1016万例文収録!

「安心で」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 安心での意味・解説 > 安心でに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

安心での部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1815



例文

私はその機器が2月20日までに揃うことが分かり安心しました。例文帳に追加

I was relieved to learn those machines would be put together by February 20th.  - Weblio Email例文集

震災後も街が混乱しなくて済みそうで少し安心した。例文帳に追加

I feel a little relieved because it seems the town will not be in chaos after the earthquake.  - Weblio Email例文集

地震と火山の関連はないと言っていたので、安心しています。例文帳に追加

I am relieved to hear this earthquake will not trigger a volcanic eruption. - 時事英語例文集

地震後の津波の被害も少ないようで、少し安心しました。例文帳に追加

Thankfully the damage from the tsunami after the earthquake seems minor. - 時事英語例文集

例文

こちらが 2 点リードしているが, 勝負はまだ安心できない.例文帳に追加

Our team is leading by two runs [points], but the game is still too close for comfort.  - 研究社 新和英中辞典


例文

今では相当山奥に行かないと湧き水も安心して飲めない.例文帳に追加

You can't even trust spring water nowadays unless you are in the depths of the mountains.  - 研究社 新和英中辞典

あの男は一遍殴らないとうるさくて安心ができんよ例文帳に追加

You will have no rest―(他動詞構文すれば)―He will give you no rest―till you give him a thrashing.  - 斎藤和英大辞典

ああでも安心してくれ。オレ、ノンケのコには手を出さないから。例文帳に追加

Oh, but don't worry. I don't put the moves on straight guys. - Tatoeba例文

友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。例文帳に追加

I cannot relax if one of my friends is anxious. - Tatoeba例文

例文

母親は息子が無事ついたということを聞くまでは安心しないだろう。例文帳に追加

The mother will not be at ease until she hears of her son's safe arrival. - Tatoeba例文

例文

このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。例文帳に追加

Thus the matter was settled to the immense relief of everyone. - Tatoeba例文

航空会社は飛行機は安全であると乗客に安心させようとした例文帳に追加

The airline tried to reassure the customers that the planes were safe  - 日本語WordNet

公共の秩序が保たれ,人々が安心して生活できること例文帳に追加

a state in which public order is kept and people can live without anxiety  - EDR日英対訳辞書

ああでも安心してくれ。オレ、ノンケのコには手を出さないから。例文帳に追加

Oh, but don't worry. I don't put the moves on straight guys.  - Tanaka Corpus

友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。例文帳に追加

I cannot relax if one of my friends is anxious.  - Tanaka Corpus

母親は息子が無事ついたということを聞くまでは安心しないだろう。例文帳に追加

The mother will not be at ease until she hears of her son's safe arrival.  - Tanaka Corpus

このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。例文帳に追加

Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.  - Tanaka Corpus

より質が高く、安心できる資産運用のための環境整備例文帳に追加

Development of an Environment for Higher Quality, Reliable Asset Management  - 金融庁

彼はまた,「アジア予選は本当に厳しかった。これでひと安心だ。」と話した。例文帳に追加

He also said, "The Asian qualifiers were really tough. Now I feel relieved."  - 浜島書店 Catch a Wave

遊技者が安心して楽しむことができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine by which a player can enjoy with ease. - 特許庁

調理内容の変更にかかわらず、安心して便利に調理できるようにする。例文帳に追加

To conveniently cook at ease even when cooking procedures are changed. - 特許庁

遊技者が安心して楽しむことができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine by which a player can enjoy games with peace of mind. - 特許庁

非常時においても安心して排泄できるトイレ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a toilet device allowing excretion with a sense of security even at the time of emergency. - 特許庁

通信回線を介して、安心して運送サービスを注文できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to safely order transport service through a communication line. - 特許庁

また、報知が為されなければ、安心して休憩等をすることができる。例文帳に追加

Besides, when no announcement is performed, the player can have a break, or the like, at ease. - 特許庁

正確で被検者にとって安心な視機能検査を行う。例文帳に追加

To perform an inspection on visual functions being accurate and safe to a subject to be inspected. - 特許庁

従って、利用者は、安心してシステムを利用することができる。例文帳に追加

Accordingly, a user uses the system at ease. - 特許庁

人に安心感を与えることができる、箸その他の食器を提供する。例文帳に追加

To provide tableware such as chopsticks capable of giving ease to a user. - 特許庁

従って、利用者は、安心してシステムを利用することができる。例文帳に追加

Therefore, the user can use the system comfortably. - 特許庁

患者が安心して高額な歯科診療を行なうことができるようにする。例文帳に追加

To enable a patient to receive an expensive dental care at ease. - 特許庁

水中でも安心して撮影を行なえる防水カメラを提供すること。例文帳に追加

To provide a waterproof camera with which pictures can be safely photographed even underwater. - 特許庁

第7節 安心・納得して働くことのできる環境整備例文帳に追加

Section 7 Creating an Environment where People can Work with Confidence and Satisfaction - 厚生労働省

第5章 若者も高齢者も安心できる年金制度の確立例文帳に追加

Chapter 5 Establishment of a reliable pension system for elderly people and young people - 厚生労働省

第6章 国民が安心できる持続可能な医療・介護の実現例文帳に追加

Chapter 6 Realization of sustainable medical and nursing care to provide peace of mind - 厚生労働省

第1章 安心して子どもを産み育てることができる環境の整備例文帳に追加

Chapter 1 Environment restructuring for having a family with peace of mind - 厚生労働省

第3章 安心で質の高い医療・介護サービスの安定的な提供例文帳に追加

Chapter 3 Providing stable, safe and high quality medical and long-term care services - 厚生労働省

その人が安心するまでは、一口も食べるわけには行きません。」例文帳に追加

till he be satisfied I must not touch a bit."  - Mary Lamb『お気に召すまま』

この返事に安心したらしい、前よりも自信に満ちた口調で話を続けた。例文帳に追加

This seemed to reassure him and he continued more confidently.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

でもだれも見ている人はいないし、と思って自分を安心させました。例文帳に追加

but she comforted herself with the thought that there was nobody to see her,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

購買者に対して安価で安心したPCシステムを定常的に提供し、購買後の保守においても安心したサービスを提供する。例文帳に追加

To stationarily provide a purchaser with an inexpensive and reliable PC system and also to provide a reliable service in maintenance after purchase. - 特許庁

製造業だけではなくて、やはりお金を持っているからといって、それで安心しているわけではないのです。例文帳に追加

Financial institutions, as well as manufacturers, cannot rest assured.  - 金融庁

コンパクトで携帯性に優れているうえ、机上でも滑らずに安心して使用できること。例文帳に追加

To provide a foldable portable electronic device, which is compact, excellent in portability, and usable without slippage even on a desk at ease. - 特許庁

隠れ家では男の子達は安心していたので、声も大きくしてしゃべっているのでした。例文帳に追加

for so safe did the boys feel in their hiding-place that they were gaily chattering.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

海や河川でも安心して使用できるストレート型携帯電話機を提供することにある。例文帳に追加

To provide a straight type mobile phone which can be used without anxiety even in the sea and a river. - 特許庁

コンビニエンスストアでも安心して医薬品の購入ができるシステム「ネットメディカルドクターシステム」例文帳に追加

SYSTEM "NET MEDICAL DOCTOR SYSTEM" FOR SECURELY PURCHASING PHARMACEUTICAL AT CONVENIENCE STORE - 特許庁

まず無名であることを享受するのでなければ、誰も世間の目の前に安心して出ることはありません。例文帳に追加

No man safely goeth abroad who loveth not to rest at home.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

自分で変更したほうがずっと安心しませんか? 手動で変更することには、以下のような利点があります。例文帳に追加

Making the changes manually ensures a couple of positive things happen:  - PEAR

投資家が安心して投資ができないというのでは、資本市場そのものが成り立たなくなってしまいます。例文帳に追加

If investors cannot make investments with a sense of safety, a capital market cannot function.  - 金融庁

角膜に電流を流すために安心して使用できる電極アセンブリを提供すること。例文帳に追加

To provide an electrode assembly which can be used with safety to supply current to a cornea. - 特許庁

例文

このまな板を使用することで衛生的、能率的にも良く安心して作業ができる。例文帳に追加

By using the chopping board, sanitation and efficiency are improved and work is performed at ease. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS