EDITING METHOD AND TS SEPARATION/SECTION EDITING PROGRAM - 特許庁

軽量セクション14は他のセクションよりも密度が小さな材料から製造され、他の2つのセクションを固着するコア22を含む。例文帳に追加

The lightweight section 14, made of a material less dense than either of the other sections, includes a core 22 to which the other two sections are secured. - 特許庁

着地ギヤは、上方セクション内に入れ子方式で受けられる上方セクションと下方セクションとを有するレグを含む。例文帳に追加

This landing gear comprises a leg received inside an upper section in a telescopic manner, having the upper section and a lower section. - 特許庁

例文

ディスペンサは、第1可動部材を有する作動セクションと、作動セクションに結合された、第2可動部材を有する油圧セクションとを備える。例文帳に追加

This dispenser includes an actuating section having a first moveable member and a hydraulic section coupled with the actuating section and having a second moveable member. - 特許庁

例文

セクションチェインデータは、セクション切換データにより、その自動演奏パターンデータを構成するセクションパターンデータを指定するものである。例文帳に追加

With section switching data, section pattern data constituting the automatic musical performance pattern data are specified. - 特許庁

マイクロダイセクション発注システム、マイクロダイセクション発注方法、およびマイクロダイセクション発注装置例文帳に追加

MICRO DIE SECTION ORDERING SYSTEM, MICRO DIE SECTION ORDERING METHOD AND MICRO DIE SECTION ORDERING DEVICE - 特許庁

このTDMバッファリング技術は、シグナリングセクション(4105)を含むヘッダセクション(4102)とデータセクション(4104)を有している。例文帳に追加

This TDM buffering technique has a header section 4102 provided with a signaling section 4105 and a data section 4104. - 特許庁

セクションには、ホームセクション(102)、ユーザが個人的に注目するモジュール(302〜304)を備えるユーザセクション(104)などが含まれる。例文帳に追加

A home section (102) and a user section (104) having the modules (302 to 304) to which the user personally notices, etc., are included in the sections. - 特許庁

翼形34は、上部翼形セクション40、下部翼形セクション50、少なくとも1つの冷却通路80、及び移行セクション60を含む。例文帳に追加

The airfoil 34 includes an upper airfoil section 40, a lower airfoil section 50, at least one cooling passage 80, and a transition section 60. - 特許庁

移行セクション60は、上部翼形セクション40と下部翼形セクション50の間に配置され、外面61を有する。例文帳に追加

The transition section 60 is disposed between the upper airfoil section 40 and the lower airfoil section 50, and has an outer surface 61. - 特許庁

内部ノズル部材(52)は、中間セクション(57)を介して第2の端部セクション(56)まで延びる第1の端部セクション(55)を含む。例文帳に追加

The inner nozzle member (52) includes a first end section (55) that extends to a second end section (56) through an intermediate section (57). - 特許庁

広帯域増幅器200は、第1(共通)セクション202と第2(分岐)セクション204という少なくとも2つのセクションを有する。例文帳に追加

A wise band amplifier 200 has at least two sections of a first (common) section 202 and a second (branch) section 204. - 特許庁

蒸気タービンセクション(40、50、64)は、入口セクション(45、56、68)から出口セクション(47、58、70)に向けて蒸気を通過させる。例文帳に追加

The steam turbine sections 40, 50 and 64 pass steam toward the outlet sections 47, 58 and 70 from the inlet sections 45, 56 and 68. - 特許庁

第1セクション、中央セクション、及び第2セクションは、ジョイントのシール部332を形成するように構成されるカバーを形成する。例文帳に追加

The first section, the central section and the second section form a cover constituted so as to form a seal 332 of the joint. - 特許庁

自動演奏時にセクションチェインデータを読み出して、セクション切換データで指定されたセクションパターンデータを再生する。例文帳に追加

In an automatic musical performance, the section chain data are read out and the section pattern data are reproduced with the section pattern data specified with the section switching data. - 特許庁

デッドセクション部のセクション絶縁体接続用中継金具並びにこれに使用するセクション絶縁体交換装置及び方法例文帳に追加

RELAY METAL FITTING FOR CONNECTING SECTION INSULATION BODY OF DEAD SELECTION PART, AND DEVICE AND METHOD FOR REPLACING SECTION INSULATION BODY USED FOR THE SAME - 特許庁

直線加速度源を有するベースセクションを備え、該ベースセクション上に360°回転可能に支承された旋回セクションを有する。例文帳に追加

A base section having a linear acceleration source is provided and a turning section supported so as to be rotated for 360° is provided on the base section. - 特許庁

切換弁9は、第1セクションC1と、第2セクションC2と、第3セクションC3とを切り換え可能に備えている。例文帳に追加

The switching valve 9 switchably has a first section C1, a second section C2 and a third section C3. - 特許庁

作業プラットホーム(10)は、細長い第1側方セクション(14)、細長い第2側方セクション(16)及び床セクション(18)を含む。例文帳に追加

This working platform 10 comprises an elongate first side section 14, an elongate second side section 16 and a floor section 18. - 特許庁

サブテーブルの構築に必要なセクションのうち、セクション処理部80で未処理のセクションをDemux部70で管理し、未処理のセクションについてのみCRC処理を施して、未処理かつエラーのないセクションのみをセクション処理部80に出力するようにしたものである。例文帳に追加

A Demux unit 70 manages sections which are not processed by a section processing unit 80 among sections which are necessary for constructing a sub table, only the sections which are not processed are subjected to CRC processing, and only sections which are not processed and free of an error are output to the section processing unit 80. - 特許庁

もし、すでに4.0.25を稼動させている場合は、このセクションをスキップし、次のセクションに進んでください。例文帳に追加

If you are already running a more recent version, you can skip this section and continue with the next one. - Gentoo Linux

"Readline セクションにおける記法"このセクションでは、emacs 形式の記法を使ってキーストロークを表します。例文帳に追加

"Readline Notation" In this section, the emacs-style notation is used to denote keystrokes.  - JM

このセクションセクション 1 と 8 のマニュアルページにだけ登場すべきである。例文帳に追加

This section should only appear for Section 1 and 8 manual pages.  - JM

セクションを追加することができます。 たとえば、このセクションは以下のように設定されています。例文帳に追加

sections may be added, for example, this section was set with: -literal -offset 14n  - JM

は、セクションのデリミタ文字列を含まないファイルを 単一の本文セクションからなるものとみなす。例文帳に追加

treats a file that contains no section delimiters as a single body section.  - JM

「ナビゲータ」ウィンドウの「Trip」セクションに「tripDataProvider」ノードが表示され、「SessionBean1」セクションに「tripRowSet1」ノードが表示されます。例文帳に追加

The Navigator window shows a tripDataProvider node in the Trip section and a tripRowSet1 node in the SessionBean1 section. - NetBeans

「アウトライン」ウィンドウの「Trip」セクションに「tripDataProvider1」ノードが表示され、「SessionBean1」セクションに「tripRowSet1」ノードが表示されます。例文帳に追加

The Outline window shows a tripDataProvider1 node in the Trip section and a tripRowSet1 node in the SessionBean1 section. - NetBeans

これらの要素はScreenセクションでひとまとめにされ、このScreenがServerLayoutセクションから参照される。例文帳に追加

These multiple components are bound together in the Screen sections, and it is these that are referenced by the ServerLayout section. - XFree86

グラフィックスボードはDeviceセクションに記述され、モニタはMonitorセクションに記述される。例文帳に追加

The graphics boards are described in the Device sections,and the monitors are described in the Monitor sections.  - XFree86

Files セクションFilesセクションは、サーバが必要とする各種パス名の指定に使う。例文帳に追加

Files Section The Files section is used to specify some path names required by the server. - XFree86

このセクションで指定されたOptionは、アクティブなServerLayoutセクションで指定されているOptionを上書きできる。例文帳に追加

Options specified in this section may be overridden by Options specified in the active ServerLayout section. - XFree86

デフォルト値: 無効 Module セクションModuleセクションはロードすべき X サーバモジュールの指定に使う。例文帳に追加

Default is disabled. Module Section  - XFree86

Modes セクションModesセクションは、設定ファイルに複数個あってもよいし全くなくてもよい。例文帳に追加

Modes Section The config file may have multipleModes sections, or none.  - XFree86

この他にModesセクションに書ける項目は、既にMonitorセクションで説明したMode項目とModeLine項目である。例文帳に追加

Screen Section  - XFree86

「スクリーン」は、グラフィックスデバイス( Deviceセクション)とモニタ( Monitorセクション)の結び付きを表す。例文帳に追加

A "screen" represents the binding of a graphics device (Device section) and a monitor (Monitor section). - XFree86

それぞれのScreenセクションには、ひとつ以上のDisplayサブセクションが含まれていなければならない。例文帳に追加

Each Screen section must contain one or more Display subsections. - XFree86

蒸気タービン(22)は、低圧セクション(44)及び中圧セクション(38)を含む。例文帳に追加

The steam turbine (22) includes a low pressure section (44) and an intermediate pressure section (38). - 特許庁

複合真空ポンプは、復圧セクション1とホルヴェック(Holweck)セクション2とを含む。例文帳に追加

This composite vacuum pump includes the pressure recovery section 1 and a Holweck section 2. - 特許庁

RF処理セクションとベースバンド処理セクションの間のインターフェースが必要。例文帳に追加

To provide an interface between an RF processing section and a baseband processing section. - 特許庁

プローブセクション(12)の一端、かつホットゾーン(14)の外側に、ハウジングセクション(20)がある。例文帳に追加

A housing section (20) is located at one of ends of the probe section (12) and outside the hot zone (14). - 特許庁

大重量セクションは軽量セクションを固着するアンカー構造を含む。例文帳に追加

The heavyweight section includes anchoring structures to which the lightweight section can securely attach. - 特許庁

そのようなコンテキストは、標準セクション、および自由形式のプロバイダ特有のセクションを含む。例文帳に追加

Such a context comprises a standard section and a free format, provider specific, section. - 特許庁

第2パネルセクションは、その前端において第1パネルセクションの後端に接合される。例文帳に追加

The second panel section (43) is joined at its forward end to the aft end of the first panel section. - 特許庁

例文

中間部22は、支柱部上に形成され、中央セクション及び周辺セクションを有する。例文帳に追加

The central portion 22 is formed on the post portion, and has a middle section and a peripheral section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS