1016万例文収録!

「プロパンジオール」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プロパンジオールの意味・解説 > プロパンジオールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プロパンジオールを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 231



例文

反応は、予め反応器中に投入された1,3−プロパンジオールに対して、2−トリフルオロアクリル酸ハライドを逐次的に、または連続的に導入して行うと好ましい。例文帳に追加

The reaction is preferably carried out by sequentially or continuously introducing the 2-trifluoromethylacrylic acid halide into the 1,3-propanediol which is preliminarily fed into a reactor. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、10〜90モル%の2−メチル−1,3−プロパンジオールと、10〜90モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールからなりガラス転移温度が50℃以上である樹脂。例文帳に追加

This resin comprises a dicarboxylic acid component consisting mainly of terephthalic acid and a diol component comprising 10 to 90 mol.% of 2-methyl-1,3-propanediol and 10 to 90 mol.% of 1,4-cyclohexanedimethanol and has a glass transition temperature of50°C. - 特許庁

1,3−プロパンジオールを15〜70質量%含み、必要に応じてポリオキシアルキレンポリオールまたはそのアルキルエーテル誘導体を5 〜40質量%含むことを特徴とする含水系潤滑油組成物。例文帳に追加

The hydrous lubricating oil composition comprises 15-70 mass% of 1,3-propanediol and optionally comprises 5-40 mass% of polyoxyalkylene polyol or its alkyl ether derivative. - 特許庁

植物由来の1,3−プロパンジオールを含む多価アルコールと多価カルボン酸を含む単量体混合物を重縮合したポリエステル樹脂とフィトステロールとを混合するトナー用ポリエステル樹脂組成物を製造する。例文帳に追加

A polyester resin composition for toner mixing phytosterol and a polyester resin which polycondenses a monomer mixture including a polyhydric alcohol with plant-derived 1, 3-propanediol and a polycarboxylic acid is produced. - 特許庁

例文

油性化粧料中のシリル化ペプチド−シラン化合物共重合組成物の含有量が0.01〜20質量%で3−[(2−エチルヘキシル)オキシ]−1,2−プロパンジオールを含有量が0.02〜20質量%が好ましい。例文帳に追加

Preferably, the content of the silylated peptide-silane compound copolymer composition in the oily cosmetic is 0.01-20 mass%, and the content of the 3-[(2-ethylhexyl)oxy]-1,2-propanediol is 0.02-20 mass%. - 特許庁


例文

方法は、機能的1,2−プロパンジオール経路及び機能的II型グリセロールデヒドロゲナーゼ−ジヒドロキシアセトンキナーゼ経路を有する細菌を、高濃度のグリセロール、中性〜弱酸性pH、低レベルのカリウム及びホスフェート、及び高レベルのCO_2を含有する培地中において、グリセロールが所望の生成物、例えばエタノール、水素、ホルメート、スクシネート又は1,2−プロパンジオールに変換されるように培養することを必要とする。例文帳に追加

The method requires culturing bacteria having a functional 1,2-propanediol pathway and a functional type II glycerol dehydrogenase-dihydroxyacetone kinase pathway in a culture medium containing high concentrations of glycerol, a neutral to mildly acidic pH, low levels of potassium and phosphate, and high levels of CO_2, such that glycerol is thus converted into a desirable product, such as ethanol, hydrogen, formate, succinate, or 1,2-propanediol. - 特許庁

グリセロールデヒドラターゼ及び/又はジオールデヒドラターゼのラージサブユニットをコードする遺伝子、ミディアムサブユニットをコードする遺伝子及びスモールサブユニットをコードする遺伝子、グリセロールデヒドラターゼ再活性化因子及び/又はジオールデヒドラターゼ再活性化因子のラージサブユニットをコードする遺伝子及びスモールサブユニットをコードする遺伝子、アルデヒドデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子、並びに1,3−プロパンジオールオキシドレダクターゼをコードする遺伝子及び/又はプロパンジオールオキシドレダクターゼをコードする遺伝子、を含む形質転換体。例文帳に追加

A transformant contains a gene encoding the large subunit of glycerol dehydratase and/or diol dehydratase, a gene encoding a medium subunit and a gene encoding a small subunit, a gene encoding a large subunit of a glycerol dehydratase reactivation factor and/or a diol dehydratase reactivation factor, a gene encoding a small subunit, a gene encoding aldehyde dehydrogenase, a gene encoding 1,3-propanediol oxidoreductase and/or a gene encoding propanediol oxidoreductase. - 特許庁

ジカルボン酸成分としてイソフタル酸とアゼライン酸とを含有し、グリコール成分として2−メチル−1,3−プロパンジオールを含有するポリエステルを、エステル化工程と重縮合工程とによって製造する方法において、重縮合工程で発生する留出液に2−メチル−1,3−プロパンジオールを投入して、留出液中の不溶成分を溶解させた後に、留出液を除去することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the polyester containing isophthalic acid and azelaic acid as dicarboxylic acid components and containing 2-methyl-1,3-propanediol as a glycol component in an esterification process and a polycondensation process is characterized in that 2-methyl-1,3-propanediol is charged in a distillate produced in the polycondensation process to dissolve insoluble components in the distillate and then removing the distillate. - 特許庁

本発明のインクジェットインク組成物は、テトラエチレングリコール、グリセロール、ジクリセロール、1,5−ペンタンジオール、2−ピロリドン、エチルヒドロキシ−プロパンジオールから成る群から選択される少なくとも3つの共溶媒を含有する水性液体ビヒクルを含む。例文帳に追加

The ink-jet composition comprises an aqueous liquid vehicle containing three cosolvents selected from a group consisting of tetraethylene glycol, glycerol, diglycerol, 1,5-pentanediol, 2-pyrrolidone and ethylhydroxy-propanediol. - 特許庁

例文

ジトリメチロールプロパン、2,2’−メチレンビス(オキシメチレン)ビス(2−エチル−1,3−プロパンジオール)、及びトリメチロールプロパンを特定の割合で含有するポリオール混合物をエステル化することによって得られるポリオール(メタ)アクリレート混合物。例文帳に追加

This polyol (meth)acrylate mixture obtained by esterifying a polyol mixture comprising ditrimethylolpropane, 2,2'-methylenebis(oxymethylene)bis(2-ethyl-1,3-propanediol), and trimethylolpropane in a specific ratio. - 特許庁

例文

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコールを主たるジオール成分とする共重合ポリエステル樹脂であって、2−メチル−1,3プロパンジオールおよび2,2’−(4−ビスヒドロキシフェニル)プロパンを含む共重合ポリエステル樹脂からなる歯ブラシ用ハンドル。例文帳に追加

The handle for the toothbrush is made of copolymer polyester resin which contains terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and ethylene glycol as a main diol component and which contains 2-methyl-1, 3 propanediols and 2,2'-(4-bishydroxy phenyl) propane. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコールを主たるジオール成分とするポリエステルであって、全ジオール成分の5〜50モル%が2−メチル−1,3−プロパンジオールであることを特徴とする射出成形用共重合ポリエステル樹脂。例文帳に追加

The copolymerized polyester resin for injection molding is a polyester containing terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and ethylene glycol as a main diol component wherein 5-50 mol% of the total diol component is 2-methyl-1,3-propanediol. - 特許庁

1,3−プロパンジオールから塩化水素源として塩酸及び塩化水素ガスを用いて選択的に塩素化した際に、エーテル体等の不純物を含まない高純度な3−クロロ−1−プロパノールを簡便にかつ工業的に効率よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for easily, industrially and efficiently producing high-purity 3-chloro-1-propanol free from impurities including its ether modification by selectively chlorinating 1,3-propanediol with hydrochloric acid or a hydrogen chloride gas as the hydrogen chloride source. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコールを主たるジオール成分とするポリエステルであって、全ジオール成分の5〜50モル%が1,3−プロパンジオールであることを特徴とする射出成形用共重合ポリエステル樹脂。例文帳に追加

This copolyester resin for injection molding is characterized in that the copolyester resin is a polyester comprising terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and ethylene glycol as a main diol component and 5-50 mol% of the whole diol component is 1,3-propanediol. - 特許庁

ネオペンチルグリコールと、3−メチル−1,5−ペンタンジオールまたは2−メチル−1,3−プロパンジオールをグリコールとして用いたポリエステルポリオールと、ポリエーテルジオールとを含有するポリウレタン樹脂を用いることで、優れた印刷適性と低温安定性等を有する印刷インキ組成物。例文帳に追加

The printing ink composition has the excellent printing aptitude and low-temperature stability by using a polyurethane resin including: a neopentyl glycol; a polyester polyol using either 3-methyl-1,5-pentane diol or 2-methyl-1,3-propane diol as a glycol; and a polyether diol. - 特許庁

1,3−プロパンジオールと、特定の他の多価アルコールとを必須の構成成分としてなるアルコール成分と、多塩基酸成分とを反応させて得られるポリエステル成分を結着樹脂として用いてなることを特徴とする静電荷現像用トナー。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner uses a polyester obtained by reacting alcohol components essentially including 1,3-propanediol and another specified polyol with polybasic acid components as a bonding resin. - 特許庁

2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオールを成分としたポリオール(a)を反応して得られるウレタン(メタ)アクリレート(A)、(A)成分以外の(メタ)アクリレート化合物(B)、及び光重合開始剤(C)を含有することを特徴とする液晶シール剤、を開示する。例文帳に追加

The liquid crystal sealant contains urethane (meta) acrylate A obtained through a reaction of polyol (a) principally consisting of 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, an acrylate compound B except the constituent A, and a photopolymerization initiator C. - 特許庁

N−イソプロピルメタアクリルアミド等の両親媒性モノマー、重合開始剤として1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、および3−メルカプト−1,2−プロパンジオール等の非イオン性の連鎖移動剤を使用することを特徴とする重合体の製造方法。例文帳に追加

This method of production for the polymer uses the amphiphatic monomer such as N-isopropyl methacrylamide or the like, 1,1'- azobis(cyclohexane-1-carbonitrile) as a polymerization initiator and a nonionic chain transfer agent such as 3-mercapto-1,2-propanediol or the like. - 特許庁

ポリオールの脱水縮合反応により得られる1,3−プロパンジオール単位を50モル%以上含むポリエーテルポリオールを構成成分とし、特にポリウレタン中のポリウレタン重合体の全重量に対するハードセグメント量を特定したポリウレタン樹脂組成物を製造する。例文帳に追加

The polyurethane resin composition comprises a polyetherpolyol, as a constituting component, containing at least 50 mol% of 1,3-propanediol unit obtained by dehydration of polyol, and preferably having a specified content of the hard segments in the total polyurethane polymer in the polyurethane resin composition. - 特許庁

本発明は、ジメチルカーボネートと1,3−プロパンジオール化合物から、6員環環状カーボネートの副生に基づく生産性低下の問題を解決して、効率よく対応するポリトリメチレンカーボネートジオールを製造できる方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method with which a problem of reduction in productivity caused by byproduction of a six-membered cyclic carbonate is solved and a polytrimethylene carbonate diol is efficiently produced from dimethyl carbonate and a 1,3-propanediol compound. - 特許庁

アルコキシ-1,2-プロパンジオールを分子量の低下なく共重合させることができると共に破断応力と破断点伸度が高く、加工性に優れた生分解性高分子量脂肪族ポリエステルを工業的に有利に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for industrially and advantageously producing a biodegradable high molecular weight aliphatic polyester in which an alkoxy-1,2-propanediol can be copolymerized without lowering of the molecular weight, having high stress at rupture and elongation at break and excellent in processability. - 特許庁

医農薬分野における有用な化合物であり、特にアゾール系抗真菌剤の製造過程において極めて重要な中間体となる、1−アゾール−2−フェニル−2、3−プロパンジオール誘導体の製造に関して、工業的な観点から、安価にかつ安定的に製造する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for industrially, inexpensively and stably producing a 1-azole-2-phenyl-2, 3-propanediol derivative which is useful compound in medicinal and agrochemical fields, especially, a remarkably important intermediate in a process for producing azole-based antifugal agent. - 特許庁

グリセリンの還元方法は、水素、およびIrを担持している担体、ならびに、Re、Mo、およびWから選択された一種または二種以上の金属元素を反応系に共存させてグリセリンを還元するものであり、1−プロパノールおよび/または1,3−プロパンジオールの選択率を向上させることができる。例文帳に追加

The method for reducing glycerol comprises reducing glycerol in the presence of hydrogen, a carrier supporting Ir and one or more metal elements selected from Re, Mo, and W in a reaction system to improve selectivity of 1-propanol and/or 1,3-propanediol. - 特許庁

末梢を循環するリンパ球を減少させる作用を有し2−アミノ−1,3−プロパンジオール構造を有するジアリールスルフィド又はジアリールエーテル化合物と、免疫抑制剤及び/又は抗炎症剤とを組み合わせてなる医薬。例文帳に追加

Provided is a medicine consisting of either a diaryl sulfide or diaryl ether compound having an action of reducing peripherally-circulating lymphocytes and having a structure of 2-amino-1,3-propanediol, combined with the immune-suppressing drug and/or the anti-inflammatory drug. - 特許庁

芳香族ジオールおよび植物原料由来の1,3−プロパンジオールを含む多価アルコールと、全酸成分に対して0.5〜20モル%の三価以上のカルボン酸を含む多価カルボン酸とを重縮合するポリエステル樹脂の製造方法。例文帳に追加

A method for producing the polyester resin includes polycondensating polyhydric alcohols comprising an aromatic diol and 1,3-propanediol derived from a plant raw material, and polyvalent polycarboxylic acids containing trivalent or higher carboxylic acids in an amount of 0.5-20 mol% based on all acidic components. - 特許庁

着色剤と、50〜80重量%の有機溶剤と、分子内に水酸基またはカルボニル基を有する造膜性樹脂と1.0〜5.0重量%のエチルヘキサン酸ブチルエチルプロパンジオールのエステルとを少なくとも含むボールペン用油性インキ組成物。例文帳に追加

The oily ink composition for the ballpoint pen contains at least a colorant, 50 to 80 wt.% of an organic solvent, a film-forming resin having a hydroxy group or a carbonyl group in the molecule, and 1.0 to 5.0 wt.% of an ester of ethylhexanoic acid and butyl ethyl propanediol. - 特許庁

1, 3−ジアリール−1, 3−プロパンジオン類を、光学活性金属化合物と、アルコール化合物および/またはカルボン酸との存在下、ヒドリド試薬と反応させる工程を含む、光学活性1, 3−プロパンジオール類の製造方法。例文帳に追加

The method for the production of an optically active 1,3- propanediol compound contains a step to react a 1,3-diaryl-1,3-propanedione compound with a hydride reagent in the presence of an optically active metal compound and an alcohol compound and/or a carboxylic acid. - 特許庁

1,3−プロパンジオールを50モル%以上含有するポリオールの脱水縮合反応によりポリエーテルポリオールを製造するに際し、4族および13族から選ばれる金属の化合物と酸触媒との存在下に反応を行う。例文帳に追加

The method for producing the polyether polyol by a dehydration condensation reaction of a polyol containing 50 mole% or more of 1,3-propandiol, wherein the reaction is carried out in the presence of a compound of a metal selected from the metals belonging to 4 or 13 Group and an acid catalyst. - 特許庁

20℃での水への溶解度が5g/100g水以下である有機溶媒としては、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、2,4−ジエチル−1,5−ペンタンジオール、及び2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールからなる群より選択される1種以上が好ましい。例文帳に追加

The solvent having ≤5g/100g water solubility in water at 20°C is preferably one or more kinds selected from among 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, 2,4-diethyl-1.5-pentanediol and 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol. - 特許庁

2−フェニルプロパナール誘導体あるいは2−フェニルグリシジルアルデヒド誘導体へ増炭反応を行い、必要に応じてさらに誘導化することで、短工程で1−アゾール−2−フェニル−2、3−プロパンジオール誘導体を得る方法。例文帳に追加

The method for producing the 1-azole-2-phenyl-2, 3-propanediol derivative in a short process is to carry out a carbon-increasing reaction of a 2-phenylpropanal derivative or a 2-phenylglycidyl aldehyde derivative and, if needed, bring the derivative to another derivative. - 特許庁

分子末端に水酸基が存在しない炭素数4〜7の多価アルコール、ジプロピレングリコールおよび1,3−プロパンジオールからなる群より選ばれた少なくとも1種の水酸基含有化合物が配合されていることを特徴とする酸化剤を含有する毛髪処理剤。例文帳に追加

This hair treating agent comprises the oxidizing agent characterized as formulating at least one kind of hydroxy group-containing compound selected from the group consisting of a 4-7C polyhydric alcohol without a hydroxy group at the molecular end, dipropylene glycol and 1,3-propanediol. - 特許庁

マロノアルデヒドアセタールを加水分解・還元することにより1,3−プロパンジオール誘導体を得る反応において、反応時の系中のホルミル基をもつ化合物の量が初期原料量に対して30%を越えない範囲で加水分解・還元する多価アルコールの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the polyhydric alcohol comprises carrying out hydrolysis and/or reduction of the malonaldehyde acetal in such a range that the amount of a compound having a formyl group in a system in the reaction does not exceed 30% based on the initial raw material amount. - 特許庁

1,3−プロパンジオールに塩化水素源を60〜100℃で反応させて3−クロロ−1−プロパノールを含む反応液を得、次いで前記反応液中に存在する不純物を疎水性有機溶媒にて抽出除去する高純度3−クロロ−1−プロパノールの製造方法を用いる。例文帳に追加

This method for producing high-purity 3-chloro-1-propanol comprises the steps of reacting a hydrogen chloride source with 1,3-propanediol at 60-100°C to obtain a reaction liquid containing 3-chloro-1-propanol and then extracting and removing impurities present in the reaction liquid with a hydrophobic organic solvent. - 特許庁

シリル化ペプチド−シラン化合物共重合組成物を含有する油性化粧料に、3−[(2−エチルヘキシル)オキシ]−1,2−プロパンジオールを含有させることでペプチド−シラン化合物共重合組成物に由来する特有の酸化物臭が抑えられる。例文帳に追加

The peculiar oxide smell originated from the silylated peptide-silane compound copolymer composition is reduced by adding 3-[(2-ethylhexyl)oxy]-1,2-propanediol to the oily cosmetic containing the silylated peptide-silane compound copolymer composition. - 特許庁

2,4−ジエチル−1,5−ペンタンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、及び1,2−オクタンジオールから選ばれる少なくとも1種のジオール系化合物、並びに、少なくとも1種の酸化防止剤を含有することを特徴とする平版印刷用湿し水組成物。例文帳に追加

The dampening water composition for lithographic printing contains at least one kind of antioxidant and at least one kind of diol-based compound selected from 2,4-diethyl-1,5-pentanediol, 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, and 1,2-octanediol. - 特許庁

l−メントール及びノニオン界面活性剤を配合した組成物において、1,3−プロパンジオールを配合することにより、ノニオン界面活性剤由来の異味や刺激感を低減するとともに香味立ちが良くスッキリとした使用感を得られる透明かつ液体若しくは液状の口腔用組成物。例文帳に追加

The oral composition is obtained by formulating 1,3-propanediol with a composition obtained by formulating l-menthol and the nonionic surfactant, which provides a transparent and liquid or liquid-like oral composition, having reduced odd taste and irritating feeling originated from a nonionic surfactant with good flavor and refreshed sense of use. - 特許庁

o−フェニルフェノール並びにブロノポル(bronopol)(2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール)MIT(2−メチル−2H−イソチアゾール−3−オン)およびテクタマー(Tektamer)38(1,2−ジブロモ−2,4−ジシアノブタン)よりなる群からの少なくとも1種の他の化合物を含んでなる殺微生物組成物。例文帳に追加

This invention relates to a microbicidal composition containing at least one kind of other compound selected from a group comprising o-phenylphenol, bronopol (2-bromo-2-nitro-1, 3-propanediol), MIT (2-methyl-2H-isothiazol-3-one), and Tektamer 38 (1,2-dibromo-2,4-dicyanobutane). - 特許庁

220nmで0.200未満のおよび250nmで0.075未満のおよび275nmで0.075未満の紫外吸収を有する、400ppm未満の全有機不純物の濃度を有する生物学的に生産された1,3−プロパンジオール例文帳に追加

There is provided biologically-produced 1, 3-propanediol having ultraviolet absorption, such as an absorbance of less than 0.200 at a wavelength of 220 nm, an absorbance of less than 0.075 at a wavelength of 250 nm, and an absorbance of less than 0.075 at a wavelength of 275 nm, wherein concentration of all the organic impurity is less than 400 ppm. - 特許庁

3−ハロゲノ−2−メチル−1,2−プロパンジオールの1級水酸基をスルホニル化することにより、3−ハロゲノ−2−メチル−1−スルホニルオキシ−2−プロパノール(3)を得、塩基で処理することにより、2−メチルエピハロヒドリンを製造する。例文帳に追加

The 2-methylepihalohydrin is produced by sulfonylating a primary hydroxy group of a 3-halogeno-2-methyl-1,2-propanediol to afford 3-halogeno-2-methyl-1-sulfonyloxy-2-propanol (3), and treating the 3-halogeno-2-methyl-1-sulfonyloxy-2-propanol with a base. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、10〜90モル%の2−メチル−1,3−プロパンジオールと、10〜90モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールからなりガラス転移温度が50℃以上であることを特徴とするポリエステル樹脂からなる成形品。例文帳に追加

The molded article comprises the polyester resin which comprises a dicarboxylic acid component consisting mainly of terephthalic acid and a diol component comprising 10 to 90 mol.% of 2-methyl-1,3-propanediol and 10 to 90 mol.% of 1,4-cyclohexanedimethanol and has a glass transition temperature of50°C. - 特許庁

アミノ基が保護された2−アミノプロパンジオール類をメシル化し、次いでアミン類と反応させ、得られた2−アミノプロパノール類からアミノ保護基を脱離させた後、アシル化剤またはカルボン酸とアミンの縮合剤を反応させることにより2−アシルアミノプロパノール類を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the 2-acylaminopropanol compound comprises mesylating a 2-aminopropanediol compound whose amino group is protected, reacting the product with an amine compound, releasing the amino-protecting group from the obtained 2-aminopropanol compound, and then reacting the product with an acylating agent or a carboxylic acid-amine condensing agent. - 特許庁

色材として表面処理を施された顔料とこれを分散する水溶性有機溶剤と水を含有し、グッド緩衝剤から選択される有機pH緩衝剤とアミノプロパンジオール誘導体から選択される化合物を含有することを特徴とする水性インク。例文帳に追加

The water-based ink comprises the surface-treated pigment as the colorant, a water-soluble organic solvent and water, the pigment being dispersed in the solvent and water, and further contains an organic pH buffer selected among good buffers and a compound selected among aminopropanediol derivatives. - 特許庁

1,3−プロパンジオールを高純度で回収し、原料として再利用し、アクロレインを合理的かつ安全に処理できるポリトリメチレンテレフタレートの製造装置、製造方法、原料の熱劣化物の除去装置の提供。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for manufacturing polytrimethylene terephthalate, by which 1,3-propanediol can be recovered at high purity and can be reused as a raw material, and acrolein can be reasonably and safely treated; and to provide an apparatus for removing thermally degraded substances of the raw material. - 特許庁

反応終期においても触媒活性を維持して反応速度の低下を抑制し、更にグリセリンと低級アルコールが反応して副生するメトキシプロパンジオール等の副生物の増加を抑制して、高効率・高収率で脂肪酸アルキルエステルを製造する方法の提供例文帳に追加

To provide a method for the production of a fatty acid alkyl ester with high efficiency and in high yield by maintaining catalyst activity to prevent a reduction in the reaction rate in the final reaction stage, and by suppressing an increase of by-products such as methoxypropanediol and the like produced by the reaction of glycerin with a lower alcohol. - 特許庁

ジオール残基とジカルボン酸残基とを含む芳香族ポリエステル共重合体において、ジオール残基として、特定のポリオキシアルキレンプロパンジオール残基と、特定のアルキレンジオール残基と、特定の糖質由来のエーテルジオール残基とを含み、ジカルボン酸残基が、主としてテレフタル酸残基よりなるようにする。例文帳に追加

This aromatic polyester copolymer having diol residues and dicarboxylic acid residues is provided by containing as the diol residues, specific polyoxyalkylene propane diol residues, specific alkylene diol residues and ether diol residues derived from a specific sugar, and the carboxylic acid residue consisting mainly of terephthalic acid residues. - 特許庁

平均重合度が4以上のポリグリセリンを15質量%以上40質量%以下含有し、1,3−プロパンジオール及びジエチレングリコールモノエチルエーテルのうち少なくとも1種を5質量%以上20質量%以下含有し、及び水を40質量%以上60質量%以下含有する、インクジェット用水性インクである。例文帳に追加

The inkjet aqueous ink contains 15-40 mass% of polyglycerol having an average polymerization degree of 4 or greater, 5-20 mass% of at least one of 1,3-propanediol and diethylene glycol monoethyl ether, and 40-60 mass% of water. - 特許庁

テレフタル酸を主成分とする芳香族ジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体と、1,3−プロパンジオールを主成分とするジオールとのエステル化反応又はエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめて、主たる繰り返し単位がプロピレンテレフタレートからなるポリエステルを製造する方法において、特定のリン化合物を添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for production of the polyester having propylene terephthalate as a main recurring unit by the polycondensation reaction between aromatic dicarboxylic acids mainly comprising terephthalic acid or its ester forming derivative and diols mainly comprising 1,3-propanediol, a specific phosphorus compound is added thereto. - 特許庁

1,2−プロパンジオールを触媒の存在下で気相脱水素反応させてモノヒドロキシアセトンを製造するにあたり、触媒としてアンモニア昇温脱離法によるアンモニア脱離量が0.10モル・kg^−1以下である酸化銅−シリカ触媒を使用することを特徴とするモノヒドロキシアセトンの製造方法。例文帳に追加

This method for producing monohydroxyacetone comprises carrying out the vapor phase dehydrogenation of 1,2-propanediol in the presence of a copper oxide-silica catalyst having ≤0.10 mol×kg^-1 in ammonia elimination level determined by the temperature-rising ammonia elimination method. - 特許庁

分子鎖中にアルキル側鎖を有するポリカプロラクトン系共重合ポリオール(A−1)、ポリ(エチレン−プロピレン)共重合ポリオール(A−2)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(B)、および、1,3−プロパンジオール(C)の各成分を特定の配合比で配合して生分解性熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。例文帳に追加

The biodegradable thermoplastic polyurethane elastomer is obtained by mixing a polycaprolactone copolymer polyol (A-1) having alkyl side chains in the molecular chain, a poly(ethylene/propylene) copolymer polyol (A-2), 4,4'-diphenylmethane diisocyanate (B), and 1,3-propanediol (C) in a specified mixing ratio. - 特許庁

例文

許容できるデキャップ特性、リカバリー特性、及びカラー特性を有するインクをインクジェットする方法もまた提供し、当該方法は、有効量の2−メチル−1,3−プロパンジオール及び誘導体化2−ピロリジノンを含有する水性インクビヒクルと、インクビヒクル中に溶解している染料とからなるインクジェットインクを噴射するステップを包含している。例文帳に追加

The ink-jetting method of the ink with acceptable decap, recovery, and color attributes comprises a step of jetting the ink comprising the aqueous ink-vehicle including effective amounts of 2-methyl-1,3-propanediol and derivatized 2-pyrrolidinone and the dye dissolved in the ink-vehicle. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS