1016万例文収録!

「状態パケットデータ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 状態パケットデータに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

状態パケットデータの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 38



例文

上りリンクパケットデータサービスを支援する移動通信システムで、該上りリンクパケットデータサービスのスケジューリング割当のために使用者端末が伝送しようとするパケットデータを格納しているバッファーのバッファー状態情報を報告する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for reporting buffer status information of a buffer stored with packet data to be transmitted by a user terminal for a scheduling assignment of an uplink packet data service, in a mobile telecommunication system supporting uplink packet data service. - 特許庁

第2の送受信器は、制御情報及びパケットデータを受信し、制御情報に従ってパケットデータを復調し、パケットデータにエラーがあるか否かを示すACK/NACK情報及び第2の送受信器に対するチャンネル状態情報を第1の送受信器へ送信する。例文帳に追加

The second transceiver receives the control information and the packet data, demodulates the packet data in accordance with the control information, and transmits ACK/NACK information indicating whether there is error in the packet data, and channel state information for the second transceiver, to the first transceiver. - 特許庁

無線端末はSSIDのないビーコンを受信している状態において特定パケットデータを送信すると、その特定パケットデータを受信したアクセスポイントにおいて、ステルスフラグをOFFとし、且つステルスタイマをスタートする。例文帳に追加

When a wireless terminal receiving the beacon without the SSID transmits particular packet data, a stealth flag is set OFF in the access point receiving the particular packet data and a stealth timer is started. - 特許庁

本発明は、PCの動作状態を見るため、PCとデバイスとを接続するUSB回線に伝送されるパケットデータをリアルタイムで表示する可変長パケットデータ収録システムを提供する。例文帳に追加

To provide a variable length packet data collection system that displays packet data sent to a USB line interconnecting a personal computer PC and a device in real time in order to check the operating state of the PC. - 特許庁

例文

装置が省エネ状態(省エネモード時)において(S301)、パケットデータが入力されたら(S302,YES)、入力されたパケットデータを解析して(S303)、自動応答可能なパケットであるか否かを判断する(S304)。例文帳に追加

If packet data are inputted (S302, YES) when an apparatus is in energy-saving state (energy-saving mode) (S301), the inputted packet data are analyzed (S303) and determination is made whether the packet can be answered automatically or not (S304). - 特許庁


例文

レート再調整部37は、ネットワーク状態データSIを基に、ネットワークの状態に適合させてパケットデータの送信間隔を制御する。例文帳に追加

A rate readjustment section 37 controls transmission intervals of packet data adaptively to the state of the network based upon the network state data SI. - 特許庁

通信品質クラス分けが異なる場合でも、クラス別の輻輳状態に応じて、パケットデータの転送をクラス別に制御する。例文帳に追加

To control transfer of packet data class by class in accordance with a congestion state class by class even when communication quality class classifications are different. - 特許庁

メモリ管理部12は、アドレス管理テーブル12aを有し、パケット品質情報毎に、パケットデータの格納状態を管理する。例文帳に追加

A memory management section 12 has an address management table 12a and manages a state in which the packet data is stored for each piece of the packet quality information. - 特許庁

MBMSを提供するためのインディケータをアクティブ状態の移動局に効率的に告知するパケットデータ伝送システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a packet data transmission system which efficiently notifies active mobile stations of an indicator for providing an MBMS (Multimedia Broadcast/Multicast service). - 特許庁

例文

受信したパケットデータの一時的格納を行うバッファにおけるバッファサイズを、当該コンテンツ受信機の動作状態に対応してまたはパケットデータのパケット品質に対応して、複数種類のバッファサイズの中から選択して設定するとともに、バッファに格納された後コンテンツデータ処理部側に転送されるパケットデータのパケット整列処理が可能な構成とする。例文帳に追加

This content receiver is structured such that: the buffer size of a buffer performing temporary storage of received packet data is set by being selected from among a plurality of types of buffer sizes in response to the operation condition of this content receiver or in response to packet quality of the packet data; and packet alignment processing of the packet data to be transferred to a content data processing part side after stored in the buffer is performed. - 特許庁

例文

CDMAパケットデータシステムにおける各端末機の複数のチャンネルを占有状態に従い動的に割り当てて、多重チャンネルの使用効率を向上し、パケットデータの伝送率を向上し得るようにするCDMAパケットデータシステムのチャンネル動的割り当て方法を提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic channel allocating method for code division multiple access(CDMA) packet data system, with which efficiency in the use of multiple channels is improved and the transmission rate of packet data can be improved by dynamically allocating the plural channels of each of terminal equipment in the CDMA packet data system according to an occupant state. - 特許庁

そして周期的にパケット制御チャネルを監視しながら順方向パケットトラヒックチャネルを通じて自分に送信されるパケットデータがあるか確認し、パケットデータがあればパケットビジー状態817に移行し、データを取得する。例文帳に追加

While monitoring a packet control channel periodically, he terminal confirming whether or not the packet data sent to the terminal itself through a forward packet traffic channel exist and transits a packet busy state 817 to acquire the data when the packet data exist. - 特許庁

このときに、端末は、逆方向パケットデータサービスのためのプロトコルデータユニット(PDU)のヘッダー部分にバッファー状態情報を挿入し、プロトコルデータユニットのペイロード部分にパケットデータを挿入して伝送する。例文帳に追加

Herein, the terminal inserts the buffer status information into a header part of a protocol data unit (PDU) for the uplink packet data service, inserts the packet data into a payload part of the protocol data unit, and then transmits the protocol data unit. - 特許庁

書き込みパケットデータについて書き込みアドレスを指定しつつメモリへの書き込みをなす書込み手段と、読み出しアドレスを指定しつつメモリからパケットデータを順次読み出す読出し手段と、書込み手段と読出し手段についてFIFO制御をなす状態制御手段と、を含む。例文帳に追加

The packet buffer FIFO memory device includes a writing means for writing the writing packet data in the memory while specifying a writing address, a reading means for sequentially reading the packet data from the memory while specifying a reading address and a state control means for performing the FIFO control for the writing means and the reading means. - 特許庁

連続して伝送されたパケットデータは、FIFOに格納されていてPDU生成ができる状態にあるとき、既存の回路のようにパケットごとPaddingをせず、最初のパケットの最終PDU生成時に次のパケットのパケットデータを連結することができる。例文帳に追加

When the consecutively transmitted packet data are stored in an FIFO and in a state of generating the PDUs, the base station apparatus can combine the packet data between a first packet and a succeeding packet at production of final PDU of the first packet, without applying padding to each packet, unlike the existing circuitry. - 特許庁

パケットデータサービスを行う端末機は、システムアクセス状態814においてパケットモードの登録が成立するとパケットアイドル状態816に移行する。例文帳に追加

A terminal conducting packet data service transits to a packet idle state 816 when registration of a packet mode is set up in a system access state 814. - 特許庁

そして、テレビジョン放送受信部12と無線LAN受信部13双方の受信状態を比較して、受信状態の良好なパケットデータに切替え、MPEG−TS信号として出力する。例文帳に追加

Reception statuses are then compared between a television broadcast receiving section 12 and a wireless LAN receiving section 13, and data are switched to packet data in an excellent reception status and outputted as an MPEG-TS signal. - 特許庁

端末は、固有の優先順位を持ち、少なくとも一つのサービスに関連する複数の優先順位キューに、該当する優先順位を持つパケットデータを格納し、これらの優先順位キューのキュー識別子とこれらの優先順位キューに格納されているパケットデータの量を表すバッファーペイロード情報とを含むバッファー状態情報を伝送する。例文帳に追加

The terminal stores packet data, having a priority corresponding to a plurality of priority queues having inherent priorities and relating to at least one service, and transmits buffer status information, containing queue identifiers of the priority queues and buffer payload information representing an amount of the packet data stored in the priority queues. - 特許庁

スケジューラ1−2は、エアーの状態パケットデータの優先度、コンプレスモード時の付随個別チャネルの送信停止情報を基に、各ユーザー端末の付随個別チャネルの送信停止区間と、そのユーザー端末に割り当てる共有チャネルの送信タイミングとが重ならないように、キューバッファ1−2に蓄えられたパケットデータの送信タイミングのスケジューリングを行う。例文帳に追加

On the basis of the state of air, the priority of packet data, and the transmission stop information of the accompanying individual channel in the compress mode, the scheduler 1-2 schedules transmission timings of packet data stored in a queue buffer unit 1-2 so that a transmission stop block of the accompanying individual channel of each user is not overlapped with the transmission timing of the shared channel assigned to the user terminal. - 特許庁

インターネットTV電話2から発信された接続要求信号を受信すると、自動呼分配部13のオペレータ管理部54がオペレータ端末11のオペレータ状態表を参照して、現在着信可能なオペレータ端末11を選択し、そのオペレータ端末11とインターネットTV電話2間に、音声パケットデータチャネルと映像パケットデータチャネルを開設する。例文帳に追加

When a connection request signal transmitted from an Internet TV telephone 2 is received, an operator management part 54 of an automatic call distribution part 13 refers to an operator state table of operator terminals 11 to select the operator terminal 11 capable of terminating a call at present, and establishes a speech packet data channel and a video packet data channel between the operator terminal 11 and the Internet TV telephone 2. - 特許庁

プロトコルミドルウェア24は、パケットデータサービスが利用可能かどうかを決定して、もし利用可能であれば、当該システムの移動管理状態を決定することができる。例文帳に追加

Protocol middleware 24 decides whether or not the packet data service is available and can decide a mobility management state of a concerned system if available. - 特許庁

GRR層13は、試験対象端末5またはシナリオ実行部18からパケットデータ通信の要求があったときに、DL層17から通知された音声通信状態を確認する。例文帳に追加

The GRR layer 13 confirms a voice communication state notified from the DL layer 17 if packet data communication are requested from the test object terminal 5 or the scenario executer 18. - 特許庁

Tstartの後、基地局は、ユーザAのデータバッファに保存されたデータの量、送信の優先順位、送信スケジューリング状態により、直ちにパケットデータの送信を再開するかを判断する。例文帳に追加

After the Tstart, the base station determines whether the transmission of packet data is to be immediately restarted or not by the quantity of data stored in a data buffer for the user A, the priority of transmission, and a transmission scheduling state. - 特許庁

これにより、受信側の複合機1はダミーパケットデータを受信することによって、送信側の複合機1との間で接続状態が維持されていると判断することができる。例文帳に追加

Thus, the composite machine 1 on a receiver side can determine that the connection with the composite machine 1 on a transmitter side is maintained, by receiving the dummy packet data. - 特許庁

有線LAN側の通信状態の異常を検知した場合に、アドホック通信手段により他無線アクセスポイントとの間でパケットデータを中継する。例文帳に追加

To relay a packet data to other wireless access point by ad hoc communication means in case abnormality of a communication state on the cable LAN side is detected. - 特許庁

パケットデータの送信環境状態に応じて、補正の頻度を変化させて、常時最良な映像の再生が可能な無線受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless receiver capable of reproducing a best video image at all times by changing the frequency of correction in response to a transmission environment state of packet data. - 特許庁

コア網内のコアノードにより何等の制御を行うことなく、エッジノードにてコア網内の過負荷状態検出を行うことができ、更にはエッジノードにてパケットデータをアセンブリ処理することでコア網内のノード負荷を低減する。例文帳に追加

To reduce a node load in a core network by detecting an overload state in the core network at an edge node without performing any control by core nodes in the core network and by applying assembly processing to packet data at the edge node. - 特許庁

JPEG2000方式のコードストリームのパケットデータにおいて、スクランブルキーに基づきサブバンド情報の並び替えを行うことで、符号化効率を変えることなく、画像情報の開示の度合い(スクランブル状態)を制御可能にする。例文帳に追加

In the packet data of JPEG2000 system code stream, extent of disclosure (scramble state) of image information can be controlled without altering the encoding efficiency by rearranging subband information based on a scramble key. - 特許庁

受信負荷演算回路106は、第1のレベル値と、受信バッファ104に格納されている未処理の受信パケットデータ数を段階的に表した第2のレベル値との乗算結果を求めて受信負荷状態を判定し、送信タイミング生成回路107の送信タイミングを制御する。例文帳に追加

The receiving load operating circuit 106 determines the state of received load by obtaining multiplication results of the first level and a second level representing the number of unprocessed received packet data stored in the receiving buffer 104 stepwise and controlling the transmission timing of a transmission timing generating circuit 107. - 特許庁

上りリンクパケットデータサービスを支援する移動通信システムにおいて、1つの最適のスケジューリングNode B及び少なくとも1つの非最適のスケジューリングNode Bと通信するUEが、UE状態情報を送信する方法及び装置に関する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for transmitting user equipment (UE) status information from UE in communication with one serving Node B and at least one non-serving Node B in a mobile communication system supporting uplink packet data services. - 特許庁

特定遊技状態時、繰り返し読み出されても、その繋ぎに違和感がない定常時パケット音楽データと、リーチ確定時期に準じて定常時パケット音楽データに続いて、音楽が終結する感覚となる予告時音楽パケットデータと、を準備する。例文帳に追加

In a special game state, steady state packet music data having no incompatibility in connection even if the data is repeatedly read out, and advance notice music packet data giving a sense such that the music is ended following the steady state packet music data according to the reach defining time are prepared. - 特許庁

上りリンクパケットデータサービスを支援する移動通信システムにおいて、1つの最適のスケジューリングNode B及び少なくとも1つの非最適のスケジューリングNode Bと通信するUEが、UE状態情報を送信する方法及び装置に関する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus whereby user equipment (UE) in communication with one serving Node B and at least one non-serving Node B in a mobile communication system for supporting an uplink packet data service transmits UE status information. - 特許庁

これにより、データ置換部を制御する制御部3は、パケットデータの置換状態を常に認識でき、パーシャルTSの動作に応じて各情報テーブルを変化させることが可能となり、パーシャルTSにおける各情報テーブルの連続性を保ったままダイナミックに変更が可能となる。例文帳に追加

In this way, the control unit 3 for controlling the data permutation section can always recognize the permutation status of the packet data, each information table can be changed according to the operation of the partial TS, and the information tables can be dynamically changed while maintaining continuity among the information tables in the partial TS. - 特許庁

制御装置4が制御対象20を例えばLAN5を介して制御する制御システムを対象とし、これら制御装置4及び制御対象20の間で通信されるパケット(データ)を傍受し、傍受したパケットの内容を解読することによって制御システムの状態をモニタリングする構成とした。例文帳に追加

The monitoring device 1 for monitoring a control system in which the controller 4 controls a controlled target 20 trough a LAN 5 e.g. and monitors a packet (data) communicated between the controller 4 and the controlled target 20 and decodes the contents of the monitored packet to monitor the state of the control system. - 特許庁

これにより、2次元的又は3次元的に配置された複数の送受信ノード間でも、中継ノードN5が1回の送信動作で同時にデータの送信を行え、当該中継ノードN5において送信タイミング待ちのパケットデータの蓄積を回避でき、かくして、2次元的又は3次元的に配置された複数の送受信ノード間でも高効率に過負荷状態を解消し得る。例文帳に追加

Thus, the relay node N5 can simultaneously transmit data by one transmission operation even between the plurality of transmission/reception nodes arranged two-dimensionally or three-dimensionally, avoid storing packet data waiting for transmission timing in the relay node N5 and consequently, efficiently eliminate an overload state even among the plurality of transmission/reception nodes arranged two-dimensionally or three-dimensionally. - 特許庁

パケット入力処理回路110において、通信パケットのヘッダ情報とキュー部120が有する各キューの状態とに基づいて、入力された通信パケットを記憶するかまたは廃棄するかを決定し、通信パケットを記憶すると決定したとき、この通信パケットを記憶させるパケットデータ記憶領域を識別する記憶領域識別情報、および、パケット情報を生成する。例文帳に追加

A packet input processing circuit 110 determines whether a received communication packet is stored or aborted on the basis of the header information of the communication packet and the state of each queue of a queue section 120 and generates storage area identification information for identifying a packet data storage area for storing the communication packet and generates packet information when the storage of the communication packet is determined. - 特許庁

バスに流れるパケットデータを取り込みバスの状態を測定解析するバスアナライザにおいて、バスに流れるバスリセット信号の数をカウントするカウンタと、このカウンタのカウント時間を制御するタイマと、カウンタのカウント値が所定値に達したらバスリセットストームと判定する判定部とを含むことを特徴とするもの。例文帳に追加

The bus analyzer that captures packet data communicated through a bus so as to measure and analyze a state of the bus, includes a counter that counts the number of bus reset signals communicated through the bus, a timer that controls a count time of this counter, and a discrimination section that discriminated the occurrence of the bus reset storm when the count of the counter reaches a prescribed value. - 特許庁

例文

パケットデータ配列制御回路1は、可変長パケットをパラレル化したMバイト幅のデータバイトを可変長パケットのユーザパケットフレームの間のパッドバイトが取り除かれた状態で論理チャネル毎に隙間なくM個単位で保持するFIFOメモリ19−11〜19−1M〜19−N1〜19−NMを備えている。例文帳に追加

A packet data arrangement control circuit 1 is provided with FIFO memories 19-11-19-1M-19-N1-19-NM that store data bytes in M-byte width resulting from parallel processing applied to variable length packets in the unit of M sets without a gap by each logical channel in a state that pad bytes between user packet frames of the variable length packet are eliminated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS