1016万例文収録!

「吟_」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吟_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 551



例文

一生の連れ合いを選ぶのだから味に味をしなければならぬ例文帳に追加

You must be most careful in choosing a partner for life  - 斎藤和英大辞典

一生の連れ合いを選ぶのだから味に味をしなければならぬ例文帳に追加

You can not be too careful in choosing a partner for life.  - 斎藤和英大辞典

また、頼山陽の詩は今日も広く詩として愛されている。例文帳に追加

Also poems by Sanyo RAI are widely popular as "shigin" (poem chanting) numbers until today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

醸系(醸酒・純米醸酒・大醸酒・純米大醸酒)と非醸系(それ以外の酒)は、この過程において以下の二つの点で造り方が分かれる。例文帳に追加

Ways of producing ginjo system (ginjoshu, junmai ginjoshu, daiginjoshu and junmai daiginjoshu) and non-ginjo system (other than above-mentioned) sake differ in the following two points in this stage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

といい、一人でずるのが本来の姿であるが、複数人で順にずる連や、合唱のように声を合わせる合といったかたちでの詠もよく行われている。例文帳に追加

Shigin is originally performed by dokugin (vocal solo), but other gineis such as rengin (duet) where several reciters recite in turn and gogin (group reciting) where many reciters recite in chorus are often performed as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

他の有名大学では東京大学詩研究会、慶應義塾大学慶会、東京農業大学農友会詩部、山口大学詠部、近畿大学詩部などが存在する。例文帳に追加

As the other famous universities, there exist Tokyo University Shigin Kenkyu Kai, Keiogijuku University Keigin Kai, Tokyo University of Agriculture Noyu Kai Shigin Club, Yamaguchi University Ginei Club, Kinki University Shigin Club and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに早稲田大学稲会は、学生では珍しく剣扇舞や殺陣を取り入れた詠も行う。例文帳に追加

Waseda University Togin Kai performs ginei incorporating kensenbu (dancing with sword, folding fan or both of them) or tate (sword battle), which is uncommon in gakuseigin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

謡の発声法は「弱」(よわぎん)と「強」(つよぎん)の2種類に分かれている。例文帳に追加

The vocalization of a Noh chant can be classified into two kinds; "weak chanting" (yowagin) and "strong chanting" (tsuyogin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひいてはのちの醸酒の大量生産を可能にした(参照:醸酒の誕生)。例文帳に追加

Later, this also made mass production of ginjoshu possible. (Refer to "Birth of Ginjoshu.")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

醸酒のうち、醸造用アルコールを添加していないものを特に純米醸酒と言う。例文帳に追加

Among ginjoshu, those to which no distilled alcohol is added, is called especially, junmai ginjoshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ある程度の規模の公演においては、企画構成(単に、構成とも)が行われることがある。例文帳に追加

In some scale of performance, kikakukoseigin (reciting which is planned and framed, also simply called koseigin) is also performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

老後に趣味で詩を始める人が多いため、詩をやる人にあまり若いイメージはない。例文帳に追加

As many people start shigin as a hobby when old, those who do shigin do not have youthful image.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同会は水府流の特定の師範についてを習っているが、これも学生では珍しい。例文帳に追加

The club is learning shigin under a specific teacher of suifu ryu (suifu style), which is also uncommon in gakuseigin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それ以後の醸酒の展開については「醸酒の普及」を参照のこと。例文帳に追加

As to the development of ginjoshu after that, see the section of 'the spread of ginjoshu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父も兄も北村季の門人であり、初め季に師事したが、のち向井去来に学んだ。例文帳に追加

Though he initially studied haiku poet under Kigin KITAMURA as his father and elder brother were also Kitamura's disciples, he later studied under Kyorai MUKAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連歌師としては、宗祇、宗長と詠んだ「水無瀬三百韻」「湯山三百韻」などが伝わっている。例文帳に追加

His works as a renga poet include 'Minase Sangin Hyakuin' (Collection of Renga Poems) and 'Yuyama Sangin Hyakuin.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝2年(1674年)、京都で北村季と会し和歌や茶道、書道なども修める。例文帳に追加

In 1674, he exchanged poems with Kigin KITAMURA in Kyoto, and studied also Waka (Japanese poetry), tea ceremony, calligraphy, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

印譜に『風人余藝』、詩集に『停雲草』、画譜『玉江画譜』がある。例文帳に追加

GYOTOKU left Inpu (a collection of personal seals) "," a collection of poetry "停" and Gafu (a collection of calligraphy) "Gyokuko Gapu".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ぎん)醸(じょう)や大醸といった種類は国内外で大変好まれています。例文帳に追加

Ginjo and daiginjo types are well loved both in and out of Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave

私は5年前から詩を習っています。例文帳に追加

I have been learning Chinese poem recital since five years ago.  - Weblio Email例文集

私は今その内容を味しているところです。例文帳に追加

I am in the middle of scrutinizing that matter now.  - Weblio Email例文集

今その内容を味しているところです。例文帳に追加

I'm in the middle of scrutinizing that matter now. - Weblio Email例文集

唱詩人たちはバイキングの戦いや愛を歌った。例文帳に追加

Skalds recited poems about Vikings' battles and loves.  - Weblio英語基本例文集

味されない人生は生きるに値しない。(ソクラテス)例文帳に追加

The unexamined life is not worth living. (Socrates)  - Weblio英語基本例文集

その遊詩人は王の庇護を受けていた。例文帳に追加

The trouvère was patronized by the King.  - Weblio英語基本例文集

彼の研究は再味[検討]されるだろう.例文帳に追加

His research will come under review.  - 研究社 新英和中辞典

彼は交際する人を味する(雑駁な交際をせぬ)例文帳に追加

He is choice of his company.  - 斎藤和英大辞典

親父は食物にはかまわないが酒は味する例文帳に追加

My father does not care about what he eats, but he is particular about winehe will have good wine.  - 斎藤和英大辞典

彼は小むずかしく品を味する例文帳に追加

He is over-nice about the qualitytoo particular about the quality.  - 斎藤和英大辞典

金儲けに執心すると手段を味する暇が無い例文帳に追加

A man who is bent on making money, can not be scrupulous about the means.  - 斎藤和英大辞典

あれは非常に味して選んだ細君だ例文帳に追加

His wife was chosen with the utmost care.  - 斎藤和英大辞典

君のことだからやかましく味することだろう例文帳に追加

You will be nice in your choice.  - 斎藤和英大辞典

人物を厳しく味しなければならぬ例文帳に追加

Personal character must be weighed in the nicest scale.  - 斎藤和英大辞典

人物を厳しく味しなければならぬ例文帳に追加

Personal character must be closely examinedweighed in the nicest scale.  - 斎藤和英大辞典

食物を味する、食物がやかましい例文帳に追加

He is particular about food.  - 斎藤和英大辞典

ご馳走山の如く為に食卓呻例文帳に追加

The board groans under the sumptuous dishes.  - 斎藤和英大辞典

菊を植えるには土を味しなければならぬ例文帳に追加

The chrysanthemum must be planted in fine mould.  - 斎藤和英大辞典

彼は交際する仲間をやかましく味する例文帳に追加

He is choice of his company.  - 斎藤和英大辞典

人物をやかましく味する必要がある例文帳に追加

Personal character must be weighed in the nicest scale.  - 斎藤和英大辞典

あれはやかましく味して選んだ細君だ例文帳に追加

His wife was chosen with the utmost care.  - 斎藤和英大辞典

君のことだからやかましく味することだろう例文帳に追加

You must be nice in your choice particular in your choice.  - 斎藤和英大辞典

社の弁護士に暫定合意の内容を味してもらおう。例文帳に追加

We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement. - Tatoeba例文

モノを買う時は、よく味してから買いなさい。例文帳に追加

When you buy something, examine it carefully before you buy it. - Tatoeba例文

検討し、熟慮し、慎重に味した上で達する例文帳に追加

arrive at after reckoning, deliberating, and weighing  - 日本語WordNet

正確さ、質、または状態を確かめるために味する例文帳に追加

examine so as to determine accuracy, quality, or condition  - 日本語WordNet

遊詩人は、彼の詩を非常に正確に韻文にした例文帳に追加

The bard metrified his poems very precisely  - 日本語WordNet

社という,詩歌を作ることを目的とした組織例文帳に追加

a poetry writing club  - EDR日英対訳辞書

江戸時代の裁判手続きとしての味筋例文帳に追加

a procedure used in legal cases during the 'Edo' period of Japan  - EDR日英対訳辞書

退屈な時に談話や詠などをすること例文帳に追加

to recite or read poems aloud when bored  - EDR日英対訳辞書

例文

(謡曲の中から)独用に選んだ一段例文帳に追加

a Japanese noh drama chant chosen for one chanter  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS