1016万例文収録!

「出力流れ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 出力流れの意味・解説 > 出力流れに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出力流れの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1681



例文

単独の動作モード信号で動作モードを切り替えるコンパレータ回路において、コンペアモードでコンパレータ回路の出力値が確定した後も、入力部から出力部に向けて不要な電流が流れてしまう。例文帳に追加

To solve the problem wherein an unwanted current flows from an input part toward an output part after an output value of a comparator circuit is decided in a comparing mode, in the comparator circuit which switches an operating mode by an individual operating mode signal. - 特許庁

そして、その後に、600μs電子負荷23の制御電圧CNTVを、所望電流が電子負荷23に流れる電圧TGに設定し、太陽電池2の出力電流と出力電圧を測定する。例文帳に追加

The measuring device subsequently sets the control voltage CNTV of the electronic load 23 at a voltage TG at which a desired current flows through the electronic load 23 for a period of 600 μs, thereby measuring an output current and an output voltage of the solar cell 2. - 特許庁

定電圧動作が不要な場合には出力トランジスタの出力電流のみならず基準トランジスタに流れ続ける定電流をカットできるようにした低消費電力のD/Aコンバータ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a D/A conversion circuit with low power consumption, which circuit enables to cut not only an output current but a constant-current keeping on following into a reference transistor when a constant-voltage operation is not needed. - 特許庁

プリントパターンを流れる信号Aは、ピン904を介し末端基板への信号線ケーブルのプラグへ出力され、また、中空部904hに挿入された他の2Pコネクタ901のピン904へ出力される。例文帳に追加

A signal A flowing in a printed pattern is outputted to the plug of a signal line cable to a terminal board through a pin 904 and outputted to the pin 904 of another 2P connector 901 inserted into a hollow portion 904h. - 特許庁

例文

指令通路230の指令圧P_solによりスプール20が往復移動し、入力通路200から出力通路210に流れる油量が調整され、出力通路210の油圧が制御される。例文帳に追加

A spool 20 reciprocates and moves by command pressure P_sol in a command passage 230, and amount of oil flowing from an input passage 200 to an output passage 210 is adjusted to control oil pressure in the output passage 210. - 特許庁


例文

出力型のスイッチング電源において、ピークカット回路を備えた二次側の電圧出力ラインに接続された負荷が無くなった場合、ピークカット回路に流れる無駄なバイパス電流を抑制する。例文帳に追加

To suppress a wasteful bypass current passed through a peak cut circuit in a multiple-output switching power supply when a load connected to the secondary voltage output line having the peak cut circuit is removed and equip an electronic device with this power supply to suppress a bypass current when the electronic device is on standby. - 特許庁

また、第1室(a)と第2出力ポート23とは第2連通路57によって連通されるとともに、第1室(a)から第2出力ポート23への流れを阻止する第2逆止弁3Bが設けられる。例文帳に追加

The first chamber (a) and the second output port 23 are put in communication through a second communication passage 57, and a second check valve 3B is installed to check the flow from the first chamber (a) to the second output port 23. - 特許庁

これに基づき遮断回路4が動作し、出力MOSFET1に流れる電流を遮断して、出力MOSFET1を過電流による過熱から保護する。例文帳に追加

The interruption circuit 4 is activated on the basis of thereof to protect the output MOSFET 1 from overheat due to the over-current. - 特許庁

出力MOSトランジスタに流れる電流を精度よく検知して、保護回路への制御信号を生成する電流検知回路を提供し、出力MOSトランジスタの破壊を回避することである。例文帳に追加

To prevent breakdown of an output MOS transistor by providing a current detecting circuit for generating a control signal to a protection circuit through detection of a current flowing into an output MOS transistor with higher accuracy. - 特許庁

例文

出力電圧Voが目標電圧(5V)よりも低下すると、トランジスタQ11のコレクタ電流(流し込み電流)が減少し、電圧生成回路5に流れる電流が増えて出力電圧が上昇する。例文帳に追加

When an output voltage Vo is made lower than a target voltage (5 V), the collector currents (flushing currents) of a transistor Q11 are decreased, and currents flowing to a voltage generating circuit 5 are increased, and an output voltage is increased. - 特許庁

例文

マイクロコンピュータ121は、全てのIGBT素子に電流が流れないように制御しているとき、全ての異常検出回路に異常出力禁止信号を出力する。例文帳に追加

A microcomputer 121 outputs a fault output prohibition signal to all fault detection circuits, when performing control for preventing currents from flowing to all IGBT elements. - 特許庁

本発明は、出力電流検出手段が、負荷に流れ出力電流の電流量(負荷電流量)を正確に検出することができる高圧電源装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a high-voltage power supply device capable of enabling output current detection means to accurately detect an amount of output current (amount of load current) flowing to load. - 特許庁

モードに切り替え時に電流源回路I111が所定の動作をするように制御して抵抗R12を流れる電流を制御することで、基準電圧出力端子VN1に出力される基準電圧の変化を緩やかにする。例文帳に追加

The variation of reference voltage outputted to the reference voltage output terminal VN1 is loosened by controlling the current source circuit I111 for it to carry out a predetermined performance when changing the mode to control current flowing the resistor R12. - 特許庁

またソース型出力対応モードを選択した状態で、第2出力端子32に誤って外部電源を接続した場合、第2スイッチング素子32に大電流が流れるが、直ちにヒューズ35が切断される。例文帳に追加

Furthermore, when the source-type output corresponding mode is selected, if an external power source is erroneously connected to the second output terminal 32, a large current flows to the second switching element 32, but a fuse 35 is immediately blown out. - 特許庁

PMOS22,23に並列に接続された抵抗21には、(X+Y)^2−(X^2+Y^2)、即ち2XYに比例した電流が流れ、ノードN1には、乗算結果の出力電圧Zが出力される。例文帳に追加

Current proportional to (X+Y)2-(X2+Y2), namely, 2XY flows in a resistor 21 connected in parallel with the PMOSs 22 and 23 and an output voltage Z as a multiplication result is outputted to a node N1. - 特許庁

温度が変化しても、1次コイルから主スイッチに流れる電流から正確に出力電流を求めることができ、求めた出力電流に基づいてスイッチを適切に制御することができるDC−DCコンバータを提供する。例文帳に追加

To provide a DC-DC converter that accurately determines an output current from a current running from a primary coil to a main switch even when a temperature varies, and properly controlling the switch based on the determined output current. - 特許庁

検出電圧生成部30は、レギュレータ10の出力トランジスタM1に流れ出力電流Ioutに応じた検出電流Id1を、検出電圧Vdに変換する。例文帳に追加

A detected voltage generating part 30 converts a detected current Id1 that matches an output current Iout flowing in the output transistor M1 of the regulator 10 into a detected voltage Vd. - 特許庁

テレビ番組を視聴する視聴者が番組の音声を聞き逃したり、字幕を見逃した場合に、映像の流れに影響を与えることなく、見逃した字幕を視聴することを可能とする出力方法及び出力装置を提供する。例文帳に追加

To provide an output method and an output apparatus in which a viewer who is viewing a television program, can view a missed caption without affecting a stream of video images if the viewer misses audio or caption of the program. - 特許庁

零相電流が流れる負荷が接続された場合でも、N相アームで出力電圧零相成分補正制御を、逆変換回路で出力電圧ノーマル成分補正制御を、各々行う。例文帳に追加

Even if a load to which a zero-phase current is applied is connected, an N-phase arm and an inverse conversion circuit execute output voltage zero-phase component correction control and output voltage normal component correction control, respectively. - 特許庁

抵抗R2には,抵抗R1と同じ電流が流れるので,出力端子には,正負入力端子間の電位差×R2/R1の電圧が出力される。例文帳に追加

Since a current having the same value as that in the resistor R1 flows through the resistor R2, a voltage (potential difference between the positive and negative input terminals multiplied by R2/R1) is outputted to an output terminal. - 特許庁

抵抗負荷回路12は、電源端子14と第1乃至第4出力端子11e、11f、11g、11hの間に接続され、4相入出力RCポリフェイズフィルタ11に流れる電流を電圧に変換する。例文帳に追加

A resistance load circuit 12 is connected between a power terminal 14 and the first or fourth output terminals 11e, 11f, 11g, and 11h in order to convert the current run in the four-phase input-output RC polyphase filter 11 into voltage. - 特許庁

低温環境下での画像出力後の、高温高湿環境下での画像出力時における画像流れと細線転写中抜けを改善できる画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image formation method for suppressing occurrence of image deletion and transfer omission of thin lines, in outputting an image under high temperature and high humidity environment after outputting an image under low temperature environment. - 特許庁

低負荷であっても、負荷によって出力線(20)に流れ出力電流を検出した際には、動作状態と判定して自励発振動作を連続させる。例文帳に追加

When an output current flowing to an output wire (20) is detected by a load regardless of the low load, it is judged to be an operation state and a self-excited oscillation operation is allowed to continue. - 特許庁

入力伝送線10からの電流は、電流プローブ20の入力端子22,高周波数トランスT1の1次巻線Wp及び出力端子24を介して、出力伝送線30に流れる。例文帳に追加

The current from an input transmission line 10 flows via the input terminal 22 of a current probe 20 and the primary winding Wp and the output terminal 24 of a high-frequency transformer T1 to an output transmission line 30. - 特許庁

パルス光が入射したとき、PD10から電流i_O が出力されたとすると、このPD10の出力電流i_O はTr12によって電流増幅され、Tr12のコレクタには、i_O×h_feの電流が流れる。例文帳に追加

When a current i0 is outputted from a PD 10 in the incidence of a pulse light, the output current i0 of the PD 10 is amplified by a Tr 12, and a current of i0×hfe is carried to the corrector of the Tr 12. - 特許庁

ガス発生によりアルミラミネートフィルム12が膨張して対向する導電接触部20同士が接触すると、閉回路Rに電流が流れ出力装置31からは検出信号Dが出力される。例文帳に追加

When the aluminum laminated film 12 expands due to generation of gas causing the opposed conductive contacts 20 are placed in contact with each other, a current flows into a closed circuit R, and an output device 31 outputs a detected current D. - 特許庁

1、1は溶接トランスの出力端子、2はホールセンサ、3は溶接トランスの出力端子1,1に流れる電流によって生じる磁束を示す。例文帳に追加

Elements 1 and 1 show output terminals for a welding transformer, 2 shows a hall sensor, and 3 shows a magnetic flux generated by an electric current flowing in the output terminals 1 and 1 of the welding transformer. - 特許庁

電流出力部41aは、ノードの電圧N1が駆動電圧に設定されている状態において、駆動素子DRのそれぞれのチャネルを流れる電流を合流させたデータ電流Idataを出力する。例文帳に追加

In a state that the voltage V1 of the node N1 is set to driving voltage, the current output part 41a outputs a data current Idata obtained by combining currents made to flow into the channels of respective driving elements DR. - 特許庁

出力端子104a、104bから漏洩する出力信号は、寄生コンデンサC11a、C11bと、基板抵抗R11a、R11bと、導電体111を介して導電体層105に流れる。例文帳に追加

Output signals leaking from output terminals 104a and 104b are made to flow into a conductor layer 105 through parasitic capacitors C11a and C11b, board resistors R11a and R11b, and a conductor 111. - 特許庁

混雑するメモリの入出力ポートおよびバス102を流れるデータを複数の入出力ポートを持つメモリ(例えばデュアルポートメモリ104)、あるいはFIFOメモリによって分割する。例文帳に追加

A memory having a plurality of input output ports (e.g. a dual port memory 104) or an FIFO memory divides congested data delivered through input/ output ports and a bus 102 for a memory. - 特許庁

よって、出力トランジスタ105pのゲート電圧が『第2の電位』の近傍になるまでの間、出力トランジスタ105pのゲートと電流源102との間には定電流が流れる。例文帳に追加

A constant current, therefore, flows between the gate of an output transistor 105p and the current source 102 until the gate voltage of the output transistor 105p varies almost to a second potential. - 特許庁

出力信号の変化時に出力回路中で電源端子から接地端子間に流れる貫通電流が機器の消費電力の増大、ノイズによる誤作動の原因となっている。例文帳に追加

To remove the cause of malfunction due to noise and increase in dissipation power on an equipment by a through-current flowing from a power supply terminal to a g round terminal in an output circuit, when the output signal has variations. - 特許庁

チョークコイル8の両端間には電圧降下検出部21が接続され、負荷Zを流れ出力電流Ioを、チョークコイル8の内部抵抗による電圧降下分の信号として出力する。例文帳に追加

A voltage drop detecting section 21 is connected between both ends of the choke coil 8, and an output current Io applied to the load Z is outputted as a signal for a voltage drop caused by the internal resistance of the choke coil 8. - 特許庁

リセット電位VRDの変化に応じて電流源9を流れる電流が変化することで、ソースフォロア5の入出力特性を変化させ、出力電圧の変動を抑える。例文帳に追加

By the current which flows the current source 9 changing, according to the changes in the reset electric potential VRD, input output characteristics of the source follower 5 changes to suppress the fluctuations in the output voltage. - 特許庁

誤動作によって上アーム回路の出力トランジスタと下アーム回路の出力トランジスタとが同時にオン動作して貫通電流が流れることを防止した、インバータ駆動回路を提供する。例文帳に追加

To provide an inverter drive circuit that inhibits flowing of through current triggered by a malfunction that allows the output transistors for upper and lower arm circuits to perform on-operation simultaneously. - 特許庁

発光素子1の光出力に応じて、逆方向電圧を印加されたフォトダイオード2に流れる電流の値に基づき、その光出力を制御される発光素子1の温度測定方法。例文帳に追加

A temperature measurement method of a light emitting element 1 performs controlling of an optical output based on a value of a current flowing through a photodiode 2, to which a reverse voltage is impressed according to the optical output of the light emitting element 1. - 特許庁

本実施の形態にかかる画像形成装置は、流れ込み電流が発生するA期間の出力レベル(出力z)に基づいて、コントローラ18が制御信号21を可変制御することにより、駆動部23を正常に起動させる。例文帳に追加

The image forming apparatus in embodiment normally actuates a driver 23 by making a controller 18 vary and control a control signal 21, based on an output level (output z) during a period A where a flow-in current is generated. - 特許庁

これにより、PMOS11aがオン状態となって電源電圧VDDから出力端子3に負荷電流の増加分が流れ、この出力端子3の電圧変動が抑制される。例文帳に追加

Consequently, the PMOS 11a turns on and an increment of the load current flows from a power source voltage VDD to the output terminal 3 to suppress the voltage variation at the output terminal 3. - 特許庁

制御回路1は起動時にはスイッチ素子Q1を通って流れる電流を検出して、また、定常時には出力電圧検出回路14で検出された出力電圧信号に基づいて、スイッチ素子Q1をオフさせる。例文帳に追加

At start the control circuit 1 detects a current passed through the switching element Q1, and when it is in steady state, it turns off the switching element Q1 based on an output voltage signal detected through an output voltage detection circuit 14. - 特許庁

したがって、無負荷状態に陥っても出力電圧ラインには自動的に必要最小限の出力電流IAが流れ、内部回路の動作が安定化する。例文帳に追加

Even if no-load condition arises, therefore, a required minimum output current IA flows through an output voltage line and the operation of the internal circuit is stabilized. - 特許庁

2系統の出力信号の切り替えは、回路内部の制御信号の流れを切り替えるだけで可能となり、従来の出力部分にあった切り替え用のスイッチは不要となる。例文帳に追加

The switching of the two-system output signal is enabled only by switching the flow of a control signal inside the circuit, and a switch at an output portion in a conventional way for switching can be eliminated. - 特許庁

モニタ手段126は、通電経路を流れる電流の強さを検出するように構成されており、その検出結果を表す信号をモニタ信号として出力手段128から出力させる。例文帳に追加

The monitor means 126 is arranged to detect the strength of a current flowing through the conduction passage and a signal representative of the detection result is outputted, as a monitor signal, from an output means 128. - 特許庁

インバータ回路の出力部には、スイッチ回路Tと、任意の電圧を印加し且つそこに流れる電流をモニタするためのテスト用端子V_testと、出力端子とが設けられている。例文帳に追加

The output section of an inverter circuit is provided with a switch circuit T, a terminal Vtest for test upon which an arbitrary voltage is impressed for monitoring the electric current flowing to the terminal Vtest, and an output terminal OUT. - 特許庁

入力端子11と出力端子12との間を流れる主電流上に配置し、導通時の抵抗が小さいGaN−FET10と、出力電圧Voutを設定するツェナーダイオードZDおよび抵抗Rを備える。例文帳に追加

The power supply comprises a GaN-FET 10 having a low resistance during conduction which is disposed on the line of a major current flowing between an input terminal 11 and an output terminal 12, a Zener diode ZD which sets the output voltage Vout, and a resistor R. - 特許庁

電流検出回路100はフォトトランジスタ210に流れる光電流Ipを検出し、出力端子104から光電流Ipに比例した電流Ioutを出力する。例文帳に追加

A current detecting circuit 100 detects the optical current Ip flowing to a phototransistor 210, and outputs an electric current Iout proportional to the optical current Ip from an output terminal 104. - 特許庁

これにより、ダンピング回路23,24から出力端子OUT1,OUT2に電流が供給されて負荷回路14を流れる電流が制限され、出力電流のオーバーシュートを低減する。例文帳に追加

Thus, the current is supplied to output terminals OUT1, OUT2 from damping circuits 23, 24, and the current flowing in the load circuit 14 is restricted, thereby the overshoot of the output current is reduced. - 特許庁

電源回路の制御部10は、負荷であるLEDモジュール100に流れる電流値である出力電流値と、LEDモジュール100に印加される電圧である出力電圧値とを取得する。例文帳に追加

A power supply circuit includes a control unit 10 which obtains an output current value representing a current value of current flowing in an LED module 100 as a load, and an output voltage value representing voltage to be applied to the LED module 100. - 特許庁

状態判定回路12は、出力MOS11をオフにする際に、出力MOS11を流れていた電流のレベルに応じて、活性化すべき1以上のスルーレート調整回路16を選定する。例文帳に追加

A status determining circuit 12 selects one or more slew rate adjusting circuits 16 to be activated depending on the level of a current having flowed through an output MOS 11 when turning the output MOS 11 off. - 特許庁

各電源モジュールが出力する電流測定信号を加算器で加算し、この加算器の出力によって対象物に流れる電流値を測定するようにした。例文帳に追加

The current value flowing in the object is measured by an output from the adder. - 特許庁

例文

出力回路(10−1〜10−160)におけるトランジスタQ2−0〜Q2−7のミラー電流は、画素データの設定値に関わりなく、出力端子ToiまたはノードN8の何れかを通って常に流れる。例文帳に追加

A mirror current of transistors Q2-0 to Q2-7 in each of output circuits (10-1 to 10-160) always flows through any one of an output terminal Toi and a node N8, irrespective of the set value of pixel data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS