1016万例文収録!

「ラクトン化合物」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラクトン化合物の意味・解説 > ラクトン化合物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラクトン化合物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 364



例文

エポキシ当量180〜2,500のエポキシ樹脂に、アルキルフェノール類及び/又はカルボン酸類;複数の活性水素基を含有する化合にカプロラクトンを付加して得られるポリオール;及びアミノ基含有化合を反応させることにより得られるポリオール変性アミノ基含有エポキシ樹脂を樹脂成分として含有するカチオン性塗料組成例文帳に追加

This cationic coating composition contains as the resin component a polyol-modified amino group-containing epoxy resin prepared by reaction of an epoxy resin 180-2,500 in epoxy equivalent with an alkylphenol and/or carboxylic acid, a polyol formed by adding caprolactone to a compound having a plurality of active hydrogen groups and an amino group-containing compound. - 特許庁

少なくとも(A1)スルホニウム塩と(A2)オキシムスルホネート化合を含む、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合、特定のラクトン構造を有する繰り返し単位を含有する、酸の作用により分解しアルカリに対する溶解性が増加する樹脂、を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成例文帳に追加

The positive type photoresist composition contains: a compound which contains at least (A1) a sulfonium salt and (A2) an oxime sulfonate compound and generates an acid when irradiated with active light or radiation; and a resin which contains repeating units each having a specified lactone structure and is decomposed by the action of the acid to have its alkali solubility increased. - 特許庁

エポキシ当量180〜2,500のエポキシ樹脂に、アルキルフェノール類;複数の活性水素基を含有する化合にカプロラクトンを付加して得られるポリオール;及びアミノ基含有化合を反応させることにより得られる変性アミノ基含有エポキシ樹脂とブロックされたクルードMDIを含有するカチオン性塗料組成例文帳に追加

The cationic coating composition comprises a modified amino group containing epoxy resin and a blocked crude MDI, wherein the modified amino group containing epoxy resin is obtained by reacting an epoxy resin of 180-2,500 epoxy equivalent with an alkylphenol, a polyol obtained by adding caprolactone to a compound having a plurality of active hydrogen, and an amino group-containing compound. - 特許庁

特定の化学式を有する、アダマンチル基を含む(メタ)アクリレート化合(A)と、質量平均分子量が140〜2500である(メタ)アクリレート化合(B)および、ラクトン系酸化防止剤およびヒンダードフェノール系酸化防止剤から選ばれる少なくとも一種の酸化防止剤(C)を含有する光学部品用樹脂原料組成である。例文帳に追加

The raw-material composition for a resin for an optical part includes: a (meth)acrylate compound (A) containing an adamantyl group represented by a specific chemical formula; a (meth)acrylate compound (B) having a mass average molecular weight of 140-2,500; and at least one antioxidant (C) selected from a lactone antioxidant and a hindered phenol antioxidant. - 特許庁

例文

サッカロポリスポーラ スピノサ(Saccharopolyspora spinosa)から自然に生産されたスピノシン類のラムノース糖を修飾することにより、ホサミン糖の修飾、あるいは偽アグリコンから出発し、そして次に非糖誘導体または異なる糖に置き換えること、自然に生産される化合または天然産の偽アグリコンの5,6,5−三環式および12−員巨大ラクトン部分の修飾された化合が提供される。例文帳に追加

A compound is provided which is subjected to modification of a naturally produced compound or a naturally produced 5,6,5-tricyclic and 12-member huge lactone component of fake aglycon which starts from a modification of fosamin saccharide or fake aglycon and next substitutes for a non-sugar derivative or a different sugar by modifying rhamnose saccharide of naturally produced spinosyns from Saccharopolyspora spinosa. - 特許庁


例文

特定の脂環ラクトン構造を有する繰り返し単位、及び特定のジ又はトリヒドロキシアダマンタン構造を有する繰り返し単位を各々有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂と、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合と、溶剤と、特定の窒素化合とを含有することを特徴とするポジ型レジスト組成例文帳に追加

The positive resist composition comprises a resin having repeating units with a specified alicyclic lactone structure and repeating units with a specified di- or trihydroxyadamantane structure and having a velocity of dissolution in an alkali developing solution increased by the action of an acid, a compound which generates the acid when irradiated with active light or radiation and a specified nitrogen compound. - 特許庁

(A)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合及び(B)特定の繰り返し単位を有する、酸の作用によりアルカリ現像液への溶解性が増大する樹脂(C)特定の一般式で表される低分子ラクトン化合物を含有するポジ型レジスト組成及びそれを用いたパターン形成方法。例文帳に追加

The positive resist composition comprises (A) a compound capable of generating an acid upon irradiation with an active ray or radiation, (B) a resin having a specific repeating unit and solubility in an alkali developer increased by the action of an acid, and (C) a low molecular lactone compound represented by a general formula (1) and/or a general formula (2). - 特許庁

(A)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する、フェナシルスルホニウム塩構造を有する化合及びアルキルスルホニウム塩化合、及び、(B)ノルボルナン構造とともにラクトン構造を有する繰り返し単位を含有し、酸の作用により分解し、アルカリ現像液中での溶解度が増大する樹脂を含有することを特徴とするポジ型感光性組成例文帳に追加

The positive photosensitive composition comprises (A) a compound having a phenacylsulfonium salt structure and an alkylsulfonium salt compound which generate acids upon irradiation with an actinic ray or a radiation and (B) resin which contains a repeating unit having a lactone structure as well as a norbornane structure and is decomposed by the action of an acid to increase solubility in an alkali developer. - 特許庁

乳化剤としてある特定の化合を使用してポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体を水性分散化することにより、耐水性などの塗膜性に優れたポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体皮膜を得ることが可能な水性分散組成を提供し、さらに、それをバインダー樹脂として利用することにより、生分解性水性印刷インキ組成や生分解性水性オーバープリントニス組成を提供する。例文帳に追加

To provide an aqueous dispersion composition which is obtained by aqueous-dispersing polylactic acid/polycaprolactone copolymer in the presence of a specific compound as a dispersant and can give polylactic acid/polycaprolactone copolymer coating films excellent in coating film physical properties such as water resistance, and to use the aqueous dispersion composition as a binder resin to provide a biodegradable water-based printing ink composition or a biodegradable water-based overprint varnish composition. - 特許庁

例文

本発明は、イソシアネート、イソシアネート反応性高分子化合及びイソシアネートとイソシアネート反応性化合との反応のための触媒を含んでなるポリウレタン反応性組成に関し、前記イソシアネート反応性化合は、ポリエステル、ポリエステルポリウレタン、ポリカーボネート又はそれらの混合の、ジオール又はそれより高官能性のポリオールであって、そのポリエステルは、ヒドロキシカルボン酸又は相当するラクトンから誘導されたものであり、且つその触媒は立体的に束縛されたビスマス化合である。例文帳に追加

This polyurethane reactive composition includes an isocyanate, an isocyanate reactive polymer compound and a catalyst for the reaction of the isocyanate and the isocyanate reactive compound, and the isocyanate reactive compound is a polyester, a polyester polyurethane, a polycarbonate or a diol or more highly functional polyol of their mixture, the polyester is derived from a hydroxycarboxylic acid or corresponding lactone and the catalyst is a sterically-constrained bismuth compound. - 特許庁

例文

実質的に無機塩基の非存在下、式(1)(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表し、R^1〜R^4はそれぞれ同一または相異なって水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を表す。)で示されるシクロヘキサノン化合とモノペルオキシフタル酸マグネシウムとを0〜50℃で反応させることを特徴とするε−カプロラクトン化合物の製造方法。例文帳に追加

The production method of ε-caprolactone compounds comprises reacting a cyclohexanone compound represented by formula (1) (wherein, R is a 1-4C alkyl; and R^1 to R^4 are each the same or different and is H or a 1-4C alkyl) with magnesium monoperoxyphthalate at 0-50°C substantially in the absence of an inorganic base. - 特許庁

少なくとも(A1)スルホニウムのスルホン酸塩化合と(A2)N−ヒドロキシイミドのスルホネート化合又はジスルホニルジアゾメタン化合を含む、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合、特定のラクトン構造を有する繰り返し単位を含有する、酸の作用により分解しアルカリに対する溶解性が増加する樹脂、を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成例文帳に追加

The positive type photoresist composition contains: a compound which contains at least (A1) a sulfonate compound of a sulfonium and (A2) a sulfonate compound or a disulfonyl diazomethane compound of N- hydroxyimide and generates an acid when irradiated with active light or radiation; and a resin which contains repeating units each having a specified lactone structure and is decomposed by the action of the acid to have its alkali solubility increased. - 特許庁

第1の成分としてホップから単離または誘導された画分;および第2の成分としてローズマリー、ローズマリーから誘導された抽出、ローズマリーから誘導された化合、トリテルペン質種、ジテルペンラクトン質種およびトリプトアンスリンからなる群から選択されるメンバー少なくとも1つを含む、組成例文帳に追加

The compositions comprise: fractions isolated or derived from hops as a first component; at least a member selected from the group consisting of rosemary, an extract or a compound derived from rosemary, a triterpene species, a diterpene lactone species and tryptanthrin, as second components. - 特許庁

酸無水基を有する3価のカルボン酸の誘導体(a)と2価のアミノ基又はイソシアネート基を有する化合(b)とを、γ−ブチロラクトン及びN,N−ジメチルアセトアミド溶媒中で反応させるポリアミドイミド樹脂溶液の製造方法、この方法によって得られるポリアミドイミド樹脂溶液を含む樹脂組成、及び、この樹脂組成をバインダーとして用いた塗料組成例文帳に追加

There are provided method for producing the polyamideimide resin solution by reacting a trivalent carboxylic acid derivative (a) having an acid anhydride group with a compound (b) having a divalent amino group or an isocyanate group in γ-butyrolactone and N, N-dimethylacetamide solvents, a resin composition comprising the polyamideimide resin solution produced by the method, and a coating composition using the resin composition as a binder. - 特許庁

分子中に2個のエポキシ基を有するエポキシ化合(a)と不飽和モノカルボン酸(b)の反応(I)にε−カプロラクトン(c)を反応させ、次いでテトラカルボン酸二無水(d)及び任意成分としてジカルボン酸無水(e)を反応させてなるオリゴマー(A)と希釈剤(B)を含有することを特徴とする樹脂組成例文帳に追加

The resin composition contains an oligomer (A) obtained by reacting a reaction product (I) of an epoxy compound (a) having two epoxy groups in the molecule and an unsaturated monocarboxylic acid (b), with ε- caprolactone (c), and then with a tetracarboxylic acid dianhydride (d) and optionally a dicarboxylic acid anhydride (e); and a diluent (B). - 特許庁

ジメチロールブタン酸を開始剤としてこれにラクトン類、特にε−カプロラクトンを開環付加重合させて得られるポリエステルポリオールを含むポリオールと、ポリイソシアネート化合と、鎖伸長剤と、から得られる水性ポリウレタン樹脂分散液の存在下、α,β−エチレン性不飽和結合を含む1種又は2種以上の重合性不飽和単量体を重合させて得られる水性樹脂分散液からなる保護塗料組成例文帳に追加

This protective coating material consists of an aqueous resin dispersion obtained by polymerizing 1 kind or ≥2 kinds of polymerizable unsaturated monomer containing an α,β-ethylenically unsaturated bond by using dimethylolbutanoic acid as an initiator in the presence of an aqueous polyurethane resin dispersion obtained from a polyol containing a polyesterpolyol obtained by a ring opening addition polymerization of lactones, especially ε- caprolactone, a polyisocyanate compound and a chain extender. - 特許庁

(A)酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解性が増大する樹脂及び(A’)特定の一般式で表されるトリフェニルスルホニウム構造を有する繰り返し単位(a0)を有する樹脂を含有し、且つ、樹脂(A)及び/又は樹脂(A’)が、ラクトン構造及びシアノ基を有する繰り返し単位(a1)を有する樹脂である感光性組成、該感光性組成を用いたパターン形成方法及び該感光性組成に於ける化合例文帳に追加

The pattern forming method using the photosensitive composition and the compound in the photosensitive composition are also provided. - 特許庁

液状組成に対する摂氏20度における水の溶解度が3から30重量%である液状組成とN−メチル−2−ピロリドン、γ−ブチロラクトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドからなる群より選ばれた1種以上の化合および水を含む現像液組成で解決できた。例文帳に追加

This liquid composition in which water is soluble at 20°C in an amount of 3-30 weight %, contains at least one kind of compound selected from a group comprising N-methyl-2-pyrroli-done, γ-butyrolactone, N,N- dimethylformamide, and N,N-dimethyl-acetamide, preferably, in an amount of 1-20 weight % and also contains water. - 特許庁

分子中に少なくても2個のエポキシ基を有するエポキシ化合(a)と不飽和モノカルボン酸(b)との反応(I)にε−カプロラクトン(c)を反応させ、次いで飽和又は不飽和多塩基酸無水(d)とを反応させて得られるオリゴマー(A)と希釈剤(B)を含有することを特徴とする樹脂組成例文帳に追加

The composition contains (A) an oligomer which is obtained by reacting (I) a reaction product of (a) an epoxy compound having at least two epoxy groups and (b) an unsaturated monocarboxylic acid with (c) ε- caprolactone and then with (d) a saturated or unsaturated polybasic acid anhydride, and (B) a diluent. - 特許庁

本発明にかかる硬化性樹脂組成は、2−(ヒドロキシアルキル)アクリル酸エステルに由来するラクトン環構造単位を含有する重合体(A)と、重合性化合(B)とを含む硬化性樹脂組成であって、前記重合体(A)がさらに芳香環構造および/または脂環構造を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The curable resin composition comprises a polymer (A) containing a lactone ring structure originating from a 2-(hydroxyalkyl)acrylic ester and (B) a polymerizable compound, and the polymer (A) contains an aromatic ring structure and/or an alicyclic ring structure. - 特許庁

少なくとも水系媒体中で着色剤及び連鎖移動剤を含有するラジカル重合性単量体組成を懸濁重合せしめ、ついで濾過、洗浄する工程を有するトナーの製造方法において、該単量体組成に大環状ラクトン及び大環状ケトン化合の少なくとも1種を含有することを特徴とするトナーの製造方法、トナー及び画像形成方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing toner including processes of suspension polymerization of a radical polymerizable monomer composition containing a coloring agent and a chain transfer agent in at least a water-based medium and then of filtering and cleaning, the monomer composition contains at least one kind selected from among macrocyclic lactone and macrocyclic ketone compounds. - 特許庁

出発原料であるカテキン類あるいはカテキン誘導体を、選択的に5−フェニル—4—ハイドロキシ吉草酸および/または5−フェニルγ−バレロラクトンに変換できる微生の培養菌体またはその培養菌体の調製の存在下、出発原料を嫌気的にインキュベーション処理し、目的の化合を極めて簡便に製造する方法。例文帳に追加

The method for extremely simply producing the objective compounds includes subjecting catechins or catechin derivatives of the starting raw materials to an anaerobic incubation treatment in the presence of the culture cells or culture cell preparations of a microorganism capable of selectively converting the starting raw materials into the 5-phenyl-4-hydroxyvaleric acid and/or 5-phenyl γ-valerolactone. - 特許庁

樹脂成分(A)と、酸発生剤成分とを含むポジ型レジスト組成であって、前記(A)成分は、第三級アルキル基を含む酸解離性溶解抑制基を有する(メタ)アクリレート構成単位(a0)と、ラクトン含有環式基を含むアクリル酸エステルから誘導される構成単位(a2)とを含む高分子化合(A1)を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成例文帳に追加

A positive resist composition is provided which contains a resin component (A) and an acid generator component, wherein the component (A) contains a high molecular compound (A1) containing a (meth)acrylate constitutional unit (a0) having an acid-dissociable dissolution inhibiting group containing a tertiary alkyl group and a constitutional unit (a2) derived from an acrylic ester containing a lactone-containing cyclic group. - 特許庁

アルカリ可溶性樹脂(A)、感光性ジアゾキノン化合(B)、2種類以上の混合溶剤(C)からなるポジ型感光性組成において、混合溶剤(C)がγ—ブチロラクトン及びプロピレングリコールモノアルキルエーテルからなる溶剤を溶剤総量の70重量%以上含有することを特徴とするポジ型感光性樹脂組成例文帳に追加

In the positive-working photosensitive resin composition comprising an alkali-soluble resin (A), a photosensitive diazoquinone compound (B) and two or more mixed solvents (C), the mixed solvents (C) contain a solvent comprising γ-butyrolactone and a propylene glycol monoalkyl ether in an amount of70 wt.% of the total amount of the solvents. - 特許庁

1分子中にイソシアネート基を2個有するジイソシアネート化合と、特定の一般式で表されるヒドロキシル基含有アルキレングリコール系化合と、特定の一般式で表されるカプロラクトン変性(メタ)アクリレート化合と、を前記イソシアネート基と一般式中の水酸基との等量比(NCO/OH)が、0.8〜1.2になるように配合し合成してなる(A)ウレタンオリゴマー、(B)ハロゲン原子、ケイ素原子、芳香環、硫黄原子の1種以上を含む(メタ)アクリレート系モノマー、及び(C)光開始剤、を含む積層型光学部材用光硬化型樹脂組成とする。例文帳に追加

The photocurable resin composition for the laminated layer type optical member contains the (meta) acrylate based monomer, and (C) a photoinitiator blend. - 特許庁

例えば、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルやジプロピレングリコールジメチルエーテル等のアルキレングリコールアルキルエーテル24〜75質量%及びシクロデカン、シクロウンデカン、シクロドデカン等の炭素数10〜15のパラフィン系溶媒24〜75質量%及びεカプロラクトン等の環状化合1〜30重量%からなる洗浄剤用組成を使用する。例文帳に追加

The detergent composition comprises 24-75 mass% alkylene glycol alkyl ether such as dipropylene glycol monomethyl ether or dipropylene glycol dimethyl ether, 24-75 mass% solvent based on a 10-15C paraffin such as cyclodecane, cycloundecane or cyclododecane and 1-30 mass% cyclic compound such as ε-caprolactone. - 特許庁

1分子中に3個以上のイソシアネート基を有するイソシアネートプレポリマー化合と、ポリカプロラクトン変性ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレート系オリゴマーと、光開始剤とを含有することを特徴とする紫外線硬化性組成例文帳に追加

The ultraviolet-setting resin composition comprises (A) an ultraviolet-setting urethane (meth)acrylate oligomer that is prepared by allowing an isocyanate prepolymer bearing 3 or more isocyanate groups in one molecule to react with a polycaprolatonemodified hydroxyethyl (meth)acrylate and (B) a photopolymerization initiator. - 特許庁

特定の脂環ラクトン構造を有する繰り返し単位、及び他に脂肪族環状炭化水素基を有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂、特定の構造の活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合を少なくとも2種、を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成例文帳に追加

The positive resist composition contains a resin having repeating units with a specified alicyclic lactone structure, further having an alicyclic hydrocarbon group and having a velocity of dissolution in an alkali developing solution increased by the action of an acid and at least two specified compounds which generate acids when irradiated with active light or radiation. - 特許庁

1分子当り2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合、ポリカプロラクトンポリオール、3価以上の多価アルコール及び水酸基含有(メタ)アクリレートを反応させて得られる、末端に(メタ)アクリロイル基及びイソシアネート基を有するウレタン(メタ)アクリレート樹脂からなる光硬化性樹脂組成例文帳に追加

This photocurable resin composition comprises a urethane (meth) acrylate resin containing a (meth)acryloyl group and an isocyanate group at the end obtained by reacting a polyisocyanate compound containing two or more isocyanate groups in one molecule with a polycaprolactone polyol, a tri- or polyhydric alcohol and a hydroxyl group-containing (meth)acrylate. - 特許庁

(A)グルクロノラクトンと、(B)チアミン、チアミン誘導体およびそれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合と、(C)ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ニゲロオリゴ糖およびラフィノースからなる群より選ばれる少なくとも1種のオリゴ糖と、を含有することを特徴とする経口用液体組成例文帳に追加

This oral composition is characterized by including (A) glucuronolactone, (B) at least one kind of a compound selected from the group consisting of a thiamine, a thiamine derivative and their salts and (C) at least one kind of an oligosaccharide selected from the group consisting of galacto-oligosaccharide, fructo-oligosaccharide, isomalt-oligosaccharide, xylo-oligosaccharide, nigero-oligosaccharide and raffinose. - 特許庁

メチレンラクトン構造を有する繰り返し単位を含有する、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増大する樹脂、及び、活性光線又は放射線の照射により、少なくとも1つのフッ素原子及び/又は少なくとも1つのフッ素原子を有する基で置換された芳香族スルホン酸を発生する化合を含有するポジ型レジスト組成例文帳に追加

The positive resist composition contains a resin which contains a repeating unit having a methylene lactone structure and increases the solubility rate with an alkali developer by the effect of an acid and a compound which generates an aromatic sulfonic acid substituted with at least one fluorine atom and/or a group having at least one fluorine atom by irradiation of active rays or radiation. - 特許庁

(A)アクリル酸と特定のモノシクロヘキサン又はビシクロヘプタンカルボラクトン等とのエステルを繰り返し単位とし、分子量分布が1.01〜1.50の範囲である(メタ)アクリル酸共重合体、(B)放射線の照射により酸を発生する化合、を有機溶剤に溶解してなる化学増幅型レジスト組成例文帳に追加

The chemical amplification type resist composition is obtained by dissolving in an organic solvent (A) a (meth)acrylic acid copolymer having an ester of acrylic acid and a specified monocyclohexane or bicycloheptane carbolactone or the like as repeating units and having a molecular weight distribution of 1.01-1.50 and (B) a compound which generates an acid when irradiated with radiation. - 特許庁

下記式(1)(式中、R^1及びR^2は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基である。)で表されるD−グルクロノ−6,3−ラクトンから派生するヒドロキシ化合を(メタ)アクリル化する方法において、(メタ)アクリル化反応後に晶析工程により生成の精製をすることを特徴とする高純度(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a (meth)acrylic acid ester having high purity comprises the (meth)acrylation of a hydroxy compound derived from D-glucurono-6,3-lactone expressed by formula (1) (R^1 and R^2 are each a hydrogen atom or a 1-4C alkyl) and the purification of the (meth)acrylation product by crystallization. - 特許庁

特定のゴム変性スチレン系樹脂組成にフェノール系酸化防止剤と特定のラクトン化合と必要に応じてリン系加工安定剤とを特定の配合で用いることにより、透明性、耐衝撃性に優れ、且つ押出時や成形時などの熱履歴による色相および透明性の低下を著しく抑制することができる。例文帳に追加

A phenolic antioxidant, a specific lactone compound and as required a phosphorus processing stabilizer are mixed in a specific formulation with a specific rubber modified styrenic resin composition, thereby providing a rubber modified styrenic resin composition excellent in transparency and impact resistance, and in which the reduction of color and transparency due to the heat history during extrusion or molding is significantly suppressed. - 特許庁

正極3と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な炭素質を含む負極4と、非水溶媒を含む非水電解質とを具備した非水電解質二次電池であり、前記非水溶媒は、環状カーボネートと、γ−ブチロラクトンと、環内に少なくとも一つの二重結合を有するスルトン化合とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

For the nonaqueous secondary battery comprising a positive electrode 3, a negative electrode 4 containing a carbonaceous material capable of storing and releasing lithium ion, and a nonaqueous electrolyte containing a nonaqueous solvent, the non-aqueous solvent contains cyclic carbonate, γ-butyrolactone, and a sultone compound having at least one double bond in the ring. - 特許庁

1分子当り2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合、ポリ−ε−カプロラクトンポリオール、及び水酸基含有(メタ)アクリレートを反応させて得られる、末端に(メタ)アクリロイル基を有するウレタン(メタ)アクリレート樹脂(A)、アクリロイルモルフォリン(B)、並びに光重合開始剤(C)を含有してなる光硬化性樹脂組成例文帳に追加

This photocurable resin composition comprises a urethane (meth) acrylate resin (A) bearing a (meth)acryloyl group at its end obtained by reacting a polyisocyanate compound bearing at least two isocyanate groups in one molecule with a poly-ε-caprolactone polyol and a hydroxyl group-containing (meth) acrylate, an acryloylmorpholine (B) and a photopolymerization initiator (C). - 特許庁

式(I):(式中、R^1 及びR^2 はそれぞれ独立して水素原子、メチル基又はエチル基を示し、R^1 及びR^2 が同時に水素原子である場合を除く。R^3 は水素原子又はメチル基、R^4 はプロピル基又は1-プロペニル基を示す)で表されるバレロラクトン化合物を含有する香料組成例文帳に追加

The perfume composition includes the valerolactone compound represented by the formula (I) (wherein each of R^1 and R^2 is independently a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group; provided that not both of R^1 and R^2 are hydrogen; R^3 is a hydrogen atom or a methyl group, and R^4 is a propyl group or a 1-propenyl group). - 特許庁

(A)特定のラクトン構造を有する繰り返し単位と、特定の単環脂環構造を有する繰り返し単位とを有する、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、及び(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する特定構造を有する化合を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成例文帳に追加

An actinic-ray-sensitive or radiation-sensitive resin composition contains (A) a resin that has a repeating unit having a specific lactone structure and a repeating unit having a specific monoalicyclic structure and whose solubility in an alkaline developer is increased by the action of an acid and (B) a compound having a specific structure which generates an acid upon irradiation with an actinic ray or a radiation. - 特許庁

特定構造のノルボルナンラクトン構造をもつ繰り返し単位と特定の脂環炭化水素構造をもつ繰り返し単位とを有する酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、および、(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成、及びそれを用いたパターン形成方法。例文帳に追加

The positive resist composition contains (A); a resin that increases its solubility in an alkaline developer by the action of an acid having a repeating unit including a specific norbornane lactone structure and a repeating unit including a specific alicyclic hydrocarbon structure; and (B) a compound that generates an acid by irradiation with an actinic ray or radiation, and a pattern forming method using it is provided. - 特許庁

本発明者等は、ヒト癌遺伝子導入細胞を用いて、腫瘍細胞に選択的に細胞死を誘導する質の探索を鋭意行ったところ、シュードモナス属の細菌より得られた新規なベンゾラクトン・エナミド化合が、ヒト癌遺伝子導入細胞に対する強力かつ選択的な細胞傷害活性を有することを見出し本発明を完成した。例文帳に追加

A substance selectively inducing cell death to tumor cells is zealously searched by using human cancer gene-induced cells, and it is consequently found that a new benzolactone-enamide compound obtained from a bacterium belonging to the genus Pseudomonas has a strong the selective cell- injuring activity against the human cancer gene-induced cells. - 特許庁

(A)ノルボルナンラクトン構造を有する特定の繰り返し単位を含有する、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、及び、(B)活性光線又は放射線の照射により特定のスルホン酸を発生する化合、及び(C)溶剤を含有するポジ型レジスト組成及びそれを用いたパターン形成方法。例文帳に追加

The positive resist composition contains: (A) a resin having a specified repeating unit having a norbornane lactone structure and having the solubility with an alkaline developing solution increased by the effect of an acid; (B) a compound which generates specified sulfonic acid by irradiation of active rays or radiation; and (C) solvent. - 特許庁

ジイソシアネートモノマーをイソシアヌレート変性させた化合等の1分子中に複数個のイソシアネート基を有する有機イソシアネートとポリカプロラクトン変性アルキル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる放線線硬化性のウレタン(メタ)アクリレートを構成成分として含有する放射線硬化型組成を硬化させて得られる樹脂層を有する防眩フィルタ。例文帳に追加

The antiglare filter has a resin layer obtained by curing a radiation curable composition containing, as a constituent, radiation curable urethane(meth)acrylate obtained by reacting organic isocyanate having a plurality of isocyanate groups in one molecule, e.g., a compound obtained by subjecting a diisocyanate monomer to isocyanurate modification with polycaprolactone modified alkyl(meth)acrylate. - 特許庁

ジイソシアネートモノマーをイソシアヌレート変性させた化合等の1分子中に複数個のイソシアネート基を有する有機イソシアネートとポリカプロラクトン変性アルキル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる放線線硬化性のウレタン(メタ)アクリレートを構成成分として含有する放射線硬化型樹脂組成を硬化させて得られる、自己修復性の耐衝撃層を有する光学フィルタ。例文帳に追加

The optical filter has a self-restoring impact-resistant layer, formed by curing a radiation-curable resin composition containing a radiation-curable urethane (meth)acrylate as a constituent obtained, by making an organic isocyanate having a plurality of isocyanate groups per molecule, such as a compound obtained by isocyanurate modification of a diisocyanate monomer react with a polycaprolactone modified alkyl (meth)acrylate. - 特許庁

(A)特定の有橋式脂環式構造を有する繰り返し構造単位および特定のラクトン構造を有する繰り返し単位を含有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂、(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成例文帳に追加

The positive-type photoresist composition contains (A) a resin, containing repeating structural units with a specified bridged alicyclic structure and repeating units with a specified lactone structure and having rate of dissolution in an alkali developing solution increased due to the action of an acid and (B) a compound which generates the acid, when irradiated with active light or radiation. - 特許庁

ジイソシアネートモノマーをイソシアヌレート変性させた化合等の1分子中に複数個のイソシアネート基を有する有機イソシアネートとポリカプロラクトン変性アルキル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる放線線硬化性のウレタン(メタ)アクリレートを構成成分として含有する放射線硬化型組成を硬化させて得られる樹脂層を基材に積層した成形シート。例文帳に追加

This formed sheet is obtained by laminating on the substrate 3 a resin layer obtained by curing a radiation-curable composition comprising a radiation-curable urethane (meth)acrylate as a constituent obtained by reacting a polycaprolactone-modified alkyl (meth)acrylate with an organic isocyanate having a plurality of isocyanate groups in a molecule of such a compound that a diisocyanate monomer is modified with an isocyanurate. - 特許庁

ルテニウム(Ru)化合及びビスホスフィン、ジアミンからなる下記一般式(1)(式中、X^1及びX^2は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、ヒドロキシ基、又はアシルオキシ基を示し、P⌒Pはビスホスフィン配位子を表し、N⌒Nはジアミン配位子を表す。)で表されるルテニウム錯体を触媒としてエステル又はラクトンを水素還元する。例文帳に追加

An ester or a lactone is subjected to hydrogen reduction using as a catalyst a ruthenium complex represented by general formula (1) and formed from a ruthenium (Ru) compound, a bisphosphine and a diamine. - 特許庁

クリスタルバイオレットラクトンを含む呈色性化合と、顕色剤と、スチレン・ブタジエン共重合体樹脂からなる第1のバインダー樹脂と、α−メチルスチレンを含むスチレン系樹脂からなる第2のバインダー樹脂とを含有し、前記第1のバインダー樹脂および第2のバインダー樹脂が相溶していることを特徴とする消色可能な画像形成材料。例文帳に追加

The decolorizable image forming material contains a coloring compound containing crystal violet lactone, a developer, a first binder resin comprising a styrene-butadiene copolymer resin, and a second binder resin comprising a styrene resin containing α-methylstyrene, wherein the first binder resin and the second binder resin compatible. - 特許庁

少なくとも1種類以上の単量体および重合開始剤を滴下する、メタクリル系のラクトン化合物を含む重合体の重合方法であって、全重合開始剤添加量をA(g)、開始剤滴下時間をB(時間)、重合前に予め仕込まれた重合開始剤添加量および重合開始から30分後までに投入された重合開始剤添加量をX(g)とするとき、X>A/2Bを満足する重合方法である。例文帳に追加

The method for polymerizing the polymer including a methacrylic lactone compound by means of dropping at least one monomer and a polymerization initiator is disclosed. - 特許庁

ラクトン骨格含有(メタ)アクリル系化合を単量体として用いる重合体の重合方法において、欠陥の原因となりやすい分子量の非常に高い成分の生成を限りなく抑制した半導体レジスト用重合体の重合方法及びその方法により得られる半導体レジスト用重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a method for polymerizing a polymer for a semiconductor resist where formation of extremely high molecular weight components which are liable to be a cause of defects is suppressed as much as possible in the method for polymerizing a polymer using a lactone skeleton-including (meth)acrylic compound as the monomer, and to provide a polymer for semiconductor resist obtained by the method. - 特許庁

例文

本発明のチオール化合は、式(1)HS−R^1(COOR^2)n (1)(式中、R^1は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状の飽和炭化水素からなる2価又は3価の置換基、R^2はラクトン構造を含む炭素数4〜10の炭化水素からなる1価の置換基、nは1又は2の整数を表す。)で表されることを特徴とするものである。例文帳に追加

The thiol compound is represented by the formula(1):HS-R^1(COOR^2)_n(wherein, R^1 is a bivalent or trivalent substituent comprising a 1-10C straight, branched or cyclic saturated hydrocarbon; R^2 is a monovalent substituent comprising a 4-10C hydrocarbon containing a lactone structure; and (n) is an integer of 1 or 2 ). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS