1016万例文収録!

「無線記録」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無線記録に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無線記録の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1149



例文

アクティブスキャンを効率的に行って無線通信の接続確立の高速化を図ると共に、適切にレーダ検出を判断して無線通信の品質を向上することが可能な無線通信システム、端末局、無線通信方法、プログラム、および記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a radio communication system, a terminal station, a radio communication method, a program, and a recording medium, efficiently performing active scanning, accelerating the connection establishment of radio communication, appropriately determining radar detection and improving the quality of the radio communication. - 特許庁

委託会社で移動無線局が使用されて移動無線局の運用状況を記録するための無線業務日誌が作成されると、委託会社端末装置40は、作成された無線業務日誌を定期的に常置場所端末装置30に送信する。例文帳に追加

When a mobile radio station is used at a consignment company and a radio log for recording operational state of the mobile radio station is generated, a consignment company terminal equipment 40 transmits the generated radio log periodically to a permanent place terminal equipment 30. - 特許庁

無線LAN設定機能2は、APリスト記憶部3内のユーザ登録の優先度の付いた複数のAPリストのAPを優先度順に無線LANカード20内のスキャン対象AP記憶部24に記録し、無線LANカード20に無線LAN通信させる。例文帳に追加

The radio LAN setting function 2 records, in the order of priority, an AP in a plurality of AP lists with a priority level which are registered by a user in the AP list storage unit 3, in a scanned AP storage unit 24 in a radio LAN card 20, and causes the radio LAN card 20 to perform radio LAN communication. - 特許庁

自動改札装置は、無線媒体と通信する無線通信手段(16)と、前記無線通信手段による前記無線媒体との通信結果に基づき、入場情報を記録した媒体を発行し入場を許可する改札手段(212、225)とを備えている。例文帳に追加

This automatic ticket examination device is provided with a radio communication means (16) for communicating with a radio medium and ticket examination means(212, 225) for permitting entry by issuing a medium in which entry information is recorded based on communication results with the radio medium by the radio communication means. - 特許庁

例文

サーバ装置30の受信部31は、無線タグリーダ20aと無線タグリーダ20bから無線電波に含まれているIDと電波強度値を受信し、IDごとに各無線タグリーダで受信した情報を分類して電波強度値を記憶部32に記録する。例文帳に追加

The receiver 31 of a server device 30 receives the ID contained in the radio wave and the wave strength value from the radio tag reader 20a and the radio tag reader 20b, classifies the information received with each radio tag reader for each ID, and records the wave strength value in a memory 32. - 特許庁


例文

無線LAN設定機能2は、APリスト記憶部3内のユーザ登録の優先度の付いた複数のAPリストのAPを優先度順に無線LANカード20内のスキャン対象AP記憶部24に記録し、無線LANカード20に無線LAN通信させる。例文帳に追加

The radio LAN setting function 2 records the APs of a plurality of AP lists with the priority degree of the user registration attached thereto inside the AP list memory 3 in a scan object AP memory 24 inside a radio LAN card 20 in the order of the priority degree, and makes the radio LAN card 20 perform radio LAN communication. - 特許庁

無線カード処理機11は、印刷領域46を備えるとともに無線により情報が記録される無線カード25を所定の搬送経路39に沿って挟持し搬送するローラと、搬送経路39に設置され、無線カード25の印刷領域46に対して画像情報を印刷する印刷手段と、ローラに内蔵され、無線カード25に対して所定の情報を無線送信する書込手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

This wireless card processor 11 has a printing region 46, rollers for sandwiching and carrying the wireless card 25 having information recorded by wireless along a prescribed carrier passage 39, a printing means installed in the carrier passage and printing image information in the print region 46 of the wireless card 25, and a writing means incorporated in the rollers and wireless transmitting prescribed information to the wireless card 25. - 特許庁

映像記録装置100は、記録中の映像データの最新の記録位置を示す情報を記録し、外部端末150から無線通信手段104を介して撮影状態の問い合わせがあったときに(所定信号を受信したときに)、前記記録位置を示す情報を、無線通信手段104を介して外部端末150に送信する。例文帳に追加

The video recording apparatus 100 records information indicating a latest recording position of video data being recorded and when there is an inquiry of a photographing state from an external terminal 150 via a radio communication means 104 (when a predetermined signal is received), the video recording apparatus 100 transmits the information indicating the recording position to the external terminal 150 via the radio communication means 104. - 特許庁

ドライブレコーダ100は、記録対象の設定変更後、車両情報の記録を行い、記録した車両情報を無線通信にてセンタシステム200へ送信する。例文帳に追加

The drive recorder 100 performs the recording of vehicle information after changing the setting of recording object, and transmits the recorded vehicle information to the center system 200 by radio communication. - 特許庁

例文

本発明の、紙、磁気記録媒体、光ディスク記録媒体等の記録媒体(11)は、情報を記憶するメモリを有する非接触ICチップの無線タグ(12)を設けた。例文帳に追加

The recording medium (11) such as paper, a magnetic recording medium, and an optical disk recording medium is provided with a radio tag (12) of a contactless IC chip having a memory for storing information. - 特許庁

例文

個人情報記録部17に記録された現在の位置、時刻情報、行動履歴情報、スケジュール情報は無線データ通信部14を介してワークステーション2へアップロードされ、そのメインメモリに記録される。例文帳に追加

The current position and time information, action history information, and schedule information recorded in the personal information recording part 17 are uploaded to a workstation 2 through a radio data communication part 14 and recorded in its main memory. - 特許庁

そして、記録部16は、撮影時に撮像部12で得られる画像データとリンクして無線受信部14が受信した位置情報を記録メディア18に記録する。例文帳に追加

And, the position information received by the radio receiving part 14 is recorded in recording media 18 by a recording part 16 while linking with the image data obtained by an image pickup part 12 at photographing. - 特許庁

ロール状記録紙およびカット紙に連続印刷が可能な印刷装置で、印刷済み記録紙巻き取り用芯管に無線通信部を設け、前記芯管に記録済みの印刷設定を格納する。例文帳に追加

The printer capable of performing consecutive printing to rolled recording paper and cut paper is provided with a radio communication part in a core tube for taking up already printed recording paper, so as to store already recorded printing setting in the core tube. - 特許庁

位置情報記録手段30は、位置情報測位手段10により測位した位置情報を記録し、この位置情報を有線、無線又は記録メディアを介してゲーム機器50に伝達する。例文帳に追加

A positional information recording means 30 records positional information positioned by a positional information positioning means 10, and transmits this positional information to game equipment 50 by cable, by radio or through a recording medium. - 特許庁

画像形成装置110は、無線タグ読出部116が読み出すIDデータに基づいて、記録紙格納部500中に格納されている記録紙501の枚数を判断する記録紙枚数判断部207を備える。例文帳に追加

The image forming apparatus 110 is equipped with a recording paper quantity judgment section 207 which judges the number of sheets of the recording paper 501 stored in the recording paper storage section 500 according to the ID data that the wireless tag readout section 116 reads out. - 特許庁

画像記録装置は、情報書き込み装置によって所定の情報が書き込まれた無線情報記憶媒体20の画像記録部に所定の情報の一部に関する可視情報を記録する。例文帳に追加

The image recorder records visible information related to part of the specified information into the image recording part of the radio information storage medium 20 into which the specified information is written by the information write unit. - 特許庁

画像記録装置1は、無線タグ30から取得された個人情報に対応する固有の情報記録領域を大容量記録媒体19に確保する。例文帳に追加

An information recording device 1 secures a unique information recording area corresponding to personal information acquired from a wireless tag 30 on a high capacity recording medium 19. - 特許庁

検温対象者の自由な運動を拘束することなく体温を一定時間間隔に計測しこれを記録する持続的に装着可能で外部から無線記録データを読み取り可能な体温記録計を提供する。例文帳に追加

To provide continuously-mountable clinical thermograph from which recorded data can be read by radio from the outside, capable of measuring a body temperature at fixed time intervals and recording it without restricting the free movements of a thermometric object. - 特許庁

画像形成装置110は、無線タグ読出部116が読み出すIDデータに基づいて、記録紙格納部500中に格納されている記録紙501の枚数を判断する記録紙枚数判断部207を備える。例文帳に追加

The image forming device 110 has a recording paper number determining part 207 for determining the number of recording paper 501 stored in the recording paper storage part 500 on the basis of the ID data read out by the radio tag reading-out part 116. - 特許庁

また、無線LANI/F130がアンテナ200を介してネットワークに接続できたときに、記録媒体120に記録された画像データを、ネットワークを介して外部の記録装置に転送する。例文帳に追加

Moreover, when a radio LAN I/F 130 can be connected with a network through an antenna 200, image data recorded in the recording media 120 are transferred to an external recording device. - 特許庁

無線通信装置は、情報配信装置とインターネットプロトコル接続を行う情報配信通信部、移動装置と無線による狭域通信を行うアンテナ部、決済管理装置と回線接続を行う決済データ通信部、無線通信装置の識別番号を含む情報を記録する無線通信記録部を備える。例文帳に追加

The radio communication apparatus comprises an information delivery communication part for establishing an Internet protocol connection to an information delivery apparatus, an antenna part for establishing dedicated short range communication with a mobile apparatus, a settlement data communication part for establishing a line connection to a settlement management apparatus, and a radio communication recording part for recording information including an identification number of the radio communication apparatus. - 特許庁

画像データと無線タグデータとを対応付けて送信することができ、または、受信したデータに画像データと無線タグデータとが含まれる場合、その画像データに基づいて記録媒体に画像を形成し、且つその記録媒体に付加された無線タグに無線タグデータを書き込むことができる通信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication apparatus which can transmit image data in association with wireless tag data, or can form an image on a recording medium based on the image data when the received data contains the image data and the wireless tag data and then write the wireless tag data to a wireless tag added to that recording medium. - 特許庁

相互に無線通信可能な第1、第2の情報通信機器2,1を含む無線ネットワークシステムであって、第1の情報通信機器2は、所定の記録媒体に無線通信に関する条件情報を書き込み、第2の情報通信機器1は、当該記録媒体に書き込まれた条件情報を読み出して、当該読み出した条件情報を用いて第1の情報通信機器2との間での無線通信を行う。例文帳に追加

In a wireless network system including first and second radio information communication equipment 2, 1 which can make radio communication with each other, the first information communication equipment 2 writes conditional information with respect to radio communication to a prescribed recording medium and the second information communication equipment 1 reads the conditional information written in the recording medium and uses the read conditional information to make radio communication with the first information communication equipment 2. - 特許庁

撮像素子と、画像ファイルの記録再生を行う記録手段と、水中における撮影動作を選択する水中撮影モード選択手段と、無線通信手段と、無線通信を禁止する無線通信禁止手段を有し、水中撮影モード選択手段により水中撮影モードが選択されているときには、無線通信手段の動作を禁止することを特徴とするデジタルカメラ。例文帳に追加

The digital camera includes an imaging device, a recording means for recording/reproducing an image file, a submarine photographing mode selecting means for selecting a submarine photographing operation, a radio communication means, and a radio communication prohibiting means for prohibiting radio communication, wherein while a submarine photographing mode is selected by the submarine photographing mode selecting means, the operation of the radio communication means is prohibited. - 特許庁

光学的記録・読書き装置は、光学的読書きヘッド40と、無線周波増幅器41と、デコーダ42とを備えており、光学的読書きヘッド40が光学的記録媒体上の第一及び第二領域に記録されているデータを読み取り、無線周波増幅器41が第一及び第二無線周波信号に変換する。例文帳に追加

The optical recording/reading and writing apparatus is provided with an optical reading/writing head 40, a radio frequency amplifier 41, and a decoder 42, wherein the optical reading/writing head 40 reads data recorded in first and second regions of an optical recording medium, and the radio frequency amplifier 41 converts the data to first and second radio frequency signals. - 特許庁

このようにすれば、ファクシミリ装置1からファクシミリ送信した原稿61の画像と、その原稿61に付加された無線タグ62に書き込まれていた無線タグデータとを、相手先装置60において、記録用紙71とその記録用紙71に埋め込まれた無線タグ72とにページ単位で記録し再現することができる。例文帳に追加

Consequently, the destination apparatus 60 can record/reproduce the image of a document 61 transmitted a facsimile apparatus 1 and wireless tag data written to a wireless tag 62 added to the document 61 on the recording sheet 71 and the wireless tag 72 buried in the recording sheet 71 in units of pages. - 特許庁

通信端末装置1は、無線基地局2との間で送信および受信を行なう無線通信部(無線通信手段)3と、放送基地局4からの放送を受信する放送受信部(放送受信手段)5と、放送基地局4から受信した放送を記録する放送記録部(放送記録手段)6と、再生スイッチ7とを備える。例文帳に追加

This communication terminal device 1 is provided with a radio communicating part (radio communicating means) 3 for performing transmission and reception to/from a radio base station 2, a broadcast receiving part (broadcast receiving means) 5 for receiving broadcasting from a broadcasting base station 4, a broadcast recording part (broadcast recording means) 6 for recording broadcasting received from the broadcasting base station 4, and a reproduction switch 7. - 特許庁

無線部201によりストリーミングデータを受信して記録用メモリ部206に記録している時に、電界強度が一定時間以上低下した場合に、記録を停止し、「電波状態が悪いので録画を中止」した旨をユーザに告知するためのスーパーインポーズを記録する。例文帳に追加

When a wireless section 201 receives streaming data and records the data to a recording memory section 206 and the electric field strength is degraded for a prescribed time or over, the mobile terminal stops the recording and records a superimposing message for informing a user of "stopping of video recording because of a bad radio wave state". - 特許庁

情報が記録された情報記録担体と無線で通信するためのアンテナ部と、前記情報記録担体との通信を制御する制御部と、前記アンテナ部に着脱可能に取り付けられ前記アンテナ部と情報記録担体との通信を助成する導波アタッチメントとを備える。例文帳に追加

This system is provided with an antenna part to communicate with an information recording carrier that records information by radio, a control part which controls communication with the information recording carrier, and a wave guide attachment which is attached to the antenna part so as to be detachable and facilitates communication between the antenna part and the information recording carrier. - 特許庁

画像データを生成する画像データ生成部(13)及び画像データを記録する記録部(15)を有するドライブレコーダ(2)と、ドライブレコーダから記録部に記録された画像データを無線でセンタ端末に送信する送受信部(201)を有することを特徴とするデータ送信システム(1)。例文帳に追加

The data transmission system (1) includes: the drive recorder (2) equipped with an image data generation unit (13) which generates the image data, and a recording unit (15) which records the image data; and a transmission/reception unit (201) which transmits the image data recorded in the recording unit of the drive recorder to a terminal located the center station by radio. - 特許庁

インクジェット記録装置1は、記録媒体7を走査しつつ液滴を吐出するインクジェットヘッド6、インクジェットヘッド6の走査機構、記録媒体7の送り機構、記録媒体上に形成されたRFIDタグ8との間でデータ通信を行う無線データ通信装置を備えている。例文帳に追加

The inkjet recording apparatus 1 is equipped with an inkjet recording head 6 for discharging the droplets while being scanned with a recording medium 7, a scanning mechanism for the inkjet head 6, a feeding mechanism for the recording medium 7, and a wireless data communication apparatus for performing data communication between the RFID tag 8 formed on the recording medium. - 特許庁

本発明は、少なくとも2つの記録装置を用いてターゲットをキャプチャする方法であり、記録装置に対して共通の1つのターゲットを、または、記録装置に対して別個のいくつかのターゲットをほぼ同時にキャプチャするように、無線接続を介して少なくとも2つの記録装置の制御が行われる。例文帳に追加

This invention relates to a method for capturing a target with at least two recorders, in which method at least two recorders are controlled via a wireless connection to capture substantially simultaneously one target common for the recorders or several targets separate for the recorders. - 特許庁

以上のように詳述した無線接続設定システム1aにおいて、無線複合機3aは、無線接続設定出力処理において、外部から無線接続データの要求を受けると、RAM14aに記憶された無線接続データを暗号化した暗号化データを生成し、この暗号化された暗号化データを、メモリカード装着部24aまたは画像形成部25aを用いて、記録媒体に出力する。例文帳に追加

In a wireless connection setting system 1a, when a request of wireless connection data is received from the outside, in wireless connection setting output processing, a wireless compound machine 3a generates encrypted data resulting from encrypting wireless connection data stored in a RAM 14a, and the encrypted data are outputted onto a recording medium using a memory card loading part 24a or an image forming part 25a. - 特許庁

強力な交番磁界に晒された場合でも破壊されず、かつ、記録されている情報が不用意に読取られたり破壊されることのない無線情報記憶媒体、無線情報記憶媒体の製造方法、無線情報記憶媒体を備えた冊子体、無線情報記憶媒体を用いた身分確認システム、および無線情報記憶媒体の発行システムを提供する。例文帳に追加

To provide a radio information storage medium that recorded information is not unexpectedly read or destroyed without destruction even under the exposure of a strong alternating field, production of the same, leaflet provided with the same, status confirming system using the same and system for issuing the same. - 特許庁

九 航空保安無線施設の管理者は、当該施設に業務日誌を備え付け、左に掲げる事項を記録し、これを一年間保存すること。例文帳に追加

(ix) The administrator of aeronautical radio navigation facilities shall maintain a services log for said facilities and store it for one year to record the matters listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

収集した自動販売機データを無線によりインターネットを介してサーバーBの自動販売機データのデータベースに記録する。例文帳に追加

Collected vending machine data are recorded in the database of automatic vending machine data of the server B through the Internet by radio. - 特許庁

無線タグセキュリティ拡張方法,ID管理コンピュータ装置,代理サーバ装置,それらのプログラムおよびそれらのプログラムの記録媒体例文帳に追加

RADIO TAG SECURITY EXTENSION METHOD, ID MANAGEMENT COMPUTER SYSTEM, PROXY SERVER DEVICE, THEIR PROGRAMS, AND RECORDING MEDIUM OF PROGRAMS - 特許庁

高ビットレートの映像を記録し、撮像中の映像を無線で送信可能なビデオカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a video camera capable of recording video images in a high bit rate and wirelessly transmitting the video images during photographing. - 特許庁

アンテナ装置、無線通信装置、その制御方法、コンピュータ処理可能なプログラム及びその記録媒体例文帳に追加

ANTENNA SYSTEM, RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT, ITS CONTROL METHOD, COMPUTER PROCESSABLE PROGRAM AND RECORDING MEDIUM THEREFOR - 特許庁

トナーカートリッジ11aには、トナーの製造日に関連する情報を記録した無線ICタグ30aが貼付されている。例文帳に追加

A radio IC tag 30a, in which information related to manufactured date of toner is recorded, is stuck to a toner cartridge 11a. - 特許庁

無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体例文帳に追加

WIRELESS COMMUNICATION TERMINAL, SOFTWARE PROVIDING SYSTEM, SOFTWARE UPDATE METHOD, SOFTWARE PROVIDING METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

位置情報管理モジュール13は無線LAN端末からのBSSIDを収集し、収集したBSSID情報をデータベースに記録する。例文帳に追加

A position information management module 13 collects BSSID from the radio LAN terminal, and records the collected BSSID information into a database. - 特許庁

ケーブルテレビジョンサービスの無線提供システム、端末、基地局、認証サーバ、ケーブルテレビジョンサーバ、これらの制御方法、および、記録媒体例文帳に追加

WIRELESS SERVICE SYSTEM OF CABLE TELEVISION SERVICE, TERMINAL, BASE STATION, AUTHENTICATION SERVER, CABLE TELEVISION SERVER, CONTROL METHOD FOR THEM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

駐車場の各駐車スペースには、無線ICタグ41の記録内容を読み取る駐車位置センサ3-1〜3-nが配置されている。例文帳に追加

Each parking space of the parking lot is disposed with a parking position sensor 3-1 to 3-n reading record contents of the wireless IC tag 41. - 特許庁

デジタルカメラ1で撮影した画像データを無線でポータブルストレージ2に送信し、ポータブルストレージ2に記録する。例文帳に追加

A digital camera 1 wirelessly transmits image data photographed by the digital camera 1 to a portable storage 2, which records the image data. - 特許庁

マーカ制御装置、無線送信機、画像処理装置、撮影システム、マーカ制御方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体例文帳に追加

MARKER CONTROLLER, RADIO TRANSMITTER, IMAGE PROCESSING DEVICE, PHOTOGRAPHING SYSTEM, MARKER CONTROLLING TECHNIQUE, COMPUTER PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

曲管理サーバー30にも、曲ID、ダウンロードした無線IDタグ2のシリアル番号、プレーヤー10の機器IDが記録される。例文帳に追加

In the music management server 30, the music ID, the serial number of the downloaded radio ID tag, and the machine ID of the player 10 are stored. - 特許庁

車両用信号記録再生装置において、無線周波数信号を収録した際における収録環境を、従来よりも精度よく再現する。例文帳に追加

To reproduce recording environment when recording a radio frequency signal with higher accuracy than before, in a vehicular signal recording/reproducing device. - 特許庁

通信システム、情報処理装置および方法、通信装置、無線ICタグ、データ構造、有体物、通信制御方法、記録媒体、並びに、プログラム。例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD, COMMUNICATION APPARATUS, RADIO IC TAG, DATA STRUCTURE, CORPOREAL THING, COMMUNICATION CONTROL METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM - 特許庁

例文

無線タグ12に再生許可コードが記録されていた場合にのみ、コンテンツ再生装置での再生が許可される。例文帳に追加

The playback with a contents playback device is permitted only when a playback permission code is recorded in the radio tag 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS