1016万例文収録!

「土義」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 土義に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

土義の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 392



例文

岐朝例文帳に追加

Tomoyoshi TOKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自由地主の州例文帳に追加

a free-soil state  - 日本語WordNet

岐定従五位下例文帳に追加

Sadayoshi TOKI, Jugoi no ge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岐国衡、岐光員、岐国岐光定らの父。例文帳に追加

He was the father of Kunihira TOKI, Mitsukazu TOKI, Kuniyoshi TOKI and Mitsusada TOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

人は務観念が無い例文帳に追加

The natives have no sense of duty.  - 斎藤和英大辞典


例文

壌汚染状況調査の例文帳に追加

Obligation of Soil Contamination Investigation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

以後浄教の奥を学ぶ。例文帳に追加

Since then, he studied the secrets of Jodo-kyo (pure land teachings).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を確立した。例文帳に追加

Thus he established the doctrine of Jodo sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「代」とは元は「台」と同語であり、文書などの下書きを指した言葉である。例文帳に追加

In addition, originally, 'Dodai' (土代) was a synonym of 'Dodai' (土台: base), which meant the draft of documents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

岐定(さだよし)〔従五位下、山城守〕岐定政の次男。例文帳に追加

Sadayoshi TOKI (Jugoinoge, Yamashiro no kami), the second son of Sadamasa TOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

岐頼行(よりゆき)〔従五位下、山城守〕岐定の長男。例文帳に追加

Yoriyuki TOKI (Jugoinoge, Yamashiro no kami), the oldest son of Sadayoshi TOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『勝鬘経疏』は敦煌市出の『勝鬘経疏本』と7割同文。例文帳に追加

Seventy percent of the sentences in "Shomangyo Gisho" are the same as "The Principle of Shomangyo Gisho", which was unearthed in Dunhuang City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

形式的な教がない日本の古代の着の宗教例文帳に追加

the ancient indigenous religion of Japan lacking formal dogma  - 日本語WordNet

東アジアで広大な領を占める共産主例文帳に追加

a communist nation that covers a vast territory in eastern Asia  - 日本語WordNet

二 関係地の所有権登記名人等例文帳に追加

(ii) the registered holder of ownership, etc. of a related parcel  - 日本法令外国語訳データベースシステム

正室は方豊の娘(春光院)。例文帳に追加

His lawful wife was a daughter of Toyoyoshi HIJIKATA (Shunkoin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(よし)彦(ひこ)埼玉県知事が正式に辞任した。例文帳に追加

Governor Tsuchiya Yoshihiko of Saitama has officially resigned.  - 浜島書店 Catch a Wave

彦知事は,参議院に5回当選した。例文帳に追加

Tsuchiya Yoshihiko was elected to the House of Councilors five times.  - 浜島書店 Catch a Wave

従った者は北条時、工藤茂光、肥実平、屋宗遠、岡崎実、佐々木四兄弟、天野遠景、大庭景、加藤景廉らであり、さらに三浦澄、和田盛らの三浦一族が頼朝に参じるべく三浦半島を発した。例文帳に追加

Yoshitoki HOJO, Shigemitsu KUDO, Sanehira DOI, Muneto TSUCHIYA, Yoshizane OKAZAKI, Sasaki four brothers, Tokage AMANO, Kageyoshi OBA, and Kagekado KATO followed Yoritomo, and the Miura family, such as Yoshizumi MIURA, Yoshimori WADA, left the Miura-hanto Peninsula to join Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、尚は政の子ではなく後御門天皇の子ではないかという噂が広まった。例文帳に追加

However, there was a rumor that Yoshihisa might not be Yoshimasa's son but that of Emperor Gotsuchimikado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1382年に丸城に篭城し山名理と争うが大内弘の援軍に敗れる。例文帳に追加

In 1382, Masakatsu fought against Yoshimasa YAMANA from Tsuchimaru-jo Castle where he continued to stay in the battle, but he was defeated by the force led by Yoshihiro OUCHI supporting YAMANA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下総国守谷市より岐定が2万石で入るが、元和5年(1619年)定が死去。例文帳に追加

Sadayoshi TOKI entered with 20,000 koku from Moriya City, Shimousa Province, but died in 1619.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たとえば、慧遠(隋)の『大乗章』では浄を、事の浄・相の浄・真の浄とわけ、『法華経』の安楽世界、『観無量寿経』の弥陀の浄は劣なる事の浄として、応であるとする。例文帳に追加

For example, in "Daijogisho" (The Principles of Mahayana), by Eon (Sui), Jodo is categorized into Koto no Jodo (Pure Land for cases), So no Jodo (Pure Land for phenomenon) and Shin no Jodo (Pure Land for faith), and it regards Anraku Sekai (world of Anraku) of "Hokekyo" (Lotus Sutra) and Jodo of Amitabha in "Kanmuryoju-kyo sutra" as lower Koto no Jodo, and also as Odo (response land).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この考え方は法然を超えたもので、浄宗と浄真宗の教上の違いの一つである。例文帳に追加

This idea goes beyond that of Honen, and is one of the significant doctrinal differences between Jodo Shinshu and Jodo shu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岐康行が後を継いだが、満は岐氏一族が分裂するように仕向けた。例文帳に追加

Yasuyuki TOKI succeeded, but Yoshimitsu manipulated it so that the Toki clan members would split.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農業は穀物を育てるための壌の耕作と定される。例文帳に追加

Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. - Tatoeba例文

国の領、経済的影響を拡大しようとする主例文帳に追加

the doctrine of expanding the territory or the economic influence of a country  - 日本語WordNet

御文という,浄真宗の教の解説書例文帳に追加

a book in which the doctrines of the Buddhist sect originating in the twelfth century, Shinran have been translated and explained, called 'Ofumi'  - EDR日英対訳辞書

農業は穀物を育てるための壌の耕作と定される。例文帳に追加

Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.  - Tanaka Corpus

真言宗は即身成仏と密厳国をその教とする。例文帳に追加

The dharmas of the Shingon sect are Sokushin Jobutsu (becoming Buddha in this life) and Mitsugonkokudo (esoterically adorned Buddha's Land).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

極楽浄九品往生(良源)例文帳に追加

Gokuraku Jodo Kuhon Ojogi (a text on the nine grades of rebirth in gokuraku jodo (the Pure Land of Amitabha) specified in the Kanmuryoju-kyo sutra (The Sutra of Visualization of the Buddha of Measureless Life)) (by Ryogen)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宿善(しゅくぜん)とは、浄真宗の教にある言葉の一つ。例文帳に追加

Shukuzen is one of the words used in the doctrine of Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教の歴史の中で画期的な意を持つ論文である。例文帳に追加

The treatise marked a breakthrough in the history of the Jodo (Pure Land) sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上高野は、かつて近の祖父、重直の庵があった地であった。例文帳に追加

Kamitakano was where Chikayoshi's grandfather Shigenao had earlier built a small thatched hut.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経は佐坊が頼朝の命で送られたことを確かめた。例文帳に追加

Yoshitsune confirmed the fact that Shoshin TOSANOBO was sent by Yoritomo's order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平家は今川元や織田信長に領を一部明け渡している。例文帳に追加

The Matsudaira family ceded part of their territory to Yoshimoto IMAGAWA and Nobunaga ODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建仁3年(1203年)8月に佐守護を三浦村と交代。例文帳に追加

In September 1203, Asatsune was replaced by Yoshimura MIURA for Tosa no kuni no kami in Tosa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

満はこの兄弟の不和を利用して岐氏の分裂を図ったのである。例文帳に追加

Yoshimitsu used the feud between them to split the Toki clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は治家を没落させた後も軍事指揮権を維持したまま、着化する。例文帳に追加

Even after Haruie's fall, Muneyoshi, as a military commander, settled in the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『維摩経疏』もやはり梁の吉蔵(549年-623年)の『維摩経疏』や敦煌出の『維摩経記』と類似している。例文帳に追加

Likewise, the Japanese "Yuimagyo Gisho" is similar to the "Yuimagyo Gisho" written by Jizang (549 - 623) in the Liang Dynasty, and to "Yuimakyo Giki", which was unearthed in Dunhuang City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、本流である三好継の嫡男三好兼、次男三好茂の兄弟は讃岐国伊吹島に逃れ、ここに着した。例文帳に追加

In addition, Yoshikane MIYOSHI and Yoshishige MIYOSHI, who were an eldest legitimate son and second son respectively of Yoshitsugu MIYOSHI who belonged to the main lineage of Miyoshi clan fled to Ibuki Island in Sanuki Province and both settled there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「浄門」(浄教仏教)の対語で、浄宗および法然の弟子であった親鸞の著書に頻出する。例文帳に追加

It is an antonym of 'Jodo-mon' (Gateway of the Pure Land) (Jodo (Pure Land) sect) and often appears in the books by Shinran who was Jodo sect and the disciple of Honen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち、信空の没後、京都の浄宗の主流となった証空の西山、九州の草野氏の庇護を受けた弁長の鎮西、東国への流刑を機に却って同地で多念を広めた隆寛の長楽寺、京都で証空に対抗して所業本願を説いた長西の九品寺の4派を指す。例文帳に追加

That is the four sects that were the mainstream of Jodo Shu after Shinku's death, Seizan-gi of Shoku, Chinzei-gi of Bencho who was patronized by the Kusano clan in Kyushu, Chorakuji-gi of Ryukan who spread Tanen-gi in Eastern area after exile there, Kuhonji-gi of Chosei who taught Shogyohongan-gi against Shoku in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一 対象地又は関係地のうちいずれかの地の所有権の登記名人(仮登記の登記名人を含む。以下この号において同じ。)、表題部所有者若しくは所有者又は所有権以外の権利の登記名人若しくは当該権利を有する者例文帳に追加

(i) the registered holder (including the registered holder based on a provisional registration; hereinafter the same shall apply in this item) of ownership, heading-section owner or non-registered owner or the registered or non-registered holder of a right other than ownership, in relation to any one of the subject parcels or related parcels;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、本格的な指導は、富名腰珍(後の船越珍)や本部朝基らが本へ渡った大正以降である。例文帳に追加

However, full-fledged karate education developed after the Taisho period, when Gichin FUNAKOSHI and Choki MOTOBU migrated to the Japanese mainland.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道三と龍との不和は、龍が道三の実子ではなく岐頼芸の子であったからだとする説がある。例文帳に追加

There is a view that the conflict arose because Yoshitatsu was not Dosan's real son but a son of Yorinari TOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経記』では経追討の院宣を受けて現れた刺客佐坊昌俊を撃退後、六条河原にて斬首している。例文帳に追加

In "Gikeiki" (a military epic about the life of Yoshitsune), he warded off the assassin Shoshin TOSANOBO, who had received an imperial order to attack Yoshitsune, and beheaded him at Rokujo Kawara riverbank..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐坊昌俊が経暗殺に派遣されるが返り討ちにあい、経は院宣を得て行家とともに挙兵するが兵が集まらず失敗した。例文帳に追加

Although Shoshin TOSANOBO was sent to assassinate Yoshitsune, he was defeated, and Yoshitsune, with a decree from the retired Emperor, raised an army with Yukiie but could not gather enough soldiers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経が都に戻って4ヶ月後の同年10月9日、頼朝が佐坊昌俊を差し向け経討伐を計る。例文帳に追加

On November 9, 1185, four months later since Yoshitsune's return to the capital, Yoritomo set out the punitive expedition, sending Shoshin TOSANOBO to kill Yoshitsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

政は畠山の私闘への関わりを禁じるが、宗全は後御門天皇や後花園上皇らを室町亭に避難させ、就に加勢する。例文帳に追加

Yoshimasa forbade involvement in the personal strife within the Hatakeyama family, but Sozen arranged for keeping Emperor Gotsuchimikado and the Retired Emperor Gohanazono sheltered in Muromachi-dai, and gave support to Yoshinari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS