1016万例文収録!

「受信電力」に関連した英語例文の一覧と使い方(100ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受信電力の意味・解説 > 受信電力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受信電力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4981



例文

基地局1から移動局3へDPCH1を送信するとき、移動局3からのDPCH1の受信SIRを基地局1が自局が有する目標SIRと比較して、目標SIRよりも小さいときは移動局3へ、送信電力を増加するよう指示するが、基地局1から移動局3へHS−PDSCHも送信するときは、その目標SIRを所定のオフセット値(Δ)だけ大きくする。例文帳に追加

Upon transmission of a DPCH1 from a base station 1 to a mobile station 3, the base station compares a received SIR of the DPCH1 from the mobile station 3 with its own target SIR and, if less than the target SIR, instructs the mobile station 3 to increase the transmission power. - 特許庁

それぞれ異なる物理通信チャネルを介して送信されてくる既知のパイロット情報および物理通信チャネルの内の1つを介して送信されてくる個別のユーザ情報をそれぞれ復調し、復調されたそれぞれのパイロット情報の受信電力をそれぞれ計算し、それぞれのパイロット情報が復調された時刻およびユーザ情報が復調された時刻をそれぞれ記憶する。例文帳に追加

The wireless reception circuit respectively demodulates known pilot information transmitted from different physical communication channels and individual user information sent through any of the physical communication channels, respectively calculates the reception power of respective demodulated pilot information items, and respectively stores a time when the respective pilot information items are demodulated and a time when the user information is demodulated. - 特許庁

このデバイス1は音声入出力端子16の接点スイッチ17のオン、オフを検知することにより、音声データの送受信をデバイス1のHCI15側あるいはヘッドセット6側へ切り替えることにより、デバイス1およびホスト機器2での不要な負荷を軽減し、不要な消費電力を削減できる。例文帳に追加

This device 1 switches transmission and reception of speech data to the side of HCI 15 of the device 1 or the side of the headset 6 by detecting whether the contact switch 17 of the speech input/output terminal 16 is on or off to reduce unnecessary loads on the device 1 and host equipment 2, thereby reducing unnecessary power consumption. - 特許庁

ポータブル装置は、ホストから電力とコマンド信号が供給され、テレビチューナ32と、アプリケーションソフトウェアを格納する不揮発性メモリ30と、前記不揮発性メモリを制御するマイクロ制御ユニット28を備え、前記テレビチューナで受信したテレビジョン信号を前記コマンド信号に従って処理し、インタフェース24を通して前記ホストに送る。例文帳に追加

The portable apparatus is supplied with power and a command signal from a host, comprises a television tuner 32, a nonvolatile memory 30 for storing application software and a microcontrol unit 28 for controlling the nonvolatile memory, processes a television signal received by the television tuner in accordance with the command signal, and sends the television signal through an interface 24 to the host. - 特許庁

例文

特に、消費電力低減のため、データ受信時とアナログデジタル変換器のキャリブレーション時以外は回路の一部または全部をスリープモードとし、信号監視部が他の信号の存在を検出して、スリープ状態にある回路をスリープモードから起こしてアナログデジタル変換器のキャリブレーションを行う。例文帳に追加

For power consumption reduction, in particular, the circuit is partially or entirely brought into sleep mode, excepting for data reception and analog/digital converter calibration, a signal monitoring unit detects existence of another signal, and the circuit in a sleep state is caused to wake up from the sleep mode to perform the calibration of the analog/digital converter. - 特許庁


例文

線機用テスタ(1)からの指令を受信し、所定の機能の有無を前記無線機用テスタに送信する移動無線装置(2)と、からなる無線機用テストシステムにおいて、 前記無線機用テスタ(1)と移動無線装置(2)との間で生じる電力損失を測定するに際しては、前記移動無線装置(2)のプロトコルメッセージを利用して測定する。例文帳に追加

In this test system for a wireless device comprising a mobile wireless apparatus 2 for receiving a command from a tester 1 for the wireless device and transmitting existence of a prescribed function to the tester for the wireless device, when measuring a power loss generated between the tester 1 for the wireless device and the mobile wireless apparatus 2, measurement is performed by utilizing a protocol message of the mobile wireless apparatus 2. - 特許庁

伝送信号の変調速度または伝送速度が低速である場合には光送受信部への電源供給を止め、電気経路による信号伝送を行うことで低消費電力を実現し、変調速度または伝送信号が高速である場合には、伝送信号は光伝送経路を経由して光伝送系で伝送することで大伝送容量を実現する。例文帳に追加

Low power consumption is attained by stopping power supply to an optical transmitting/receiving part and transmitting the signal by the electric path when the modulation rate or the transmission rate of the transmission signal is low and the large transmission capacity is attained by transmitting the transmission signal by an optical transmission system via the optical transmission path when the modulation rate or the transmission rate is high. - 特許庁

レーダ閾値比較回路141は受信制御回路13からのレーダ閾値選択信号によってレーダ閾値セレクタ144で選択されている、レーダ閾値a保持回路142またはレーダ閾値b保持回路143からのレーダ閾値aまたはレーダ閾値bと、電力算出・移動平均回路12の出力との比較を行う。例文帳に追加

A radar threshold value comparison circuit 141 compares a radar threshold value a or (a) radar threshold value (b) from a radar threshold value (a) latch circuit 142 or a radar threshold value (b) latch circuit 143 selected by a radar selector 144 receiving a radar threshold value selection signal from a reception control circuit 13 with an output of a power calculation / moving average circuit 12. - 特許庁

照明装置の調光レベルをユーザの操作に合わせて自然に変化させると共に、調光信号の送受信に特定小電力無線通信方式の規格を使用した場合に、調光信号の送信が途中で途切れることなく、調光信号の失報を防止した無線式調光制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless type light control system in which the light control level of an illumination device is changed naturally according to operation of a user, and in which failure of a light control signal is prevented without interrupting transmission of the light control signal on the way, when a specification of a specific small power wireless communication method is used for transmission and reception of the light control signal. - 特許庁

例文

前記通信システムに応用される電力消費制御方法は、前記第一ネットワーク装置の受信能力を検査して第一検査結果を生成するステップと、前記第一検査結果に基づき、前記第二ネットワーク装置の送信能力を調整するように選択的に前記第二ネットワーク装置に通知するステップを有する。例文帳に追加

The power consumption control method applied to the communication system includes the steps of: checking a receiving capability of the first network device to generate a first checking result; and selectively notifying the second network device to adjust a transmitting capability of the second network device according to the first checking result. - 特許庁

例文

最適化装置103は、各パラメータを仮設定したレーダ方程式を単一偏波レーダ101の受信電力11に適用して得られる降水強度と、単一偏波レーダ101と観測範囲が地理的に重複するMPレーダ102によって観測された降水強度12との間の誤差に基づいて各パラメータを最適化する。例文帳に追加

The optimization device 103 optimizes each parameter based on an error between precipitation intensity obtained by applying a radar equation with each parameter temporarily set to reception power 11 of single polarimetric radar 101 and the precipitation intensity 12 observed by an MP radar 102 which has an observation range geographically overlapping that of the single polarimetric radar 101. - 特許庁

本発明の干渉電力推定方法は、時間・周波数平面において不連続である複数の参照信号を含む信号を受信し、前記信号から前記参照信号を取り出し、前記時間・周波数平面における特定の時間・周波数の参照信号を取り囲む参照信号からそれぞれ求めたチャネル変動値を所定の重み付けで線形合成し、前記線形合成した線形合成値を用いて干渉電力を推定することを特徴とする。例文帳に追加

The interference power estimating method includes: receiving a signal including a plurality of reference signals being discontinuous on a time-frequency plane; extracting the reference signals from the received signal; linearly combining channel variation values determined from reference signals surrounding a specific time-frequency reference signal on the time-frequency plane, respectively, with predetermined weighting; and using a linear combination value, which is obtained by the linear combination, to estimate interference power. - 特許庁

ネットワークを流れるパケットを転送するパケット転送装置であって、受信されたパケットを転送するパケット転送部と、パケットの転送に際してアプリケーション層がやり取りする情報から、アプリケーションが予定しているその後のパケット転送予定量を把握し、パケット転送予定量に基づいて、パケット転送部の転送性能を調整することにより、パケット転送装置の消費電力を抑制する電力抑制部と、を備える、パケット転送装置。例文帳に追加

A packet transfer device transfers a packet flowing in a network and includes a packet transfer section which transfers the received packet; and a power suppression section which grasps, from information which an application layer exchanges in transfer of the packet; and a subsequent transfer scheduled amount after that which is scheduled by the application, and suppresses the power consumption of the packet transfer device by adjusting transfer performance of the packet transfer section based on the packet transfer scheduled amount. - 特許庁

通信アプリケーションを実行するメインシステムと、メインシステムの制御下で外部装置とコネクション型の通信を行うサブシステムとを有し、メインシステムが通信の制御を行う通常モードと、メインシステムが前記通信の制御を行わない省電力モードとを切り替えて動作する情報処理装置において、通信アプリケーションが確立されているコネクションを用いてパケットの受信を待つ間に省電力モードへの移行を行う。例文帳に追加

An information processing apparatus includes a main system for executing a communication application and a sub system for performing connection-type communication with an external device, under the control of the main system and operates while switching a normal mode where the main system performs control of the communication and a power-saving mode, where the main system does not perform control of the communication. - 特許庁

プリンタ装置と通信手段を介してダイレクトに接続可能なデジタルカメラであって、前記プリンタ装置と接続した初期段階において、前記通信手段を介してダイレクトプリント機能の有無を示す認証情報を前記プリンタ装置へと通知する通知手段と、前記認証情報の通知に対する前記プリンタ装置側における認証に基づいて、前記プリンタ装置側より電力供給を受ける電力受信手段とを備える。例文帳に追加

The digital camera comprises notifying means for notifying the printer device of authentication information showing whether there is a direct print function or not via the communication means in an initial stage of connection to the printer device, and power receiving means for receiving power supply from the printer device according to authentication by the printer device responding to the authentication information notification. - 特許庁

制御部31は、マイク5から入力された音声の音声信号及びカメラ4により撮影された画像の画像信号をPLCモデム32から電力線通信によって送信し、また、PLCモデム32から電力線通信によって音声信号及び画像信号を受信して、その音声信号に基く音声をスピーカ3から出力すると共にその画像信号に基く画像を液晶ディスプレイ2に表示する。例文帳に追加

The control part 31 transmits voice signals of the voice input from the microphone 5 and image signals of the images photographed by the camera 4 by the power line communication from the PLC modem 32, in addition, receives the voice signals and the image signals from the PLC modem 32, outputs the voice based on the voice signals from the speaker 3 and displays the images based on the image signals on the liquid crystal display 2. - 特許庁

フィードバック端子44からフィードバック信号を受信するためのフィードバック入力を有し、電圧レギュレータ34は出力端子38へ連絡する電力出力を有し、フィードバック信号に応じて、電力出力を発生させる電圧レギュレータ34において、出力DC電圧より大きい振幅の電圧発生器54を持ち、前記電圧発生器54の出力をプルアップ抵抗46を介して前記フィードバック入力に接続する。例文帳に追加

In the voltage regulator 34 having feedback input for receiving the feedback signal from a feedback terminal 44, power output to be connected to an output terminal 38 and generating the power output according to the feedback signal, it has a voltage generator 54 having an amplitude greater than an output DC voltage and the output of the voltage generator 54 is connected to the feedback input via a pull-up resistor 46. - 特許庁

本発明のスペクトラム拡散通信方式受信機は、AGCアンプ3よりの中間周波数信号を直交復調するベースバンド信号の電力測定部6と、ベースバンド信号を逆拡散するシンボルレート信号の電力測定部8と、AGCアンプ3の制御部9とを備え、AGCアンプ制御部9は、ベースバンド信号とシンボルレート信号を入力しAGCアンプ3のゲインを制御することとした。例文帳に追加

This spread spectrum communication receiver is provided with a power measuring part 6 for a baseband signal for orthogonal demodulating an intermediate frequency signal from an AGC amplifier 3, a power measuring part 8 for a symbol rate signal for inversely diffusing a baseband signal and a control part 9 for the AGC amplifier 3 and the AGC amplifier control part 9 inputs the baseband signal and a symbol rate signal and controls the gain of the AGC amplifier 3. - 特許庁

デジタルデータ通信を行うことが可能な、無線通信システムのうち、1つ以上の伝送速度で通信を行う機能を有する無線通信装置で、制御信号によってアクセスを制御している無線通信装置において、データパケット送信側の無線通信装置が、受信側の無線通信装置から送信された制御信号の信号電力レベルの計測機能を有し、上記測定機能の測定値を基に、送信データパケットの信号電力レベルを動的に調節する機能を有する。例文帳に追加

In radio communication equipment which have a function for performing communication at one transmission rate or more and control access with a control signal in the radio communication system that can perform digital data communication, radio communication equipment on a data packet transmitting side has a function for measuring the signal power level of a control signal transmitted from receiving side radio communication equipment and has a function for dynamically adjusting the signal power level of transmission data packet. - 特許庁

特定小電力無線機器リモコン1と電波発信装置2と電波受信器3とEメール発信装置4と回転灯付警報器5と人感センサー6とデジタル録音再生装置18と放送スピーカー19を備える警報装置にする事により、人感センサー6が感知した信号を電波発信装置2が電波受信器3に無線電波を発信し、又は、リモコン1からの無線電波を電波受信器3に発信した信号で、警報器5とEメール発信装置4とデジタル録音再生装置18を作動させる事で、緊急・盗難・強盗・火災の防犯、防災又は、学校や通学路での不審者問題を地域住民に報知し地域住民の力で解決する事ができる。例文帳に追加

Thus, local residents are informed of the crime-prevention, disaster-prevention of the emergency, the theft, the burglary, the fire or the suspicious person problems at the school and in the school zones, which are to be solved by cooperation of the local residents. - 特許庁

本発明の無線通信方法は、無線基地局装置において、チャネル品質測定用参照信号を生成し、前記チャネル品質測定用参照信号を隣接する2シンボルにマッピングし、移動端末装置において、前記隣接する2シンボルにマッピングされたチャネル品質測定用参照信号を含む下りリンク信号を受信し、前記隣接する2シンボルにマッピングされたチャネル品質測定用参照信号を用いて干渉電力推定を行う。例文帳に追加

In the radio communication method, the radio base station device generates a channel quality measurement reference signal and maps the channel quality measurement reference signal to adjacent two symbols, and the mobile terminal device receives a downlink signal containing the channel quality measurement reference signal mapped to the adjacent two symbols, and estimates the interference power by using the channel quality measurement reference signal mapped to the adjacent two symbols. - 特許庁

最終的な位置決定解は、複数の曖昧な位置決定解から、クロック時間バイアス値を使用することにより、到着時間、そして/または、測距信号の受信電力レベルなどの測距信号順序に関する一貫性情報を使用することにより、ソースに距離を使用することにより、そして/または、最終的な位置決定解を選択するのに他の弁別器機能を使用することによって、1組の曖昧な位置決定解から決定しても良い。例文帳に追加

A final location determination solution may be determined from a set of ambiguous location determination solutions, by using clock temporal bias value, using consistency information of ranging signal order, such as the time of arrival and/or the received power level of the ranging signals, by using the distances to the sources, or by using another discriminator function for selecting the final location determination solution, from a set of ambiguous location determination solutions. - 特許庁

ネットワークを介して接続されるクライアント装置に対してブロードキャストを実行し、該ブロードキャストに対する応答を受信する通信手段と、前記ブロードキャストに対する応答の情報に基づいて、当の画像形成装置が有する複数のハードウェアデバイスのうちの一部のハードウェアデバイスに対する電源の供給を停止する低消費電力モードに移行する制御を行う制御手段と、を有する画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus has: a communication means executing a broadcasting for a client apparatus connected via a network, and receiving a response to the broadcasting; and a control means to control to transfer to a low power consumption mode in which a power supply is stopped to a hardware device of a part of a plurality of hardware devices that the image forming apparatus has, based on information on the response to the broadcasting. - 特許庁

送信機側では、同一時間上で多重するフレームのフレーム長を最終的に出力する段階で均一化するとともに、バースティングを適用して時間方向に連続して送信するフレームのシンボル・タイミングを、同一時間上で多重する他のフレームと揃えるので、総送信電力の急峻な変化を回避するとともに、受信機側では、シンボル間干渉を回避して多重されたフレームを好適に分離することができる。例文帳に追加

In a transmitter, the frame lengths of frames multiplexed on the same time are equalized in a final output stage, and the symbols/timings of the frames to be successively transmitted in a time direction are aligned, by bursting, with those of the other frames multiplexed on the same time, thereby preventing a rapid change in total transmission power and preventing interference between the symbols to properly separate the multiplexed frames in a receiver. - 特許庁

フェムトセル基地局は、他のフェムトセル基地局から干渉通知を受信すると、干渉通知において通知される干渉を低減又は除去するためのアクションを判定し、前記他のフェムトセル基地局に及び/又は1又は複数の更なるフェムトセル基地局に、資源ブロックを割り当てる若しくは再割り当てする又は送信電力を変更するよう実行させるための干渉改善コマンドを送信する。例文帳に追加

A femtocell base station receives an interference notification from another femtocell base station, determines an action for reducing or eliminating an interference notified in the interference notification, and sends, to the other femtocell base station and/or one or more further femtocell base stations, an interference remedial command for the other femtocell base station and/or the one or more further femtocell base stations to allocate or reallocate a resource block or to alter a transmit power. - 特許庁

ノード間ネットワーク5で接続された複数の計算ノード1,2間でデータ通信を行いながら並列処理を行う情報処理システムにおいて、計算ノード1は、計算ノード1で動作中のプログラムがデータ送信の準備が完了したにもかかわらず、計算ノード2でデータ受信の準備が完了していない場合に、計算ノード1を省電力モードに移行させるための通信制御ソフトウェアを備える。例文帳に追加

In the information processing system for performing parallel processing while performing data communication between two or more computation nodes 1, 2 connected through an inter-node network 5, the computation node 1 includes communication control software for shifting the computation node 1 into a power-saving mode when the computation node 2 is yet to be ready for data reception although a running program on the computation node 1 is ready for data transmission. - 特許庁

CDMA基地局に設けられたアダプティブアレイアンテナを構成する複数のアンテナ素子21において受信された各パスの信号の電力値及び到来角度を測定して、これらの測定結果に基づいて送信希望パスを選択すると共に、各アンテナから送信する信号に対し当該測定結果に基づいたウエイト制御を行い、送信信号として無線出力するアダプティブアレイアンテナ指向性制御システムである。例文帳に追加

The adaptive array antenna directivity control system measures electric power values and arrival angles of signals of respective paths received by a plurality of antenna elements 21 constituting an adaptive array antenna provided in a CDMA base station, selects a desired transmission path according to the measurement results and perform weight control based upon the measurement results over signals sent from the respective antennas to output the signals as transmit signals by radio. - 特許庁

ディジタルデータ復調器装置DMODは、受信されたゼロデータを検出するための検出回路DDET、カスケード連結された、最も低い電力を有するコンステレーションポイントをゼロデータセルに対応するポイントへシフトさせる逆シフト回路DTRN、コンステレーションポイントを逆回転させる逆回転回路DRAN、データデコーダまたは逆マッピング装置DMAP、およびトレリスコード復調器装置TCDを含んでいる。例文帳に追加

The digital data demodulator DMOD includes cascade connection of a detection circuit DDET to detect received zero data, an inverse shift circuit DTRN that shifts a constellation point having the lowest power to a point corresponding to the zero data cell, an inverse rotation circuit DRAN that inversely rotates the constellation point, a data decoder or an inverse mapping device DMAP and a trellis code demodulator TCD. - 特許庁

車両の給油口部分に非接触ICタグを装着し、リーダライターを給油ノズル部分に組み込むことにより、給油する度に非接触ICタグがリーダライターと近接し電磁波を受信することで発生された誘起電力に基づいて動作させることにより、車両所有者を識別して給油決済し、日時と給油量を書き込み、記憶された給油量データと時系列データとを統計解析することで更新する車両情報を継続的に収集する、等の作業を自動化する。例文帳に追加

Then, automated operation is proceeded in that a vehicle owner is identified for settlement of the oil filling account, the oil filling date and time and filling amount are written, the vehicle information thus updated is successively collected by statistically analyzing the stored oil filling amount data and a time series data. - 特許庁

DMAコントローラやメモリバスを必要とせずに外部ホスト制御装置のバスコントローラ回路経由でデータの送受信を行うインターフェース回路に対して、簡単なアドレス生成回路を付加することにより、外部ホスト制御装置からの外部アドレスバスの信号遷移を大幅に削減して電力消費を軽減且つ外部ホスト制御装置のソフトウェア処理の複雑化を抑制したホストインタフェース回路を提供する。例文帳に追加

To provide a host interface circuit capable of remarkably reducing the signal transition of an external address from an external host control device to reduce the power consumption and restricting the complication of the software processing of the external host control device by adding a simple address generating circuit to an interface circuit for transmitting the data through a bus controller circuit of the external host control device without using a DMA controller and a memory bus. - 特許庁

例文

主制御部32は、チューナ22のデバイスドライバプログラムおよびこのドライバプログラムの実行のために必要なデータをRAMへロードし、このドライバプログラムに従って、チューナ22に対する利用要求がない場合に限りチューナ22を間欠的に動作させることによりチューナ22の消費電力を削減するとともにチューナ22により受信される電子番組表を利用可能とする処理を実行する。例文帳に追加

The main control section 32 loads a device driver program of the tuner 22 and data necessary for executing the driver program to a RAM and intermittently operates the tuner 22, in accordance with the driver program, as long as there is no utilization request to the tuner 22, thereby reducing power consumption of the tuner 22 and executing processing for making an electronic program guide received by the tuner 22 available. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS