1016万例文収録!

「マグネットローラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マグネットローラの意味・解説 > マグネットローラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マグネットローラを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 388



例文

小径化しても十分な磁力を得ることができ、かつ多極化にも磁力の低下を招くことなく良好に対応し得るマグネットローラを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a magnet roller which can obtain a sufficient magnetic strength even when its diameter is reduced and can well cope with multipole magnetization without dropping its magnetic strength. - 特許庁

そのマグネットローラを、磁極ごとに分割して設ける複数の第1の磁石f・g・hと、それらのうち現像磁極P1を構成する第1の磁石fに埋め込む第2の磁石mとでつくる。例文帳に追加

This magnet roller is composed of a plurality of first magnets (f), (g), and (h) which are provided divisionally by magnetic poles and a second magnet (m) buried in the 1st magnet (f) constituting a developing magnetic pole P1 among them. - 特許庁

固定マグネットローラの第1極は固定スリーブと回転スリーブとの最近接点を挟んで、回転スリーブ内の現像位置側に配置され、その第2極は反現像位置側に配置されている。例文帳に追加

The first pole of the fixed magnet roller is arranged on a development position side inside the rotary sleeve across the closest point of the fixed sleeve and the rotary sleeve and the second pole is arranged on a counter development position side. - 特許庁

マグネットローラ1は、現像剤19を搬送する搬送極S2と、S2搬送極により搬送されてきた現像剤19を飛翔させる現像極S1とを有する。例文帳に追加

The magnet roller 1 includes a conveyance pole S2 of conveying the developer 19 and a development pole S1 of flying the developer 19 conveyed by the S2 conveyance pole. - 特許庁

例文

内部にマグネットローラ1を有する現像ローラ10において、法線方向のピーク磁束密度の軸方向偏差が6mT以内であることを特徴とする。例文帳に追加

In the developing roll 10 provided with a magnet roll 1 inside, the deviation of peak magnetic flux density in a normal direction in the direction of a shaft is ≤6 mT. - 特許庁


例文

圧入方式にする必要なく、マグネットローラの軸と軸受の軸芯精度を維持し、トナー漏れが発生しない現像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a developing device capable of preventing the occurrence of toner leakage by maintaining the axial center accuracy of the shaft of a magnet roller and a bearing without adopting a press-fit system. - 特許庁

電子写真感光体軸方向に関して、クリーニングブレードが電子写真感光体に接する領域Aがマグネットローラーの上のトナーコート領域が電子写真感光体に接している領域Bよりも広い。例文帳に追加

Regarding the direction of an axis of an electrophotographic photoreceptor, an area A where a cleaning blade makes contact with the electrophotographic photoreceptor is greater than an area B where a toner coated area on a magnet roller makes contact with the electrophotographic photoreceptor. - 特許庁

マグネットローラを有し,2成分現像剤を用いるものであって,吸引装置を用いることなく,トナーの飛散を防止することのできる現像装置および画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a developing device including a magnet roller, using two-component developer, and capable of preventing toner-scattering without using a suction device, and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

そして、N極及びS極で形成される磁界によりマグネットローラ20表面にトナー及びキャリアがブラシ状に起立する磁気ブラシMが形成される。例文帳に追加

A magnetic field of N poles and S poles forms a magnetic brush M comprising the toner and the carrier rising up in a brush shape, on the surface of the magnet roller 20. - 特許庁

例文

現像装置4へ向いた現像剤容器101の面は、その全体が現像剤容器101を介してマグネットローラ102が磁気的に現像剤を担持可能な範囲の外側に位置している。例文帳に追加

The whole surface of the developer container 101, facing the developing device 4, is positioned outside the range where the magnet roller 102 can magnetically carry the developer via the developer container 101. - 特許庁

例文

現像スリーブからマグネットローラを取り出す際に、現像スリーブとこれに弾性的に当接する当接部材との当接状態を維持し、現像剤が漏れることを防止することのできる現像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a developing device in which when taking out a magnet roller from a developing sleeve, the developing sleeve and an abutting member which elastically abuts on the developing sleeve are kept abutted on each other, thereby preventing developer leakage. - 特許庁

使用前に、現像装置からトナーが漏出することを防止する状態になったマグネットローラを、簡潔な構成で、使用時に所定の画像形成可能な状態に固定する。例文帳に追加

To fix a magnet roller in the state where toner is prevented from being leaked out from a developing device before it is used, into the state ready to form a predetermined image when it is used, in a simple constitution. - 特許庁

マグネットローラ20は、周方向にN極及びS極が交互に配置された複数の磁極(ここでは8極)を有しており、帯電ローラ3との間に所定の間隔を隔てて配置されている。例文帳に追加

A magnet roller 20 comprises multiple magnetic poles (eight poles here) including alternately and circumferentially arranged N poles and S poles, and is placed leaving the prescribed interval with a charging roller 3. - 特許庁

簡易な支持構造によって、マグネットローラの周方向の振れを抑制して、画像濃度むらの発生を防止することができる現像装置、およびこれを備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a developing device which can prevent an occurrence of unevenness in image density by suppressing shifting of a magnet roller in the periphery direction by a simple supporting structure and to provide an image forming apparatus provided with the developing device. - 特許庁

マグネットローラの振れを抑制するとともに、感光体と現像ローラとの間の現像ギャップを一定に保持することが可能な現像装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a developing device capable of suppressing shake of a magnet roller and also keeping a developing gap between a photoreceptor and a developing roller constant, and to provide an image forming apparatus including the developing device. - 特許庁

現像主極で高磁力を維持しつつ、成形時の反り及び経時による歪みを防止し、さらに支持部破損や倒れを抑制することができるマグネットローラを提供する。例文帳に追加

To provide a magnet roller which prevents curvature in molding and distortion due to passage of time, and suppresses damage to and falling of support parts, while keeping high magnetic force at a developing main pole. - 特許庁

ハウジング21の開口部21cを介して感光体ドラム11に対向する現像スリーブ25b内に、複数の磁極が周方向に沿って設けられたマグネットローラ25aが設けられている。例文帳に追加

The magnet roller 25a, in which a plurality of magnetic poles are provided along a circumferential direction, is provided in a developing sleeve 25b which is opposed to a photoreceptor drum 11 through an opening 21c of a housing 21. - 特許庁

現像装置4へ向かって開口した開口部103の縁は、マグネットローラ102が磁気的に現像剤を担持可能な範囲の外側に位置している。例文帳に追加

The edge of an opening 103, opening toward the developing device 4, is positioned outside a range where a magnet roller 102 can magnetically carry the developer. - 特許庁

マグネットローラ20の回転により磁気ブラシMが帯電ローラ3表面を摺擦すると、帯電ローラ3表面の異物が電気的に磁気ブラシMに吸着される。例文帳に追加

When a rotation of the magnet roller 20 causes the magnet brush M to rub on the surface of the charging roller 3, foreign matters on the surface of the charging roller 3 are electrically attracted to the magnetic brush M. - 特許庁

このため、磁力が漏れて開口部103の縁の外側や、マグネットローラ102直下の最も接近した外壁面に現像剤が付着して落下することが発生しにくくなっている。例文帳に追加

As a result, magnetic force leak and the developer adhering to the outside of the edge of the opening 103 are and the closest outer wall surface located directly under the magnet roller 102 are less apt to occur and to drop. - 特許庁

マグネットローラ29は、現像スリーブ28の内側に非回転に配置され、長手方向に連続したN磁極とS磁極とが外周面に複数配置される。例文帳に追加

A magnet roller 29 is arranged in an irrotational manner inside a developing sleeve 28, and a plurality of N magnetic poles and S magnetic poles continuing in a longitudinal direction are arranged on an outer peripheral surface. - 特許庁

マグネットローラ70及びマグネット支持部材80は、現像ローラ60の回転によるマグネット支持部材80のつれ回りを防止するよう、互いに周方向の位置を固定するように嵌合している。例文帳に追加

In the device, a magnet roll 70 and a magnet supporting member 80 are engaged to fix positions of each other in a periphery direction so that the magnet supporting member 80 is not rotated with rotation of a developing roll 60. - 特許庁

こうして形成されるマグネットローラ1では、ローラ部2の直径Dと軸部3の直径d1との比(=D/d1)が、次の不等式、 1≦D/d1≦2.4 を満足するように構成されている。例文帳に追加

The magnet roller formed by the above process is so constituted that a ratio (D/d1) of a diameter D of the roller part 2 to a diameter d1 of the axial part 3 satisfies the following inequality, 1≤D/d1≤2.4. - 特許庁

この軸金型13は、マグネットローラの軸部の周面を成形する部分が着脱可能な補強部材131よりなり、当該補強部材131よりなる部分とそれ以外の部分132とで分割可能な構造を有する。例文帳に追加

The shaft die 13 includes a reinforcement member 131 to/from which a portion forming the peripheral face of the shaft of the magnet roller is attachable/detachable, and has a structure enabling division into a portion including the reinforcement member 131 and the other portion 132. - 特許庁

さらに、第1現像ローラと第2現像ローラが対向する位置において、互いの磁力が引き合う位相となるようにマグネットローラの駆動系を構成する。例文帳に追加

Furthermore, the driving system of the magnet roller is constituted to attain phases that the magnetic force of the magnet rollers is attractive each other at a position where the 1st and the 2nd developing rollers are opposed. - 特許庁

シート分別装置(1)に、マグネットローラ(21)、方向可変のガイド板(31,32,34)、反転可能な移送ローラ(24)、およびカラーセンサ(41,42)を備える。例文帳に追加

This sheet sorting device 1 is provided with a magnet roller 21, guide plates 31, 32, 34 capable of changing a direction, a transfer roller 24 capable of inverting, and color sensors 41, 42. - 特許庁

現像剤収容部A内に対向する領域のマグネットローラ5には磁極を1つのみ設け、かつ現像剤収容部内での磁界の変化が連続的で滑らかに変化するようにする。例文帳に追加

A magnet roller 5 arranged in an area opposed to the inside of the developer housing part A is provided with only one magnetic pole and a magnetic filed in the housing part A is continuously and smoothly changed. - 特許庁

マグネットローラ1bの両端部近傍で感光体10を押す力が低下し、その内側と同程度になり、トナー等の固着が回避できる。例文帳に追加

Thus, force to press the photoreceptor 10 is weakened in the vicinity of both ends of the roller 1b and becomes the same as that on the inside of the roller 1b, whereby the adhesion of the toner or the like is avoided. - 特許庁

マグネットローラ147は、現像領域通過後の現像剤を現像スリーブ141から離脱させるための磁力を発生させるための互いに隣接した同極(N極)のN2極及びN3極を備えている。例文帳に追加

A magnet roller 147 includes N2 pole and N3 pole of the same polarity (N pole) adjacent each other for generating a magnetic force for separating the developer after passing a developing zone from a developing sleeve 141. - 特許庁

マグネットピースをシャフトに固着する場合、少なくとも1つのマグネットピース間の隣接部において、互いの側面が接着剤を介することなく接触するようマグネットローラを形成する。例文帳に追加

The magnet roller 3 is formed in such a manner that side faces are in contact with each other without interposing the adhesive in an at least one adjacent part between the magnet pieces 2 when fixing the magnetic piece 2 to a shaft. - 特許庁

マグネットローラ147は、現像領域通過後の現像剤を現像スリーブ141から離脱させるための磁力を発生させるための互いに隣接した同極のN2極及びN3極を備えている。例文帳に追加

A magnet roller 147 includes mutually adjacent an N2 pole and an N3 pole of the same polarity, for generating a magnetic force for separating the developer from a developing sleeve 141, after it passes through a developing region, from a developing sleeve. - 特許庁

軸部一体型マグネットローラにおいて、軸部の先端部(先端面)から導通をとるような現像器構成の場合でも、低価格で簡易に軸部より確実に現像バイアス電圧を確保する。例文帳に追加

To inexpensively and easily secure developing bias voltage from a shaft section even when a developing unit is configured to be energized from a tip section (tip surface) of the shaft section in a magnetic roller with an integrated shaft section. - 特許庁

金属シャフトと樹脂マグネットピースとの接着力の向上を図り、落下衝撃等の強い衝撃に耐えるマグネットローラを提供することにある。例文帳に追加

To provide a magnet roller which is improved in resistance to a strong impact, such as drop and impact or the like by improving the adhesion of resin magnet pieces to a metal shaft. - 特許庁

マグネットローラ1b両端部近傍またはそれよりも外側でのみ現像ローラ1と感光体10の表面間距離dを大きくすることで固着の問題に対応する。例文帳に追加

A distance (d) between the surfaces of the developing roller 1 and a photoreceptor 10 is made long only in the vicinity of both ends of a magnet roller 1b or on the more outside than it so as to cope with the adhesion. - 特許庁

キャリヤ容器の開口部において、帯電スリーブ2bの軸方向端部にマイラーテープ等の絶縁部材43を設け、マグネットローラ2aの端部が絶縁部材43にかかるようにする。例文帳に追加

An insulating member 43 such as a Mylar(R) tape is provided at the end of the electrifying sleeve 2b in a shaft direction at an aperture part of a carrier container so that the end of a magnet roller 2a may be over the member 43. - 特許庁

樹脂バインダーおよび磁性粉を主成分とする樹脂磁石組成物がローラ状に成形されてなるローラ本体1と、ローラ本体1の両端から突出する軸部2とを有するマグネットローラである。例文帳に追加

The magnet roller has the roller main part 1 formed into a roller shape by using a magnetic resin composition containing a resin binder and a magnetic powder as its principal components, and a shaft 2 projecting from both ends of the roller main part 1. - 特許庁

マグネットローラの本体部(マグネット部)の軸方向寸法精度の向上、シャフトに接着された余分なマグネットを除去する工程が必要となり、コストアップの原因のひとつとなっている。例文帳に追加

To solve the problem that the necessity for improving the axial-direction dimensional precision of a main body part (magnet part) of a magnet roller and the necessity of a step for removing an unnecessary magnet adhering to a shaft are one of causes of the increase in cost. - 特許庁

マグネットローラ端部領域での現像剤の連れ回りによる画像濃度ムラを発生させることなく、現像剤担持体軸線方向における現像装置の小型化を図ることである。例文帳に追加

To make a developing device compact along the axial direction of a developer carrier without causing image density irregularities due to recirculation of a developer in magnet roller end regions. - 特許庁

例えば20A(27.2mm)以下の小口径被測定配管1に厚み計測用超音波探触子5を組み込んだマグネットローラ10を密着させて保持し、ローラ10を回転させながら被測定配管1の肉厚を測定する。例文帳に追加

A magnet roller 10 associated with a thickness measuring ultrasonic probe 5 is brought into close contact with a small diameter piping 1 to be measured such as, for example, 20 A (27.2 mm) or below and held, and the thickness of the piping 1 is measured while rotating the roller 1. - 特許庁

マグネットローラ29は、現像スリーブ28の内側に非回転に配置され、長手方向に連続した磁極が外周面に複数配置されている。例文帳に追加

A magnet roller 29 is arranged in an irrotational manner inside a developing sleeve 28, and a plurality of magnetic poles continuing in a longitudinal direction are arranged on an outer peripheral surface. - 特許庁

マグネットローラ147には、現像領域を通過した後の現像剤を現像スリーブ141から離脱させるための磁力を発生させるための互いに隣接した同極(N極)であるN2極及びN3極が設けられている。例文帳に追加

A magnet roller 147 is provided with an N2 pole and an N3 pole which are adjacent to each other and have the same pole (N) for generating magnetic force for removing a developer having passed through a developing region from a developing sleeve 141. - 特許庁

配向の乱れによる磁気特性の低下を最小限に抑え、押出し成形でも十分な磁気特性を得られ構成の7極以上のマグネットローラを製造可能とする。例文帳に追加

To manufacture a magnet roller by which a sufficient magnetic characteristic is obtained even by extrusion molding by restraining the deterioration of a magnetic characteristic due to the irregularity of orientation to a minimum and which is constituted of equal to or more than seven poles. - 特許庁

成形時の磁場集中による端部の磁力上昇を可及的に防止して、ローラの長さ方向に沿って均一な磁力を得ることができるマグネットローラの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To make it possible to obtain magnetic force uniform in the longitudinal direction of a roller by preventing the increase of the magnetic force at ends by the magnetic field concentration at the time of molding as far as possible. - 特許庁

また、本発明のマグネットローラは、現像極の磁束密度ピーク(極大値)を2つ以上とすることにより、画像濃度は向上し、かつゴースト画像の発生が抑制される。例文帳に追加

In addition, in the magnetic roller in this invention, the image density is improved and the occurrence of the ghost image is suppressed by making magnetic flux peaks (maximal value) of the development pole two or more. - 特許庁

現像スリーブ内のマグネットローラで発生する磁力によって、この隙間に磁界が生じ、この磁界によって現像剤を拘束し、現像剤が外部に漏れ出ないように封止する。例文帳に追加

A magnetic field is generated in this space due to magnetic force generated by a magnet roll in a developing sleeve, the developer is restrained by this magnetic field and sealing is carried out so that the developer is not leaked outside. - 特許庁

曲面状に形成された内側端縁29aにおいて磁力が弱まるため、内側端縁29aに、固定マグネットローラ25からの磁力が集中しない。例文帳に追加

Since magnetic force is weakened at the internal edge 29a formed in the shape of the curved face, magnetic force from a fixed magnet roller 25 does not concentrate on the internal edge 29a. - 特許庁

これを解消すべく、マグネットローラ32の一つの磁極(汲上を担う磁極)を、予め偏差を持たせることで現像スリーブ32上の磁束密度を下げ、汲上量の偏差を抑えるようにしている。例文帳に追加

In order to eliminate such a phenomenon, the deviation is previously given to one magnetic pole (magnetic pole to perform pumping-up) of the magnet roller 32, whereby flux density on the developing sleeve 32 is lowered and the deviation of the pumping-up amount is restrained. - 特許庁

マグネットローラよりも高い磁気特性のマグネットブロックを磁極のうちの現像極とその下流側に隣接する極の双方または一方に相当する部分に設けた溝に収納する。例文帳に追加

A magnet block having a higher magnetic characteristic than the magnetic roller is stored in a groove provided at a part equivalent to both or either of a developing pole and an adjacent pole on a downstream side out of the magnetic poles. - 特許庁

小型化、高磁力化が可能でありながら、寿命が長く、軸受けに対する悪影響もなく、高品質の画像形成を可能とするマグネットローラを提供する。例文帳に追加

To provide a magnet roller capable of achieving miniaturization and high magnetic force, also, having a long service life, without giving adverse effects on the bearing thereof, thereby, capable of forming a high quality image. - 特許庁

例文

そこで現像ローラ6を非磁性材料で形成し、現像ローラ6が磁気を帯びることをなくし、マグネットローラ7上のキャリアが磁気力の作用によって現像ローラ6に付着することを防止する。例文帳に追加

Then, magnetization of the development roller 6 is eliminated and adhesion of the carrier on the magnet roller 7 to the development roller 6 by an action of the magnetic force by forming the development roller 6 by nonmagnetic materials. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS