1016万例文収録!

「吟_」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吟_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 551



例文

商品販売処理装置に設けられた味台の利用価値を高めること。例文帳に追加

To enhance the utility value of an examination table provided in a commodity sales processor. - 特許庁

一方で、自分自身を裁き、味する人は、いつでも有益なことをしています。例文帳に追加

but in judging and examining himself he always laboureth to good purpose.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

とイグネイシャス・ガラハーは言って、その単語、酒の味を味した。例文帳に追加

said Ignatius Gallaher, pausing on the word and on the flavour of his drink.  - James Joyce『小さな雲』

醸酒とは精米歩合50%以下の白米、米麹および水を原料とし、味して製造した清酒で、醸酒よりさらに徹底して低温長期発酵する。例文帳に追加

Daiginjoshu is a seishu which is produced with rice with a polishing ratio of fifty percent or lower, malted rice and water and produced with special care and for which fermentation is carried out at a lower temperature spending a longer time compared to ginjoshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、詩の振興に関する全国的な組織として、財団法人日本剣詩舞振興会があり、その傘下に各都道府県の剣詩舞道総連盟がある。例文帳に追加

And as a nation-wide organization concerning the promotion of shigin, Nippon Ginkenshibu Foundation exists and under that Ginkenshibudo Sorenmei exists in each prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

今回のご提案内容について、弊社側で一旦味した上で後日ご連絡致します。例文帳に追加

We will contact you regarding the content of your proposal at a later date after we have reviewed it at our company.  - Weblioビジネス英語例文

TPPに日本が参加することのメリットとデメリットをよく味しないといけない。例文帳に追加

The advantages and disadvantages of Japan’s participation in TPP must be thoroughly examined.  - Weblioビジネス英語例文

句の繋げ方には規則があり、また句数によって歌仙、百などいくつもの形式がある。例文帳に追加

There are rules for linking poems, and many forms, such as the kasen (superior poetry) and hyakugin (a type of renga), are structured according to the number of phrases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湖月抄(こげつしょう)とは、北村季によって著された源氏物語の注釈書である。例文帳に追加

Kogetsusho (The Tale of Genji Moon on the Lake Commentary) is a commentary on The Tale of Genji written by Kigin KITAMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

単に『春曙抄』ともいい、著者は江戸時代初期の著名な古典学者北村季(1624年-1705年)。例文帳に追加

Also known simply as "Shunshosho," it was written by Kigin KITAMURA (1624 - 1705), who was famous as a classical scholar early during the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「遠江日記」は三ヶ月をかけて京から浜名に至った旅の道中である。例文帳に追加

Totomi Diary' was poetries made during the three-month travel from Kyoto to Hamana.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、強い醸香を出す酵母は蔵元に敬遠される一面もある。例文帳に追加

Therefore, under certain situations, yeasts that give too strong of a ginjo fragrance to sake are kept at a distance by breweries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蓋麹法(ふたこうじほう)は、主に醸酒かそれ以上の高級酒のための方法である。例文帳に追加

Futa koji method is a method used mainly for ginjoshu or higher quality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般に醸酒や本醸造に比べて濃厚な味わいであり、蔵ごとの個性が強いといわれる。例文帳に追加

Generally speaking, junmaishu has a thicker consistency compared to ginjoshu and honjozo and the uniqueness of each brewery is strong.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

醸香と呼ばれる、リンゴやバナナを思わせる華やかな香りを特徴とする。例文帳に追加

They are characterized by a gorgeous fragrance called ginjoko that makes a person remember apples or bananas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後に醸香を引き出すために少量の醸造アルコールを添加する場合もある。例文帳に追加

At the end, in order to draw out ginjoko, a small amount of distilled alcohol is added in some cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、生成された醸香はすべて醪の中に留まるわけではなく、多くは大気中に放散される。例文帳に追加

Not all of the generated ginjoko remain in moromi, a large portion is diffused into the air.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

醸香の一種で、カプロン酸エチルに起因するデリシャスリンゴのような芳香。例文帳に追加

A type of ginjoko that is similar to fragrance of Delicious apple due to ethyl capronate  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大粒で、脱粒性は難、心白発現率も高く、醸酒向きとされる。例文帳に追加

It has a large grain size, the grains don't fall off easily, and it has an excellent shinpaku manifestation rate; thus it's considered to be good for ginjo sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同県農業試験場にて純米醸酒に合う酒米として交配開始、選抜固定。例文帳に追加

Cross-fertilization was conducted by the Prefectural Agricultural Experiment Station as sakamai suitable for ginjo sake with no added alcohol, and selection and fixation were conducted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美咲町は卵かけご飯を日本で最初に食べたとされる岸田香の出生地でもある。例文帳に追加

Misaki-cho is also a birthplace of Ginko KISHIDA believed to be the first person who ate tamago kake gohan in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕末の志士も、その悲憤慷慨を表現するために好んで詩をじたという。例文帳に追加

The patriots during the end of Edo period is said to have liked to recite the poetry for the purpose of expressing the indignant lamentation over the evils of the times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学生の特徴として、打ち込みが非常に激しいことや本数が非常に高いことが挙げられる。例文帳に追加

As characteristics of gakuseigin, very strong uchikomi (the Scooping Point) or very high number of times are raised.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

消費者への受けは良く、1980年代には醸酒は広く一般に流通するようになった。例文帳に追加

It received a high reputation by consumers and ginjoshu was widely distributed in the 1980s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ときに1983年、すでに久須美酒造が醸酒「亀の翁」を作った翌年となっていた。例文帳に追加

It was in 1983, one year after Kusumi Shuzo manufactured its ginjoshu (high-quality sake brewed from finest milled rice grains) named "Kameno-o" (literally, an aged tortoise).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能・歌舞伎・日本舞踊・落語・雅楽・茶道・華道・詩等伝統芸能の従事者例文帳に追加

Those engaged in traditional performance arts like Noh, Kabuki, Japanese dance, comic storytelling, ceremonial imperial court music, tea ceremony, flower arrangement, and recitation of Chinese poems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、詩に合わせて扇子のみを持って舞うことは扇舞(せんぶ)または詩舞(しまい)という。例文帳に追加

Dancing to shigin with a fan only is called Senbu (literally, "fan dance") or Shimai (literally, "poetry dance").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小歌-閑集にも収められた恋を題材にした室町時代の歌謡。例文帳に追加

Kouta (a short song accompanied by shamisen) - a song on the theme of love composed in the Muromachi period that has even been included in Kanginshu (Companions for the Journey – a compilation of poems).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

低温長期型醪となり、芳香の高い醸酒向きの酵母。例文帳に追加

The yeast yields a type of moromi fermented for a long period at a low temperature, which is suited for making ginjo-shu having a high aroma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国で使用されている醸酒用酵母6株から分離・交雑育種された株を選抜。例文帳に追加

The yeast is a selection of strains isolated and cross-bred from 6 yeast strains of ginjo-shu used nationwide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

県産の酒造好適米である秋田酒こまちを用いた醸酒用。例文帳に追加

It is used for ginjo-shu made from Akita sake Komachi, which is a prefecture-grown rice suited for sake brewing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広敷の役人、賄頭、勘定味改役は、小禄の旗本の中から有能な者が選ばれていた。例文帳に追加

Hiroshiki, makanai-gashira, and Kanjo-Ginmi-aratame yaku were selected among the competent hatamoto with small stipend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勘定味役は、勘定所に設置され、旗本・御家人から起用された。例文帳に追加

Kanjoginmiyaku was installed at the Kanjo-sho office, and the officers were appointed from Hatamoto (direct retainers of the bakufu) or Gokenin (also direct retainers of the bakufu, but lower-ranked than Hatamoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕臣は勘定味役になると、六位となり布衣が許される。例文帳に追加

When a baku-shin (a direct retainer of the bakufu) became a Kanjoginmiyaku officer, he was ranked at Rokui (the sixth rank), being allowed to wear clothes called Hoi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父と同様に工夫は繊細であり、「石山四千句」「宗養句集」などがある。例文帳に追加

Similarly to his father, his artifices were subtle, and his works include 'Ishiyama Shigin Senku' and 'Soyo Kushu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七言絶句「富士山」は詩初心者の練習によく用いられる。例文帳に追加

Jozan's 'Fuji-san (Mt. Fuji)' poem (written in 4 lines with 7 kanji characters in each line) is often used for beginner recitalist's practice of Chinese style poems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実朝は重胤の歌を三回じると門外で待つ重胤を召し、歌の事を尋ね許した。例文帳に追加

Sanetomo read the poem three times, called Shigetane waiting out of the gate, and asked about the poem and forgave him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治24年(1908年)、明治の先覚者、岸田香の子として東京銀座に生まれる。例文帳に追加

In 1891, he was born in Ginza, Tokyo as a child of Ginko KISHIDA, a pioneer in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この資料を添えて長与局長への紹介状を子に持たせた。例文帳に追加

Kaemon instructed Ginko to present to NAGAYO, the head of the bureau, not only a recommendation letter but also results of the above-mentioned surveys.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子も診療所をたたみ、数年おくれて之善のいるイマヌエル(今金町)へ渡った。例文帳に追加

Ginko closed her clinic and migrated (several years after Yukiyoshi's emigration) to Inumaeru (Imagane town), where Yukiyoshi lived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義時が持参した重胤の歌を実朝は大層気に入って3回もじ、勘気を解かれる。例文帳に追加

Sanetomo took a great fancy to Shigetane's waka brought by Yoshitoki, and recited it as many as 3 times, which appeased Sanetomo's wrath.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父元矩(もとちか)、母は蒔絵の山本春正の娘子(ぎんこ)。例文帳に追加

His father was Motochika, and his mother was Ginko, who was the daughter of Shunsho YAMAMOTO, a master of makie (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に刊行された『独八十五曲目録』と合わせ、245番の作者が挙げられている。例文帳に追加

This book and "Dokugin Hachijyugokyoku Mokuroku" published during the same period list a combined total of 245 noh writers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、実際の裁判は町奉行及び与力が御徒目付の立会を受けて味を行っていた。例文帳に追加

However, the trial was actually conducted by a machi-bugyo officer and his yoriki (assistant), attended by Okachi-metsuke (officers to work under Metsuke).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

醸香を産生する新規ビール酵母及び該酵母を使用したビール製造方法例文帳に追加

NEW BEER YEAST PRODUCING GINJO-SHU (HIGH QUALITY SAKE) AROMA AND METHOD FOR PRODUCING BEER WITH THE YEAST - 特許庁

患者データに対する臨床的解釈及び味のための方法及びシステム例文帳に追加

METHOD FOR CLINICAL INTERPRETATION AND EXAMINATION OF PATIENT DATA, AND ITS SYSTEM - 特許庁

操作者は、対象(12)のX線画像(12)及び対象の向きデータを味する。例文帳に追加

An operator reviews the X-ray image (12) of the subject (14) and subject orientation data. - 特許庁

醸香を有する新規ビール酵母及び該酵母を使用したビール製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a new beer yeast having a Ginjo-shu (high quality sake) aroma, and to provide a method for producing a beer with the yeast. - 特許庁

購入前にその機能や利便性を味することが可能なカーナビゲーション装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a car navigation device for examining its function or convenience before purchase. - 特許庁

例文

したがって、硬貨味台7を介してメモに記されている内容を確認することができる。例文帳に追加

Accordingly, the contents of the memorandom can be confirmed through the coin checking tray 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS