1016万例文収録!

「筬」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 230



例文

弁体は、自重又は打ち運動の慣性力で導入開口を閉鎖する。例文帳に追加

The valve body closes the introduction opening by its own weight or an inertial force of a beating up movement. - 特許庁

織機における打ち装置の補強構造及びこれを備えた水噴射式織機例文帳に追加

REINFORCING STRUCTURE OF BEATING DEVICE IN LOOM, AND WATERJET LOOM HAVING THE SAME - 特許庁

揺動範囲最前進位置等の上部と対面する折返し部を板部材に設ける。例文帳に追加

The reed upper part at the most front position in the reed-rocking range and the opposing turning part are set to the plate members. - 特許庁

織機の惰走回転中の打ちに起因する織段の発生を防止することにある。例文帳に追加

To prevent a weaving bar caused by beating up at the time of inertial rotation of a weaving machine. - 特許庁

例文

羽19Aの後端190には隣接経路拡開部21が一体形成されている。例文帳に追加

An adjacent channel expanding part 21 is integrally formed at the rear end 190 of the reed dent 19A. - 特許庁


例文

部材9の延在方向は、羽の長手方向に対して直角であっても良い。例文帳に追加

The extending direction of the member 9 may be perpendicular to the longitudinal direction of the reed dent. - 特許庁

回転ブラシは、の上部チャンネル2に沿って移動する移動台3で保持される。例文帳に追加

The rotary brush is held by a moving table 3 moving along an upper channel 2 of a reed. - 特許庁

織機の打時に十分な緯糸張力を付与する緯糸張力付与装置の提供。例文帳に追加

To provide a weft tension applying apparatus for a weaving machine, with which sufficient tension is supplied to a weft in beating up of a weaving machine. - 特許庁

その複数の中の少なくとも1枚のに通された編糸を捲縮繊維によって、又、少なくとも1枚のに通された編糸を無捲縮繊維によって構成する。例文帳に追加

The knitting yarn passed through at least one reed among the multiple reeds is composed of crimped fibers and the knitting yarn passed through at least one reed is composed of uncrimped fibers. - 特許庁

例文

棚板14の上には部115が配置され、部115上に、鍵盤KB及びアクション機構20からなる鍵盤アクションユニットKACTが配設される。例文帳に追加

A reed part 115 is arranged on a shelf plate 14 and a keyboard action unit KACT comprising a keyboard KB and action mechanisms 20 is arranged on the reed part 115. - 特許庁

例文

レピア機構(またはグリッパ織機のグリッパ機構)で緯入れされた緯糸Fの直近後方位置に40を配設し、40がレピア機構(グリッパ機構)と共に移動手段によって平行移動する。例文帳に追加

A reed 40 is arranged at a position right behind the weft F inserted by the rapier mechanism (or the gripper mechanism of the gripper loom) and the reed 40 is moved in parallel together with the rapier mechanism (the gripper mechanism) by the moving means. - 特許庁

をスライドさせるためのペダル操作を円滑に行えるとともに、と棚板との良好な密着を維持できることによって、高い演奏性を確保することができるピアノの拍子木金具を提供する。例文帳に追加

To provide a cheek block fitting of a piano, smoothing the pedal operation for sliding a key frame, and maintaining favorable close contact between the key frame and a shelf plate to secure high performance. - 特許庁

4や保持部材3の上又は下の口金部7、8に、一体又は別体とし経糸開口範囲2外において、織前10側に延在した部材9を設ける水噴射式織機の緯入れ安定化装置。例文帳に追加

The weft insertion stabilizing device of a water jet loom is composed of a member 9 integrated to or separated from the upper or lower spinnerets 7, 8 of a reed 4 or a reed holding member 3 and extended out of the warp opening range to the side of the cloth fell 10. - 特許庁

空気噴射織機用ののガイド溝部分の清掃装置に関し、に経糸を挿通したままの状態で清掃可能で、かつ清掃後の消費動力の低減作用が大きな清掃装置を得る。例文帳に追加

To provide a cleaning apparatus for a guiding groove of a reed in an air injection loom, which apparatus can perform cleaning in a state where a warp is passed through the reed and can have a large reduction effect on power consumption to the cleaned reed. - 特許庁

地糸11・12をバックとミドルによって編み込む場合、その何れか一方の地糸のニードルループを1針振りの閉じ目にするとよい。例文帳に追加

When the foundation yarns 11 and 12 are interknitted by a back reed and a middle reed, one of the foundation yarns is preferably formed into the close stitch by the single needle swing. - 特許庁

第一のにより形成された第一基本組織14と、第二のにより形成され第一基本組織14とともに編成された第二基本組織15とから成る基本編地16を有する。例文帳に追加

The warp knitted fabric includes: a basic knitted fabric 16 comprising a first basic texture 14 formed by a first reed; and a second basic texture 15 knitted together with the first basic texture 14 formed by a second read. - 特許庁

枠の上側部材には、実質上U字形に曲げられた細長い薄板からなる主歯6が、多数本長さ方向に間隔をあけて設けられる。例文帳に追加

Many main dents 6 composed of a slender thin plate substantially bent into the shape of U are installed at an interval kept therebetween in the longitudinal direction in the upper member 2 of the reed frame 1. - 特許庁

織機の12と一体的にまたは別体に設けられ、12の長手方向に沿って設けられた複数の空気噴射孔22を備える。例文帳に追加

The weft running control for the air-jet loom is equipped with a plurality of air-jet holes 22 which are integrated with or separated from the reed 12 of the loom and arranged in the length direction of the reed 12. - 特許庁

この保持部材10では、40の反りになどよってガイドピン41が上方向に移動すると、ガイドピン41にローラ13L,13Rが上方向から当接する。例文帳に追加

The reed retaining member 10 is configured such that, when a guide pin 41 is moved in the upper direction because of the warping or the like of the reed 40, the guide pin 41 is abutted on the rollers 13L, 13R from the upper direction. - 特許庁

外形寸法の変化および撓みを抑制できることによって、との良好な密着性を確保できるとともに、載置されるの高さのずれを抑制でき、その結果、適切な発音を得ることができるピアノの棚板を提供する。例文帳に追加

To provide a keybed of a piano, in which good contact with a frame is secured by suppressing change of an outer dimension and bend, and in which misalignment of height of the frame to be mounted is suppressed, and as a result, suitable sound is generated. - 特許庁

リードホルダーに近接してサブノズルが設けられた変形を有するエアージェットルームにおいて、前記サブノズルが打ちによる円弧運動とは独立に揺動運動可能にされてなることを特徴とするエアージェットルーム。例文帳に追加

The air jet loom having reeds in which sub-nozzles are disposed in close to reed holders, characterized in that the sub-nozzles can be shaken independently from circular movements due to beating operations. - 特許庁

織機のフレーム10は、駆動軸を受ける第1の軸受用穴と、ロッキング軸を受ける第2の軸受用穴とを含み、カム式打機構22及びクランク式打機構24を選択的に装着可能としている。例文帳に追加

The frame 10 of a loom has a first hole for a bearing for receiving a driving shaft, and a second hole for the bearing for receiving a rocking shaft, and enables a cam-type beating structure 22 and a crank-type beating structure 24 to be selectively installed. - 特許庁

白鍵31、黒鍵32の押切位置で、白鍵31、黒鍵32の鍵先端部31b、32b側の下面が前36に当接し、前36からも白鍵31、黒鍵32に振動が伝達する。例文帳に追加

In depression finish positions of the white key 31 and black key 32, the lower surface of key tip parts 31b, 32b side is brought into contact with a former reed 36 to transfer vibrations to the white key 31 and black key 32 from the former reed 36, too. - 特許庁

本発明にかかる織機には、上側水平バー13と下側水平バー14との間に多数の羽16が配列された6が設けられている。例文帳に追加

A loom as the above means is equipped with a reed 6 having many oriented dents 16 of the reed between an upper horizontal bar 13 and a lower horizontal bar 14. - 特許庁

の前面に緯糸搬送用空気を案内する横溝状の空気ガイドが形成されている空気噴射織機用において、空気ガイドの中間ないし反主ノズル側端部に傾斜下縁部を設ける。例文帳に追加

In the reed for an air jet loom in which the air guide 5 in the form of transverse grooves is formed on the front face of the reed 2, an inclined lower edge 8 is provided at the middle of the air guide to the edge part on the contrary side of the main nozzle. - 特許庁

羽19Aは、緯糸案内通路131の通路方向に対して直交する打ち方向に見て緯入れ用補助ノズル14と重なる位置に配置されている。例文帳に追加

The reed dent 19A is placed at a position superposed with a weft-insertion assistant nozzle 14 viewed from the beating direction perpendicular to the direction of a weft guiding channel 131. - 特許庁

ダブルラッシェル編機によって編成される筒状編成物の編成方法において、少なくとも一つの弾性糸挿入を準備し、地によって編成された基布に前記弾性糸挿入によって弾性糸を編み込むに際し、ウェルを横断する方向に前記弾性糸を振るとともに、この振幅を部分的に変化させて、緊締力の異なる複数の緊締力付与部分を形成した。例文帳に追加

The method for knitting the cylindrical knitted product with a double raschel machine includes: preparing at least one elastic yarn insertion reed, shaking the elastic yarn in a direction crossing wells and partially changing the amplitude to form a plurality of tightening force-imparted portions having different tightening forces, when the elastic yarn is woven by the elastic yarn insertion reed in a base fabric knitted by base fabric reeds. - 特許庁

細い経糸(たていと)を多く用い、太い緯糸(よこいと)をで強く打ち込み、おもに経糸を浮かせて柄を織り出すのが博多織の特徴。例文帳に追加

It is made with a lot of thin warps and strongly drawn by bulky wefts with a reed, and is characterized by the design of Hakata-ori textile woven with raised warps.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またタオルなどの織物の場合、織機に使われるの鯨尺1寸(約3.787cm)あたりの本数によって密度が決められる。例文帳に追加

In case of the manufacturing textile such as towel, the density of the produced towel is defined by the number of the reeds per 1 sun of the kujira-jaku (about 3.787 centimeters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダブルジャカードを用いたメッシュスペーサファブリックの製法及び該製法により製造されたスペーサファブリック例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING MESH SPACER FABRIC BY USING DOUBLE JACQUARD REED AND SPACER FABRIC PRODUCED BY THE SAME - 特許庁

アルカリ洗浄に対する耐性が優れ、高温、短時間でアルカリ洗浄ができる織機を提供する。例文帳に追加

To provide a loom reed highly durable to alkali washing, thus capable of bearing alkali washing at a high temperature in a short time. - 特許庁

また、2枚以上のから供給される連結糸の各々の材質及び繊度の少なくとも一方が異なっていることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the material and fineness in connection yarn supplied from at least one of two or more reeds is different from those of another. - 特許庁

部材9は、羽5に、緯入れノズル1から噴射する噴射水先端範囲17の上又は下に対して設けても良い。例文帳に追加

The member 9 may be placed above or below the tip range 17 of the water jet ejected from the weft insertion nozzle 1 to the reed dent 5. - 特許庁

ピストン部材26の押圧力により保持部材14を、保持具20の側壁30a,30b間に挟持させる。例文帳に追加

The holding member 14 is clamped between the side walls 30a, 30b of the reed holding device 20 by the pressing force applied by the piston member 26. - 特許庁

そして、部115は、棚板14に対して左右(鍵並び方向)に移動自在に構成されている。例文帳に追加

Then the reed part 115 is configured to freely move on the shelf plate 14 to the right and the left (in a key array direction). - 特許庁

8を設けられたエア・ジェット織機において挿入された緯糸を保持する方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a process for holding a weft thread inserted into an air jet weaving machine provided with a reed 8. - 特許庁

上側および下側部材2、3、並びにこれらの両端同士を連結する左側および右側連結部材4、5とからなる枠1を備える。例文帳に追加

This reed comprises a reed frame 1 comprising an upper and a lower members 2 and 3 and a left and a right connecting members 4 and 5 for connecting mutual ends thereof. - 特許庁

変形16の緯入れ通路20に対して緯糸Yの緯入れ方向下流側には緯糸把持機構部32が配置されている。例文帳に追加

A weft holding mechanism part 32 is disposed on a downstream side along a weft insertion direction for weft Y from a weft insertion path 20 of a modified reed 16. - 特許庁

保持部材10は、板状のベース11と、ベース11の下端から下方向に伸び出すガイド部12L,12Rと、からなる。例文帳に追加

The reed retaining member 10 comprises a plate-like base 11 and guide parts 12L, 12R extended downward from the lower terminal of the base 11. - 特許庁

移動台3の移動方向前端と後端となる部分にそれぞれ1個の回転ブラシを設けることによりの全長が清掃可能である。例文帳に追加

When a brush is placed at each of the front and rear ends in the moving direction of the table 3, whole length of the reed can be cleaned. - 特許庁

前記延在する部分の少なくとも口金部に隣接する部分が、羽の長手方向における前記口金部の範囲に位置する。例文帳に追加

At least a part adjacent to the cap part of the extending part is positioned in the range of the cap part in the length direction of the dent. - 特許庁

一端側の構成体1の更に外側には、射出された竹ひごBの先端部を当てて停止させるストッパー2が設けられている。例文帳に追加

A stopper 2 which is hit on the tip part of the shot thin strip of bamboo B to stop the thin strip of bamboo is installed at the outside the reed constituent body 1 at one end. - 特許庁

板部材の少なくとも一部をフレームに対して移動可能に設け、移動箇所からを目視可能にする。例文帳に追加

At least a part of the plate members are made movable to the frame and the reeds are made visible from the moving site. - 特許庁

シャトルが経糸と接触せず、を組み込むことができ、ジャカード織りを実現する環状織機。例文帳に追加

To provide a circular loom in which a reed can be built without bringing a shuttle into contact with warps and which can realize a Jacquard weaving. - 特許庁

他の1つの装置は、上側及び下側の部材の少なくとも一方のの側の箇所に穴を形成する。例文帳に追加

Another of the stabilizing devices has a hole which is formed in an area on a reed side of the member positioned on at least one of the upper side and the lower side. - 特許庁

緯糸F0に40を接触させて直線状にし、この状態を維持したままで織物Wを巻き取る。例文帳に追加

A weft F0 is brought into contact with a reed 40 to straighten the weft, and a woven fabric W is rolled up, while maintaining the state. - 特許庁

織布領域外の緯糸飛走経路上であって、羽のない空間における緯糸の飛走を安定させ、もって緯入れを確実に行うことである。例文帳に追加

To stabilize the flight of a weft in a dent-free space in a weft-flying route outside a weaving region and thereby surely pick the weft. - 特許庁

ノズル3及び捕捉チャネル5のポジションが、この目的のため、の幅内で所望の布幅に適合される。例文帳に追加

The positions of the nozzle 3 and the catch channel 5 are adjusted to a desired cloth width within the reed width. - 特許庁

構成体1は、経糸の位置を整え、竹ひごBを織り込むもので、同時に動く構造である。例文帳に追加

Since each reed constituent body 1 arranges the position of warp and weaves the thin strip of bamboo B, the reed constituent bodies have a simultaneously operating structure. - 特許庁

例文

消極巻取の断片織機に於て、丸棒緯条の地緯中に幅広緯条を過大な打力を付与することなく織込み可能とするものである。例文帳に追加

To make it possible to weave wide wefts in ground wefts comprising round bar wefts without imparting an excessive beating force in a negative take-up fragment loom. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS