1016万例文収録!

「収助」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 収助に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

収助の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1520



例文

発光粒子30は、目的波長帯域の光より波長の短い光を吸して目的波長帯域の光を含む補光を発光する。例文帳に追加

The luminescent particles 30 absorb light having a wavelength smaller than that of light in an objective wavelength band, and emit auxiliary light including light in the objective wavelength band. - 特許庁

ベルト1とその表面に重ね合わされた胴ベルト10のそれぞれを加熱縮性を有する糸により製織する。例文帳に追加

Both the auxiliary belt 1 and the body belt 10 superimposed on the surface of the auxiliary belt are woven with heat-shrinking yarn. - 特許庁

電極8のターゲット3側には、2次電子放出係数が小さい材料からなる電子吸層が設けられている。例文帳に追加

An electron absorption layer composed of a material having a small secondary-electron emission factor is provided at the target 3 side auxiliary electrode 8. - 特許庁

子供用補椅子は、シートシェルと、当該シートシェルの外殻に都合よく納することができるアームレストを含む。例文帳に追加

A child booster seat includes a seat shell, and armrests that can be conveniently placed in an outer envelop of the seat shell. - 特許庁

例文

ワイヤーハーネスの納時には、補蓋12を開いておくことにより、分岐出口3に電線挿通経路を確保することができる。例文帳に追加

When the wire harness is housed, a wire insertion path can be ensured in the branch exit 3 by opening the auxiliary lid 12. - 特許庁


例文

これらのループ(177、230)は、ガスタービン(100)の補冷却システムを発電プラントの排熱回ボイラ(165)と結合することができる。例文帳に追加

These loops 177, 230 may integrate the auxiliary cooling system of a gas turbine 100 with a waste heat recovery boiler 165 of the power plant. - 特許庁

テーブルワゴン3は、水平空間K2及び、一対の垂直空間K1を利用して、システムキッチン本体2に出し入れ自在に納される。例文帳に追加

The auxiliary table wagon 3 is freely extractably stored in the kitchen unit body 2 using the horizontal space K2 and the pair of vertical spaces K1. - 特許庁

ベビーカーに納されこのベビーカーとともに容易に持ち歩くことができる補椅子を備えたベビーカーを提供する。例文帳に追加

To provide a stroller provided with an auxiliary chair stored in the stroller and capable of being easily carried with the stroller. - 特許庁

データ集ユニットは、中央処理装置及び補処理装置を有するオンサイトコンピュータシステムを含んでいる。例文帳に追加

The data collection unit includes an on-site computer system having a central processing unit and an auxiliary processing unit. - 特許庁

例文

置換可能プローブを備え、振動挿入補および静的真空源をサンプル堆積式回に組み込んだ生検装置例文帳に追加

BIOPSY DEVICE WITH REPLACEABLE PROBE AND INCORPORATING VIBRATION INSERTION ASSIST AND STATIC VACUUM SOURCE SAMPLE STACKING RETRIEVAL - 特許庁

例文

シートシェルの中にアームレストを容すると、補椅子の外殻は、シートシェルの外側の輪郭と実質的に一致することができる。例文帳に追加

When the armrests are received in the seat shell, the outer envelop of the booster seat can substantially match with the outer contour shape of the seat shell. - 特許庁

補酵素Q_10を有効成分とする経口吸性に優れた栄養剤又は栄養補剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a nutritive preparation or nutritional supplement which contains coenzyme Q_10 as an active ingredient and has excellent oral absorbability. - 特許庁

主ヒートポンプh1の蒸発器3と補ヒートパイプh2の凝縮器1aは、熱交換容器5の内部に容されている。例文帳に追加

The evaporator 3 of the main heat pump hl and the condenser 1a of the auxiliary heat pump h2 are housed in a heat exchanging vessel 5. - 特許庁

また、壁部材又は補部材の一方又はその両方は家具その他の物品納ユニットとしても利用される。例文帳に追加

One or both of the wall member and the auxiliary member can be used for a storage unit of furniture or other goods. - 特許庁

自動車用燃料容器1はその中に添加剤等を容する補容器2と燃料のための圧送ユニット3を有している。例文帳に追加

This fuel container 1 for an automobile comprises an auxiliary container 2 storing an additive therein and a force-feed unit 3 for fuel. - 特許庁

ピアノ音響操作ペダルの踏み込み補装置並びに該装置の納方法並びに該装置の持ち運び方法例文帳に追加

AUXILIARY APPARATUS FOR PEDALING PIANO ACOUSTIC OPERATION PEDAL, METHOD FOR STORING THE SAME, AND METHOD FOR CARRYING THE SAME - 特許庁

また、入金庫6に不均一に堆積した紙幣P1を納空間617へ移動させる押し込み補ガイド609を設ける。例文帳に追加

In addition, it is also provided with a push-in auxiliary guide 609 which moved the bills P1 unevenly stacked in the receipts safe 6 to the storage space 617. - 特許庁

納容器Sjからも組合せ選択可能とすることで、組合せ対象が増加するので、組合せの成功率を高めることができる。例文帳に追加

The objects are increased by selecting combination from the auxiliary storage container Sj and therefore, the combination success ratio can be enhanced. - 特許庁

車両のステアリング装置2のモータ4に電力を供給することができ、ケーシング21、31内に容されてなる補電源S1、S2。例文帳に追加

The auxiliary powers S1, S2 can supply power to a motor 4 of a steering device 2 of the vehicle, and are accommodated in the casings 21, 31. - 特許庁

この補タンク35は、ヒータ容部16とほぼ同じ高さに位置させて深さもほぼ同じに構成する。例文帳に追加

The auxiliary tank 35 is positioned in an approximately same height to the height of a heater storage part 16 and constituted into an approximately same depth thereto. - 特許庁

特別な補駆動機構を必要とすることなく現像剤を回できるロータリ式現像装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rotary type developing device capable of recovering developer without requiring a special auxiliary drive mechanism, and also to provide an image forming apparatus. - 特許庁

既存の機構構成を流用してつり銭補装置に対する硬貨処理装置からのつり銭回作業を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To easily perform change recovery work from a coin processor to a change auxiliary device by diverting existing mechanism constitution. - 特許庁

室内機2は、室内熱交換器50と、室内補冷媒配管51a,51bと、ドレンホース85と、配管容空間S1とを備えている。例文帳に追加

This indoor unit 2 is provided with an indoor heat exchanger 50, indoor auxiliary refrigerant pipes 51a and 51b, a drain hose 85, and a pipe storage space S1. - 特許庁

次回買い物時にはレジ袋の入った当該把手補具11を持参し、納したレジ袋を使用する。例文帳に追加

When shopping next time, the handle aid 11 having the plastic shopping bag inside is brought with, and the stored plastic shopping bag is used. - 特許庁

閉鎖補ピストン30は、ニードル弁閉鎖室42内に設けられ、ニードル弁10は、第2燃料容室42内に設けられる。例文帳に追加

The closure assist piston 30 is provided in the needle valve closure chamber 42, and the needle valve 10 is provided in the second fuel holding chamber 42. - 特許庁

電動コンプレッサのハウジング22および補部材23によりコンデンサ容領域24が形成されている。例文帳に追加

A capacitor containing region 24 is formed by the housing 22 of an electric compressor and an auxiliary member 23. - 特許庁

光吸体15は、主散乱体11の第2の面11b側、即ち主散乱体11と補散乱体12との間に配置されている。例文帳に追加

The optical absorber 15 is disposed in the side of a second face 11b of the main scatterer 11 between the main scatterer 11 and the auxiliary scatterer 12. - 特許庁

空気回手段は、塗布剤帰還通路を設けその中途に補圧力容器を設け第一の逆止弁と第二の逆止弁を備えられてなる。例文帳に追加

The air recovering means is provided with a coating agent feedback passage, an auxiliary pressure vessel in the middle thereof, a first check valve and a second check valve. - 特許庁

ホッパー1は、メダルCを貯蔵するバケット2と、バケット2とは別にメダルCを貯蔵する補納庫5とを備えている。例文帳に追加

A hopper 1 is provided with the bucket 2 for storing the tokens C and an auxiliary storage container 5 for storing the tokens C separately from the bucket 2. - 特許庁

床置型室内ユニット1は、圧縮機8を容するケーシング2と、引出補部材11とを備えている。例文帳に追加

A floor type indoor unit 1 is provided with the casing 2 storing the compressor 8 and a pulling out auxiliary member 11. - 特許庁

耐圧容器20内に、かご22に入れた活性炭繊維と、白金溶液(溶剤に溶解させた白金アセチルアセトナート)とを容した。例文帳に追加

An activated carbon fiber put in a basket 22 and a platinum solution (platinum acetylacetonate dissolved in an auxiliary solvent) are stored in a pressure resistant container 20. - 特許庁

前記補断熱層は、熱伝導率が1.5kcal/m・h・℃以下であって、かつ、厚み方向の縮率が10%以下である。例文帳に追加

The auxiliary heat insulation layer is 1.5 kcal/m.h.°C or under in thermal conductivity, and 10% or under in the ratio of contraction in the thickness direction. - 特許庁

トルクコンバータ10は、ハウジング12内から漏れた作動油を回する補通路36を備えている。例文帳に追加

The torque converter 10 is provided with an auxiliary passage 36 for recovering the operating fluid which leaked from the inside of a housing 12. - 特許庁

隣接するカバー体の間に形成される隙間を閉鎖することができる長尺物容装置及び連結補具を提供すること。例文帳に追加

To provide a long object accommodating device and a coupling assisting tool which can block the space formed between adjacent cover bodies. - 特許庁

又、撮影の終了時は補部材6を上方に回動させて納し機器のコンパクト性を維持する。例文帳に追加

The auxiliary member 6 is turned upward and is housed at the end of the photographing, by which the compactness of the apparatus is maintained. - 特許庁

車両の所有者が車両用キーとしての補キーを所持することを不要として利便性を高めるキー容装置を提供する。例文帳に追加

To provide a key storing device enhancing convenience by dispensing with possession of an assist key as a key for a vehicle by an owner of a vehicle. - 特許庁

燃料電池の排出ガスより残留エネルギを回し、圧縮機の動力勢として有効に活用させる。例文帳に追加

To recover the residual energy from the exhaust gas of a fuel cell for effectively utilize the same as the power assistant of a compressor. - 特許庁

使用したレジ袋16は、折り畳んだ後当該把手補具11の中空部B13に納しておく。例文帳に追加

The used plastic shopping bag 16 is held in the hollow part B13 of the handle aid 11 after it is folded. - 特許庁

CDドライブ711にセットされたCDの録曲に対応するカラオケデータは補記憶部702にストアされる。例文帳に追加

The Karaoke data corresponding to musical pieces recorded on a CD loaded in a CD drive 711 is stored in an auxiliary storage part 702. - 特許庁

その結果、着用者に着用された状態の補具1において、中間部を着用者の股間部に密着させることができる。例文帳に追加

As a result, the middle part can be brought into close contact with the crotch part of the wearer in the auxiliary absorber 1 worn by the wearer. - 特許庁

導入補部38eは、回転体21の一端面で、容部の開口縁の一部を除去することにより形成される凹部38eで構成する。例文帳に追加

The introduction assisting portions 38e are recessed portions 38e formed in one end face of the rotor 21 by removing portions of the opening edges of the storage parts. - 特許庁

本発明のペン型注射器の携帯用ケース1においては、納部2にセットされる蓋部3に本発明の取付補具4が形成されている。例文帳に追加

The pen syringe carrying case 1 has the attaching aid 4 formed in a lid 3 set in a housing part 2. - 特許庁

光ファイバ13を補固定部材9の接着剤容部10を通って主固定部材3の光ファイバ挿入凹部7に挿入する。例文帳に追加

The optical fiber 13 is inserted in an optical fiber insertion recess 7 of a main fixing member 3, passing through an adhesive containing portion 10 of an auxiliary fixing member 9. - 特許庁

括り罠用仕掛け補器具(B1)は括り罠(3)と組み合わせられ、仕掛け用穴(4)に容して使用するものである。例文帳に追加

This assisting tool (B1) for the gadget of the tying trap is provided by being used by combining with the tying trap (3) and housed in a hole (4) for the gadget. - 特許庁

これら開口部35と補前カバー70との間に、洗剤ケース37の納状態で開口部35を密封するパッキン71を設けた。例文帳に追加

Between the opening 35 and the auxiliary front cover 70, a packing 71 sealing the opening 35 in a state that the detergent case 37 is housed is provided. - 特許庁

絞り器14は、一対のジョーを有し、機械的補によって動くことにより、吸性布材の実質的に全体に作用して絞る。例文帳に追加

The squeezing tool 14 has a pair of jaws and acts on the substantially whole absorptive cloth material and performs squeezing by moving by mechanical assistance. - 特許庁

グリップ部材20を戻せば、当該カメラボディの直方体形状の範囲内に納させることができる。例文帳に追加

When the member 20 is returned, the member 20 can be stored in the rectangular parallelepiped shape range of the camera body. - 特許庁

この補ハンドル部20は内部に内部スペース(中空部)を有し、この内部スペース(中空部)にバッテリ23が容されている。例文帳に追加

The auxiliary handle portion 20 has an internal space (a hollow portion) therein for storing a battery 23. - 特許庁

このRFID用カード容具および通信補シートにおいて、2つの導電体層は磁性体層を介して距離L1分だけ重畳する。例文帳に追加

In the RFID card holder and communication assist sheet, the two conductive layers overlap by a distance L1 via the magnetic layer. - 特許庁

例文

弁当箱とスプーン・フォーク・箸等の補具を同時に納できるランチクロスを提供する。例文帳に追加

To offer a lunch cloth which can simultaneously accommodate assisting instruments such as a lunch box, a spoon, a fork, and chopsticks. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS