1016万例文収録!

「知るかよっ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 知るかよっに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

知るかよっの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 332



例文

直観または感覚によっ知るあるいは理解する例文帳に追加

know or grasp by intuition or feeling  - 日本語WordNet

物体は感覚によってこれを知る例文帳に追加

Objects are received by sensationpresented through the senses.  - 斎藤和英大辞典

いささかの知るべを頼って都へ上った例文帳に追加

I went to town, looking to a slight acquaintance for assistance.  - 斎藤和英大辞典

課金ランプ65によって、課金状態を確実に知ることができる。例文帳に追加

The charging condition can be surely known by the charging lamp 65. - 特許庁

例文

というのは、未来の人は、偉人のみによって国を知るからです。例文帳に追加

for by them alone will the future know of you.  - Ouida『フランダースの犬』


例文

紫外線照射強度を視覚または警告音によっ知る方法例文帳に追加

METHOD FOR KNOWING IRRADIATION INTENSITY OF ULTRAVIOLET RAYS BY VISUAL SENSATION OR WARNING SOUND - 特許庁

もう到底隠れることが出来ないのを知ると、私のほうへ近寄って来ました。例文帳に追加

and then, seeing how useless all concealment must be, she came forward,  - Conan Doyle『黄色な顔』

この機械によって,氷からとけた地下水が最終的に海に流れているかどうかを知ることができます。例文帳に追加

The device helps me determine whether groundwater melted from ice eventually discharges into the sea.  - 浜島書店 Catch a Wave

これによって、生産管理部門30は、どのロットを代替可能か否か容易に知ることができる。例文帳に追加

Consequently the section 30 can easily know which low can be substituted. - 特許庁

例文

メール送信者がメール受信者によってメールが読まれたか否かを知ることができるようにする。例文帳に追加

To enable a mail sender to know whether a mail recipient has read a mail message or not. - 特許庁

例文

この二つの数を差によって、 課金対象となる紙の枚数を知ることができるのです。例文帳に追加

Subtract the two values and you know how much paper to charge to the user.  - FreeBSD

あるデバイスがこのリクエストをサポートしているかはXOpenDeviceが返す情報によっ知ることができる。例文帳に追加

Whether or not given device can support this request can be determined by the information returned by XOpenDevice. - XFree86

スクリュー45の回転の数又は時間によってトナーボトル38内のトナー量を知る例文帳に追加

The quantity of the toner inside a toner bottle 38 is found from the number or the duration of the rotations of the screw 45. - 特許庁

このオプションによって、rcscleanが何を実行しようとするかを、実際の動作を行なわずに知ることができます。例文帳に追加

Using this option will tell you what rcsclean would do without actually doing it.  - JM

原文は全巻亡失しているが、『弘仁格抄』(後述)によってその篇目が知ることが出来る。例文帳に追加

Although the original volumes were all lost, the volume titles are listed in the "Koninkyaku-sho" (Extracts of the Konin-Kyaku Code, listed below).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

データを分析することによって,クジラの回遊経路を知ることが可能になる。例文帳に追加

By analyzing the data, it will be possible to learn the migration routes of the whales.  - 浜島書店 Catch a Wave

車外視覚領域に進入した他の車両は、そのことを光の視認によっ知ることができる。例文帳に追加

The other vehicle entering the outside visual area can know that by confirming the light. - 特許庁

これによって端末装置のユーザは、その場所で何らかの出来事が起きていると知ることができる。例文帳に追加

Thus, the user of the terminal unit recognizes that a certain event takes place in the site. - 特許庁

ユーザは、脚装具12を実際に動かす前に、その動きを画像によっ知ることができる。例文帳に追加

The user recognizes the movement by the image before actually moving the leg gear 12. - 特許庁

これによって、B氏は、ToDoリストさえ見れば、自分が何をすればよいのか容易に知ることができる。例文帳に追加

Thus, it is possible for Mr.B to easily know what to do only by viewing a to-do list. - 特許庁

オープンブックマネジメントによって、従業員が会社についてよく知るようになった。例文帳に追加

The employees became very knowledgeable about their company through open-book management. - Weblio英語基本例文集

こうした試料によって,私たちは太陽系の形成過程についてより多く知ることができるだろう。例文帳に追加

Such samples should help us learn more about the process of the solar system's formation.  - 浜島書店 Catch a Wave

これによりユーザは音像位置によって各機器の信号状態を知ることができる。例文帳に追加

Thereby, the user can recognize the signal state of each equipment by the sound image position. - 特許庁

検出結果は正面板24に設けられたランプ62の点灯によっ知ることができる。例文帳に追加

A result of the detection can be known by the lighting of a lamp 62 mounted on a front board 24. - 特許庁

テレビ放送受信装置において、簡単な操作によって天気予報を知ることができるようにする。例文帳に追加

To provide a television broadcasting receiver for allowing a user to know a weather report by easy operation. - 特許庁

これにより、画像表示時に画像の全体的な明るさを音によっ知ることができる。例文帳に追加

Consequently, an overall brightness of the image can be known with the sound at indicating the image. - 特許庁

それによって義家は後三年合戦において雁行の乱れによって伏兵を知ることができたとの逸話がのこる。例文帳に追加

There is an episode that the art of warfare that was passed down from Masafusa helped Yoshiie notice an ambush through the disarray of geese in the Gosannen War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プロッセサ(処理機構)は,符号(正か負)および(二つの数の)差の値とによって,第1の数が第2の数に等しいか,より小さいか,より大きいか,を知る例文帳に追加

The sign(negative or positive) and the value of the difference tell the processor that the first number is equal to, less than, or greater than the second number  - コンピューター用語辞典

プレイヤーは魚のバイトに関連する量の変化を知ることにより仮想的な魚のサイズを知ることができ、魚をサイズによって釣り分けることができるので釣りゲームの戦略性が向上する。例文帳に追加

The player can know the virtual fish size by knowing a change in the quantity related to the bite of the fish, and since the fish can be properly hooked by the size, strategic peformance of the fishing game can be improved. - 特許庁

よって、住戸人が玄関まで行かなくても玄関扉の錠が施錠されているか解錠されているかを知ることができる。例文帳に追加

The resident in the dwelling unit can thereby know whether the lock of the vestibule door is locked or unlocked without going to the vestibule. - 特許庁

しかし、『日本書紀』の系図一巻が失われたために正確な系譜が書けず、『上宮記』逸文によって辛うじて状況を知ることが出来る。例文帳に追加

An accurate genealogy cannot be created because a roll of family tree in "Nihonshoki" has been lost, and we can barely know the circumstances at the time from the surviving fragment of "Joguki".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、ユーザは振動時間によって、入力操作が有効であったか有効でなかったかを知ることができる。例文帳に追加

Thus, the user can know whether the input operation is valid or not valid based on the vibration time. - 特許庁

「天皇の歴史というものを知ることによって、自分自身の中に皇族はどうあるべきかということが次第に形作られてくるのではないか。」例文帳に追加

I believe that I would gradually find the ideal image of the Imperial family by learning the history of the emperor.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変換した直流電圧の大きさによって高周波漏洩電流の大きさを知ることができ、これによりモータの絶縁劣化を知ることができる。例文帳に追加

The magnitude of the high-frequency leakage current can be detected, on the basis of the magnitude of the converted DC voltage, and thereby insulation degradation of the motor can be detected. - 特許庁

FDD(フィーチャ駆動型開発)によって、管理者は意味のある里程標を計画することおよび確立する仕方を知る例文帳に追加

With FDD, managers know what to plan and how to establish meaningful milestones.  - コンピューター用語辞典

武蔵の養子伊織が残した武蔵の記録は、生前の武蔵を知る者によって書かれたことから無批判に用いる傾向が強い。例文帳に追加

The information from Iori is often believed as historical fact, because Iori is considered to have known Musashi well while he had been alive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、当時実際に城を観覧している宣教師ルイス・フロイスなどの記録によってその様子をうかがい知ることができる。例文帳に追加

However, the records made by a missionary Luis FROIS and others, who had actually visited the castle in those days, enable us to imagine its atmosphere.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、刊行された書を完全に回収することは出来ず、大正時代に刊行された『江戸叢書』によって全容を知ることが可能である。例文帳に追加

However, the books already published could not be recalled completely, and it is possible to know all of the contents through "Edo-sosho" (Books on the Edo period) published in the Taisho period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この組み合わせによって、床の上の装置の別の部分が除かれ得、そして使用者、代表的には外科医が、常にスイッチの正確な位置を知る例文帳に追加

By this combination, a separate part of the device on a floor can be removed and a user, typically a surgeon, can know a precise position of the switch always. - 特許庁

しかし六波羅探題が足利尊氏によって落とされたことを知ると、英時を裏切って、今度はこれを敗死に追い込んだ。例文帳に追加

When he was informed that Rokuhara Tandai officers (chief officers of the Kamakura bakufu in Kyoto whose agency was responsible for security of Kinai, judicial affairs in western Japan, and also for any negotiations with the Imperial Court) were killed by Takauji ASHIKAGA, Sadatsune betrayed Hidetoki and had him killed in a battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作業者は、超音波レベル計を上下させることによって、容器内部の液面レベルを簡便かつ正確に知ることができる。例文帳に追加

The worker can easily and exactly know the liquid level in the vessel by moving up and down the ultrasonic level meter. - 特許庁

対象のソフトウェアの重複度を評価し、再構成によってどの程度の効果が見込めるか等を容易に知ることができるようにすること。例文帳に追加

To easily know how much the effect of reconstitution can be expected by evaluating the degree of overlap of object software. - 特許庁

このサービスによって、着呼先のユーザは、発呼者から着呼があったことを、何らかの方法で知ることが出来る。例文帳に追加

The user of the incoming call destination can recognize the arrival of an incoming call from the caller through this service by any method. - 特許庁

バイアス信号(11,12)の変動を測定することによって、装置(3)の非線形挙動の特性をより正確かつ確実に知ることができる。例文帳に追加

By measuring the variation of the bias signals 11, 12, the characteristic of the nonlinear behavior of the device 3 can be surely known. - 特許庁

よって、電流センサ7cの検出結果から荷電粒子の発生状態を知ることができるようになる。例文帳に追加

In consequence, the state of generation of charged particles can be grasped by the result of detection of the current sensor 7c. - 特許庁

体脂肪計の操作性を向上させ、正確な体脂肪率を知ることによって健康管理の指標とする。例文帳に追加

To improve the operability of a body fat meter and to provide an index for health management by knowing an exact body fat rate. - 特許庁

我々がそんな「二王」の書蹟を知ることが出来るのは、この模刻によって累々と書蹟が伝写されて来たからに他ならない。例文帳に追加

It was nothing more or less than the mokoku that allowed handwriting of 'the two kings' to be copied repeatedly and passed down to subsequent generations so that we can appreciate the works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本列島はいまだ先史時代であり、この時代の歴史は同時代の中国の史書によって間接的に知るほかない。例文帳に追加

Japan was still in the prehistoric age at that time, so we can only know about the Japanese history of this period indirectly from the contemporary Chinese history books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原典の所属先は不明だが、昭和3年(1928年)に北田紫水文庫から刊行された復刻版によって内容を知ることができる。例文帳に追加

Although the ownership of the original work is unknown, there is a reprinted edition published by Kitada Shisui Collection in 1928 that shows its contents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その善悪を知るものが良知にほかならず、良知によって正すこと、これが格物ということだ、というのが大意である。例文帳に追加

The only thing that knows good and evil is 'ryochi', and to correct according to 'ryochi' is the fundamental principle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS