1016万例文収録!

「回復期」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 回復期の意味・解説 > 回復期に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

回復期の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1144



例文

限の回復に関する決定は,特許庁長官が行う。例文帳に追加

The decision on renewal of the time limit shall be taken by the President of the Patent Office.  - 特許庁

(2)及び(3)に基づく限で,その経過したものは回復することができない。例文帳に追加

Exceeded time limits under paragraphs (2) and (3) may not be renewed.  - 特許庁

(6) 次の限の不遵守の場合は,原状回復は排除される。例文帳に追加

(6) Restitution in integrum shall be excluded in the event of failing to comply with the following time limits: - 特許庁

第69条 一般的措置としての納付限の延長及び権利の回復例文帳に追加

Art. 69. Extension of Time Limits for Payment and Reinstatement of Rights as a General Measure - 特許庁

例文

遵守しなかった限を回復するための裏付のある請求書例文帳に追加

a substantiated request to reinstate the unobserved time limit; - 特許庁


例文

限の不遵守にも拘らずなされた権利回復の決定の公告例文帳に追加

Publication of a Decision on Re-establishment of Rights despite a Failure to Meet a Time Limit - 特許庁

誤マッチングを少なくすると共に、誤マッチングから早回復する。例文帳に追加

To lessen incorrect matching and also to recover early from the incorrect matching. - 特許庁

動画像用電子透かし検出のための時間同回復方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR RECOVERING TIME SYNCHRONIZATION FOR DETECTING MOVING PICTURE ELECTRONIC WATERMARK - 特許庁

動画像用電子透かし検出のための空間同回復方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR RECOVERING SPATIAL SYNCHRONIZATION FOR DETECTING MOVING PICTURE ELECTRONIC WATERMARK - 特許庁

例文

オンライン同スケジュール回復システムおよびその処理方法例文帳に追加

ON-LINE SYNCHRONOUS SCHEDULE RECOVERY SYSTEM AND PROCESSING METHOD THEREFOR - 特許庁

例文

暗号化処理におけるパラメータ同のオンライン回復方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING PARAMETER SYNCHRONIZATION ON-LINE IN ENCIPHERING PROCESSING - 特許庁

これにより、スロースタートおよび輻輳抑止制御から早回復させる。例文帳に追加

Thus, the system is early recovered from slow start and congestion suppression control. - 特許庁

回復期間としては、「いざなぎ景気」を超えて戦後最長である~例文帳に追加

The recovery period exceeds the "Izanagi boom" and is the longest of the postwar period - 経済産業省

・ かつ、21日間の観察間中に完全に回復する。例文帳に追加

The effects are fully reversed within an observation period of 21 days. - 経済産業省

2002年以降の景気回復期において、所得は概ね横ばいで推移している。例文帳に追加

In the economic recovery period after 2002, income had remained almost unchanged. - 経済産業省

1980年代後半の景気回復期と比較するとその差は顕著である。例文帳に追加

A comparison of such transition with the case of the economic recovery period in the late 1980s shows a striking difference. - 経済産業省

回復基準の設定、取組の進捗状況の定的な公表等例文帳に追加

Standardization of pension records restoration, disclosure of progress report on the measures, etc.on a regular basis - 厚生労働省

需要項目毎に直近の景気回復期を従来の景気回復期と比較をすると、内需のうち、設備投資は景気回復に比較的大きく貢献してきたが、GNIの6割近くを占める民間最終消費は、1980年代後半、1990年代半ばの景気回復期と比較しても伸び悩んでいる(第2-1-1-3図)。例文帳に追加

A comparison between the 2002−2007 economic recovery period and the past economic recovery periods based on categorization by demand components reveals that, among domestic demands, capital investment had made a comparatively large contribution to economic recovery. However, the growth of private final consumption, which accounts for approximately 60% of GNI, was slow, compared with that of the economic recovery periods in the late 1980s and mid 1990s (Figure 2-1-1-3). - 経済産業省

炭種切替えを行い、悪化した流動床ボイラの炉内流動状態を良好な状態に回復させるとき、早に良好な状態に回復させる流動床ボイラの炉内流動状態早回復方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of early recovering an in-furnace fluidized state of a fluidized bed boiler capable of early recovering a good state when a kind of coal is switched and the deteriorated in-furnace fluidized state of the fluidized bed boiler is recovered to the good state. - 特許庁

回復間は,出願の拒絶処分又は特許回復の必要が産業財産公報によって公告された日から3月とする。例文帳に追加

The term for reinstatement is three (3) months as of the notice published in the RPI informing the shelving of the application or the call for reinstatement of the patent.  - 特許庁

誤り回復システムは、誤り検出、再同化および誤り回復サブシステムのクロスレイヤ相互作用を含み得る。例文帳に追加

The error recovery system may include cross-layer interaction of error detection, resynchronization and error recovery subsystems. - 特許庁

選択された間において前記被回復クロック信号をカウントし、被回復クロックカウントを提供する。例文帳に追加

The restored clock signals are counted in a selected period to provide a restored clock count. - 特許庁

より疲労回復効果が優れ、安全性が高く、長間にわたり服用できる疲労回復医薬組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a fatigue-relieving pharmaceutical composition having improved fatigue-relieving effect and high safety and takable over a long period. - 特許庁

電圧のこの反転は、初駆動条件の回復に先立ちプラズマ5内の均一電荷密度の回復を可能にするのに充分に長く維持される。例文帳に追加

This reversal of voltage is maintained sufficiently long enough to recover the uniform charge density in the plasma 5 before the recovery of the initial drive condition. - 特許庁

資源回復イベントが検知され、そして資源回復のためにそのビットがイネーブルにされると、メモリ・ブロックは所与の間、借りられる。例文帳に追加

When a resource recovery event is detected and the bit is enabled for resource recovery, the memory block is borrowed for a given duration of time. - 特許庁

更に開示された微分フィック技術には、患者の呼吸パラメータを「正常な」レベルに回復させる回復期がない。例文帳に追加

The differential Fick technique also lacks in a recovery period in which the respiratory parameters of a patient are permitted to return to "normal" levels. - 特許庁

使用後回収した後、残留した変形を形状回復性により初の形状に回復可能なICタグの装着具を提供する。例文帳に追加

To provide an IC tag attaching tool capable of restoring a residual deformation into an initial form by shape restorability, after used and recovered. - 特許庁

我が国経済は、2002年第1四半を谷とする景気回復局面にあり、2006年度についても、景気は緩やかながら回復が続いた。例文帳に追加

The Japanese economy entered a recovery after reaching a trough in the first quarter of 2002, and the gradual improvement in business conditions continued in fiscal 2006. - 経済産業省

我が国経済は、2002年1-3月を「景気の谷」とする景気回復局面にあり、2005年についても、景気は緩やかながら着実な回復が続いた。例文帳に追加

The Japanese economy entered a recovery after reaching a trough in the first quarter of 2002, and the steady if gradual improvement in business conditions continued in 2005.  - 経済産業省

韓国は危機後に短間で急速な回復を示し、ブラジルもほぼ危機前のレベルまで回復している。例文帳に追加

South Korea recovered rapidly in a short period of time after the crisis and Brazil has practically recovered to levels before the crisis began. - 経済産業省

我が国は2002年1月から景気回復過程に入り、回復期間は2007年10月1まで戦後最長の69か月に及んだ。例文帳に追加

In January 2002, Japan entered into the post-war period's longest economic recovery process, which lasted for 69 months until October 2007. - 経済産業省

こうしたことから今回の景気回復期において雇用情勢が堅調に回復していることがうかがえる。例文帳に追加

This recovery, however, is showing signs of such an increase, indicatingthat the employment situation is showing firm improvement during the current recovery. - 厚生労働省

大企業の経常利益が90年代に生じた二度の回復局面のピーク水準を大きく超えて回復しているのに対し、中小企業の経常利益に関しては、1999年1-3月から2000年10-12月回復局面の水準を超えたものの、1993年10-12月から1997年4-6月回復局面には及ばない水準で推移しており、大企業と中小企業の収益回復力に格差が見られる(第1-1-19図〔1〕)。例文帳に追加

Whereas the ordinary profit of large enterprises significantly exceeded the peaks in the two recovery phases in the 1990s, that of SMEs exceeded the level during the recovery phase from the first quarter of 1999 to the fourth quarter of 2000, but failed to reach the level attained at the time of the previous recovery from the fourth quarter of 1993 to the second quarter of 1997. There is thus a clear gap in the strength of the recovery in earnings between large enterprises and SMEs (Fig. 1-1-19(1)). - 経済産業省

(a) 補正,限延の請求,及び原状回復又は手続継続の請求例文帳に追加

(a) requests for amendment, extension of time limits, and requests for restitution in integrum or continuation of the procedure; - 特許庁

手数料の納付限は延長することができず,限の不遵守は回復することができない。例文帳に追加

The time limit for the payment of the application fee cannot be extended and the non-observance of this time limit cannot be restituted.  - 特許庁

優先権の証明間は延長することができず,間の不遵守は回復することができない。例文帳に追加

The time period for proving the right of priority cannot be extended and the non-observance of this time limit cannot be restituted.  - 特許庁

審判請求の限は延長することができず,限不遵守は回復することができない。例文帳に追加

The time limit for filing the appeal cannot be extended and the non-observance of this time limit cannot be restituted.  - 特許庁

回復の申請は,間満了日から12月以内に出願人がすることができる。例文帳に追加

The petition to reinstate the term may be filed by an applicant not later than twelve months from the date of expiration of the elapsed term. - 特許庁

サーボチャンネルを具備するサーボ回路及びサーボデータを同的に回復する方法例文帳に追加

SERVO CIRCUIT CONTAINING SYNCHRONOUS SERVO CHANNEL AND METHOD FOR SYNCHRONOUSLY RESTORING SERVO DATA - 特許庁

を維持できなくなっても同回復することができる暗号通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an encryption communication system in which synchronization can be recovered even when it can not be sustained. - 特許庁

好ましくは、その回復に同情報を使用して、データが整合性のある状態に回復されるようにし、したがってデータの完合性を失うことなくチャネルの回復が達成される。例文帳に追加

Synchronous information is preferably used for the recovery, so that the data is recovered to a state having matching property, and the recovery of the channel can be achieved without loss of data integrity. - 特許庁

眼精疲労の回復に効果があるとともに老視の予防・回復機能が待できる立体映像を利用した眼精疲労等回復ディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for recovering eye strain or the like using a stereoscopic projected image having an effect on recovery of eye strain and providing prevention and recovery functions against farsightedness. - 特許庁

景気循環と雇用との関係について、日米に共通に観察されることは、景気回復が雇用の回復に結び付きにくくなっており、製造業においては近年の景気回復期にも雇用が増加していないという点である。例文帳に追加

In both Japan and the US, it appears to be becoming increasingly difficult to link economic recovery to employment recovery, with more and more industries failing to experience job increases even in times of economic recovery. - 経済産業省

的な性能維持効果と短的な電圧回復効果の最適化を図って、長的にも短的にも優れた耐久性能・発電効率を発揮可能である、燃料電池発電システム及びその性能回復方法並びに性能回復プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell power generation system in which optimization of a long term performance maintenance effect and a short term voltage recovery effect is promoted, and a superior durability performance and a power generation efficiency both in a long term and a short term can be demonstrated, and its performance recovery method and performance recovery program. - 特許庁

検知で同が外れたとき、自動復帰可能な同異常の場合、同異常を回復させて画像形成が再開できるようにする。例文帳に追加

To provide an optical writing apparatus which can recover synchronous abnormality to form an image again if the synchronous abnormality can be automatically returned when synchronizing separates in synchronous detection. - 特許庁

我が社の財産所得は回復したものの、まだ2011年第4四半の水準には達していない。例文帳に追加

The property income of our company has recovered but still has not reached the level of the fourth quarter of 2011. - Weblio英語基本例文集

天候が回復するまでスペースシャトルの打上げは延すると発表された.例文帳に追加

A hold was announced on the launching of the space shuttle until the weather cleared.  - 研究社 新和英中辞典

間入院して,精密な健康診断を受けたり,疲労を回復したりする施設例文帳に追加

an institution in which to stay for a short time for a thorough medical examination or for rest  - EDR日英対訳辞書

栄養療法は、患者のすばやい回復と入院間の短縮に役立つと考えられる。例文帳に追加

nutrition therapy may help patients recover more quickly and spend less time in the hospital.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

一 特許権の設定、存続間の延長、移転、消滅、回復又は処分の制限例文帳に追加

(i) the establishment, extension of the duration, transfer, lapse, restoration or restriction on disposition, of a patent right;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS