1016万例文収録!

「月形」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

月形を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 161



例文

月形例文帳に追加

crescent  - 斎藤和英大辞典

三日月形例文帳に追加

a crescent  - 斎藤和英大辞典

月形例文帳に追加

crescentcrescent-shaped  - 斎藤和英大辞典

三日月形の眉例文帳に追加

crescent-shaped eyebrows  - EDR日英対訳辞書

例文

三日月形ペット容器例文帳に追加

CRESCENT-SHAPED PET CONTAINER - 特許庁


例文

月形町には月形潔の銅像も建立されている。例文帳に追加

In Tsukigata Town, the bronze statue of Kiyoshi TSUKIGATA was also built.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形に隊を組むこと例文帳に追加

a condition in which a group forms a semicircle  - EDR日英対訳辞書

三日月形の美しいまゆ例文帳に追加

a beautiful eyebrow whose shape resembles that of a crescent moon  - EDR日英対訳辞書

月形の刃をもつ錐例文帳に追加

a type of gimlet used in Japan, called 'marugiri' - EDR日英対訳辞書

例文

三日月形に描いた眉例文帳に追加

an eyebrow drawn in the shape of a crescent  - EDR日英対訳辞書

例文

三日月形の小型のパン例文帳に追加

a crescent-shaped, small piece of bread  - EDR日英対訳辞書

三日月形斜面付きタービン段例文帳に追加

CRESCENTIC RAMP TURBINE STAGE - 特許庁

スロット給電半月形アンテナ例文帳に追加

SLOT POWER SUPPLY SEMICIRCLE ANTENNA - 特許庁

村人は月形のこれらの功績を称え同地を「月形村」と提案し、内務省もまた認可を与え樺戸郡月形町となった。例文帳に追加

The village people praised these TSUKIGATA's achievements and made a proposal to give the site the name of 'Tsukigata Village', which the Ministry of Interior also approved, so it became Tsukigata Town, Kabato County.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の若手人気俳優「月形陽候」こと月形龍之介が設立した。例文帳に追加

The company was established by a popular young actor of the time named Ryunosuke TSUKIGATA, also known as 'Yoko TSUKIGATA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年8月には月形一党は松竹京都撮影所に入社、名も「月形龍之介」に戻した。例文帳に追加

During August of the same year, Tsukigata's group joined Shochiku Kyoto Studio and Tsukigata changed his name back to 'Ryunosuke TSUKIGATA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

銅器時代の三日月形装飾金属例文帳に追加

a crescent-shaped metal ornament of the Bronze Age  - 日本語WordNet

人間の指の爪の底部にある三日月形の部分例文帳に追加

the crescent-shaped area at the base of the human fingernail  - 日本語WordNet

とてもこってりとした、パイ状の三日月形のロールパン例文帳に追加

very rich flaky crescent-shaped roll  - 日本語WordNet

三日月形の細長い、果肉が柔らかく甘い黄色い果物例文帳に追加

elongated crescent-shaped yellow fruit with soft sweet flesh  - 日本語WordNet

爪の生えぎわの白く見える三日月形の部分例文帳に追加

the lighter-colored, half-moon-shaped area on a fingernail  - EDR日英対訳辞書

僧衣の身と襟とのつなぎ目に入れる月形の切れ例文帳に追加

a crescent-shaped cloth connecting the body and the collar of a clerical robe  - EDR日英対訳辞書

月形に張り出して築いた,城の出丸例文帳に追加

a Chinese sword having a crescent shape  - EDR日英対訳辞書

細い三日月形の眉のような形例文帳に追加

a shape resembling a thin crescent-shaped eyebrow  - EDR日英対訳辞書

解散式には月形龍之介も現れた。例文帳に追加

Ryunosuke TSUKIGATA participated in the ceremony, too.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを期に「月形陽候」と改名した。例文帳に追加

It was at this time that Ryunosuke changed his name to 'Yoko TSUKIGATA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

樺戸郡月形町の町名は彼の姓に由来する。例文帳に追加

The town name called Tsukigata-cho, Kabato County derives from his family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは月形水道或いは監獄水道と呼ばれる。例文帳に追加

This is referred to as Tsukigata Suido (water supply) or Kangoku (prison) Suido.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、この2作で月形は15万円もの負債を背負い、再度プロダクションを解散、月形は東活映画社に入社することになった。例文帳に追加

However, Tsukigata incurred a debt of 150,000 yen in the production of these two films and joined Tokatsu Eigasha after liquidating the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形芯を廃した月形被に、適宜なる穴を設け、伸縮性や復元力に優れた甲被や履口パッドを材料とした短靴を作成する。例文帳に追加

The short shoes made of uppers and cuff pads having excellent stretchability and restoring power as material are formed by providing the counter uppers abolishing counter cores with suitable holes. - 特許庁

三日月形で、異常な形のヘモグロビンを持つ異常な赤血球例文帳に追加

an abnormal red blood cell that has a crescent shape and an abnormal form of hemoglobin  - 日本語WordNet

月形という,二つの半円周で囲まれた球面の部分例文帳に追加

a spherical surface enclosed in two spherical shells cut in half  - EDR日英対訳辞書

ツキノワグマという熊ののどにある半月形の毛の白い部分例文帳に追加

the semi-circular, white-haired section resembling a collar on the neck of a Japanese bear  - EDR日英対訳辞書

昔,男性が額際の髪を剃り上げた半月形の部分例文帳に追加

in ancient Japan, the upper part of the forehead that men kept shaven  - EDR日英対訳辞書

のどに半月形の白毛がある月の輪熊というくま例文帳に追加

a bear that has a white crescent shaped mark on its throat, called Asiatic black bear  - EDR日英対訳辞書

ツヅラフジ科の植物で、赤か黒の果実に三日月形あるいは輪形の種子を持つ例文帳に追加

plant of the family Menispermaceae having red or black fruit with crescent- or ring-shaped seeds  - 日本語WordNet

専属俳優には月形哲之介ら、専属演出家には並木鏡太郎がいた。例文帳に追加

Tetsunosuke TSUKIGATA was an actor under exclusive contract and Kyotaro NAMIKI wrote scripts exclusively for the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形潔(つきがたきよし、1846年(弘化3年)-1894年(明治27年))は、明治時代の官僚。例文帳に追加

Kiyoshi TSUKIGATA (1846 - 1894) was a government official of the Meiji Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形はまず戸籍を福岡から樺戸に移し、率先して開拓にあたった。例文帳に追加

TSUKIGATA began with a transfer of his family register from Fukuoka to Kabado, and took the initiative for reclamation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形の地には以後監獄はなくなったが1970年代に刑務所の誘致運動が興る。例文帳に追加

Afterward, there was no more prisons on the land of Tsukigata, but after 1970, a movement welcoming the construction of prisons began.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガスタービンエンジンにおける三日月形斜面付きタービン段を提供する。例文帳に追加

To provide a crescentic ramp turbine stage in a gas turbine engine. - 特許庁

抵抗器2の内部に障壁板を設け、その下部に半月形状のオリフィスを形成する。例文帳に追加

A barrier plate is provided inside the resistor 2 and a crescentic orifice is formed in the lower part thereof. - 特許庁

さらに、三日月形底面は、プレーヤがクラブをアドレスしたときに地面と実質的に面一をなす。例文帳に追加

Further, the crescent bottom surface is made substantially flush with the ground surface when a player addresses the club. - 特許庁

第五レンズL5は負の屈折力を持ち、凸面が像側に向かう三日月形レンズである。例文帳に追加

A fifth lens L5 is a meniscus lens with negative refractive power, has a convex side facing the image side. - 特許庁

凹部3の底部4側には、略三日月形状の終端部5が形成されている。例文帳に追加

On the side of the bottom portion 4 of the recessed portion 3, a terminating end 5 of roughly crescent shape is formed. - 特許庁

掛止突起15は、断面が中心角180度の扇形(半月形)の突条である。例文帳に追加

The locking projection 15 is a projection having a fan-shaped (semicircular) section whose central angle is 180°. - 特許庁

また、本来厚額の別名であった透額だが、同じく平安時代末期以降は薄額の上部に半月形もしくは弦月形の穴を開けて羅あるいは紗を張ったものを指す様になった。例文帳に追加

Atsubitai was also known as toobitai, but after the end of the Heian period, the term "toobitai" began to represent a Court cap which had a half-moon or crescent-shaped hole on the top of a usubitai covered by ra or silk gauze.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1973年(昭和48年)に月形町役場(1953年(昭和28年)に町制施行)が新庁舎に移ると旧樺戸集治監は新たに「北海道行刑資料館」として生まれ変わり、1996年(平成8年)同館は「月形樺戸博物館」と名称変更する。例文帳に追加

As Tsukigata-cho Town Hall (back in 1953, Municipal organization was established) moved out to a new building in 1973, Old Kabato Shujikan was newly renovated as 'Hokkaido Gyokei Shiryokan (Imprisonment Museum)', and in 1996, the name changed to 'Tsukigata Kabato Museum'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、パイプ形の持ち手(1)の両端に大の半月形ガイド(7)と小の半月形ガイド(8)を表と裏にそれぞれ付設したものである。例文帳に追加

Further, a large semilunar-shaped guide (7) and a small semilunar-shaped guide (8) are individually provided on both edges of the pipe-shaped handle grip (1) on the front side and the back side, respectively. - 特許庁

例文

1932年(昭和7年)の正月映画はふたたび「岡山俊太郎」名義で阪東が監督した『月形半平太』であった。例文帳に追加

The film produced for the 1932 New Year movie season was "Tsukigata Hanpeita" (Hanpeita TSUKIGATA) which was directed by Bando using the assumed name, 'Shuntaro OKAYAMA' again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS