1016万例文収録!

「全車」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

全車を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

全車輪駆動のジープ例文帳に追加

an all-wheel-drive Jeep  - Weblio英語基本例文集

全車集電装置化。例文帳に追加

All trains were switched to the power collector system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2速全車輪駆動システム例文帳に追加

TWO-SPEED WHOLE WHEEL DRIVING SYSTEM - 特許庁

全車輌情報支援システム例文帳に追加

TOTAL VEHICLE INFORMATION SUPPORT SYSTEM - 特許庁

例文

全車間距離表示装置例文帳に追加

SAFE VEHICLE FOLLOWING DISTANCE DISPLAYING DEVICE - 特許庁


例文

鉄道駅構内に全車両を引き込むための機関車例文帳に追加

a locomotive for switching rolling stock in a railroad yard  - 日本語WordNet

全車両普通車_(鉄道車両)として運用される。例文帳に追加

All train sets are operated as ordinary cars (railway vehicles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自動車用安全車輪及びそのタイヤ支持用中子例文帳に追加

SAFETY WHEEL FOR AUTOMOBILE AND ITS CORE FOR SUPPORTING TIRE - 特許庁

芝生保全車用万能ヨークアセンブリ例文帳に追加

UNIVERSAL YOKE ASSEMBLY FOR TURF MAINTENANCE VEHICLE - 特許庁

例文

1999年(平成11年)4月1日全路線の全車両で優先席を廃止(全車両の全座席を優先座席化)。例文帳に追加

April 1, 1999: The reserved priority seats for elderly or disabled persons were abolished in all cars on all lines (all seats of all cars became designated as priority seats).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

早朝、深夜のものには、時刻表に「普通車全車自由席」や「全車自由席」と書かれたものがある。例文帳に追加

For some of the Kodama trains that are operated in early morning hours or in late evening hours, 'Local train: No reserved seat is available' or 'No reserved seat is available' is written in the time tables.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年(平成19年)10月29日全路線の全車両に優先席を再設置。例文帳に追加

October 29, 2007: The reserved priority seats were designated again in all cars on all lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

運転者は、全車速域にて車両の運転がし易くなる。例文帳に追加

A driver can easily drive the vehicle over the entire vehicle speed range. - 特許庁

全車種に対応出来るよう多用な広さの部屋を用意。例文帳に追加

The rooms of different spaces are prepared so that the garage rooms can store all types of vehicles. - 特許庁

全車輪の車軸方向を完全に集中させる操舵装置例文帳に追加

STEERING DEVICE FOR COMPLETELY CONCENTRATING AXLE DIRECTIONS OF WHOLE WHEELS - 特許庁

フットレスト(四国高速バスの空港リムジン用を除く全車両、JR四国バスの一部車両)例文帳に追加

Leg rest (It is provided for all of the buses of Shikoku Express Bus and some buses of JR Shikoku Bus eccept the airport limousines)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に全車くずは丘コミュニティバスと共通使用となった。例文帳に追加

After the launch of those new vehicles, all the vehicles were jointly managed and operated by the Kuzuha Otokoyama Loop-Route Bus and the Kuzuha Hillside Community Bus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1980年(昭和55年)10月30日-大津線全車両62両に排障器および補助排障器の取付けが完成。例文帳に追加

October 30, 1980: Cowcatchers and auxiliary cowcatchers were installed on all of the 62 cars used on the Otsu Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

緑枠=グリーン車 白枠=普通車(鉄道車両) 自=自由席 指=座席指定席 ※全車両禁煙例文帳に追加

Green Framed=First-class car ("Green Car") White framed=Ordinary car =Non-reserved seat =Reserved seat *Whole train set nonsmoking  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして、立ち消えになってしまった105系計画ともども旧型車は全車引退した。例文帳に追加

Thus, the old type cars have all retired from operation, including those once planned as a series 105 that later became dead..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、DB10形は全車解体され現存していないので何らかの誤りであると思われる。例文帳に追加

However, as all the Type DB10 diesel locomotives were scrapped and none of them currently exist, this explanation cannot be correct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

種々の幅の芝生保全用具を芝生保全車に取付けられる万能取付アセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a universal attachment assembly to couple turf maintenance implements of varying widths to a turf maintenance vehicle. - 特許庁

以上のように構成してどの操舵位置でも全車輪の旋回中心を一致させる。例文帳に追加

The steering device is configured as described above, thereby the turning centers of the whole wheels match with each other in any steering position. - 特許庁

また、全車両の走行距離が最小となるように、巡回順序や組み合わせを最適化する。例文帳に追加

Further, the patrol order and combination are optimized so that the travel distance of all the vehicles becomes minimum. - 特許庁

全車速域にわたって車両挙動に応じた操舵反力が得られるようにする。例文帳に追加

To obtain steering reaction corresponding to vehicle behavior over the whole vehicle speed area. - 特許庁

本発明によれば、先行車との車間距離を検出する車間距離検出手段を備えていない車両において、最小限の情報量で安全車間距離を表示する安全車間距離表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a safe vehicle following distance displaying device which displays a safe distance between vehicles with minimum information quantity in a vehicle not provided with a means for detecting a distance between a preceding vehicle and its own vehicle. - 特許庁

車両の全車輪を横進行方向に「ハの字 形」または「逆ハの字 形」にする車輪角度制御機構を具備し、かつ、全車輪を横進行方向に駆動する車輪駆動機構を具備する例文帳に追加

The car is equipped with a wheel angle control device designed to change the direction of all vehicle wheels to the "truncated chevron shape"or "its upside-down" form sideways and also with a wheel driving mechanism designed to drive all wheels sideways. - 特許庁

車線選択部17は、行列長判定部16で全車線の行列長が所定長より長いと判定した場合、全車線の中から少なくとも1つの車線を選択する。例文帳に追加

If the line length determining unit 16 determines that the line length of all the lanes is longer than the certain length, a lane selecting unit 17 selects at least one lane out of all the lanes. - 特許庁

全車軸に差動歯車装置を設けて電動機駆動力で全動輪を差動し、全車輪を動輪化するようにした全輪差動動輪化電動列車。例文帳に追加

In an electric train where all wheels are differentially driven, a differential gear device is disposed in all axles, all driving wheels are differentially driven by an electric motor driving force, and all the wheels are driven. - 特許庁

阪急電鉄の形式番号は1980年代に廃車された810系を最後に、以後は全車4桁になっている。例文帳に追加

According to the Hankyu Railway numbering rule, all car numbers have consisted of four figures since the abandonment of the Series 810 in the 1980s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年3月18日-ダイヤ改正に伴い全車禁煙化の上でKTR001形気動車での運行に戻る。例文帳に追加

March 18, 2007: The train operation schedule was revised, and the KTR Type 001 diesel multiple unit started being used again for the operation of Tango Explorer, with smoking prohibited in all seats.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1976年に指定されていたC62形1号機を除く全車が、2006年、その車歴簿、保守用工具とともに準鉄道記念物に指定されている。例文帳に追加

All the steam locomotives, except for Class C62 #1 that was designated in 1976, were designated as Railway Semi-memorial Objects together with its logs and maintenance tools in 2006.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

個々のパーツ組立ライン1,2,3におけるパーツW_1,W_2,W_3の溶接打点数を全車種について均等化する。例文帳に追加

The number of welding points of parts W1, W2, and W3 at individual assembly lines 1, 2, and 3 of parts is equalized for all vehicle models. - 特許庁

異なる位置は、ヨーク部材によって芝生保全車に連結される芝生保全用具の、種々の幅を受容することができる。例文帳に追加

The different locations can accommodate varying widths of the turf maintenance implements that are coupled to the turf maintenance vehicle with the yoke member. - 特許庁

全車速域にて一様な操舵特性および転舵応答性が得られるステアリングバイワイヤ方式の車両の操舵装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicular steering device of a steering-by-wire type vehicle capable of obtaining uniform steering characteristic and turning responsiveness in the entire vehicle speed zone. - 特許庁

本発明は、全車速域において、異音の発生を防ぎつつ、変速を早期に完了させることができる電気自動車の変速制御装置を提供する。例文帳に追加

To finish a speed change in an early stage while preventing the generation of an abnormal sound in an entire car speed area. - 特許庁

電波監視装置24は、制御電波の発信源の位置と全車両の位置とを比較し、一致した車両を不正車両2と判断する。例文帳に追加

A radio wave monitoring device 24 compares the position of the transmission source of the control radio wave with the positions of all the vehicles and judges the matching vehicle as the unauthorized vehicle 2. - 特許庁

車両が高速走行状態であっても、全車輪について異常検出することのできる車輪異常検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel abnormality detecting device capable of detecting abnormality about all wheels even while a vehicle travels at high speed. - 特許庁

走行面の所定個所に走行車両の全車輪の転動面を同一面上に支えることのできる水平面を形成しておく。例文帳に追加

A horizontal surface capable of supporting rolling surfaces of the whole wheels of the traveling vehicle on the same plane is formed on a prescribed spot of the traveling surface. - 特許庁

頭部保護エアバッグ装置において、乗用車系の全車種に適用されるエアバッグモジュールのコスト低減を図ること。例文帳に追加

To reduce a coast of an air bag module applied to whole car models of passenger cars in a head part protective air bag device. - 特許庁

論理部30は、全車両の在線位置を常に把握して、信号機、転てつ機等の各現場機器を操作して進路制御を行う。例文帳に追加

The logic unit 30 always grips the positions of all the rolling stocks on the tracks and operating a field apparatus such as a signal light and a point for performing direction control. - 特許庁

連係走行する全車両のうち、1台の車両がホスト車両となり、ホスト車両の乗員が連係走行の運転者となる。例文帳に追加

Among all the vehicles traveling in linkage, one vehicle is taken as a host vehicle, and the occupant of the host vehicle corresponds to a driver of linked traveling. - 特許庁

全車種を想定した部品点数の削減およびコストダウンを図ることのできる電子制御式スロットル制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic control type throttle control device for reducing the number of parts and cost supposing all types of vehicles. - 特許庁

製造業者は、全車両にディーゼルとバイオディーゼルを使用する第三者の輸送業者と契約を結んでいる。例文帳に追加

A manufacturing company contracts with a third-party transportation provider that uses both diesel and biodiesel in its vehicle fleet.  - 経済産業省

配送ルートは中山間地域を含み7 ルートあり、使用トラック(現在は全車営業トラック)は4 トン車を中心とした24 トン車である。例文帳に追加

The shipping routes number seven in all, some in mountainous areas, and the fleet consists of 4-ton and some lighter 2-4 ton trucks.  - 経済産業省

警報判定部76Aは自車と同一レーン上にあると判定された検出車両との最新車間距離S78が、相対速度計算部74A及び安全車間距離計算部75を介して得られた安全車間距離S75を下回るとき警報を出す。例文帳に追加

A warning judging part 76A outputs warning when a latest inter-vehicle distance S78 between its own vehicle and the vehicle to be detected traveling in the same lane as its own vehicle is less than a safe inter-vehicle distance S75 obtained through a relative speed calculating part 74A and a safe inter-vehicle distance calculating part 75. - 特許庁

1個の油圧ポンプにより全車輪に個別に設けられた各油圧モータを駆動する形式の乗用芝刈機において、傾斜地を下って芝刈作業を行う際に、「全車輪駆動方式」と「前輪駆動方式」との切り替えを自動的に行うことである。例文帳に追加

To automatically switch an "all-wheel drive system" and a "front wheel drive system" when mowing a lawn while descending a slope, in a riding-type lawn mower which is driven by a hydraulic motor individually installed at each wheel by using a single hydraulic pump. - 特許庁

1997年(平成9年)4月8日-800系が京都市営地下鉄東西線に乗り入れての試運転を開始、7月末までに全車32両が東西線での試運転を行う。例文帳に追加

April 8, 1997: Model 800 cars commenced test operation, running into the Kyoto Municipal Subway Tozai Line, and the test operation of all of 32 cars was conducted by the end of July.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては近畿地区の路線バス事業者としては珍しく富士重工製車体のバスを導入しており、富士重工が純正の車体となる日産ディーゼル車以外もほぼ全車を富士重工製車体で導入していた。例文帳に追加

In the past, the company, unlike other route bus operators in Kinki area, used bodies manufactured by Fuji Heavy Industries, Ltd., for its all buses, including other makers' buses than those of Nissan Diesel Motor Co., Ltd., whose genuine bodies were manufactured by Fuji Heavy Industries, Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東海道・山陽新幹線の初代車両新幹線0系電車や、東北・上越新幹線開業時の車両である新幹線200系電車は全車が電動車であった。例文帳に追加

In the 0 series Shinkansen train cars used initially on the Tokaido Shinkansen line and Sanyo Shinkansen line, and in the 200 series Shinkansen train cars used initially on the Tohoku Shinkansen line and Joetsu Shinkansen, a locomotive car was used for each of the train-cars.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS