1016万例文収録!

「交差層」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 交差層に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

交差層の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 941



例文

パターン23aの各々は、主面11aに交差する方向に配置された第1のマスク13aと、第2のマスク15aとを含む。例文帳に追加

Respective patterns 23a include a first mask layer 13a and a second mask layer 15a deployed in the direction to intersect with the main face 11a. - 特許庁

絶縁膜2に幅広の交差部4aと幅狭の接続部3aを有する下配線3、4をCMPを用いたダマシン法により形成する。例文帳に追加

Lower layer interconnections 3, 4 having a broad intersection 4a and a narrow connection 3a in an lower layer insulation film 2 are formed by damascene method using CMP. - 特許庁

また、ゲート配線と信号配線との交差部の半導体と薄膜トランジスタの非単結晶半導体とを異なる膜厚で形成する。例文帳に追加

Further, a semiconductor layer of the intersection of the gate wiring and the signal wiring and a nonsingle crystal semiconductor layer of the thin film transistor are formed of different film thicknesses. - 特許庁

複数の交差領域で対応するでは、プレート線は各に配置され、各ツリー構造の分岐部と重なり合う。例文帳に追加

In the corresponding layers in a plurality of the intersection regions, plate lines are arranged in the respective layers and overlap the branch portion of each tree structure. - 特許庁

例文

p型半導体17とドレイン15とは、動作電流の方向とは交差する方向に並ぶように配列される。例文帳に追加

The p-type semiconductor layer 17 and the drain layer 15 are arranged in parallel with each other in a direction intersecting with a direction of an operating current. - 特許庁


例文

第1の配線28は、第1の樹脂20の長手軸に交差するように延び、第1の樹脂20上で第1の幅W_1を有する。例文帳に追加

The first wire 28 extends so as to intersect the longitudinal axis of the first resin layer 20 and has a first width W_1 on the first resin layer 20. - 特許庁

そして、ソース配線とゲート配線の交差部において、ソース配線の端部の導電を除去して、半導体がはみ出した形状とする。例文帳に追加

At an intersection between the source wire and a gate wire, the conductive layer at an end of the source wire is removed, so that the semiconductor layer protrudes. - 特許庁

次に、ゲート材料70をフォトエッチングして多結晶シリコン膜52Aに交差する、途中のゲート70Aを形成する。例文帳に追加

Then, the gate material layer 70 is photoetched to form a halfway gate layer 70A crossing the polycrystal silicon film 52A. - 特許庁

多数の帯状竹材1が、厚み方向に互いに交互に交差するように多に積されて厚い竹集成基材2を構成する。例文帳に追加

Many bandy bamboo materials 1 are laminated in many layers so as to cross mutually in a thickness direction to constitute a thick bamboo laminated base material 2. - 特許庁

例文

従来技術では2のポリシリコン(またはシリサイド)を交差させて作っていた電極を1のポリシリコンで作る。例文帳に追加

An electrode which is made by crossing two layers of polysilicon (or silicide) in prior art is made of one layer of polysilicon. - 特許庁

例文

絶縁50を設けるか、または発光が形成されていない交差部位2では発光が起こらないため、光表示させることがない。例文帳に追加

Since no luminescence occurs in the crossing part 2 where the insulating layer 50 is provided or no luminescent layer is formed, the photo-display is not shown. - 特許庁

そして、ソース配線とゲート配線の交差部において、ソース配線の端部の導電を除去して、半導体がはみ出した形状とする。例文帳に追加

The conducting layer at the end of the source wiring is removed in the intersection of the source wiring and the gate wiring to form an extended pattern of the semiconductor layer. - 特許庁

半導体レーザアレイの活性が近接していても、活性から出射する光束が交差しにくい集光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a light concentrator such that even when the active layers of semiconductor lasers are close to each other, pieces of luminous flux emitted from the active layers are hardly cross each other. - 特許庁

1台で互いにコード方向の交差する複数の補強を形成することのできるタイヤ補強の形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus for forming a tire reinforcing layer capable of forming a plurality of reinforcing layers crossing each other in a cord direction. - 特許庁

のカーカス4,5は、補強コードaがタイヤ周方向TCに対する傾斜方向を逆向きにして交差するように配置してある。例文帳に追加

The two-layered carcass layers 4, 5 are disposed so as to make the reinforcing cords (a) intersect with one another while reversing tilting directions to the tire circumferential direction TC. - 特許庁

配線を増やさずに、立体交差する2つの配線間のクロストークを抑制できる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which can suppress crosstalk between two wiring layers three-dimensionally intersected each other while avoiding increase of the number of wiring layers. - 特許庁

そして、ソース配線とゲート配線の交差部において、ソース配線の端部の導電を除去して、半導体がはみ出した形状とする。例文帳に追加

At an intersection part between the source wiring and the gate wiring, the conductive layer at the end of the source wiring is removed, thereby making the semiconductor layer protrude. - 特許庁

1次元構造体2、3の交差部にp型半導体5およびn型半導体6からなる発光素子を形成する。例文帳に追加

A light-emitting element consisting of a p-semiconductor layer 5 and n-semiconductor layer 6 is formed in the crossing part of the one- dimensional structural bodies 2, 3. - 特許庁

そして、芯部7cには、上と下の導線が交差する位置に、芯部7cの中心軸に沿って平面部7cが形成される。例文帳に追加

In the core part 7c, a flat surface part 7c is formed along the central shaft of the core part 7c at the position where the upper and lower layer conducting wires cross. - 特許庁

接続部1は、第1導電2と第2導電4とが、その交差個所に設けられたコンタクトホール5を介して接続されたものである。例文帳に追加

The connection portion 1 has a first conductive layer 2 and a second conductive layer 4 connected through a contact hole 5 formed at their intersection. - 特許庁

内側補強コード5及び外側補強コード6に配列する補強コード4の傾斜方向を互いに交差させる。例文帳に追加

The inclination directions of reinforcing cords 4 arranged in the inside reinforcing cord layer 5 and the outside reinforcing cord layer 6 are made to cross each other. - 特許庁

局所断画像生成部38は、交差位置とボリュームデータに基づいて局所断画像を生成する。例文帳に追加

A local tomographic image generating part 38 generates a local tomographic image based on the crossing position and the volume data. - 特許庁

芯線12は、径方向にをなし、隣接する同士で素線11の向きが互いに交差する複数の導体部14、15、16を有している。例文帳に追加

The core wire 12 has a plurality of conductor parts 14, 15, 16 which form layers in the radial direction, and in which directions of the wires 11 in neighboring layers mutually cross. - 特許庁

表面基材1と表面基材の片面に設けた粘着剤と粘着剤を被覆する剥離シートから成る粘着シートにおいて、剥離シートを3個以上に分割する切れ目4を、長辺5と交差する方向または短辺と交差する方向に有する。例文帳に追加

In the adhesive sheet comprising a surface base material layer 1, an adhesive layer provided on one surface of the surface base material layer and a release sheet covering the adhesive layer, cutting lines 4 for dividing the release sheet into three or more are provided in a direction crossing a long side 5 or a short side. - 特許庁

ノイズ成分においては、信号線とスイッチTFT駆動配線との配線交差部を第1の絶縁14、半導体15、第2の絶縁16の積構造とすることにより、配線交差部で形成される寄生容量を低減し、信号線ノイズ、ICノイズを低減する。例文帳に追加

With regard to the noise component, signal line noise and IC noise are reduced by employing a multilayer structure of a first insulation layer 14, a semiconductor layer 15, and a second insulation layer 16 at the intersection of a signal line and a switch TFT drive line thereby reducing parasitic capacitance at the intersection of wiring. - 特許庁

ノイズ成分においては、信号線とスイッチTFT駆動配線との配線交差部を第1の絶縁、半導体、第2の絶縁の積構造とすることにより、配線交差部で形成される寄生容量を低減し、信号線ノイズ、ICICノイズを低減する。例文帳に追加

With regard to the noise components, signal line noise and IC noise are reduced by employing a multilayer structure of a first insulation layer, a semiconductor layer, and a second insulation layer at the intersection of a signal line and a switch TFT drive line, thereby reducing parasitic capacitance at the intersection of wiring. - 特許庁

表面電極3を成膜するにあたり、機能4の主表面に絶縁5を形成し、バス電極6の延長方向に交差する断面での絶縁5の一側面を機能4の主表面に対して直角以下の角度で交差させる。例文帳に追加

In forming the surface electrodes 3, an insulation layer 5 is formed on a principal surface of the function layer 4, and one side surface of the insulation layer 5 in a cross section crossing the extension direction of the bus electrodes 6 is made to intersect with the principal surface of the function layer 4 at an angle below the right angle. - 特許庁

タイヤ赤道面に対し、20°〜50°の角度で交差するように配置された有機繊維からなるカーカスを少なくとも一組有するバイアスタイヤにおいて、タイヤ径方向外側の最も外側に位置するターンアップの先端部近傍位置であり、前記ターンアップ部が接するカーカスよりもタイヤ径方向内側のカーカス間に、コードを埋設した補強を少なくとも1配設し、この補強中のコードと、交差カーカスのコードとのなす角度が、いずれも前記交差カーカスのコード同士の交差角度よりも小さくする。例文帳に追加

Any angle between the cord in the reinforcement layer and the cord in an intersection carcass layer is made smaller than an intersection angle between the cords in the intersection carcass layer. - 特許庁

前記第一ベルトの中央のスプリット域、あるいは、前記スプリット域のタイヤ幅方向の位置であって、前記交差ベルトの外周の領域に、タイヤ周方向に対して傾斜し、互いに交差した有機繊維コードからなる有機繊維補強が配設されている。例文帳に追加

In addition, there are disposed organic fiber reinforcing layers composed of organic fiber cords inclining to the tire peripheral direction and intersecting each other, within a central split region of the first belt layer or at a position in the tire width direction within the split region. - 特許庁

一対の略十字状の信号線が交差する領域において、それらが互いに電気的に絶縁されて立体的に交差するよう、その一方は、一部が絶縁に設けられた孔を通じて絶縁を挟んだ他のに配される。例文帳に追加

In an area where a pair of almost cross-shaped signal lines are crossing, one of them is partly arranged on the other layer with an insulating layer interposed between them and via a hole arranged in the insulating layer so that they are electrically insulated from each other and cross each other three-dimensionally. - 特許庁

回路素子部15の遮光膜12の一部を開口して交差配線部16とし、遮光膜12と同じレベルの配線交差電極18を形成し、間接続により第1目の電極配線17a、17cと電極配線17bとのクロス配線を実現する。例文帳に追加

An opening is provided to a part of the light blocking film 12 deposited on the circuit element to serve as a cross wiring section 16, a cross electrode 18 is formed of a wiring layer at the same level with the light blocking film 12, and a cross wiring consisting of first electrode wirings 17a and 17c and an electrode wiring 17b can be realized by an interlayer connection. - 特許庁

本発明は、交差する部位を除いて、信号線DTL及び走査線DSLの配線パターンを同一に作成するようにして、交差する部位の上側及び下側の配線パターンDSL及びDTLにそれぞれスリットSL1及び開口SL2を作成する。例文帳に追加

Wiring patterns of a signal line DTL and a scanning line DSL are made on the same layer excluding a crossing point, a slit SL1 and an aperture SL2 are made respectively at the wiring patterns DSL and DTL of an upper later side and a lower layer side of the crossing point. - 特許庁

支柱によって支えられている特殊の構造の道路であり高さの異なる2本の高速道路と交差させるようにかけられた高の橋梁例文帳に追加

bridge formed by the upper level of a crossing of two highways at different levels  - 日本語WordNet

第1及び第2の多膜2、4は、第1及び第2の方向D1、D2が交差するように重ね合わされている。例文帳に追加

The first multilayer film 2 and the second multilayer film 4 are stacked so that the first direction D1 and the second direction D2 intersect each other. - 特許庁

窒化ガリウム系半導体積15aの表面S_15aは、オフ方向に交差する方向に延びる複数の突起を有する。例文帳に追加

The surface S_15a of the gallium nitride based semiconductor lamination 15a has a plurality of protrusions extending in a direction crossing the off direction. - 特許庁

トレンチゲート構造を構成するトレンチに対して交差するようにディープを形成する場合において、オン抵抗の低減を図る。例文帳に追加

To reduce the on-resistance when a deep layer is formed so as to intersect a trench configuring a trench gate structure. - 特許庁

変換交差係数の第1の固有関数に関する積分式を解いて、フルチップを像形成するための最適な照明を定義する。例文帳に追加

By solving an integral expression as to the first eigenfunction of the conversion cross coefficients, the optimized illumination for image-forming the full chip layer is defined. - 特許庁

金属13は、ゲート電極7に沿って延在する第1金属配線21と、それと垂直に交差する第2金属配線22とを有する。例文帳に追加

The metal layer 13 has first metal wiring 21 extending along the gate electrode 7 and second metal wiring 22 vertically crossing it. - 特許庁

複数の走査電極と複数の信号電極に交差する部分には、スイッチング素子及び液晶が直列に接続される。例文帳に追加

A switching element and the liquid crystal layer are connected in series on a part intersected to the plurality of the scanning electrodes and the plurality of the signal electrodes. - 特許庁

また、強誘電体14は、第1信号電極12と第2信号電極16との交差領域のみにブロック状に配置されていてもよい。例文帳に追加

The ferroelectrics layer 14 may be provided, in block, only in an intersection region between the first signal electrode 12 and the second signal electrode 16. - 特許庁

ゲート54は多結晶シリコン膜52A上をその延在方向であるX方向に対して斜めの方向に交差している。例文帳に追加

The gate layer 54 crosses in an oblique direction to the X direction that is the extension direction of the polycrystalline silicon film 52A on the polycrystal silicon film 52A. - 特許庁

かつ厚さ方向で隣り合う少なくとも2つの一方向繊維強化樹脂は、前記繊維が30〜130゜の角度で交差する。例文帳に追加

Also, in at least two unidirectional fiber reinforced resin layers adjacent to each other in a thickness direction, the fibers are crossed at the angle of 30-130°. - 特許庁

液晶に電界を印加した場合に液晶分子は、基板上に形成された突起の延伸方向と交差する方向に倒れる。例文帳に追加

When an electric field is applied to a liquid crystal layer, liquid crystal molecules fall in a direction crossing an extension direction of protrusions formed on a substrate. - 特許庁

ダイシング装置10によって第2分割予定ライン3の交差領域3aに改質を形成する。例文帳に追加

A modified layer is formed in an intersection region 3a of a second dividing line 3 by using a dicing apparatus 10. - 特許庁

マクロセル用電源配線101、102と上電源配線111〜114は、両者が交差する箇所で互いに接続される。例文帳に追加

The power supply interconnections 101, 102 for the macro cell and the upper layer power supply interconnections 111-114 are mutually connected at their crossing point. - 特許庁

これにより、隔壁がノズルの走査方向と交差する部分を有するものであっても、その部分を除いて蛍光体を形成することが可能となる。例文帳に追加

This enables formation of the phosphor layer except in the portion of the barrier rib intersecting the scanning direction of the nozzle. - 特許庁

間絶縁膜13上において強誘電体膜13上を含み下部電極12に交差するように上部電極15が設けられている。例文帳に追加

The upper electrode 15 is provided to cross the lower electrode 12 including the ferroelectric film 13 on the interlayer insulating film 13. - 特許庁

基板バイアスVDD2配線5は、VDD配線1およびGND配線3と同一の交差する方向に配され、電気的に絶縁される。例文帳に追加

Substrate bias VDD2 wiring 5 is arranged in a direction wherein the VDD wiring 1 and the GND wiring 3 intersect in the same layer, and electrically insulated. - 特許庁

メモリセルは、一対のビット線拡散2及びその間の絶縁膜14と、ワード線3との交差部分に構成される。例文帳に追加

The memory cells are formed on crossing parts of a pair of the bit line diffusion layers 2 and the insulation film 14 therebetween, with the word lines 3. - 特許庁

例文

その後にクロムなどの金属を積しパターニングすることにより、ゲート線と交差するデータ配線を形成する。例文帳に追加

Thereafter, by laminating thereon such a metal as chrome and pattering it, data wirings intersecting each gate wiring are formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS