1016万例文収録!

「成窪」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 成窪に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

成窪の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1575



例文

セパレータ6には、形装置のイジェクトピンの先端部によるみ状の第1ないし第5のイジェクトピン跡21〜25が設けられている。例文帳に追加

A first to a fifth dents 21 to 25 of eject pins shaped like indentations by tip parts of eject pins of a molding device are formed in a separator 6. - 特許庁

接着面積拡大部は、プリント基板1上の接着面6の一部に形された穴7(溝、み)である。例文帳に追加

The part for enlarging the bonding area is a hole 7 (groove, recess) formed in a part of the bonding surface 6 on the printed board 1. - 特許庁

電圧検出線13はプレート3に形されたみに接着固定され、各ブスバの中央部にハンダ溶接される。例文帳に追加

A voltage detection wire 13 is adhered and fixed to a concavity formed to the plates, and soldered to the central part of respective bus bars. - 特許庁

気泡によって接着剤の外面にみが形されることを抑制できるインクジェットヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide an ink jet head capable of preventing a recess from being formed on an outer surface of an adhesive due to bubbles. - 特許庁

例文

本体17の表面には、平坦面17a、17から引っ込んだ位置で光導波路18の先端を露出させるみ24が形される。例文帳に追加

On the surface of the body 17, a recess 24 is formed exposing the tip end of the optical waveguide 18 at a position receded from the flat faces 17a, 17b. - 特許庁


例文

層間絶縁膜2の段差を有したみに主にCuメッキ膜でなる導電層3が形され平坦化されている。例文帳に追加

A conductive layer 3 made of mainly a Cu-plated film is formed and flattened in a stepped recess of an interlayer insulating film 2. - 特許庁

踏み板1の上面2に断面視で曲線からなる凹状のみ3、13を幅方向に形してなる。例文帳に追加

The stair tread is constituted by forming recessed hollows 3 and 13 consisting of curves in a sectional view on the upper surface 2 of the tread 1 in the direction of the width. - 特許庁

支承受板11は上面が周辺部に対して中央部がんだ平滑な擂鉢状面12に形される。例文帳に追加

The upper surface of the bearing plate 11 is formed as a smooth mortar-shaped surface 12 whose center portion is dented relative to its periphery. - 特許庁

深さ0.5μm以上のみ欠点数が5個/m^2以下であり、長手方向の厚み斑を1.8μm以下とすることにより達出来る。例文帳に追加

The release polyester film has at most 5 pieces/m^2 of hollow defects having a depth of at least 0.5 μm, and a thickness irregularity of at most 1.8 μm in the longitudinal direction. - 特許庁

例文

該ローラーは、各側面6上にそれぞれ形された、対称軸Aにそって延びる2つのみ8を備える。例文帳に追加

The roller includes two cavities 8 formed on the respective side faces 6 and extending along the symmetrical axis A. - 特許庁

例文

電気コネクタ10は、内面26を有する対向側壁20で形されたみ28を含む絶縁ハウジング12を備えている。例文帳に追加

An electric connector 10 has a insulating housing 12 having a deformation 28 formed with opposed walls 20 having inner faces 26. - 特許庁

排紙部22は筐体の一部のみ部分に形されていて複写機100の外部には突出していない。例文帳に追加

A paper ejection part 22 is formed in some recessed parts of the housing, and the paper ejection part 22 does not project outside the copier 100. - 特許庁

液晶表示装置10は、カラーフィルタ基板12の液晶層13側に部分的にみ61が形されている。例文帳に追加

In the liquid crystal display 10, a hollow 61 is partially formed on a liquid crystal layer 13 side of a color filter substrate 12. - 特許庁

ここにおいて、予め、冷却器底板4の底面に該底面と直角な方向の深さを有する複数のみ10を形しておく。例文帳に追加

In this condition, several recesses 10 having the depth in the direction orthogonal to the bottom surface of the cooler bottom plate 4 are formed in the bottom surface of the cooler bottom plate 4. - 特許庁

また、前記み23は円の一部で形されているため、応力集中がし難く、クラックが発生し難い。例文帳に追加

The recess 23 is formed of the part of the circle, so that stress hardly concentrates, and a crack hardly occurs. - 特許庁

み1pに配置されている粘着シートADは、2枚の粘着シートAD1,AD2を重層した構になっている。例文帳に追加

A pressure sensitive adhesive sheet AD arranged in a dent 1p is constituted by superposing and layering two pressure sensitive adhesive sheets AD1 and AD2. - 特許庁

立体表示部5bは、表示板1の裏面側から表面側にんだ傾斜面10を持ったV字カット5b1からる。例文帳に追加

The three-dimensional display portion 5b is formed of a v-shaped cut 5b1 having an inclined plane 10 which dents from the rear side towards the front side of the display board 1. - 特許庁

足の裏の拇指丘(2)が接する部分に穴又はみ(4)を設けたインナーソール(3)を作する。例文帳に追加

An inner sole (3) having a hole or a dent (4) formed at a part where the ball of the foot (2) is in contact with the backside of a foot is prepared. - 特許庁

低抵抗電線100は、電線本体110の外周面120に形された、角部153を有する複数のみ部150を有する。例文帳に追加

A low resistance electric wire 100 is provided with a plurality of recess parts 150 formed on the outer circumferential face 120 of an electric wire main body 110 and provided with corner parts 153. - 特許庁

一方、超音波プローブのケースにおいて、上記所定方向の中央付近に対応する位置に物理マーク(みなど)を形する。例文帳に追加

In the meantime, in the case of the ultrasonic probe, a physical mark (such as a recess) is formed at a position corresponding to the vicinity of the center of the prescribed direction. - 特許庁

表壁11には、裏壁側へ向かって溝状にんだ複数の表壁側リブ14が略平行に形されている。例文帳に追加

On the front wall 11, a plurality of front wall side ribs 14 which are indented into a groove-shape to the rear wall side are formed approximately in parallel. - 特許庁

これによりP型ベース層5とN−型ベース層3の間のP型キャリア阻止層4に正孔に対して電位の低いみ部を形する。例文帳に追加

Consequently, a recess having a low potential for the holes is formed in the P type carrier blocking layer 4 between the P type base layer 5 and the N- type base layer 3. - 特許庁

そして、ガラス基板14の内面には撮像面12よりも広い面積のみ16が形されている。例文帳に追加

A recess 16, which has a larger area than the image pickup surface 12, is formed inside the glass substrate 14. - 特許庁

頭部4にはみ9が形され、ワーク2の一般面2aとほぼ面一状態となるように設定してある。例文帳に追加

A recess 9 formed in the head portion 4 is set to be almost flush with a general face 2a of the work 2. - 特許庁

開口部突出缶蓋1のみ部8に形された開口片9に開口仮封止栓31の押圧面40を当接させ、押圧する。例文帳に追加

A pushing surface 40 of a port temporary sealing plug 31 is abutted against a port piece 9 formed at a concave part 8 of a port projecting can lid 1 and pressed. - 特許庁

具体的には、ラバーブッシュ35の下方側において、下側パネル25bを隆起されてみ部34を形した。例文帳に追加

More specifically, a recessed part 34 is formed while raising a lower side panel 25b on the lower side of the rubber bush 35. - 特許庁

硬貨排出シュート(50)を構する底部(58)を幅方向において、下方に向けてむように湾曲させて凹形状とする。例文帳に追加

The bottom part 58 constituting the coin discharge chute is curved in a downward recessed shape along the width. - 特許庁

集水器4に接続した軒樋1間の集水器4の内面に外方にませた凹溝部7を形する。例文帳に追加

A channel part 7 recessed outwards is formed on an inner face of the water collector 4 between the eaves gutters 1 connected with the water collector 4. - 特許庁

補助カバー36は、部31を覆い隠すとともに、前カバー6に係合するための爪部36bが一体に形されている。例文帳に追加

The recessed part 31 is hidden under the auxiliary cover 36, and also, a pawl part 36b to be engaged with the front cover 6 is formed integrally with the auxiliary cover 36. - 特許庁

み部28dは、嵌合孔28aとフランジ部28cとの交差部に形されており、テーパ部28e及び段部28fとを備えている。例文帳に追加

Each recess part 28d is formed at the intersection of the fitting hole 28a and the flange part 28c and has a taper part 28e and a step part 28f. - 特許庁

ウエハチャック1の裏面及び支持板2の表面の少なくとも一方には、突出部及びみ部が形されている。例文帳に追加

On at least either one of the rear surface of the wafer chuck 1 and front surface of the support plate 2, projecting sections and recessed sections are formed. - 特許庁

部4・5は、被収容物を取り出し易く、また、被収容物を安定して取り出すことができるように、互いに異なる深さに形されている。例文帳に追加

The depths of the depressions 4 and 5 are different from each other so that the accommodated item can be easily taken out steadily. - 特許庁

機器の筐体10の筐体上面部11の隅角部をませてクリップ置き場12を形する。例文帳に追加

The place for storing the clip 12 is formed by depressing the corner part of the upper surface part 11 of the equipment housing 10. - 特許庁

組織収納凹部12の断面形状が、針軸10を略C字状の断面形状にませて形されている。例文帳に追加

The sectional profile of the tissue housing recessed part 12 is formed by denting the needle shaft 10 in substantially C-shaped sectional profile. - 特許庁

ホ−スの端部または端部近傍の内周面には突出部が周設されるとともに、前記突出部の頂部にはみ部が形されている。例文帳に追加

A projection portion is provided around the internal circumferential face in the end of the hose or adjacent to the end and a recess portion is formed in the top of the projection portion. - 特許庁

さらに、これらの各スイッチノブ3,4の表面には、操作者の指先で感知可能なみ3a,4aを形する。例文帳に追加

There are hollows 3a and 4a to be sensed by an operator's tips of fingers on the surface of the switch knobs 3 and 4. - 特許庁

絶縁基体101の角部から切欠き部102にかけてメタライズ層105の表面にみ部103が形されている。例文帳に追加

A recess 103 is formed on the surface of the metallization layer 105 from a corner of the insulating substrate 101 to the notch 102. - 特許庁

案内レールと転動体保持器18との間に潤滑剤供給路を形するみ部25を転動体保持器18に設ける。例文帳に追加

A recess part 25 forming a lubricant supply passage between a guide rail and a rolling body holder 18, is arranged in the rolling body holder 18. - 特許庁

従動プーリ13には、ボールねじ軸11の周方向に沿って上面をませた凹陥部30が形されている。例文帳に追加

The driven pulley 13 has a recessed part 30 whose top surface is depressed along the circumference of ball screw shaft 11. - 特許庁

接合シートが低温保管された場合に、ダイアタッチフィルムの表面に傷やみが形され難い接合シートを提供する。例文帳に追加

To provide a bonding sheet having a flaw or a dent hard to form on a surface of a die attach film when the bonding sheet is stored under a low temperature. - 特許庁

このシール部材15,16のシールリップ17,18は、内輪8の軸方向の両端に形された環状みに摺接している。例文帳に追加

Seal lips 17, 18 of these sealing members 15, 16 make contact with ring dents formed on both ends in the axial direction of an inner ring 8 to slide. - 特許庁

み部46の部分に形される隙間は、リボン電線2の通過箇所以外において保持穴41の開口に連通している。例文帳に追加

The gap formed in a part of the dented part 46 is communicated with the opening of the retaining hole 41 at the part except the place where the ribbon electric wire 2 passes through. - 特許庁

吊り棒12の押さえ部45の下面に、圧力センサ1の上ピン3の頭部を係合可能なみ54を形する。例文帳に追加

A recess 54 capable of engaging a head part of an upper pin 3 of the pressure sensor 1 is formed in a lower surface of a holding part 45 of the hanging bar 12. - 特許庁

みは、側面6に形された開口部9を備え、物質架橋部(material bridge)10によって軸方向に離間している。例文帳に追加

The cavities have openings 9 formed on the side faces 6, and separated in an axial direction by a material bridge part (material bridge) 10. - 特許庁

前記み部と、前記突部とは前記周壁の周方向に、交互に、複数箇所ずつ形されている。例文帳に追加

The recessed part and the projection part are alternately formed at a plurality of parts each in the circumferential direction of the peripheral wall. - 特許庁

L字第1辺部18a及びL字第2辺部18bによって、釣合おもり14の上部にみが形されている。例文帳に追加

A dent is formed to an upper part of the balance weight 14, by an L-shaped first side 18a and an L-shaped second side 18b. - 特許庁

鏡面状態の床用基材1の表面に対しレーザ光3を照射し複数の小さなみ4を形したものである。例文帳に追加

In the flooring material, a plurality of small dents 4 are formed by irradiating a surface of a base material 1 for a floor in the mirror-finished state with a laser beam 3. - 特許庁

螺旋スロープ5における中心棒3の端部には周面より内部にむ被係合部18;19が形される。例文帳に追加

Engaged parts 18, 19 are formed to be recessed inside from the peripheral surface are formed at the end part of a central rod 3 in the spiral slope 5. - 特許庁

蓋体3の内側面のみ部31に合樹脂製の鏡枠8を嵌め込んで超音波接着により固着する。例文帳に追加

A synthetic resin mirror frame 8 is fitted in a recess 31 on the inside face of the cover body 3 to be fixed by ultrasonic adhesion. - 特許庁

例文

スイングポスト12の右側面板15には、ホース収容空間17側となる内面側に凹部19を設ける構としている。例文帳に追加

A slewing type construction machine is constituted so that an indentation section 19 is formed on the internal surface side as the hose-housing space 17 side in the right-side face plate of the swing post 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS