1153万例文収録!

「判決理由」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 判決理由の意味・解説 > 判決理由に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

判決理由の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

判決自体ではない)法廷の判決理由例文帳に追加

the reason for a court's judgment (as opposed to the decision itself)  - 日本語WordNet

六 判決理由を付せず、又は理由に食違いがあること。例文帳に追加

(vi) The judgment lacks reasons, or the reasons attached to the judgment are inconsistent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 判決理由を附せず、又は理由にくいちがいがあること。例文帳に追加

(iv) The judgment was groundless, or there was a discrepancy regarding its grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ただ 2人の判事が 敗訴判決を下した理由例文帳に追加

But the two judges who ruled against us - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

3 終局判決に事実及び理由を記載するには、前項の判決を引用することができる。例文帳に追加

(3) The court may cite a judgment set forth in the preceding paragraph when stating the facts and reasons in a final judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

陪審は、心神喪失の理由で彼を無罪と判決を下した例文帳に追加

the jury found him not guilty by reason of insanity  - 日本語WordNet

第百八十四条 控訴審の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由の記載は、第一審の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。例文帳に追加

Article 184 Statement of facts and reasons in the judgment document or record in lieu of the judgment document of the second instance may be made by citing statements in the judgment document or the record in lieu of the judgment document of the first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百十九条 異議後の訴訟の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由の記載は、手形訴訟の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。例文帳に追加

Article 219 Statement of facts and reasons in the judgment document or record in lieu of the judgment document of the action after objection may be made by citing statements in the judgment document or the record in lieu of the judgment document of an action on bills and notes.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

刑事訴訟の判決確定後に,事件の審判が法に違反したことを理由に上告すること例文帳に追加

in law, the act of making a final appeal because the judgement of the case infringed a law made after the original decision  - EDR日英対訳辞書

例文

二 事件が裁判所の権限に属しないことを理由として判決を破棄するとき。例文帳に追加

(ii) Where the final appellate court quashes the judgment on the grounds that the case is subject to the jurisdiction of no court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四百五十七条 非常上告が理由のないときは、判決でこれを棄却しなければならない。例文帳に追加

Article 457 When the extraordinary appeal is without grounds, a judgment for dismissal shall be rendered.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 判決の宣告をするには、主文及び理由を朗読し、又は主文の朗読と同時に理由の要旨を告げなければならない。例文帳に追加

(2) In pronouncing judgment, the presiding judge shall read aloud the main text of the judgment and the reasons therefor, or read aloud the main text of the judgment and convey a summary of the reasons therefor at the same time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二百十九条(手形訴訟の判決書等の引用)の規定は、異議後の訴訟の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由の記載について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of Article 219 (Citation of Judgment Document of Action on Bills and Notes) shall apply mutatis mutandis to the statements of facts and reasons in the judgment document or the record in lieu of the judgment document of an action after an objection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百十二条 上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあることその他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。例文帳に追加

Article 312 (1) A final appeal may be filed by reason that a judgment contains a misconstruction of the Constitution or any other violation of the Constitution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 高等裁判所にする上告は、判決に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反があることを理由とするときも、することができる。例文帳に追加

(3) A final appeal to a high court may also be filed by reason that there is a violation of laws or regulations that apparently affects a judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 裁判長は、相当と認めるときは、判決理由を朗読し、又は口頭でその要領を告げることができる。例文帳に追加

(2) The presiding judge may, when he/she finds it to be appropriate, read aloud the reasons for the judgment or orally notify the summary thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 前号に掲げる場合に該当することのみを理由として差止請求を棄却した確定判決及び仲裁判断例文帳に追加

(b) A final and binding judgment and an arbitration award that dismissed the demand for an injunction only on the grounds provided in the preceding item  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百五十八条 非常上告が理由のあるときは、左の区別に従い、判決をしなければならない。例文帳に追加

Article 458 When there are grounds for extraordinary appeal, a judgment must be rendered according to the following classification:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

被告側の同様の懈怠は,原告が一方的に証拠を提出し,局がこれに基づいて判決を下すことを認める理由になる。例文帳に追加

A similar failure on the part of the respondent shall be cause to allow the complainant to present his evidence ex-parte and the Bureau to render judgment on the basis thereof. - 特許庁

(1) 不服申立がされた判決の根拠に法律違反が含まれているが,その決定自体は他の理由により正しい場合は,控訴は却下される。例文帳に追加

(1) Should the grounds of a contested judgment include a breach of the law, but the decision itself is for other reasons correct, the appeal shall have to be rejected.  - 特許庁

おそらくあなたが 最初に遺伝学を志した理由はそれだ 自分のdnaに受け継がれている死刑判決から 逃れる道を見つけたかった例文帳に追加

Probably why you got into genetics in the first place, find a way around the death sentence that you carry in your dna. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

おそらくあなたが 最初に遺伝学を志した理由はそれだ 自分のDNAに受け継がれている死刑判決から 逃れる道を見つけたかった例文帳に追加

Probably why you got into genetics in the first place, find a way around the death sentence that you carry in your dna. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

(2) 控訴は理由があると判断された場合は,不服申立がされた判決は破棄される。判決が手続上の欠陥を理由として破棄される場合は,その手続はまた,その欠陥によって影響を受けていた範囲については,停止されるものとする。例文帳に追加

(2) Should the appeal be considered to be substantiated, the contested judgment shall have to be set aside. Should the judgment be set aside due to a procedural defect, said procedure shall also have to be discontinued to the extent that it was affected by the defect.  - 特許庁

第三百九条 控訴裁判所は、事件が管轄違いであることを理由として第一審判決を取り消すときは、判決で、事件を管轄裁判所に移送しなければならない。例文帳に追加

Article 309 The court of second instance, when revoking the judgment of first instance on the grounds of lack of jurisdiction over the case, shall transfer the case to a court with jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第三百十一条第二項の規定による上告があった場合には、上告裁判所は、原判決における事実の確定が法律に違反したことを理由として、その判決を破棄することができない。例文帳に追加

(2) Where a final appeal is filed under the provision of Article 311(2), the final appellate court may not quash the judgment in prior instance on the grounds that the determination of facts by the judgment is in violation of any Acts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百九十八条 不法に、管轄違を言い渡し、又は公訴を棄却したことを理由として原判決を破棄するときは、判決で事件を原裁判所に差し戻さなければならない。例文帳に追加

Article 398 When the court of second instance reverses the judgment of the court of first instance on the grounds that it unlawfully found lack of jurisdiction or dismissed prosecution, a judgment shall be rendered to remand the case to the court of first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百一条 被告人の利益のため原判決を破棄する場合において、破棄の理由が控訴をした共同被告人に共通であるときは、その共同被告人のためにも原判決を破棄しなければならない。例文帳に追加

Article 401 When the court of second instance reverses the judgment of the court of first instance in favor of the accused and the grounds therefor are common to a codefendant who appealed, the court shall also reverse said judgment in favor of said codefendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百十二条 不法に管轄を認めたことを理由として原判決を破棄するときは、判決で事件を管轄控訴裁判所又は管轄第一審裁判所に移送しなければならない。例文帳に追加

Article 412 When the decision of the court of first or second instance is reversed on the grounds that jurisdiction was unlawfully found, a judgment shall be rendered to remit the case to the competent court of second or first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により判決の言渡しをしたときは、裁判所は、判決書の作成に代えて、裁判所書記官に、当事者及び法定代理人、主文、請求並びに理由の要旨を、判決の言渡しをした口頭弁論期日の調書に記載させなければならない。例文帳に追加

(2) When having rendered a judgment pursuant to the provision of the preceding paragraph, the court, in lieu of preparing a judgment document, shall have a court clerk state, in the record of the date for oral argument on which the judgment has been rendered, the parties and statutory agents, the main text, the claim, and the gist of the reasons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八十条 判決書に事実及び理由を記載するには、請求の趣旨及び原因の要旨、その原因の有無並びに請求を排斥する理由である抗弁の要旨を表示すれば足りる。例文帳に追加

Article 280 When stating facts and reasons in a judgment document, it shall be sufficient to indicate the gist of the object and statement of claim, the existence or nonexistence of the statement, and the gist of a defense which is the reason for rejecting the claim.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第一審判決がその理由によれば不当である場合においても、他の理由により正当であるときは、控訴を棄却しなければならない。例文帳に追加

(2) Even where the judgment of first instance is unjust for a reason attached thereto, if it is just for any other reason, the court of second instance shall dismiss the appeal filed thereto with prejudice on the merits.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百十九条 上告裁判所は、上告状、上告理由書、答弁書その他の書類により、上告を理由がないと認めるときは、口頭弁論を経ないで、判決で、上告を棄却することができる。例文帳に追加

Article 319 The final appellate court, when it finds that a final appeal is groundless based on the petition for final appeal, statement of reasons for final appeal, written answer or any other documents, may dismiss the final appeal with prejudice on the merits by a judgment, without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十一条 判決に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反があることを理由とする上告の場合における上告の理由の記載は、法令及びこれに違反する事由を示してしなければならない。例文帳に追加

Article 191 (1) In cases of filing a final appeal by reason that there is a violation of a law or regulation that apparently affects a judgment, the reasons for the final appeal shall be stated by indicating the relevant law or regulation and the grounds for the violation thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の理由書には、第一審判決の内容を摘記する等の方法により、申立の理由をできる限り具体的に記載しなければならない。例文帳に追加

(2) In the statement of reasons set forth in the preceding paragraph, the reasons for the motion shall be described as concretely as possible, by such a method as giving the details of the judgment in first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

鎌倉時代の再審制度には訴訟機関の不法を理由とした庭中と判決内容の事実誤認・過誤などを理由に起こす越訴の2つがあった。例文帳に追加

There were two kinds of retrial systems in the Kamakura period: teichu, which was an appeal made based on a belief that the legal institution in question was unlawful; and osso, an appeal made based on a belief that the judgment contained a factual error.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四百三十七条 前二条の規定に従い、確定判決により犯罪が証明されたことを再審の請求の理由とすべき場合において、その確定判決を得ることができないときは、その事実を証明して再審の請求をすることができる。但し、証拠がないという理由によつて確定判決を得ることができないときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 437 When the fact that the crime has been proven by a final and binding judgment pursuant to the provisions of the preceding two Articles should be the grounds for requesting a retrial, and when it is impossible to get such final and binding judgment, a retrial may be requested by proving said fact; provided, however, that this shall not apply when it is impossible to get such final judgment on the grounds that there is no evidence.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条 処分又は裁決を取り消す判決により権利を害された第三者で、自己の責めに帰することができない理由により訴訟に参加することができなかつたため判決に影響を及ぼすべき攻撃又は防御の方法を提出することができなかつたものは、これを理由として、確定の終局判決に対し、再審の訴えをもつて、不服の申立てをすることができる。例文帳に追加

Article 34 (1) Where a third party whose right is prejudiced by a judgment to revoke an original administrative disposition or administrative disposition on appeal has failed to intervene in the action due to any grounds not attributable to him/herself and therefore failed to advance any allegation or evidence that should have affected a judgment, he/she may file an action for retrial to enter an appeal against a final judgment that has become final and binding on the grounds of such failure.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 判決原本の滅失又は破損によって判決の謄本又は抄本を添付することができないときは、検察官が自己の調査に基づき作成した書面で判決の主文、罪となるべき事実及びこれに対する法令の適用並びに判決原本が滅失し又は破損したこと及びその理由を示すものをもって、これに代えることができる。例文帳に追加

(3) In cases where a certified transcript or extract of the judgment cannot be attached because the original of the judgment has been destroyed or damaged, a document prepared by a public prosecutor on the basis of his/her own investigation, showing the main text of the judgment, the facts constituting the crime, the application of laws and regulations thereto, and the fact that the original of the judgment has been destroyed or damaged as well as causes thereof, may serve as a substitute.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百条 前二条に規定する理由以外の理由によつて原判決を破棄するときは、判決で、事件を原裁判所に差し戻し、又は原裁判所と同等の他の裁判所に移送しなければならない。但し、控訴裁判所は、訴訟記録並びに原裁判所及び控訴裁判所において取り調べた証拠によつて、直ちに判決をすることができるものと認めるときは、被告事件について更に判決をすることができる。例文帳に追加

Article 400 When the court of second instance reverses the judgment of the court of first instance on grounds other than those set forth in the preceding two articles, a judgment shall be rendered to remand the case to the court of first instance, or to transfer the case to a court which is equal to the court of first instance; provided, however, that the court of second instance may render an additional judgment on the case when it finds that it possible to do so based on the case records and the evidence examined by the court of first and second instances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百十三条 前条に規定する理由以外の理由によつて原判決を破棄するときは、判決で、事件を原裁判所若しくは第一審裁判所に差し戻し、又はこれらと同等の他の裁判所に移送しなければならない。但し、上告裁判所は、訴訟記録並びに原裁判所及び第一審裁判所において取り調べた証拠によつて、直ちに判決をすることができるものと認めるときは、被告事件について更に判決をすることができる。例文帳に追加

Article 413 When the judgment of the court of first or second instance is reversed on grounds other than those prescribed in the preceding Article, a judgment shall be rendered to remit the case to the deciding court or the court of first instance or to remit the case to another court of the same level; provided, however, that the final appellate court may immediately render a further judgment on the case when it deems that it is possible do so based on the case records and the evidence examined in the deciding court and the court of first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百二十七条 高等裁判所が上告審としてした終局判決に対しては、その判決に憲法の解釈の誤りがあることその他憲法の違反があることを理由とするときに限り、最高裁判所に更に上告をすることができる。例文帳に追加

Article 327 (1) Against a final judgment made by a high court as the final appellate court, an appeal may further be filed with the Supreme Court only on the grounds that the judgment contains a misconstruction of the Constitution or any other violation of the Constitution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百八十条 法令の適用に誤があつてその誤が判決に影響を及ぼすことが明らかであることを理由として控訴の申立をした場合には、控訴趣意書に、その誤及びその誤が明らかに判決に影響を及ぼすべきことを示さなければならない。例文帳に追加

Article 380 When an appeal to the court of second instance has been made on the grounds that there was an error in the application of laws and regulations and it is clear that that error has affected the judgment, the error and the fact that said error would clearly affect the judgment shall be indicated in the statement of the reasons for appeal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百三条の二 即決裁判手続においてされた判決に対する控訴の申立ては、第三百八十四条の規定にかかわらず、当該判決の言渡しにおいて示された罪となるべき事実について第三百八十二条に規定する事由があることを理由としては、これをすることができない。例文帳に追加

Article 403-2 (1) An appeal against a judgment rendered in speedy trial procedure may not be filed on grounds as prescribed in Article 382 for which the relevant facts are probative of the crime indicated in the rendered judgment , notwithstanding the provisions of Article 384.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 検察官は、地方裁判所又は簡易裁判所がした第一審判決に対し、その判決において地方公共団体の条例又は規則が憲法又は法律に適合するものとした判断が不当であることを理由として、最高裁判所に上告をすることができる。例文帳に追加

(2) The public prosecutor may file a final appeal with the Supreme Court against a judgment in first instance that has been rendered by a district court or a summary court, based on grounds that in such judgment, the court of first instance unjustly found any ordinance or regulation of a local public entity to be in compliance with the Constitution or with any law.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) 当該判決前に締結された契約であって,かかる判決前に履行された限度における契約。ただし,当該契約に基づいて支払われた金額の返還については,状況が許す限度において,衡平法上の理由から請求することができる。例文帳に追加

(b) contracts concluded prior to the decision on nullity insofar as they have been executed prior to such decision; however, the return of amounts paid under the contract may be claimed for reasons of equity insofar as the circumstances warrant. - 特許庁

2 前項第四号から第七号までに掲げる事由がある場合においては、罰すべき行為について、有罪の判決若しくは過料の裁判が確定したとき、又は証拠がないという理由以外の理由により有罪の確定判決若しくは過料の確定裁判を得ることができないときに限り、再審の訴えを提起することができる。例文帳に追加

(2) Where any of the grounds set forth in item (iv) to item (vii) of the preceding paragraph exist, an action for retrial may be filed only if, with regard to a punishable act, a judgment of conviction or judgment of a non-penal fine has become final and binding, or a final and binding judgment of conviction or final and binding judgment of a non-penal fine cannot be obtained due to grounds other than grounds of lack of evidence.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

要求されたにも拘らず申請人/異議申立人が出頭しなかった場合は,実体的効果を伴う訴訟却下の理由となる。被申請人側の同様の懈怠は,申請人/異議申立人が一方的に証拠を提示し,局長がこれに基づいて判決を言い渡すことを認める理由となる。例文帳に追加

The failure of the petitioner/opposer to appear when so required shall be cause for dismissal of the action with prejudice. A similar failure on the part of the respondent shall be cause to allow the petitioner/opposer to present his evidence ex parte and the Director to render judgment on the basis thereof. - 特許庁

2 原裁判所が即決裁判手続によつて判決をした事件については、第三百九十七条第一項の規定にかかわらず、控訴裁判所は、当該判決の言渡しにおいて示された罪となるべき事実について第三百八十二条に規定する事由があることを理由としては、原判決を破棄することができない。例文帳に追加

(2) The court of second instance may not reverse a judgment rendered in speedy trial procedure on grounds as prescribed in Article 382 for which the relevant facts are probative of the crime indicated in the rendered judgment, notwithstanding the provisions of paragraph (1) of Article 397.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百十三条の二 第一審裁判所が即決裁判手続によつて判決をした事件については、第四百十一条の規定にかかわらず、上告裁判所は、当該判決の言渡しにおいて示された罪となるべき事実について同条第三号に規定する事由があることを理由としては、原判決を破棄することができない。例文帳に追加

Article 413-2 The final appellate court may not reverse the judgment of the court of first instance that was rendered in the speedy trial procedure, on grounds as prescribed in item (iii) of Article 411 for which the relevant facts are probative of the crime indicated in the rendered judgment, notwithstanding the provisions of Article 411.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

発明の単一性の要件を除き,産業財産登録庁が方式要件の1つを審査することを怠り又は手続の重要な段階を省略して特許を付与したという理由に基づき判決が提訴を認める場合は,その判決により争点となっている行政処分を無効とし,かつ,当該判決に述べる瑕疵が生じた時点まで当該手続を遡及させるものとする。例文帳に追加

A judgment admitting the appeal, based on the grant of a patent when the Registry of Industrial Property had failed to verify one of the formal requirements, with the exception of the requirement of unity of invention, or when essential steps in the procedure had been omitted, shall lead to annulment of the administrative action concerned and retroactivity of the procedure to the point at which the defects mentioned in the judgment occurred. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS