1016万例文収録!

「空頭」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空頭の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 856



例文

(5)「虚偽の商品表示」とは次に挙げるものをいう。(a)当該表示が付される商品又は役務の重要な点において不実であるか誤認を生ずるおそれのある商品表示を使用すること。(b)商品又は役務に関する商品表示に不実であるか誤認を生ずるおそれのある追加、削除又は改変を行うこと。(c)商品表示で、容器内に入れられた商品の正確な量がヤード原器又はメートル原器の総量より多いように示すこと。(d)商品のいずれの品目であっても、実際にその者のものである品物又は製品をそれ以外の者の商品又は製品であると人に誤認させるおそれのある方法で、当該品目に何らかの標章又はその配列若しくは組合せを付すること。(e)商品又は役務の商品表示に虚偽の名称又は人の文字を、当該名称又は文字が次に掲げるものであるかのような方法で使用すること。(i)商標ではない、又は商標の一部ではないもの(ii)当該表示を付した商品又は役務と関連する事業を営む者であって、その者の名称又は文字の使用を許諾していない者の名称又は文字と同一であるか又はまぎらわしいもの(iii)架の人物又は当該表示を付した商品又は役務と関連する事業を営む、善良ではない者の名称又は文字いかなる商品表示も、商標であると商標の一部であるとを問わず、本法の目的の範囲内で虚偽の商品表示とみなされる。例文帳に追加

(5) "False trade description" means- (a) to use a trade description which is untrue or misleading in a material respect as regards the goods or services to which it is applied; (b) to make such an addition, effacement or alteration to a trade description as regards the goods or services as are untrue or misleading; (c) to indicate in a trade description that the accurate amount of the goods which are contained in the container is more than the amount of the standard yards or standard meters; (d) to apply any marks or arrangement or combination thereof to any item of goods in such manner as to be likely to lead persons to believe that the goods are the manufacture or merchandise of some person other than the person whose merchandise or manufacture they really are; or (e) to use any false name or initials of a person to a trade description 7 of goods or services in such manner as if such name or initials were- (i) not a trademark or a part of a trademark; and (ii) identical with or deceptively similar to the name or initials of a person carrying on business in connection with goods or services of the same description and who has not authorised the use of such name or initials; and (iii) either the name or initials of a fictitious person or of some person not bona fide carrying on business in connection with such goods or services; and any trade description, though it is a trademark or a part of a trademark, shall be considered as false trade description within the meaning of this Act;  - 特許庁

最終戦争即ち王道・覇道の決勝戦は結局、天皇を信仰するものと然らざるものの決勝戦であり、具体的には天皇が世界の天皇とならせられるか、西洋の大統領が世界の指導者となるかを決定するところの、人類歴史の中で前絶後の大事件である。と極論を展開するなど、昭和維新運動以後の軍国主義の台によって、天皇の威を借りた軍部による政治介入が頻発した。例文帳に追加

The final battle, that is, the decisive war between righteous monarchy and military rule, is the final battle between those who worship the Emperor and those who do not; specifically, it will be the most important incident in the history of mankind, determining whether the Emperor will be the Emperor of the world or whether Western presidents will lead the world" and with the rise of militarism after the Showa Restoration movement, the military appropriated the authority of the Emperor to intervene in politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シンボル毎に周波数ホッピングをしながらパケット送受を行い、パケット先のキャリアセンスから復調開始する事を特徴とする受信ダイレクトコンバージョン方式による無線通信装置において、高速キャリアセンス及び受信ホッピング同期を実現し、ホッピング時にベースバンドに発生するDCオフセットジャンプを除去しつつ、MIMOによる間分割多重を併せて実現する受信機構成を提供する。例文帳に追加

To provide a receiver configuration for achieving high-speed carrier sensing and reception hopping synchronization and also achieving space division multiplexing based on MIMO while canceling a DC offset jump, that occurs in a baseband during hopping, in a wireless communication apparatus of a reception direct conversion system characterized in that packet exchange is performed while performing frequency hopping by symbol and demodulation is started from carrier sensing of packet head. - 特許庁

主に高齢婦人達の顔面しわを自然的に無理なく引き伸ばし除去行う目的において、に冠る長帽子内にゴム風船を挿入して、冠った帽子がゴム風船の気圧縮膨張作用によって少し上に持ち上がる現象を応用して、同時に帽子に付設した滑り止めゴムバンドの効果を介して、顔面皮膚筋肉全体を吊り上げる方法で、比較的無理なく顔面のしわを長時間、引き伸ばし除去行える、顔面しわとり風船帽子を新たに発明したものである。例文帳に追加

To provide a balloon cap for removing facial wrinkles for aged ladies by naturally and reasonably stretching the skin by inserting a rubber balloon in a long cap worn on the head, and by pulling up whole facial skin and muscles simultaneously through an effect of a rubber band attached to the cap for stop slippage. - 特許庁

例文

これは実におもしろいことでして、みんなに入れておくといいでしょう。というのも、酸素と水素はまさに水ができるのと完全に同じ比率で存在しているんですね。だから砂糖というのは、炭素 72 と水が 99 でできていると言ってもいいくらい。そして呼吸の過程で中の酸素と組合わさるのは、この炭素です――われわれ自身がロウソクみたいなものになるわけですね――そしてそういう反応がおきて、暖かさが生じて、そしてきわめて美しくて単純なプロセスによって、その他いろんな効果が起きて、システムが維持されているわけです。例文帳に追加

This is, indeed, a very curious thing, which you can well remember, for the oxygen and hydrogen are in exactly the proportions which form water, so that sugar may be said to be compounded of 72 parts of carbon and 99 parts of water; and it is the carbon in the sugar that combines with the oxygen carried in by the air in the process of respirationso making us like candlesproducing these actions, warmth, and far more wonderful results besides, for the sustenance of the system, by a most beautiful and simple process.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』


例文

(1) 旅行が本邦(国家公務員等の旅費に関する法律(昭和二十五年法律第百十四号)第二条第一項第四号に規定する本邦をいう。以下同じ。)と外国(本邦以外の領域(公海を含む。)をいう。以下同じ。)との間のものを含まない場合においては、当事者等の普通裁判籍の所在地を管轄する簡易裁判所の主たる庁舎の所在する場所と出した場所を管轄する簡易裁判所の主たる庁舎の所在する場所との間の距離を基準として、その距離を旅行するときに通常要する交通費の額として最高裁判所が定める額(これらの場所が同一となるときは、最高裁判所が定める額)。ただし、旅行が通常の経路及び方法によるものであること並びに現に支払つた交通費の額が当該最高裁判所が定める額を超えることを明らかにする領収書、乗車券、航機の搭乗券の控え等の文書が提出されたときは、現に支払つた交通費の額例文帳に追加

1. In cases where the travel does not include any travel between Japan (meaning Japan as prescribed in Article 2, paragraph (1), item (iv) of the Act on Travel Expenses of National Public Servants (Act No. 114 of 1950); the same shall apply hereinafter) and a foreign state (meaning territories other than the territory of Japan (including international waters); the same shall apply hereinafter), the amount specified by the Supreme Court as the amount of transportation expenses normally required to travel the distance between the place where the principal building of the summary court that has jurisdiction over the location of the general venue of the party, etc. is located and the place where the principal building of the summary court that has jurisdiction over the place where the party, etc. appears, on the basis of such distance (if these places are the same, the amount specified by the Supreme Court); provided, however, that the amount of transportation expenses actually paid shall apply when the party, etc. submits documents such as receipts, train tickets, airline boarding pass stubs, and the like, which clearly indicate that the travel used an ordinary route and means and that the amount actually paid exceeds the amount specified by the Supreme Court;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS