1016万例文収録!

「画像蓄積管」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像蓄積管に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像蓄積管の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 218



例文

各教育主催者は、教育理サーバを有し、教育内容や受講時間等を理するとともに、予定期日には、講演会場から送られる教育風景を動画像データとして蓄積する。例文帳に追加

Each education sponsor has an education management server that manages education contents and lecture time or the like, and stores education scenes sent from a lecture hall as moving picture data at a scheduled date. - 特許庁

カードに記録した情報により、理装置にログを蓄積する事後精算方式とプリペイド方式を切り替えられることができる画像形成装置理システムの提供を図る。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus management system capable of switching a post adjustment system of storing a log in a management device, and a prepaid system, by information recorded in a card. - 特許庁

理者端末30の表示制御手段40は複合機10から受信して蓄積保存しているジョブ監視データを理者の指定する条件で検索し、検索された各ジョブの先頭ページの画像をサムネイル表示する。例文帳に追加

A display control means 40 of the administrator terminal 30 searches job monitoring data stored therein received from the composite machine 10 under conditions designated by the administrator, and displays thumbnails of images of top pages of each searched job. - 特許庁

デバイス理装置105は、理対象の画像形成装置の情報、稼動状態を示す情報を収集、蓄積、加工し、警告等を外部に提供する機能を有する。例文帳に追加

A device management device 105 has a function of collecting, accumulating, and processing information about the image forming device to be managed and information indicating an operation state, and providing warning or the like to the outside. - 特許庁

例文

蓄積画像理情報を用いて一覧画面を表示する場合、理テーブルに書かれている先頭の文書から順に文書名、年月日、ページ数をテーブルから引き出し、画面表示を行わせる。例文帳に追加

When a list image is displayed by using the image information of the storage image, the name of a document, date and page number is extracted from the table in the order of the leading document written in the management table, and image display is executed. - 特許庁


例文

ネットワークに接続され、情報の送信が可能なセンタサーバ103であって、該ネットワークを介して受信した指令に基づいて、ホルダDB315及び、ホルダ用画像位置理テーブル313に画像やキーワード等のデータを登録する画像登録部303と、蓄積された画像やキーワード等のデータからキーワード検索行うことが可能なホルダ用画像提供部309とを備える。例文帳に追加

This center server 103 connected to a network capable of transmitting information is provided with an image registering part 303 for registering data such as the image or a keyword in a holder DB 315 and an image position management table 313 for the holder and an image providing part 309 for the holder capable of retrieving the keyword from the stored data such as the image or the keyword. - 特許庁

図1に示すように、本実施の形態に係るビデオコーディングシステムは、画像分配装置2と大容量蓄積装置3と画像処理装置41〜4nと処理結果格納装置5とで概略構成され、画像分配装置2は、制御装置21と画像理テーブル22と画像分配テーブル23とコード変換テーブル24とを備える。例文帳に追加

A video coding system is roughly constituted of an image distributing device, a large capacity accumulation device 3, image processors 41-4n and a processing result memory device 5 and the image distributing device is equipped with a control device 21, an image control table 22, an image distributing table 23 and a code conversion table 24. - 特許庁

理サーバ2は、最新版の画像データを登録し、編集前の画像データを旧版の画像データとして蓄積し、会員端末4から送信された履歴閲覧要求に基づき、画像データ及び意見とを履歴情報として会員端末4に送信し、編集が完了した画像データを、会員端末4がダウンロード可能な状態にする。例文帳に追加

The management server 2 registers the latest image data, accumulates the image data before the editing as the old image data, transmits the image data and the opinion to the member terminal 4 as history information based on a history browsing request transmitted from the member terminal 4, and brings the image data completed by editing, into a state that the member terminal 4 can download. - 特許庁

蓄積性蛍光体シートから発せられた輝尽発光光を光電子増倍によって光電的に検出して放射線画像の読取りを行う放射線画像読取装置において、光電子増倍における使用による感度劣化を適切に検出する。例文帳に追加

To suitably detect deterioration in the sensitivity of a photomultiplier due to use in a radiation image reader for photoelectrically detecting stimulating light emitted from a stimulable phosphor sheet by the photomultiplier and reading out a radiation image. - 特許庁

例文

画像データ入力切替部44は、画像データ出力理部43の理の元、受信データ解析部41から供給される受信データまたは補間データ蓄積部42から読み出される補間データを適宜選択してデコーダに出力する。例文帳に追加

An image-data input changeover 44 properly selects the receiving data supplied from the receiving-data analyzer 41 or an interpolating data read from the interpolating-data storage 42, and outputs the receiving data or the interpolating data to a decoder on the basis of the control of an image-data output control unit 43. - 特許庁

例文

電子透かし理サーバ9は、クライアント7が設定した透かし処理の内容に従って、透かし入りの画像データを制作するための透かし処理情報を生成し、透かし処理情報記憶装置15に蓄積する。例文帳に追加

An electronic watermark managing server 9 generates watermark processing information for producing image data with watermark according to watermark processing contents set by a client 7 and stores the watermark processing information in a watermark processing information storage device 15. - 特許庁

画像処理装置内で蓄積理されたファイルに対する一括出力処理を容易に行うこと、および一括出力処理の進捗状況を表示すること。例文帳に追加

To easily perform batch output processing for files accumulated and managed inside an image processing apparatus, and to display the situation of progress of batch output processing. - 特許庁

これにより医用動画像に付加情報を多重化して一元理された医用データを形成し、そのデータベースを蓄積手段48に構築する。例文帳に追加

Thus unitarily managed medical data are formed by multiplexing the additional information upon the medical animations and the data base of the data is built in an accumulating means 48. - 特許庁

転送する画像を低解像度の小さいサイズのものにし、転送の負荷をさらに抑えると共に理情報処理装置に蓄積する情報を小さく抑えることができる。例文帳に追加

Transfer load is suppressed furthermore by transferring a small size image of low resolution, and the information accumulated in the management information processor can also be suppressed. - 特許庁

多様なフォルダ階層に蓄積された画像データを、プリントサービスでの2次利用に適した保形態に自動的に変換して記録媒体に保存可能にする。例文帳に追加

To automatically convert picture data stored in various folder hierarchies into storage configurations suitable for secondary use in a print service so as to store the picture data in a recording medium. - 特許庁

また、理装置300は、一定期間毎に、上記蓄積記憶している利用データに基づき、画像形成装置100の利用頻度に応じて、利用料金の算出・徴収を行う。例文帳に追加

Furthermore, the management unit 300 calculates and collects the charge depending on the utilization frequency of the imaging apparatus 100 based on the stored utilization data at a constant period. - 特許庁

また、上記クライアントコンピュータ202のデータ一時蓄積理手段209は、上記データ制御情報によっては、上記画像データの受け入れを拒否する。例文帳に追加

Furthermore, a data temporary storage management means 209 of the client computer 202 rejects reception of the image data depending on the data control information. - 特許庁

画像理情報の記録が成功した場合、記録位置の連続性を維持してファイルが成立し、蓄積手段のデータ転送レートを低下させずにファイルの再生が可能となる。例文帳に追加

When the recording of the image management information is successful, a file is created by maintaining the consecutiveness of the recording positions and the file can be reproduced without decreasing the data transfer rate of the storage means. - 特許庁

会議理サーバ、板面を有し、手書き情報を入力する入力ボード、画像蓄積装置がネットワークを介して相互に接続されて構成される、会議に関する処理の実行を支援するための会議支援システムである。例文帳に追加

The conference support system supports process of a conference, which comprises a conference management server, an input board which comprises a board surface for inputting information by hand writing, and an image accumulating device, being connected each other through a network. - 特許庁

異常監視装置に画像データを蓄積し、制センターからデータを読出してかご内の状況を確認し、的確な対応を実施することのできるエレベーターかご内映像監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator car inside image monitoring device capable of accumulating image data in an abnormality monitoring device, reading the data from a control center to recognize situation in a car, and executing proper measures. - 特許庁

図面に係る大量の画像データを図面属性データに対応させて効率的に蓄積することができるとともに、所望の図面を効率的に検索して出力することのできる図面理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a drawing management system which can efficiently accumulate a lot of image data relating to a drawing by making the image data correspond to the drawing attribute data and also can efficiently retrieve and output the desired drawing. - 特許庁

HDD48が接続され、かつ、セキュリティモードに設定されているときは、画像データをHDD48に蓄積し、理情報を揮発性メモリ45に保存する。例文帳に追加

When the HDD 48 is connected, and it is set in a security mode, the image data are stored in the HDD 48, and the management information is stored in the non-volatile memory 45. - 特許庁

POP媒体理装置600は、画像データに基づいて、調査対象502におけるPOP媒体の掲示状態を分析し、売場毎の掲出実績として蓄積する。例文帳に追加

The controller 600 analyzes the post-up state of the POP medium in the investigation object 502, based on the image data, and accumulates it as a post-up result in every sales room. - 特許庁

ゲーム装置10で得た非会員の外見画像およびプロファイル情報は、通信網40を介して情報提供装置20の理サーバ23に送信され、非会員用データベースサーバ21に蓄積される。例文帳に追加

The appearance pictures and profile information of non-members obtained by a game device 10 are transmitted through a communication network 40 to a control server 23 of an information providing device 20, and stored in a data base server 21 for non-members. - 特許庁

各種業務で扱う画像情報等のファイルの収集および蓄積作業を容易に行えるようにしたファイル理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a file management system for easily performing a work for collecting and storing files such as image information to be processed in each kind of business. - 特許庁

符号化された各画像レイヤをまとめて一つのフォーマットでファイル化し理可能な形で保存場所に蓄積したり、通信インターフェイスを介して転送する。例文帳に追加

The coded image layers are collectively made into a file with a single format, and stored in a manageable form or transferred via a communication interface. - 特許庁

プリントサーバ40のジョブ理部43から、排出開始(制御コマンド)を送信することでプリンタ30の記憶部35に蓄積されたプリントイメージ画像の排出処理を実行する。例文帳に追加

A discharge start signal (control command) is sent from the job management part 43 of the print server 40 so that the process of discharging the print images stored in the storage part 35 of the printer 30 is implemented. - 特許庁

HDD48が接続されセキュリティモードでないときは、画像データをHDD48に蓄積し、理情報を不揮発性メモリ43に保存する。例文帳に追加

When the HDD 48 is connected, and it is not set in the security mode, the image data are stored in the HDD 48, and the management information is stored in the non-volatile memory 43. - 特許庁

これにより大容量の画像データなどを短時間で端末局10から理センター30の伝送データ記憶部34に伝送して蓄積できる。例文帳に追加

In this way, large capacity image data, etc., can be transmitted from the station 10 to a transmitted data storing section 34 in the management center 30 in a short time to store the data. - 特許庁

蓄積性蛍光体シートの表裏から光電子増倍により輝尽発光光を光電的に検出して画像信号を得る際に、シート表裏の輝尽発光光の光量差を簡易な構成により補償する。例文帳に追加

To compensate a difference in quantity between stimulated phosphorescent light on the front side of a stimulable phosphor sheet and that on the rear side with a simple constitution when photoelectrically detecting stimulated phosphorescent light from front and rear sides of the stimulable phosphor sheet by a photomultiplier to obtain a picture signal. - 特許庁

PC等が手元になくても、フラッシュメモリカード等のカメラメディアに記録された画像データを大容量のデータ蓄積装置に簡易に保することができ、電子カメラの携帯性の向上に寄与し得る。例文帳に追加

To enhance the performance of an electronic camera that can easily transfer image data recorded in a camera medium such as a flash memory card to a large capacity data storage device even when no PC or the like is at hand because the electronic camera is being carried. - 特許庁

機密情報を有する蓄積文書を、特定の画像形成装置(複写機等)で出力することにより、オフィス内での機密文書の氾濫を防ぐとともに、機密文書の出力に関する理を容易にする。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus network system wherein a particular image forming apparatus (copying machine or the like) outputs a storage document having confidential information so as to prevent the inundation of confidential documents in an office and facilitate management with respect to an output of the confidential document. - 特許庁

内部記憶装置に空き容量が無くても、内部記憶装置に蓄積されている文書データを消去することなく、新たな文書データを保存して理できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which saves and controls new document data without deleting document data stored in an internal memory, if this memory has no idle capacity. - 特許庁

理テーブルの時刻フィールドに標準時刻と夏時刻各々の記憶領域を設け、画像蓄積が標準時間帯、夏時間帯の何れであるかによって各々の記憶領域にデータを書き込む。例文帳に追加

The time field of a management table is provided with the storage areas of a standard time and a summer time, and data are written in each storage region according to whether the image storage is carried out in a standard time zone or a summer time zone. - 特許庁

理装置300は、画像形成装置100から携帯電話機200を経由して送信される利用データを蓄積記憶するとともに、これらの利用データに基づいて、利用頻度が最も高い印刷条件のデータを、画像形成装置100へ送信する。例文帳に追加

The management unit 300 stores utilization data being transmitted from the imaging apparatus 100 through the portable telephone 200 and transmits data having print conditions of highest utilization frequency to the imaging apparatus 100 based on these utilization data. - 特許庁

また、画像撮影装置から送られてきた画像を別に蓄積・保存する機能を具備させると共に、センター側制御装置において複数箇所の撮影手段と複数箇所の監視手段を理し、各々が競合しないような処理を実現した。例文帳に追加

A center side control device provided with a function for individually storing and preserving images sent from a plurality of image photographing devices manages the photographing means of the plurality of places and the monitoring means of the plurality of places and attains processing capable of preventing the contention of respective means. - 特許庁

理サーバ20は、モニタリング装置1側より受信した画像情報とセンサ情報とを蓄積していくとともに、幼児の撮像画像と身体状態との経時的な推移が閲覧できるように所定のホームページ上に育児日記を掲載する。例文帳に追加

A management server 20 stores the image information and sensor information received from the monitoring device 1 side and runs child-care diary on a predetermined home page so as to see photographed images of the infant and the transition with time of physical condition. - 特許庁

画像形成装置とその周辺装置2を具え、前記画像形成装置の記憶装置に格納されているデータの中から周辺装置専用の稼動データを呼び出して周辺装置2へ転送し、該周辺装置で蓄積・保が可能になっていることを特徴とする。例文帳に追加

The system is provided with an image forming apparatus and the peripheral equipment 2 thereof and is capable of calling the operation data to be exclusively used for the peripheral equipment from the data stored in a memory device of the image forming apparatus, transferring the data to the peripheral equipment and accumulating/storing the data in the peripheral equipment. - 特許庁

理手段31は画像解析手段32の解析結果から得たコードを基に場所検索手段33に位置情報検索を指示し、場所検索手段33は画像から取得したコードを情報データベース34の蓄積内容と照合する。例文帳に追加

The managing means 31 instructs a location-retrieving means 33 to retrieve location information, based on the code obtained from the analysis result of the image analyzing means 32 and the location-retrieving means 33 collates the code acquired from the image with storage contents of an information database 34. - 特許庁

ビリング・コードを含むログ情報206を理する手段を備える画像形成装置であって、ログ情報蓄積用の記憶容量が一杯になる都度、ログ情報取得専用PC側でログ情報を吸い上げる必要をなくした画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus provided with a means for controlling log information including a billing-code which does not need to suck up log information on the side of a PC dedicated to log information acquisition every time a storage capacity for log information accumulation becomes full. - 特許庁

対象の血内の蓄積マクロファージを検出又は評価するためのin vivoでの方法であって、a)前記対象に有効量のナノ微粒子造影剤を投与するステップと、b)前記造影剤を検出することで、前記血内の前記蓄積マクロファージの画像を形成するステップとを含む方法。例文帳に追加

The method is an in vivo method for detecting or evaluating accumulation macrophage in target blood vessels, and includes: (a) a step of administering a nanoparticle contrast medium of an effective amount to the target; (b) a step of forming an image of the accumulation macrophage in the blood vessels by detecting the contrast medium. - 特許庁

階層化された画像識別子を有する画像情報を送信する送信装置と、受信装置を操作する操作装置と、前記画像情報を受信すると共に、操作装置の指示に従い、階層化された画像識別子を格納し、被指示情報を送信する受信装置と、受信装置から送信された被指示情報を格納、蓄積する情報理装置とを備える。例文帳に追加

The transmitter for transmitting image information provided with the hierarchized image identifiers, the operation unit for operating the receiver, the receiver for receiving the image information, storing the hierarchized image identifiers corresponding to the instruction of the operation unit and transmitting the instructed information and the information management device for storing the instructed information transmitted from the receiver are provided. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、文書理DBへの負担を分散でき、リソースを浪費することなく蓄積文書のサムネイルの印刷または出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail print system and a thumbnail output system, which can share an authentication function for the thumbnail of a stored document, can distribute the load on a document managing DB, and can print or output the thumbnail of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、文書理DBへの負担を分散でき、リソースを浪費することなく蓄積文書のサムネイルの印刷および出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail printing system and a thumbnail output system, which can share an authentication function for the thumbnail of a stored document, can distribute the load on a document managing DB, and can print and output the thumbnail of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

第2RAM104にJBIG符号化する画像情報のJBIG符号化方式におけるヘッダ部を含む情報をページ単位に記憶、理し、ページ単位に記憶、理される情報を用いて符号化部111で画像情報を符号化し、JBIG符号化方式におけるデータ部を出力し、その符号化されたデータ部を画像メモリ105に蓄積する。例文帳に追加

A 2nd RAM 104 stores and manages information including a header part adopting the JBIG coding system in image information subjected to JBIG coding in the unit of pages, a coding section 111 codes the image information by using the information stored and managed in the unit of pages, outputs a data part adopting the JBIG coding system and an image memory 105 stores the coded data part. - 特許庁

対等な関係を有する複数の医療施設が保有する医用画像や検査結果等に関する医療データを、それぞれの医療施設において個別に保すると共に、それらの医療施設において蓄積された医療情報を相互に利用することができる医療データ保方法を提供する。例文帳に追加

To provide a medical data preserving method for individually preserving medical data related with medical images or examination results owned by a plurality of medical facilities having equivalent relations in each medical facility, and for mutually using medical information preserved in those medical facilities. - 特許庁

電子黒板装置101とファイリング装置102をイントラネット103を介して接続して会議支援装置を構成し、電子黒板装置101は認識した画像データをイントラネット103を介してファイリング装置102に送信し、画像データを受信したファイリング装置102が、その画像データを検索・読み出し可能に蓄積理する。例文帳に追加

The conference aid system is configured by connecting an electronic blackboard 101 and a filing system 102 via an intra-net 103, image data recognized by the electronic blackboard 101 is transmitted to the filing system 102 via the intra-net 103, and the filing system 102 receiving the image data stores and manages the image data in a way that the data can be retrieved and read. - 特許庁

ページ情報理部13は、個々の中間コードについて後続ページのものが存在するか否かを検出し、存在する場合は当該ページについて実画像データ生成部14で実画像データに展開するときに、後続ページが存在することを表すページ情報を当該実画像データの前領域に付加してスプールファイル15に蓄積する。例文帳に追加

A page information managing portion 13 detects whether or not there is a following page about each intermediate code and, if the following page exists, the page adds page information to represent that the following page exists to the front area of real image data and saves it in a spool file 15 when the real image data concerned is developed in a real image data generating portion 14. - 特許庁

展開された画像データは、第1CODEC14の符号部によって圧縮符号化されてからDRAM5に蓄積され、同時に、RAM3に、その画像データの受け付け番号、宛先情報、ページ数、各ページのライン数、各ページの読み取り幅、画像格納メモリブロック情報等の理情報が格納される。例文帳に追加

A coding section of the 1st CODEC 14 apply compression coding to the expanded image data and stores the resulting data to a DRAM 5 and stores management information such as a reception number of the image data, destination information, the number of pages, the number of lines of each page, a read width of each page, and image storage memory block information into a RAM 3 at the same time. - 特許庁

例文

ディスク型記録媒体に映像音声の記録を行う画像記録再生装置において、記録メディアの欠陥によってデータが記録できない場合でも記録メディアにおける画像データおよび画像理データの記録位置の連続性を維持し、再生時の蓄積手段のデータ転送レートの低下を抑制すること。例文帳に追加

To provide an image recording and reproducing device that records video audio data onto a recording disk medium and maintains image data in the recording medium and consecutiveness of recording positions of image management data even when data cannot be recorded due to a defect of the recording medium so as to suppress the decrease of a transfer rate of data in a storage means at reproduction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS