1016万例文収録!

「操作窓」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 操作窓に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

操作窓の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 674



例文

例えば喫煙モードが選択されていた場合に、操作スイッチの操作が行われると、を所定の位置まで開いて停止する制御を行う。例文帳に追加

When operating an operation switch, for example, when selecting a smoking mode, control is made for stopping a window by opening up to a predetermined position. - 特許庁

下扉体6に、外部から洗浄槽内を透視可能な部35、スイッチ40を操作する操作部47を備える。例文帳に追加

A lower door body 6 is provided with the window part 35 allowing a person to see through a washing tub from the outside, and the operation part 47 operating a switch 40. - 特許庁

上下二段の障子を備えた上げ下げ1において、上側の障子20を手動で開閉操作する遠隔操作装置600を設ける。例文帳に追加

A double-hung window 1 provided with vertically double-stage sashes is provided with a remote-control device 600 for manually operating the upper sash 20 to open and close. - 特許庁

統合後の操作窓100内においては、「用紙選択」と「用紙サイズ」の二つの操作項目が統合(合体)された統合項目が形成される。例文帳に追加

In the operation window 100 after integration, the two operation items of the "sheet selection" and "sheet sizes" are integrated (unified) so that integrated items can be formed. - 特許庁

例文

部16,26は、操作部14,24を操作するときの指の移動軌跡に対向する部分とされている。例文帳に追加

The window parts 16, 26 are made to a portion opposed to a movement track of a finger when the operation parts 14, 24 are operated. - 特許庁


例文

スライドパネル6のスライド位置調整と操作ノブ9の操作によって前後の車の開閉を行う。例文帳に追加

In this way, the windows for front seats and rear seats of the motor vehicle can be opened or closed by adjusting a slide position and operating the operation knob 9 on the slide panel 6. - 特許庁

操作部3は、操作部本体37と、この操作部本体37に設けられ、内視鏡内に配設された吸引チャンネルの流路を開閉するための吸引ボタン10と、操作部本体37に設けられた部38と、この部38を覆うように設けられた蓋体39とを有している。例文帳に追加

The operation part 3 has an operation part main body 37, a suction button 10 provided on this operation part main body 37 and to open and close a channel of a suction channel arranged in the endoscope, a window part 38 provided on the operation part main body 37 and a cover body 39 provided to cover this window part 38. - 特許庁

人の手指やペット等生体が開いたに接近したり、接触した場合には、そのを閉操作しても、強制的に当該閉操作をキャンセルして、生体がで挟まれるのを未然に防止する。例文帳に追加

To prevent a living body from being caught by a window by forcibly canceling closing operation even if operating the window to close when the living body such as a human finger or a pet approaches or contacts the open window. - 特許庁

操作ノブを「オート閉」の位置へ操作してオート閉動作を開始した後、に物体が挟み込まれたことが検出された場合、操作ノブを「マニュアル閉」の位置に操作するか、または「オート閉」の位置に操作すると、オート閉動作を中止してマニュアル閉動作に切り換える。例文帳に追加

When any object caught in a window is detected after setting an operation knob to "auto closing" position and automatic closing operation is started, the automatic closing operation can be canceled and switched to a manual closing operation after setting the operation knob to "manual closing" or "auto closing" position. - 特許庁

例文

操作装置は、枠のキャビティ内に位置する取付ベース(10)を含む。例文帳に追加

This operation device includes an attaching base 10 located inside a cavity of a window frame. - 特許庁

例文

操作性が良好で、コストも安価で耐久性も高いガラスルーバー開閉装置を提供する。例文帳に追加

To provide a glass louver window opening and closing device which has good operability and high durability, and costs low. - 特許庁

前面扉2は、操作部10とリールユニット3と表示5aを有する。例文帳に追加

The front door 2 has a control part 10, a reel unit 3 and a display window 5a. - 特許庁

この遮蔽壁部41の係止片61と対向する箇所には、操作窓孔41bを形成する。例文帳に追加

An operation window hole 41b is formed in a place opposed to the locking piece 61 of the shielding wall part 41. - 特許庁

高所に取付けて遠隔操作で障子を容易に開閉することができるを提供する。例文帳に追加

To provide a window which can be installed at a high place and whose shoji can be easily opened or closed by a remote control. - 特許庁

更に、透明5を通じて表示画面2を見ながら、キーボード4を操作することができる。例文帳に追加

Moreover, it is possible to operate the keyboard 4 while viewing the display screen 2 through a transparent window 5. - 特許庁

構造が簡単でしかも開閉操作が一動作でできるバランサーの連動機構を提供する。例文帳に追加

To provide an interlocking mechanism of a balancer window capable of performing in one motion an opening/closing operation in a simple structure. - 特許庁

パチンコ機の本体枠もしくは枠についての着脱に関する操作性を良好なものとする。例文帳に追加

To improve operability concerning the attachment/detachment of the main body frame or window frame of a pachinko machine. - 特許庁

各々の孔41から径方向外方に各々の操作体7を突出させる。例文帳に追加

Each operation element 7 is projected radially outward from each aperture hole 41. - 特許庁

軸筒2の孔41から径方向外方に操作体7を突出させる。例文帳に追加

Each operating body 7 is protruded from each window hole 41 of the barrel 2 to the radial outside. - 特許庁

簡単な構造により操作性がよく、しかもコストを低く抑えることができる通風の提供。例文帳に追加

To provide a ventilating window having a simple structure and excellent operation property and capable of reducing cost. - 特許庁

透明な表示部が曇ることがない操作パネル装置を備えた洗濯機を提供する。例文帳に追加

To provide a washing machine that comprises an operation panel device having a transparent display window part free from fogging. - 特許庁

各々の筆記体5の後端の操作体6を軸筒2の側壁の孔22より突出させる。例文帳に追加

The operation body 6 in the rear end of each writing body 5 is projected from a window hole 22 on a sidewall of the shaft tube 2. - 特許庁

開閉操作が一動作でできるバランサーの連動機構を提供する。例文帳に追加

To provide an interlocking mechanism of a balancer window capable of carrying out opening and closing operation by a single motion. - 特許庁

例えば有料道路の入口において、操作者がガラスを開けてカードを受領する。例文帳に追加

The operator opens a window glass to receive the card at the entrance of a toll road, for example. - 特許庁

開放及び閉塞が確実にでき、かつ、片手で操作することのできる開閉を提供する。例文帳に追加

To provide an opening and closing window which can open and close surely and operate by one hand. - 特許庁

オペレータは小カバー212を取り外し、防水シート213を介してスイッチを操作する。例文帳に追加

After removing a small window cover 212, an operator can operate switches from an outside of the sheet 213. - 特許庁

サイドドアのガラスは、スイッチ操作でモータ8により開閉駆動される構成になっている。例文帳に追加

A window glass of a side door is opened/closed by a motor 8 through a switch operation. - 特許庁

これにより、操作部90と露出用部106との間に生じる隙間Sを小さくできる。例文帳に追加

Thereby, the gap between the operation part 90 and the window part for exposure 106 can be made smaller. - 特許庁

枠部材30には、26から突出する操作用のレバー33を設ける。例文帳に追加

The frame member 30 is provided with an operating lever 33 projecting from the window 26. - 特許庁

外部の力が操作する引き扉を持ち、のモジュールの閉じた状態も監視する車両例文帳に追加

VEHICLE HAVING SLIDING DOOR OPERATED BY EXTERNAL FORCE AND WHICH MONITORING CLOSED CONDITION OF WINDOW MODULE - 特許庁

また、ケーブル接続5や冷却用6を設けることで収納した携帯型電子機器を作動、操作することが出来る。例文帳に追加

The stored portable electronic equipment can be placed in operation and operated by providing a cable connection window 5 and a cooling window 6. - 特許庁

このW1〜W5は操作部1Sの表面に孔が穿設されたものではなく、内方が透視できるような透明で形成されている。例文帳に追加

These windows W1-W5 are formed as transparent windows for seeing through the inside instead of drilled holes on the surface of the operation section 1S. - 特許庁

袋支持部4は、操作者から見て読取52aの手前側且つ読取52aの下方に配置されている。例文帳に追加

The bag support part 4 is disposed below the reading window 52a and in front of the reading window 52a when viewed from the operator. - 特許庁

この把手(棒状縦芯B)4を操作することにより、ガラスの内側6、外側7、の縦枠5を同時に拭き掃除することが可能となる。例文帳に追加

Then, the inside 6, the outside 7 and a window vertical frame 5 of the window glass can be simultaneously wiped by operating the grip (the bar-shaped vertical core B) 4. - 特許庁

ガラス等の厚みの変化による操作力の軽重差を少なくしてより快適にの拭き取りができる清掃装置を提供する。例文帳に追加

To provide a window cleaning device for wiping a window more comfortably by reducing a difference of an operating force caused by varying thickness of a glass or the like. - 特許庁

この開閉用シリンダーを開閉を必要とする多数のごとに設けることにより、一箇所の操作で多数のを一斉に開閉できる。例文帳に追加

The opening/ closing cylinders are provided for every multiple windows necessary for the opening/closing so as to simultaneously open/close the windows by a single operation. - 特許庁

化粧プレートBの開口51aに嵌合する化粧カバーCには操作ハンドル62を露出する露出31が設けられる。例文帳に追加

A decorative cover C to be insertion-coupled with an opening window 51a of the decorative plate B is equipped with an exposure window 31 to expose an operation handle 62. - 特許庁

手動ハンドル35の代わりに電動モータ43を取り付けているので、枠、障子、開閉機構は手動操作と共通化できる。例文帳に追加

The power motor 43 is installed instead of the manual handle 35, allowing a window frame, a sash, an opening/closing mechanism to be used in common with manually operating windows. - 特許庁

可動係合部54は、体6の内側の内側ハンドル55と、体6の外側の外側ハンドル56とにより回動操作する。例文帳に追加

The movable engaging section 54 is rotatably operated by an inside handle bar 55 inside the window body 6 and an outside handle bar 56 outside the window body 6. - 特許庁

ブラインドのブラインドシートを引き出しの量に係わりなくしわや波形部を生じることなく操作できるブラインドを提供すること。例文帳に追加

To provide a window blind capable of being operated without generating wrinkles or corrugated sections regardless of the drawn quantity of the blind sheet of the window blind. - 特許庁

操作手段3は、前記感知器回線毎の火災試験、音響鳴動など連動動作機能設定等の前記地区部の、個別の各位置を選択する操作にて、個別の配置順に逐次前、または後を選択する送り選択部を有する。例文帳に追加

The operation means 3 have a feeding selection part for successively selecting the previous or following independent window in the arrangement order of the independent windows by the operation of selecting each window position of the independent windows of the zone window part for interlocking operation function set such as fire test every sensor circuit line, rumbling and the like. - 特許庁

ハウジングのに蓋体が被せられた部分における操作部の厚みを薄く形成して、操作性を向上させることができる内視鏡の操作部を提供すること。例文帳に追加

To provide the operation part of an endoscope whose operability is improved by reducing thickness of a operation part at a part where a window of a housing is covered with a lid. - 特許庁

本体2を下方に回動させ、凹部5内に用錠20の操作レバー23を収容した状態でロックすることにより、操作レバー23を操作できない(回動させることができない)ようにする。例文帳に追加

By turning the body 2 downward to lock an operation lever 23 of a window lock 20 in a state that the operation lever 23 is housed in the recess part 5, the operation lever 23 is made not to be operable (not to be turnable). - 特許庁

本体と支持部材と操作部材より成る上げ下げのロック装置において、その合成樹脂製の支持部材の変形を吸収して操作部材をスムーズに操作できるようにする。例文帳に追加

To smoothly operate an operating member by absorbing the deformation of a supporting member made of a synthetic resin, in a locking device for a double-hung window which is composed of a main body, the supporting member and the operating member. - 特許庁

製造コストが比較的低廉で済み、しかも操作性に優れたスライド操作装置並びにそれを用いた可動ルーバーの開閉操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a slide operating device and an opening/closing operating device for a movable louver window using the slide operating device manufactured at a relatively low cost and having excellent operability. - 特許庁

ケーシングの孔から露出する操作部材を操作者の意図する方向へ確実にスライド操作することができる入力装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an input device allowing certain slide operation of an operation member exposed from a window hole of a casing to a direction intended by an operator. - 特許庁

無線通信による操作指令に基づいて開閉体の駆動を制御する開閉装置において、操作者による操作指令を行わなくても、電波の受信状況が悪い状態であることを報知可能とする。例文帳に追加

To report that a receiving status of radio waves is adverse even without an operating command from an operator in an opening/closing mechanism for controlling window opener/closer based upon an operating command due to radio communications. - 特許庁

操作部41を前方に押圧操作操作体4を孔22に沿って前方にスライドさせることにより筆記体3のペン先31を軸筒2の前端孔21から突出させる。例文帳に追加

The tip 31 of a pen of the writing body 3 is made to protrude from a front-end hole 21 of the shaft cylinder 2 by press-operating the operation part 41 and sliding the operation body 4 forwardly along the window hole 22. - 特許庁

アッパーケース3に設けた操作窓5に臨む機能釦8の操作面9には、4つの押圧操作部9aないし9dが円周方向に等間隔おいて設けられている。例文帳に追加

On an operation surface 9 of a function button 8 facing an operation window 5 installed at the upper case 3, four pressing operation parts 9a to 9d are installed with an equal spacing in the circumferential direction. - 特許庁

例文

この連結機構31は、操作レバー30の操作部29が、透視27より上方領域でのみ回動する操作レバー回動域規制手段を具備する。例文帳に追加

The connection mechanism 31 is provided with a rotating zone restricting means of the operation lever which makes an operation part 29 of the operation lever 30 to rotate only in an upper area of the transparent window 27. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS