1016万例文収録!

「取り合う」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 取り合うの意味・解説 > 取り合うに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

取り合うを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 51



例文

人気を取り合う例文帳に追加

to bid for popular favour  - 斎藤和英大辞典

あんなやつに取り合うな.例文帳に追加

Have nothing to do with him.  - 研究社 新和英中辞典

私たちは密に連絡を取り合う例文帳に追加

We contact one another in secret. - Weblio Email例文集

私は密に彼と連絡を取り合う例文帳に追加

I am close contact with him. - Weblio Email例文集

例文

商人は競争して得意を取り合う例文帳に追加

The tradesmen compete for custom.  - 斎藤和英大辞典


例文

互いに無理矢理取り合う例文帳に追加

to scramble using force against each other  - EDR日英対訳辞書

いくら助けを求めても取り合う者が無かった例文帳に追加

I might cry for help, but nobody took any notice of my cries.  - 斎藤和英大辞典

あんな人間は取り合う価値が無い(取るに足らぬ)例文帳に追加

Such men are unworthy of noticebeneath notice.  - 斎藤和英大辞典

あんな人間は取り合う値打が無い(取るに足らぬ)例文帳に追加

Such men are unworthy of noticebeneath notice.  - 斎藤和英大辞典

例文

あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。例文帳に追加

You should keep in touch with Mr Smith. - Tatoeba例文

例文

あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。例文帳に追加

You should keep in touch with Mr. Smith. - Tatoeba例文

あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。例文帳に追加

You should keep in touch with Mr Smith.  - Tanaka Corpus

これを読み札を読むのに合わせて取り合う例文帳に追加

And the players try to collect torifuda faster than others when the yomifuda is called.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今こそ、私たちは世界平和のために手を取り合うべきです。例文帳に追加

Now is the time we should join hands for world peace.  - Weblio Email例文集

私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。例文帳に追加

My wish is that one day all the people in world will go hand in hand. - Tatoeba例文

祭り見物などで,牛車を止める場所を取り合うこと例文帳に追加

at festivals and other attractions, the action of quarreling over a parking place for oxcarts or cow drawn carriages  - EDR日英対訳辞書

ばらばらにまいたかるたを,読み手に合わせて取り合うこと例文帳に追加

the action of narrating while shuffling a deck of Japanese-style 'karuta' cards  - EDR日英対訳辞書

二匹の犬が一本の骨を取り合うと、第三の犬がそれを持ち逃げする例文帳に追加

Two dogs fight for a bone and a (or the) third runs away with it. - 英語ことわざ教訓辞典

私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。例文帳に追加

My wish is that one day all the people in world will go hand in hand.  - Tanaka Corpus

複数のスロットマシン間で賞金を取り合うゲームシステム例文帳に追加

GAME SYSTEM IN WHICH A PLURALITY OF SLOT MACHINES SCRAMBLE FOR AWARDS - 特許庁

8月13日には丁野山砦が陥落し、義景は長政と連携を取り合うことが不可能になってしまった。例文帳に追加

On September 19, the Fort of Mt. Yono was captured, and it became impossible for Yoshikage to cooperate with Nagamasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バトルカードをプレーヤー同士で取り合うことで勝敗を決するカードゲームを提供する。例文帳に追加

To provide a card game in which players compete for battle cards. - 特許庁

欺瞞的に、ファッショナブルに手を取り合う上流者同士のカップルが片隅に陣取る——例文帳に追加

superior couples holding each other tortuously, fashionably, and keeping in the corners——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「おやっさん、やめとくんなはれ、危ないがな」「さあ、殺せ、殺しさらせ」と言い合ううち、ついには刀を取り合う揉みあいとなる。例文帳に追加

While quarreling as 'Father, please stop it, it's dangerous,' 'Hey, kill me, kill me', finally fighting over the sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同校は,セグウェイの導入が学生たちにコミュニケーションを取り合う機会をより多く与えるだろうと期待している。例文帳に追加

It hopes that the introduction of Segways will give students more opportunities to communicate with each other.  - 浜島書店 Catch a Wave

買い手2は売り手3と連絡を取り合う前に居住地情報を入手できることにより、商品の郵送料を早期に把握することができる。例文帳に追加

Since the seller 2 can obtain the information on the place of residence before communicating with the buyer 3, the seller 2 can grasp the postage of goods early. - 特許庁

よって、トップライト10の上面や、トップライト10と取付枠2とが取り合う部分に雨水等の水が滞留するのを防止できる。例文帳に追加

Therefore stagnation of water including rainwater on the upper surface of the top light 10 or at the connection portion between the top light 10 and the mounting frame 2 is prevented. - 特許庁

本発明は、相互に同調を取り合う相互適応を人間−機械系において実現し、歩行介助の現場に適用可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To achieve mutual adaptation for acting in concert with each other, in a man-machine system and to make it applicable to the field of walking assistance. - 特許庁

本発明は、相互に同調を取り合う相互適応を人間−機械系において実現し、歩行介助の現場に適用可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To materialize mutual adaptation interacting with each other in a man-machine system and become applicable in an actual site of assisting walking. - 特許庁

緊急時には、監視者と被監視者とが迅速に連絡を取り合うことができる呼出システムおよび呼出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a paging system and a paging method whereby a monitoring person and a monitored person can contact each other speedily in emergency situations. - 特許庁

T字状や十字状に取り合う主として無筋コンクリートからなる布基礎を不同沈下や地震に対して補強する。例文帳に追加

To reinforce a continuous footing, which is connected in a T-shape or cross shape and mainly composed of plain concrete, against differential settlement and an earthquake. - 特許庁

屋島の戦いでは、水軍を味方に付けて兵糧・兵船を確保し、四国の反平家勢力と連絡を取り合うなど、1箇月かけて周到に準備している。例文帳に追加

In the Battle of Yashima, he took one month to carefully prepare the attack by securing the food and battle ships, counting on the support of the local naval forces, as well as, having close communications with the anti Taira family powers in Shikoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この特性を活かして、非常時には警察無線とも連絡を取り合う体制を築いている地域もある(犯人が犯行後タクシーを使用して逃走した疑いがある場合は暗号による一斉手配が無線で流れる)。例文帳に追加

There are some areas where taxis can communicate with police radio by taking advantages of these characteristics (if a criminal may be running away in a taxi after the fact, a message about the fugitive criminal is sent in code to all taxis over the radio).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日銀は言うまでもなく、独立した金融政策を行うわけであります。また政府ともよく連絡を取り合うということも法律で書かれておりますが、決定そのものは日銀がされるということでございます。例文帳に追加

Needless to say, the BOJ conducts monetary policy management as an independent entity. While it is stipulated under law that the BOJ should maintain close communications with the government, the decision-making itself is left to the BOJ.  - 金融庁

よって、鉄骨部材50同士を溶接等で直接接合する構成と比較し、多種多様な角度をもって取り合う鉄骨部材50を容易に低コストで接合することができる。例文帳に追加

Therefore, the steel frame members 50 can be connected to each other with a great variety of connection angles with ease at a low cost compared with a case of direct connection of the steel frame members 50 such as welding. - 特許庁

通話による対応が不可能な状況下の受信に対し、無用な電話の呼び出しは受けず、早急に連絡を取り合うことが可能になる文字送受信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a character transmitting/receiving system in which contact can be quickly taken without receiving a useless telephone call relatively to receiving on the condition of disabling dealing due to a call. - 特許庁

留め接ぎ部で取り合う二部材を精度良く保持することができ、二部材の接合面を互いに圧接させる作用に優れた留め接ぎ用圧締具を提供する。例文帳に追加

To provide a pressing tool for fastening and joining capable of holding two members to be connected in a fastening and joining part with high precision and having excellent action for bringing join faces of two members into pressure-contact mutually. - 特許庁

フラット屋根とトップライトとが取り合う部分やトップライト上面に、雨水等の水が滞留するのを防止してフラット屋根に容易にトップライトを取付けることができるトップライトの取付構造を提供する例文帳に追加

To provide a top light mounting structure which facilitates mounting of a top light on a flat roof by eliminating stagnation of water including rainwater at a connection portion between the flat roof and the top light or on an upper surface of the top light. - 特許庁

各ノードにおいて単純な判定にて制御が可能で、トラフィックの増加時に伝送路の帯域を取り合うことが少ない光パケットネットワークとする。例文帳に追加

To provide an optical packet network, where each node can attain control with simple discrimination and less taking away a band of a transmission line at increase in traffic. - 特許庁

よって、複数のデバイス同士で上記データ/アドレス用バスSxの使用権を取り合うような競合状態が発生したときには、I/OやCPUに対するバス使用要求を優先することが考えられる。例文帳に追加

The device 11D1 drives arbitrary user data U1 on a bus Sx for data/address in a step S3. - 特許庁

非常の事態によりエレベータのかご室内に閉じ込められた乗客が、監視室の監視者と文字情報により連絡を取り合うことができるエレベータの非常連絡装置を提供する。例文帳に追加

To provide an emergency communication device of an elevator where a passenger confined in an elevator car of the elevator by an emergency situation can be in contact with a surveillant in a monitoring room by character information. - 特許庁

装置構成を簡素化して、0.02〜0.08MPa(G)程度の中圧に昇圧した製品酸素ガスとして需要側に取り合うことのできる深冷空気分離装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a low-temperature air processing equipment allowing to feed to a demand side as product oxygen gas boosted up to a middle pressure of 0.02-0.08 MPa(G) by facilitating a structure of the equipment. - 特許庁

画面表示部及び入力部の両方が互いに利用者側の前面の表面積を取り合うことなく、指圧の押下による人間の自然物理的な操作感覚を得られる情報機器を提供する。例文帳に追加

To provide an information apparatus which gives a user a naturally physical operation feeling due to depression with finger pressure without fighting for the surface area of a front surface on the user side by a screen display part and an input part each other. - 特許庁

操作者が発信者となって連絡を取り合うような親しい通話相手が増えても、その通話相手を識別する番号を簡単に登録することができることで、使い勝手のよい迷惑電話防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nuisance call prevention apparatus of improved operability by simply registering the number for identifying a calling party even if close calling parties communicating with an operator who is a caller are increased. - 特許庁

これと近年の規制緩和でタクシー台数が増やされたことをあわせると、限られたパイを取り合う構図になり、満足な収入を得られるのは一部の優れたドライバーに限られ、ほとんどのドライバーは極めて少ない収入となる。例文帳に追加

Combining this issue with the issue of increased number of taxis due to relaxation of the taxi regulations in recent years, there are limits to what the parties involved can do and only a small number of excellent drivers can get satisfactory income, meaning that most drivers get extremely low income.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建屋の外壁11および鼻隠し化粧板6間の軒天井空間に通気見切り縁として取り合う見切り縁パネル30は軒天井空間を塞ぐ大きさの断面溝型で、この溝型底部に建屋の内外部間を相互に通気させる換気孔32を有している。例文帳に追加

In this eave soffit ventilating opening apparatus, a corner bead panel 30 being suitable as a ventilation corner bead in an eave soffit space between an external wall 11 of the building and a fascia decorative board 6 has a channel cross section having such a size that blocks the eave soffit space, and has a ventilating hole 32 for ventilating between the inside and the outside of the building in a channel bottom part. - 特許庁

特に複数の作業者が互いに連絡を取り合うことが多い職種及び個人が集中して作業を行うことが多い職種の双方が存在する会社等において、部材の過不足を引き起こすことなく、それぞれの職種に好適な構成の家具を用意できるようにする。例文帳に追加

To provide furniture with a construction suitable for each type of jobs without shortage and overage of members in a firm where both a type of job requiring a plurality of workers to communicate mutually and a type of job requiring an individual to concentrate to work exist. - 特許庁

駅ホームにおいて、各種案内放送を行ったり駅事務室または駅係員同士で業務連絡を取り合うことができ、また、戸閉合図操作器のある場所に戻ることなく戸閉合図表示器に戸閉合図を表示させることができる、駅ホーム内無線通信システムを得る。例文帳に追加

To provide a radio communication system in a station platform allowing performing of various guide announcements and business communication among station offices and station clerks in the station platform, and displaying of a door closing sign on a door closing sign display without returning to a place having a door closing sign operating device. - 特許庁

制御サーバ2には、監視制御対象装置1の監視制御を行うためのサーバ側監視制御部22、サーバ側監視制御部22と連携して監視制御端末4−1、4−2と連絡を取り合うためのサーバ側コミュニケーション部23、WWWサーバ21が具備されている。例文帳に追加

The control server 2 is provided with a server side supervisory control section 22 for applying supervisory control to the supervisory control object device 1, a server side communication section 23 that makes contact with the supervisory control terminals 4-1, 4-2 in cooperation with the server side supervisory control section 22, and a WWW server 21. - 特許庁

例文

本発明の留め接ぎ用圧締具10は、直角または所定の角度で取り合う二部材P,Qを個々に挟み付けて保持する一対のレバークランプ20と、両レバークランプ20を互いに連結して締め付ける締結手段とを備える。例文帳に追加

This pressing tool 10 for fastening and joining is provided with a pair of lever clamps 20 holding two members P, Q to be connected at a right angle or a predetermined angle by nipping them individually and a tightening means for connecting the tightening both lever clamps 20 mutually. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS