1016万例文収録!

「ポリマー分散」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリマー分散に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリマー分散の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2097



例文

本発明の架橋剤組成物は、多官能性(メタ)アクリルアミド、多官能性(メタ)アクリレート、多官能性(メタ)アリル(イソ)シアヌレートから選択される少なくともひとつの多官能性化合物(A)が、マトリックスとしての、該多官能性化合物(A)よりも融点が低く、且つ、該多官能性化合物(A)に対して非反応性のポリマー(B)中に分散することにより安定化することを特徴とする。例文帳に追加

The cross-linking agent composition is stabilized when at least one polyfunctional compound A selected from polyfunctional (meth)acrylamide, polyfunctional (meth)acrylate, and polyfunctional (meth)allyl(iso)cyanurate is dispersed in a polymer B, which serves as a matrix, has a melting point lower than that of the polyfunctional compound A, and is unreactive with the polyfunctional compound A. - 特許庁

ポリエステルフィルムの少なくとも一面に、伝導性ポリマー樹脂(A)、バインダー樹脂(B)、架橋剤(C)及びフッ素系シリカ分散組成物(D)を含むコーティング液を塗布することによって、基材との密着性、耐水性、撥水性、耐溶剤性、帯電防止性及び透明性が改善された帯電防止ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

The antistatic polyester film having improved adhesiveness to the substrate, water resistance, water repellency, solvent resistance, antistaticity and transparency is produced by coating at least one surface of a polyester film with a coating liquid containing (A) a conductive polymer resin, (B) a binder resin, (C) a crosslinking agent and (D) a fluorine-based silica dispersion composition. - 特許庁

例えば、下記式(14)、(15)で示されるようなトリアリールアミン構造を繰り返し単位として含有し、末端にアシル基を有する、重量平均分子量が1,000〜4,000,000である高分岐ポリマーからなるカーボンナノチューブ分散・可溶化剤であり、カーボンナノチューブが孤立溶解状態で含まれる組成物。例文帳に追加

The carbon nanotube dispersing and solubilizing agent comprises a highly branched polymer containing a triaryl amine structure represented by e.g. formula (14) and formula (15) as a recurring unit, having an acyl group in the terminal thereof and having weight-average molecular weight of 1,000 to 4,000,000, wherein the carbon nanotube is included in an isolated-dissolved state. - 特許庁

支持体の上に、少なくとも1種類の非感光性有機銀塩、銀イオン還元剤及びバインダーを含有する画像形成層と表面保護層を有する熱現像画像記録材料において、該画像形成層が少なくとも該銀イオン還元剤を含浸させた疎水性ポリマー微粒子分散物を用いて形成されることを特徴とする熱現像画像記録材料。例文帳に追加

In the heat developable image recording material with an image forming layer containing at least one non-photosensitive organic silver salt, a silver ion reducing agent and a binder and a surface protecting layer on the base, the image forming layer is formed using a dispersion of a fine hydrophobic polymer particles impregnated with at least the silver ion reducing agent. - 特許庁

例文

例えば、下記式(14)および(15)で示されるようなトリカルボニルベンゼン構造を分岐点とする構造を繰り返し単位として含有し、ゲル浸透クロマトグラフィによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量が1,000〜2,000,000である高分岐ポリマーからなるカーボンナノチューブ分散剤。例文帳に追加

The carbon nanotube dispersant includes as a repeat unit a constitution in which for example, a tricarbonyl benzene structure as shown in formulas (14) and (15) is a branching point, and comprises a hyperbranched polymer in which the weight-average molecular weight measured relative to polystyrene standards by a gel permeation chromatography is 1,000 to 2,000,000. - 特許庁


例文

少なくとも1つの線状ポリマーと、少なくとも1つの結晶性ポリエステルと、約15,000を上回るM_wと、約4を上回る多分散指数とを有する、少なくとも1つの高分子量ポリエステルとを含み、線状ポリエステルと高分子量ポリエステルとが、約0.1から約1までの溶解度パラメータの差を有することを特徴とするトナー。例文帳に追加

The toner includes at least one linear polyester, at least one crystalline polyester, and at least one high molecular weight polyester having a M_w greater than about 15,000 and a polydispersity index greater than about 4, wherein the linear polyester and the high molecular weight polyester have a difference in solubility parameter of from about 0.1 to about 1. - 特許庁

透明なシート状のインクジェット記録媒体4に対してインクジェット記録液をノズルより噴出させてインクジェット記録を行うインクジェット記録システム100であって、前記インクジェット記録液は、請求項に示すいずれかの一般式で表される色素の少なくとも一つを含む黒色を呈するポリマー粒子の水分散体のインクジェット記録液である、ことを特徴とするインクジェット記録システム。例文帳に追加

The inkjet recording system 100 comprises jetting an inkjet recording fluid on to a transparent sheet inkjet recording medium 4, and the inkjet recording fluid is an aqueous dispersion of polymer particles which exhibits a black color and contains at least one pigment to be represented by any of the formulae shown in the claims. - 特許庁

分散性の両末端ヒドロキシ含有ポリオレフィンにアルキレンオキシドを開環重合させた、オレフィンモノマーを繰り返し単位とするポリマー鎖からなるAセグメントとアルキレンオキシドを開環させたオキシアルキレン基を繰り返し単位とするポリ(オキシアルキレン)鎖からなるBセグメントで構成されるB−A−B型トリブロック共重合体が提供される。例文帳に追加

A B-A-B type triblock copolymer constituted with a segment A consisting of a polymer chain having a recurring unit of an olefin monomer, obtained by subjecting a ring opening polymerization of an alkylene oxide onto a monodispersion polyolefin having a hydroxyl at both the terminals, and a segment B consisting of a poly(oxyalkylene) chain having a recurring unit of an oxyalkylene group obtained by the ring opening of an alkylene oxide is provided. - 特許庁

熱硬化性樹脂の液状組成物に黒鉛粉末及び繊維状炭素を均一に分散複合させた混合物を平板の材料として、平板材料にさらに消失性微粒子ポリマーを加えた凸部材料により平板の上に選択的に凸部を形成した後、不活性雰囲気中、非酸化性雰囲気中、又は真空中で焼成する。例文帳に追加

After a convex part is selectively formed on a flat plate by a convex part material in which disappearing fine particle polymer is further added to a flat plate material by using a mixture in which graphite powder and fibrous carbon are made to be homogeneously dispersed and compounded into a liquid composition of a thermoset resin as a material of a flat plate, it is baked in an inert atmosphere, non-oxidative atmosphere, or vacuum. - 特許庁

例文

防炎耐熱性薬剤と、架橋結合性を有するバインダーはシリコーン系又はアクリル酸系から選ばれる少なくとも1種の水溶性を有するポリマー又はエマルジョンと、分散安定剤とよりなる防炎耐熱性混合溶液を壁装材料に担持させた防炎耐熱性壁装材料を防火材料の表面に貼り付ける。例文帳に追加

This nonflammable wall covering material is constituted by sticking a flame proofing heat resistant wall covering material carrying a flame proofing heat resistant mixture solution prepared by mixing a flame proofing heat resistant chemical, a binder having bridge bonding property and being polymer or emulsion being at least one kind selected from silicone or acrylic acid system and having water solubility, and dispersion stabilizer in the wall covering material on a surface of a flame proofing material. - 特許庁

例文

少なくとも水溶性染料または油溶性染料を含み、さらにポリマー微粒子分散物を含有するインクジェット記録用インク組成物を用いたインク基を記録信号に応じて吐出させ、受像材料上に記録するインクジェット記録方法による画像形成方法において、該受像材料が受像層に多孔質材料を含むことを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the imaging method by an ink jet recording process by which an ink group using an ink composition for ink jet recording containing at least a water-soluble dye or an oil-soluble dye and further, a polymer fine particle dispersion, is discharged in accordance with a recording signal to record an image on an image receiving material, the image receiving material contains the porous image receiving material in the image receiving layer. - 特許庁

着色剤を含有し、酸価が30〜150KOHmg/g、水酸基価が2〜200KOHmg/gである、カルボキシ基及びヒドロキシ基を有する水不溶性ビニルポリマーの水分散体と、水酸基価が200〜2000KOHmg/gである、炭素数5〜15の多価アルコールとを含有する水系インク。例文帳に追加

The water-based ink comprises a pigment, a water dispersion of a water-insoluble vinyl polymer, which has an acid value of 30-150 KOH mg/g and a hydroxy value of 2-200 KOH mg/g and contains a carboxy group and a hydroxy group, and a 5-15C polyhydric alcohol having a hydroxy value of 200-2,000 KOH mg/g. - 特許庁

蛍光体インキとしては、正または負に帯電する性質を有する酸化物が表面に配された、平均粒径が0.5〜5μmの蛍光体粉末、混合溶剤、セルロース分子内のエトキシ基含有量が49%以上のエチルセルロース、或はエチレンオキサイド系ポリマーからなるバインダーに、更に分散剤を添加したものを用いる。例文帳に追加

A mixture of the powder of fluorescent material having an oxide on the surface, which is positively or negatively chargeable in its nature, with average grain diameter of 0.5-5 μm, a mixed solvent, and a binder composed of ethylcellulose with the ethoxy group content of 49% or more in the cellulose molecule, or ethylene oxide group polymer to which, dispersant is added, is used as a fluorescent ink. - 特許庁

水中溶解温度が40〜70℃、水中膨潤度が80〜350%、水中最大収縮率が10%以下、水中溶出率が20%以下、水分散性レベル10以下であり、かつ平均重合度1000以上のビニルアルコール系ポリマーにより構成されたポリビニルアルコール系バインダー繊維とする。例文帳に追加

This polyvinyl alcohol-based binder fiber comprises a polyvinyl alcohol-based polymer having a dissolution temperature of 40 to 70°C in water, a swelling degree of 80 to 350% in water, a maximum shrinkage degree of10% in water, an elusion rate of20% in water, a water dispersion level of10, and an average polymerization degree of ≥1,000. - 特許庁

本発明の木材塗料用ポリウレタン系水分散体の製造方法は、脱水ヒマシ油脂肪酸骨格を有するポリオール(A)と、親水性化合物(ジメチロールプロピオン酸等)と、ポリイソシアネート化合物(B)(水添MDI等)と、を反応させてイソシアネート末端プレポリマーを生成させ、次いで、反応液と水とを混合することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for producing the polyurethane aqueous dispersion for coating wood materials, an isocyanate-terminus prepolymer is produced by reacting a polyol (A) having a dehydrated castor oil fatty acid skeleton, with a hydrophilic compound (a dimethylol propionic acid and the like) and a polyisocyanate compound (B) (a hydrogenated MDI and the like), and then, mixing the reaction liquid with water. - 特許庁

熱可塑性樹脂からなる被スタンパー部材中に分散する高架橋有機ポリマー超微細粒子のレオロジー特性が活かされ、優れたインプリント性、転写性を発揮させる熱圧着転写プロセス用被スタンパー部材及び各種の光学素子部材として有用な微細構造転写の機能性樹脂成形体を提供する。例文帳に追加

To provide a member to be stamped for a hot pressing transfer process which puts the rheology characteristics of ultrafine particles of the highly crosslinked organic polymer dispersed in the member to be stamped comprising a thermoplastic resin to practical use and develops excellent imprintabilities and transferabilities, and a functional resin molded object of fine structure transfer useful as an optical element member of every kind. - 特許庁

ネイルアート用組成物の皮膜形成成分を水系エマルションポリマーとすることで、溶剤タイプのネイルエナメルに溶出することがなく、上塗りや下塗り等2種以上のネイルエナメルを併用することができ、着色顔料の分散安定性や使用性が良好なネイルアート用組成物を提供するものである。例文帳に追加

This nail art composition contains an aqueous emulsion polymer as the coating film-forming component of the nail art composition, capable of being used together with two or more nail enamels such as a top coating and/or a primer coating without being eluted into a solution type nail enamel, and has the good dispersion stability and good usability of a colored pigment. - 特許庁

化粧用に許容できる水性もしくは水性アルコール性媒体中に、少なくとも一つの、固定用ポリマーの不溶性粒子の水性分散液を含む化粧用組成物であって、粘着テストにおいて、乾燥後の固定物質/ケラチン繊維の平均粘着エネルギーが200マイクロジュール未満となることを特徴とする化粧用組成物。例文帳に追加

The cosmetic composition is obtained by containing at least one aqueous dispersion of insoluble particles of a fixing polymer in a cosmetically acceptable aqueous or aqueous-alcoholic medium and, in an adhesion testing, results in <200 microjoule mean adhesion energy of fixing material/keratinous fiber after drying. - 特許庁

塩化パラジウムを含有する触媒前駆体を酸化ジルコニウムを主成分とする担体に吸着せしめ、洗浄操作により塩素含有率を原子比としてCl/Pd=0.5未満まで減少させ、かつ非水系で還元することにより最終的にパラジウム分散度50%以上を有するポリマー水素化用の酸化ジルコニウム担持パラジウム触媒を調製する。例文帳に追加

A zirconium oxide-supported palladium catalyst for polymer hydrogenation having a palladium dispersion degree of 50% or more is prepared by making a catalyst precursor containing palladium chloride adsorbed by a carrier mainly composed of zirconium oxide, reducing the chlorine content to Cl/Pd=less than 0.5 as atomic ratio by washing operation, and performing reduction in a nonaqueous system. - 特許庁

ポリイミド、ポリエーテルケトン、ポリアミドイミド及びポリエステルイミドからなる群から選択される少なくとも一種のポリマー材料を含む第1の光学異方性層(12)を有し、光学的に二軸性であり、及び可視光域において、面内レターデーションReが、逆分散波長依存性を示すことを特徴とする光学補償フィルム(10)である。例文帳に追加

The optical compensation film (10) has a first optically anisotropic layer (12) including at least a kind of polymer material selected from a group of polyimide, polyether ketone, polyamide-imide and polyester imide, and is characterized in that it is optically biaxial, and has an in-plane retardation Re exhibiting inversely dispersive wavelength dependence in the visible ray region. - 特許庁

本発明のインクジェット印刷用の流体分配システムは、アニオン性染料着色剤及び0.05〜0.5wt%のアニオン性分散ポリマーを含有するインクジェットインクと、前記インクジェットインクの或る成分に反応性を示すカチオン性沈殿剤を含有する定着剤組成物とから構成することができる。例文帳に追加

The fluid dispensing system for ink-jet printing comprises an ink-jet ink containing anionic dye colorant and 0.05 to 0.5 wt% of an anionic dispersant polymer, and a fixer composition containing a cationic precipitating agent which is reactive with a component of the ink-jet ink. - 特許庁

電圧を印加した帯電部材で被帯電体面を帯電処理する帯電部材において、その帯電部材を構成する導電性弾性体がニトリルゴムと予めカーボンブラックと導電性金属酸化物からなる導電フィラーが分散された非極性ポリマーとを混合加硫して構成したことを特徴とする。例文帳に追加

In a charging member for charging a surface to be charged with a charging member having a voltage applied thereto, the conductive elastic body constituting the charging member is formed by mixing nitrile rubber with a nonpolar polymer having a conductive filler consisting of carbon black and a conductive metal oxide dispersed therein followed by vulcanization. - 特許庁

また、前記オレフィン系樹脂の酸化分解剤は、少なくとも、有機物等の直接的な分解成分と、光学的,酸化的反応を起こす為の不飽和脂肪酸等の高級脂肪酸による自動酸化剤と、分散性,成型性,分解性の向上のために構成要素をバインドするポリマーを含む上記の新聞紙包装袋である。例文帳に追加

The oxidative degradation agent of the olefin-based resin contains, at least, a direct decomposing component such as an organic material, an auto-oxidation agent including a higher fatty acid such as an unsaturated fatty acid for causing optic and oxidative reaction, and a polymer for binding the components for improving dispersion, moldability and decomposability. - 特許庁

ポリマーの屈折率が1.30〜1.50であり、融点が130℃以上である脂肪族ポリエステルからなり、分散染料Kayalon Polyester Rubine BL−S 200を用いて染色した際に、染色された繊維構造物の明度L*値と彩度C*値の間に特定の関係が存在することを特徴とする脂肪族ポリエステル繊維。例文帳に追加

This aliphatic polyester fiber is characterized in that the fiber comprises an aliphatic polyester having 1.30-1.50 refractive index of polymer and ≥130°C melting point and provides a dyed fiber structure having a specific relation between a lightness L* value and a chroma C* value when dyed by using a disperse dye Kayalon Polyester Rubine BL-S 200. - 特許庁

(A)2個以上の活性水素原子を有する化合物を、(B)有機イソシアネート及び(C)ブロック剤と反応させることにより得られ、分子中にブロック化イソシアネート基を再生NCO基換算で1.0〜4.0重量%含有するウレタンプレポリマー分散させた水系ポリウレタン樹脂を含有している熱硬化性水系防錆塗料である。例文帳に追加

Thermosetting water-based rust-proof coating materials comprise an aqueous polyurethane resin in which dispersed a urethane prepolymer having 1.4-4.0 wt.% blocked isocyanate groups in terms of regenerated NCO groups in the molecule which can be obtained by reacting a compound having two or more active hydrogen atoms with an organic isocyanate and a blocking agent. - 特許庁

オルガノシロキサン骨格を有するポリマーに固形添加剤が分散されてなる選択透過材料であって、前記選択透過材料から形成される膜に酸素及び窒素を透過させた場合に、23±2℃、膜間の圧力差1.05〜1.20atmにおける酸素及び窒素の透過係数(cm^3・cm・sec^-1・cm^-2・cmHg^-1)の関係が下記式(1)で表される、選択透過材料。例文帳に追加

The permselective material consists of a polymer having an organosiloxane skeleton and a solid additive dispersed in the polymer. - 特許庁

少なくとも、導電材と、ポリマーにて湿潤せしめ、一次混練したのち、活物質および分散媒を添加し、混練することによって構成される負極電極板であって、活物質の構成元素として、少なくともSiを含んでおり、導電材は少なくともアスペクト比が10以上10000以下の繊維状炭素を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The conductive material contains a fiber-like carbon of at least 10 or more to 10,000 or less in aspect ratio. - 特許庁

また、本発明は、金属粒子をポリマーにより被覆するマイクロカプセル化金属粒子の製造方法であって、前記金属粒子の水性分散液に、イオン性重合性界面活性剤び/又はイオン性基を有する親水性モノマーを加えて混合後、重合開始剤を加えて乳化重合するマイクロカプセル化金属粒子の製造方法を提供する。例文帳に追加

In the method for producing microcapsuled metal particles where each metal particle is covered with a polymer, an ionic polymerizable surfactant and/or a hydrophilic monomer having an ionic group is added to a water base dispersed liquid of the metal particles, and, after mixing, a polymerization initiator is added thereto, so as to cause emulsion polymerization. - 特許庁

(1)一以上のオレフィン性不飽和モノマーと、(2)オレフィン性不飽和基を含有せず、一以上のコハク酸由来の構造単位を含有する、一以上のポリエステルポリオールと、必要に応じて、(3)オレフィン性不飽和基を含有せず、コハク酸由来の構造単位を含有しない、一以上のポリエステルポリオールとを、フリーラジカル重合することを含む、ポリマー分散体の製造方法。例文帳に追加

This manufacturing method of a polymer dispersion comprises free-radical polymerizing (1) one or more olefinic unsaturated monomer, (2) one or more polyester polyol having no olefinic unsaturated group and having one or more structure unit derived from succinic acid, and optionally (3) one or more polyester polyol having neither olefinic unsaturated group nor structure unit derived from succinic acid. - 特許庁

ブラックインクとカラーインクとからなるインクジェット記録用インクセットであって、ブラックインクが色材として油溶性黒染料又はカーボンブラックを内包させたビニルポリマーの水分散体を含有し、かつカラーインクのイオン性が前記ブラックインク中の色材のイオン性と反対のイオン性であるインクセット。例文帳に追加

This ink set for ink jet printing use is made up of black ink and color ink; wherein the black ink comprises an aqueous dispersion of a vinyl polymer incorporated with an oil-soluble black dye or carbon black as coloring material, and the ionicity of the color ink is opposite to that of the coloring material in the black ink. - 特許庁

65℃における水素イオン指数(pH)が8〜10の水性媒体中に、カチオン性官能基を有する水溶性高分子及びイオン性官能基を有する水溶性ラジカル重合開始剤が溶解していると共に重合性単量体が分散している反応系にて、該重合性単量体を重合するポリマー粒子の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing polymer particles comprises polymerizing a polymerizable monomer particle in a reaction system which includes an aqueous medium having a hydrogen ion exponent (pH) of 8-10 at 65°C, and having a water-soluble polymer with a cationic functional group and a water-soluble radical polymerization initiator with an ionic functional group dissolved therein as well as the polymerizable monomer dispersed therein. - 特許庁

インクジェット印刷用のニュートラルグレーインクあるいはニュートラルブラックインク及びそれらの組合せは、インクビヒクル、カーボンブラック、及びシアン顔料とマゼンタ顔料の組合せのような他の1つ又は複数のカラー顔料を含んで成り、ここで、前記カーボンブラック及びカラー顔料は、それらを水溶液中に分散させ得る1つ又は複数のポリマーと会合している。例文帳に追加

Each of the neutral gray ink, the neutral black ink, and their combination for inkjet printing comprises an ink vehicle, carbon black, and another colored pigment or pigments such as a combination of cyan pigment and a magenta pigment, wherein the carbon black and the colored pigments are associated with a polymer or polymers which render the carbon black and the pigments dispersible in an aqueous solution. - 特許庁

少なくとも分散媒と、色材および被覆剤を含む荷電粒子とを含有する静電インクジェット用インク組成物であって、前記被覆剤が、特定のコロイド状ポリマーを含むことを特徴とする静電インクジェット用インク組成物と、前記インク組成物を、静電界を利用したインクジェット記録方式でインク滴として飛翔させるインクジェット記録方法。例文帳に追加

What is disclosed is: an ink composition for electrostatic inkjet essentially consisting of a dispersion medium and charged particles containing a colorant and a coating agent, wherein the coating agent comprises a specified colloidal polymer, and an inkjet recording method comprising allowing the ink composition to fly as ink drops by an inkjet recording system utilizing an electrostatic field. - 特許庁

無機質又は有機質よりなる機能性微粒子を、一般式(1)のカチオン性ポリマーを含有する酸性水溶液に分散せしめ、次いで該スラリーを適量含む液に繊維を浸漬して該機能性微粒子を繊維に吸着させることによって接着剤を加えることなく吸着によって繊維に固着せしめる。例文帳に追加

The method includes dispersing the functional fine particles composed of an inorganic substance or organic substance in an acidic aqueous solution containing a cationic polymer of general formula (1), and immersing the fibers in a liquid containing a proper quantity of the resultant slurry to allow the fibers to adsorb the functional fine particles to fix the functional fine particles on the fibers without adding the adhesive. - 特許庁

これにエーテル化度0.8以上の電離性吸収ポリマーであるサンローズF300HC(粘度2500〜3500mPa・s、エーテル化度0.8〜1.0)を250部配合し、多価金属化合物として硫酸アルミニュウム10部を配合し、更に粘土鉱物としてベントナイト10部を添加したものと、ポルトランドセメントを添加したものをディゾルバーにて分散し本発明の水膨潤性塗料組成物を得た。例文帳に追加

which comprises an ionizing absorbable polymer having an ethrification degree of ≥0.8 into the elastomer solution, mixing 10 parts of aluminum sulfate as a polyvalent metallic compound thereinto, adding 10 parts of bentonite as a clay mineral thereto, adding portland cement thereto, and dispersing them by a dissolver. - 特許庁

少なくとも色材としてカルボキシル基が直接若しくは他の原子団を介してカーボンブラック表面に結合された自己分散型カーボンブラック、アクリル系ポリマー、水溶性有機溶剤、水を含有する水性インクであって、該水性インクの塩化ナトリウムに対する凝析値が0.04〜0.4mol/lであることを特徴とする水性インク。例文帳に追加

The aqueous ink comprises at least as a coloring material a self-dispersible carbon black having a carboxy group bonded to the surface thereof directly or via another atomic group, an acrylic polymer, a water-soluble organic solvent and water, where the aqueous ink has a critical salt-out concentration by sodium chloride of 0.04-0.4 mol/L. - 特許庁

本発明の口部に適用される組成物は、口腔内に活性物質を放出するための口部に適用できる組成物であって、前記組成物は、少なくとも1つの水溶性又は水分散ポリマー、前記活性物質及びニコチンを必須成分として含み、前記組成物は、口の粘膜に適用された直後に軟化する瞬時湿潤性を示し、次いで速やかに溶解又は分解することを特徴とする。例文帳に追加

The subject composition to be applied to the oral portion to release the active substance in the oral cavity is characterized by containing at least one water-soluble or dispersible polymer, the above active substance and nicotine as essential ingredients, exhibiting an instantaneously wetting property just after applied to the mucous membrane of a mouth, and being then quickly dissolved or degraded. - 特許庁

繊維ストランドであって、少なくとも1種のロジン、少なくとも1種のカチオン性潤滑剤、少なくとも1種のフィルム形成材料、少なくとも1種の有機シランカップリング剤、および少なくとも1種のポリマー粒子分散物から形成される組成物で少なくとも部分的にコーティングされた少なくとも1種の繊維を含む、繊維ストランド。例文帳に追加

Provided is the fiber strand comprising at least one fiber at least partially coated with a composition formed from at least one rosin, at least one cationic lubricant, at least one film forming material, at least one organosilane coupling agent, and at least one dispersion of polymeric particles. - 特許庁

脂肪族ポリイソシアネートとポリヒドロキシ化合物を、残留イソシアネート基が添加したイソシアネート基の20〜80%になるまで反応させ、続いて芳香族ポリイソシアネート、必要に応じてポリヒドロキシ化合物を反応させて得られた自己乳化性末端NCOポリウレタンプレポリマーを、水中で乳化後鎖延長剤と反応させて水性ポリウレタン分散体を製造する。例文帳に追加

The aqueous polyurethane dispersion is produced by emulsifying in water a self-emulsifiable NCO-terminated polyurethane polymer obtained by reacting an aliphatic polyisocyanate with a polyhydroxy compound until the content of unreacted isocyanate groups decreases to 20-80% of that of the isocyanate groups of the added polyisocyanate and subsequently reacting it with an aromatic polyisocyanate and, if necessary, a polyhydroxy compound and reacting it with a chain-extending agent. - 特許庁

本発明は、少なくとも1層の画像層と、水分散性エステル系縮合ポリマーによって表面が含浸されているセルロース紙を含むベースとを含んでなる像形成部材であって、前記ベースの表面が、Raが2.03μm 未満の粗さおよび40/20 Acid Valley 試験によって測定した場合に 500秒を超える疎水性を有する像形成部材に関する。例文帳に追加

This image-forming member comprises at least one image layer and a base containing a cellulose paper the surface of which is impregnated with a water-dispersible ester-based condensation polymer and has the surface of the base having Ra<2.03 μm of roughness and >500 s of hydrophobicity when measured by 40/20 Acid Valley test. - 特許庁

支持体上にインク吸収層を有するインクジェット記録媒体に記録するインクジェット画像形成方法において、該インク吸収層が親水性バインダーとして電離放射線により架橋した高分子化合物を含有し、かつ水分散ポリマー微粒子を含有するインクを、該インクジェット記録媒体の少なくとも一部に付与することを特徴とするインクジェット画像形成方法。例文帳に追加

In the forming method of the inkjet image which records on an inkjet recording medium having an ink absorbing layer on a substrate, the ink absorbing layer contains as a hydrophilic binder a polymeric compound crosslinked by an ionizing radiation, and the ink containing water-dispersible polymer particulates is given at least to a part of the inkjet recording medium. - 特許庁

支持体上に少なくとも1層の親水性コロイド層を有し、かつ該親水性コロイド層の少なくとも1層に、カルボキシル基を有し相対標準偏差値(CV値)が20%以下である単分散アクリル系ポリマー粒子を含有するハロゲン化銀写真感光材料を、水洗水量0.5〜5リットルで、かつ水洗水無補充で処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method, a silver halide photographic sensitive material having at least one hydrophilic colloidal layer on a support and containing monodisperse acrylic polymer particles having carboxyl groups and ≤20% comparative standard deviation value (CV value) in the at least one hydrophilic colloidal layer is processed with 0.5-51 washing water without replenishing washing water. - 特許庁

融着部材を含む融着サブシステムであって、前記融着部材が、基材と前記基材上に配置されたトップコート層とを含み、前記トップコート層が、フルオロポリマー中に均一に分散され、前記トップコート層に連続自己離型性表面を形成するフッ素化ナノ粒子を含む融着サブシステムである。例文帳に追加

A fuser subsystem including the fuser member is provided, wherein the fuser member can include a substrate and a top-coat layer disposed over the substrate, the top-coat layer including fluorinated nanoparticles substantially uniformly dispersed throughout a fluoropolymer for forming a continual self-releasing surface to the top-coat layer. - 特許庁

本発明の熱硬化性組成物は、構成モノマーの比率がコア部からシェル部にかけて多段階乃至連続的に変化したグラジェント型構造を有するアクリル樹脂粒子と充填剤を可塑剤に分散してなるアクリルゾルに、熱硬化性材料として、ブロック化ウレタンプレポリマーおよび明細書に例示されるその潜在性硬化剤を配合したことを特徴とする。例文帳に追加

In the thermosetting composition, a blocked urethan prepolymer and the latent hardener exemplified in the specification, as thermosetting materials, are blended to an acrylic sol in which acrylate resin particles having the gradient conformation in which a ratio of a constituting monomer varies in multi-step or continuously from a core section to a shell section and a filler are dispersed in a plasticizer. - 特許庁

粘着性ポリマーと、その中に分散した加熱分解性金属水酸化物もしくは金属塩水和物フィラーを含む粘着性フィルムによって接着された第一の基材と第二の基材との剥離方法であって、 前記粘着性フィルムを金属水酸化物もしくは金属塩水和物が分解して脱水する温度に加熱し、剥離を促進する工程を含む、剥離方法。例文帳に追加

In the method for peeling a first substrate and a second substrate bonded by an adhesive film comprising an adhesive polymer and a thermally decomposable metal hydroxide or metal salt hydrate filler dispersed in the adhesive polymer, the peeling method comprises a process for heating the adhesive film to a temperature at which the metal hydroxide or metal salt hydrate is decomposed and dehydrated and promoting peeling. - 特許庁

インクジェット捺染に用いる分散染料を含有するインクジェットインクにおいて、酸性基としてカルボキシル基またはスルホン酸基を有し、酸価が80mgKOH/g以上、300mgKOH/g以下のポリマー樹脂を固形分で2質量%以上、10質量%以下含有し、かつ水溶性有機溶剤を含有することを特徴とするインクジェットインク。例文帳に追加

The ink-jet ink which contains disperse dyes to be used in ink-jet printing is characterized by comprising a polymer resin, which has a carboxyl group or a sulfonate group as an acidic group and 80-300 mg-KOH/g acid number, of 2-10 mass% by the solid content, and a water-soluble organic solvent. - 特許庁

水と有機溶剤の両方に溶解するポリマー分散剤として用いたハロゲン化銀乳剤であって、該ハロゲン化銀乳剤中に含まれるハロゲン化銀粒子の平均粒子径が0.005μm以上0.1μm以下であり、かつ粒子サイズの変動係数が0%以上30%以下であることを特徴とするハロゲン化銀乳剤。例文帳に追加

The silver halide emulsion uses, as a dispersant, a polymer which dissolves both in water and in an organic solvent, wherein the average size of silver halide particles contained in the silver halide emulsion is 0.005 to 0.1 μm and the coefficient of variation of the particle size is 0 to 30%. - 特許庁

支持体上に、少なくとも1層以上の無機顔料微粒子を含有するインク吸収層を有するインクジェット記録媒体に、水分散ポリマー微粒子を含有する水溶性染料インクを用いて記録し、その後、インクジェット記録媒体の画像表面を加熱圧処理することを特徴とするインクジェット画像形成方法。例文帳に追加

In this forming method of the ink jet image, recording is made on an ink jet recording medium having on a support at least one or more ink absorbing layers containing inorganic pigment particles, by using water-soluble dye ink containing water-dispersible polymer particles, and the image surface of the ink jet recording medium is processed with heat and pressure thereafter. - 特許庁

分散媒中に、少なくとも、両親媒性ブロックポリマーからなるミセル粒子と、高分子前駆体とを含み、該ミセル粒子は機能物質を含有してなるミセル粒子含有組成物を基板上に層として形成する工程と、該ミセル粒子含有組成物をを硬化する工程を有する薄膜の製造方法。例文帳に追加

The method for preparing a thin film comprises the step of applying the micelle-particle-containing composition comprising in a dispersion medium, at least micelle particles formed from an amphipathic block copolymer and containing a functional substance, and a polymer precursor to a substrate to form a layer and the step of curing the micelle-particle-containing composition. - 特許庁

例文

少なくとも、(1)油溶性化合物と疎水性ポリマーを含む微粒子分散物、(2)熱架橋性を有する水溶性樹脂、及び(3)水、からなることを特徴とする樹脂組成物、及び該樹脂組成物を用いて、インクジェット印刷方式で作製することを特徴とするカラーフィルター基板用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition comprises at least (1) a fine particle dispersion comprising an oil soluble compound and a hydrophobic polymer, (2) a water soluble resin having heat crosslinking properties, and (3) water, and the resin composition for the color filter base can manufacture the color filter base by the inkjet printing method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS