1016万例文収録!

「安心で」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 安心での意味・解説 > 安心でに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

安心での部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1815



例文

静電気を除去する機能を充分に発揮させながら安心して使用出来る静電気除去マットを安価に提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive static elimination mat which can be used with a sense of security while sufficiently carrying out a function of eliminating static electricity. - 特許庁

親は人混の中で子供の手を離さなければならない場合においても安心して両手を離すことが出来る接続ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a connection belt by which a parent can detach both hands from a child at ease even when the parent have to detach a hand from a child's hand in a crowd. - 特許庁

静電容量型の近接スイッチを用いながらも安心して掃除作業を行うことができる加熱調理機器を提供する。例文帳に追加

To provide a heating cooker capable of being cleaned in safety though a capacitance proximity switch is used. - 特許庁

着信者がより安心して電話にでることが可能となる関係者情報表示システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a participant information display system capable of allowing a recipient to comfortably answer the telephone. - 特許庁

例文

これによって、出入口11から人が回転ドア内に入り込む際に大きな安心感を与えることができる。例文帳に追加

Thus, the large feeling of security can be imparted when a person enters the revolving door from the doorways 11. - 特許庁


例文

著作権を保護しながらデジタル情報を自由に安心して使用できる著作権保護システムを提供する。例文帳に追加

To provide a copyright protection system by which digital information can be used freely and securely while protecting copyright. - 特許庁

避難する時家中あちこちの誘導灯にほっとして安心して冷静に非難ができる、電池が切れることもなく、付け忘れることもない。例文帳に追加

Moreover, there is not necessity of concern for battery running down or forgetting of switching on. - 特許庁

監督者が携帯電話機等の使用範囲を制限した上で、被監督者(使用者)にその使用を安心して任せられるようにする。例文帳に追加

To leave the use of a cellular phone, or the like to a person to be supervised (user) without any anxiety, by restricting a usable range of the cellular phone, or the like by a supervisor. - 特許庁

未熟練者であっても、切出されるスライス肉片を安心して楽に人手により受取れる食肉スライサーを提供する。例文帳に追加

To provide a meat slicer with which even an unexperienced person can safely and easily receive cut-out sliced meat pieces by hand. - 特許庁

例文

端末ユーザが安心して通信でき、かつ暗号鍵や復号鍵の管理が容な、暗号化データ通信用の中継装置を得る。例文帳に追加

To provide a repeating device for ciphered data communication, by which a terminal user can safely conduct communication and a enciphering key and a decoding key can easily be managed. - 特許庁

例文

(ハ)電子政府推奨暗号リストへの追加を検討する場合には、「10年間は安心して利用できる」という観点から評価を行う。例文帳に追加

iii) When examining the entry into the list, it shall be done from the perspective that the cipher is secure enough for 10 years or more.  - 経済産業省

(ⅵ)医療・介護の規制関連分野で、企業が安心して新たな事業に取り組めるようホワイトゾーンであることを確認し、消費者が安心して購入できるよう品質保証等を行う仕組みについて法制度を含む措置を講ずる。【本年8月末までに結論】例文帳に追加

(vi) To ensure that companies can start new businesses with ease in the regulated sectors of medical and nursing care, confirm that the business is in the legal white zone and take measures, including the development of a legal system for the establishment of quality assurance arrangements to ensure that consumers can make safe purchases. (Reach conclusion by end of August)  - 経済産業省

カヤックをレンタルするだけでも、シャワールームとドレッシングルームを使えることを知って安心した例文帳に追加

I feel relieved to know that I can use the shower room and the changing room just by renting a kayak.  - Weblio Email例文集

女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。例文帳に追加

Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force. - Tatoeba例文

女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。例文帳に追加

Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.  - Tanaka Corpus

漢文の法華経(妙法蓮華経)ならば、漢字の羅列には見えるはずであり、文字として存在する安心感がある。例文帳に追加

Hoke-kyo (Myohorenge-kyo), when written in Chinese characters, can be seen as the enumeration of Chinese characters at least so that its existence as letters gives people peace of mind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浄土宗において安心とは浄土門で、阿弥陀仏の救済を信じて疑わず、極楽往生を求めることをさす。例文帳に追加

In the Jodo sect, the term "anshin" means believing without a doubt in salvation by Amida Buddha and wishing for gokuraku ojo (peaceful death) by the Pure Land teachings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で、安心論争による宗門の混乱や度重なる事業が本願寺財政を悪化させ、次代に多額の負債を残した。例文帳に追加

On the other hand, the confusion in the doctrine by the Anjin dispute and a series of businesses worsened the financial situation in Hongan-ji Temple and left a huge amount of debts to the next generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

瀬左衛門の心をこめた仕打ちに大学之助は悪かったと詫びみんなを安心させるが、すぐさま瀬左衛門を槍で殺す。例文帳に追加

Sezaemon's sincere attitude makes Daigakunosuke apologize and relieve everyone, but shortly after that, he kills Sezaemon with a spear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我ら臣下は謹んで天皇の意向を承り、死を誓い、勤勉に従事し、願わくは天皇を安心させよう。例文帳に追加

We subjects will gracefully accept the wish of the Emperor, pledge our lives, engage diligently and make the Emperor feel at ease, hopefully.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このスキームの存在というのは、株式市場の全体に対して一つの大きな安心感を与えるものであろうかと思います。例文帳に追加

I expect that this scheme will provide a substantial sense of security to the stock market as a whole.  - 金融庁

そういった意味で、市場の安心・安定、あるいは不慮・不測の事故に備えるということは(大事だと思います)。例文帳に追加

In that sense, it is important to ensure the safety and stability of the market and prepare for unexpected incidents.  - 金融庁

もとより、国の財政は、国民経済の中長期的な発展を支え、国民一人一人の生活に安心をもたらすべきものであります。例文帳に追加

Needless to say, the government's fiscal condition should constitute the foundation of medium- to long-term growth of the national economy, thus ensuring the safety of the people's lives. - 財務省

非線形光学結晶により波長変換を行う波長変換レーザー装置を、長時間にわたって安心して使用できるようにする。例文帳に追加

To make possible the stable use of a wavelength conversion laser system which performs wavelength conversion by nonlinear optical crystals for a long time. - 特許庁

ファームウェア更新を安全にかつ安心して行うことができるファームウェア更新方法を提供する。例文帳に追加

To provide a firmware update method by which firmware is safely updated with a feeling of being safe. - 特許庁

人工的に光触媒の有機物分解技術を利用して安心して飲める水を造水することのできる光触媒浄水装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photocatalytic water purifying apparatus for making water drunk without anxiety by artificially utilizing org. matter decomposing technique of a photocatalyst. - 特許庁

これにより、観察者同士の個人情報の違いを気にすることなく、同一コンテンツのテレビ番組や映画を同時に安心して視聴できる。例文帳に追加

Thus, TV programs and movies with the same content are simultaneously viewed at ease without caring difference of personal information among the observers. - 特許庁

ペットを連れた飼主がペットと共にエレベーターを利用する場合に、安心してエレベーターを利用することができるようにする。例文帳に追加

To allow a pet owner with a pet to use an elevator without anxiety, when the pet owner uses the elevator together with the pet. - 特許庁

ゴルフボールの頭部への衝突事故の衝撃を緩和し安心してゴルフをプレーできるようにする。例文帳に追加

To provide a golf cap capable of mitigating the shock in an accidental collision of a golf ball with a relevant golf player's head so as to ensure safely playing golf playing golf. - 特許庁

遊技者がインターネットを通じて遊技を安心して楽しむことのできる遠隔操作パチンコシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a remote controlled pachinko system which allows players to enjoy games at ease through the Internet. - 特許庁

床面に対する車椅子の安定した固定を可能とし、動く歩道等を車椅子の使用者が安心して利用できるようにする。例文帳に追加

To enable user's utilization of a wheelchair with reliability on a moving sidewalk, or the like, by enabling stably fixing of the wheelchair to a floor surface. - 特許庁

親が幼児を乗せやすく、幼児も安心して乗ることができるショッピングカート用の幼児用椅子の背もたれを提供する。例文帳に追加

To provide a backrest of a baby chair for a shopping cart in which a parent can carry a baby therein, and the baby can be placed comfortably therein. - 特許庁

副作用がなく、安心して使用でき、しかも優れた乾癬治療効果を有する乾癬治療剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a psoriasis-treating agent exhibiting no adverse effect, capable of being used with assurance and also having an excellent psoriasis- treating efficacy. - 特許庁

施錠確認可能期間を表示し、安心して施錠確認行為ができる車両ドア施錠/解錠制御システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a vehicle door locking/unlocking control system capable of indicating a locking confirmable term and conducting a locking confirmation behavior without anxiety. - 特許庁

重要な場面におけるプレゼンテーションなどに安心して利用することができる画像表示システムの提供。例文帳に追加

To provide an image display system which can be reliably utilized for presentation, or the like, in important scenes. - 特許庁

車イスに荷物や重量物等を使用者とその介護者の負担を強いることなく、安心して搭載できるようにする。例文帳に追加

To allow a wheelchair user and a caregiver for the user to safely mount a baggage, heavy goods and the like on a wheelchair without forcing burdens on the user and the caregiver. - 特許庁

初心者でも安心して駐車操作が行え、駐車操作時の補助が適切になされる駐車補助装置を提供する。例文帳に追加

To provide a parking auxiliary device by which even a beginner conducts parking operation without care and the packing operation is properly assisted. - 特許庁

この発明は,e−shopをユーザにとって楽しく安心して利用できるように,音声や動画を含む次世代のe−shopを提供する。例文帳に追加

To provide an e-shop for the next generation including a sound and animation so as to allow a user to pleasantly use the e-shop at ease. - 特許庁

安心して清潔な医療・福祉用具を利用することが可能となる医療・福祉用具の処理方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a treating method for medical treatment and welfare implements with which the stable utilization of the clean medical treatment and welfare implements is made possible. - 特許庁

ベビーシッター派遣中の異常発生に対しリアルタイムで迅速且つ適切に対応して利用者に信頼と安心を与える。例文帳に追加

To give reliance and relief to a user by speedily and properly handling abnormality in real time during babysitter dispatch. - 特許庁

野球のバッティング練習のピッチャーを、打球の直撃から守れて、安心して投球できるようにすることにある。例文帳に追加

To guard a pitcher from the direct hit of a batting ball at the time of batting practice of baseball to set the pitcher at ease in throwing. - 特許庁

商品選択が困難な医薬品等の商品について安心感をもって購入することができるオンラインショッピングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an online shopping system allowing purchasing with a sense of security of commodities such as medicines difficult to be selected. - 特許庁

抗菌・消臭機能を有しており、消費者に安心感を与えることのできる紙材又は樹脂材を提供する。例文帳に追加

To provide a paper material or resin material having antibacterial/ deodorizing function and capable of imparting a sense of security to a consumer. - 特許庁

技術レベルの低い者に対して十分な救済を行うとともに、初心者も安心して遊技を行うことのできる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which performs a sufficient relief for an unskilled person, and can be played by a beginner with relief. - 特許庁

非接触ICカードに記憶された情報を読み取り不能にし、安心してカードを破棄することができるICカード破壊装置を提供する。例文帳に追加

To provide an IC card breaking device, through which a noncontact IC card can be disposed of with security by disabling reading of information stored in the card. - 特許庁

買物客が必要なときに所望する商品販売取引のレシートを電子化されたデータとして安心して受取れるようにする。例文帳に追加

To allow the reception of a desired commodity sales trading receipt as electronic data with ease, as required by a customer. - 特許庁

使用者の生存確認、安全安心などを間接的に把握する機器での保安性の向上を高めること。例文帳に追加

To enhance the security by using an apparatus that indirectly confirms the living, safety, and ease of mind of a user. - 特許庁

取り引きの信用及び信頼性を高め、誰もが安心して利用することのできるインターネットを利用した委託販売システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a consignment sales system, using the Internet, which can be used securely by anybody by increasing the trust and reliability of dealings. - 特許庁

特に荷物の大小に係りなく、安心して荷物を運ぶことができ、荷物そのものも汚れる心配のない便利なものを提供する。例文帳に追加

To provide a convenient carriage capable of carrying a cargo without anxiety particularly regardless of the size of the cargo and having no fear of staining the cargo itself. - 特許庁

例文

雇用調整を行う企業が安心してアウトプレースメント会社選びができる再就職支援システムを提供すること。例文帳に追加

To provide reemployment support system, enabling a company performing employment adjustment to relievedly select an outplacement company assisting people to find jobs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS