1016万例文収録!

「表示すること」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表示することの意味・解説 > 表示することに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表示することの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49944



例文

一連の静止画を順次に表示することによって動画像を表示する場合に、表示の開始の遅れを抑制できるとともに動画像としての円滑さを保つことができる画像表示装置とその画像表示方法を提供する例文帳に追加

To provide an image display apparatus and an image display method therefor achieving suppression of the delay of display start and retainment of the smoothness of a moving image when displaying the moving image by successively displaying a series of still pictures. - 特許庁

液晶表示パネルに画像を表示することができ、液晶表示パネルを通して液晶表示パネルの後方を透けて見えるようにすることができる液晶表示装置を提供する例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device in which an image is displayed on a liquid crystal display panel, and in which the rear of the liquid crystal display panel gets see-through and visible through the liquid crystal display panel. - 特許庁

また、拡大表示する内容は、使用者の判断に委ねるのではなく表示画面に表示された情報を全て拡大表示するため、表示された内容全てを正確に把握することができ安全性を保つことができる。例文帳に追加

As the contents to be enlarged and displayed is not dependent on user's judgement, and all information displayed on the display screen is enlarged and displayed, all of the displayed contents can be surely grasped and the safety can be secured. - 特許庁

第1の映像と第2の映像とを同一画面上で同時に表示することができる表示手段を用いる際に、表示手段の設置場所に応じて適切に映像の表示を制限することができる表示装置を提供する例文帳に追加

To provide a display device capable of suitably limiting the display of visual images in accordance with the location of display means when using the display means that can simultaneously show a first image and a second image on the same screen. - 特許庁

例文

ユーザーの操作位置に制限なく、任意の位置で表示アイテムの表示角度等を制御することができ、表示アイテムをユーザーの視認性よく表示することが可能な表示制御装置を提供する例文帳に追加

To provide a display control apparatus which controls a display angle or the like of a display item in an optional position, freely from an operation position of a user, and displays the display item with excellent visibility. - 特許庁


例文

3種類の表示を行うことができ、点灯がない場合でも表示を行うことができる可変表示構造を提供すること例文帳に追加

To provide a variable display structure capable of performing three kinds of displays and performing the display even when there is no lighting. - 特許庁

白色表示を行うことができ、表示性能を向上させることができる可変表示構造を提供すること例文帳に追加

To provide a variable display structure capable of performing white color display and improving display performance. - 特許庁

表示装置は、第1表示面と第2表示面とが異なる方向を向く表示モードである場合において、ユーザが閲覧する表示面を特定し(ステップSa2)、特定した表示面の画像表示部に画像を表示する(ステップSa3)。例文帳に追加

In the case of a display mode wherein a first display surface and a second display surface face in different directions, the display device specifies a display surface to be browsed by the user (step Sa2) and displays an image on an image display unit of the specified display surface (step Sa3). - 特許庁

表示部を備えた電子機器において、前記電子機器の状態を示す状態表示、及び所定の情報表示を前記表示部に表示する表示手段と、前記状態表示を消去する消去手段と、前記消去手段が消去した領域に前記所定の情報表示の一部を表示する表示制御手段とを具備することを特徴とする例文帳に追加

Electronic equipment having a display section comprises: a display means for displaying state indication for indicating the state of the electronic equipment and prescribed information indication on the display section; an erasure means for erasing the state display; and a display control means for displaying one portion of the prescribed information display in a region erased by the erasure means. - 特許庁

例文

データ表示を行なう表示手段と、表示すべきデータの獲得方法に関する情報と、獲得した表示データの表示様式に関する情報とを記憶する記憶手段と、該記憶手段の記憶内容に従った、外部からの表示データの獲得と、該表示データの前記表示手段上での表示とを制御する制御手段とを備えることを特徴とする表示装置。例文帳に追加

The display device is provided with a displaying means displaying data, a storing means storing information on the acquiring method of data to be displayed and information on the display form of the acquired display data and a controlling means controlling acquisition of display data from the external part and display of the display data on the displaying means following the stored content of the storing means. - 特許庁

例文

表示領域内の任意の場所に配置する各移動体の発光画素の発光状態によって構成される表示物を表示領域内に表示することができる表示装置、表示方法、表示機能を有する表示プログラム及び、表示機能を有する表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体を提供する例文帳に追加

To provide display device in which a display item composed by the luminous state of the light emitting pixels of each movable body arranged at any position in a display area is displayed in the display area, a display method, a display program having a display function, and a computer-readable information recording medium with the display program having the display function recorded thereon. - 特許庁

複数の情報を表示する表示装置(表示器)6を備え、優先的に表示される情報(第二画面)17を他の情報(第一画面)13と同時に表示する際に、他の情報13を、優先的に表示される情報17よりも見えにくくするトーンダウン表示によって表示することを特徴とする表示装置6の表示方法。例文帳に追加

This display device is provided with a display device (display unit) 6 for displaying a plurality of information so that when information (second screen) 17 to be preferentially displayed is displayed simultaneously with the other information (first screen) 13, the other information 13 can be displayed with tone-down display so as to be made more difficult to visualize than the information 17 to be preferentially displayed. - 特許庁

この場合、位置表示3をレーザーマーキングによりホース1の外面に表示するようにしたので、位置表示3を発色することなく表示することができ、位置表示3が識別表示2に重なって表示された場合でも、識別表示2の見栄えが損なわれることがなく、位置表示3の視認性が低下することもない。例文帳に追加

In this case, as the position marks 3 are marked on the outer surface of the hose 1 by laser marking, the position marks 3 can be marked without coloring, even when the position marks 3 are marked while overlapping with the distinguishing marks, the appearance of the distinguishing marks 2 is not impaired and visibility of the position marks 3 is not lowered. - 特許庁

ディスク装置側で表示されるオンスクリーン表示表示位置を変更することによって、オンスクリーン表示表示部からはみ出すことを防止するとともに、ディスク装置側でオンスクリーン表示表示している際に、使用者がオンスクリーン表示を消去する操作を行うことなく、映像サイズの変換を行うことが可能な表示装置を提供する例文帳に追加

To provide a display device which prevents that on-screen display overflows from a display unit by changing the display position of the on-screen display displayed in a disk device side, and can simultaneously convert an image size without performing erasing operation of the screen display by a user when the disk device side displays the on-screen display. - 特許庁

パチンコ機の画像表示装置に動画像データを表示させることが可能な技術を提供すること例文帳に追加

To provide technology for displaying a time-varying image data on an image display device of a Pachinko machine. - 特許庁

表示部7に表示されたキーやボタンを手で触れることにより、条件を入力することができる。例文帳に追加

The conditions can be input by touching the keys and buttons which are displayed on the display part 7. - 特許庁

視認性の良好な赤色の表示色を得ることができる液晶表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device wherein a red display color having satisfactory visibility can be obtained. - 特許庁

ユーザーのニーズや特性に応じた表示を行なうことが可能な名称表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a designation display device capable of displaying the designation according to user's needs and characteristics. - 特許庁

文書画像の変倍表示を好適に行うことができるようになる文書表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a document display apparatus capable of suitably displaying a document image with variable magnification. - 特許庁

表示部により有効な情報を表示させることができる携帯端末装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a portable terminal device capable of displaying effective information by a displaying part. - 特許庁

支持体が歪んでも、表示特性の劣化を抑制することができる表示装置を得ること例文帳に追加

To provide a display device capable of suppressing a deterioration in display characteristics even when a support is distorted. - 特許庁

このようにすることで、反射表示時における表示画面の輝度向上を図ることができる。例文帳に追加

Thereby the luminance of the display surface in the reflective display period is improved. - 特許庁

図柄表示器の表示内容が埃の影響で不鮮明になることを防止すること例文帳に追加

To prevent dimming of the display in a symbol display caused by the influence of dust. - 特許庁

表示装置における操作性を向上させることができる、表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a display device capable of improving operability in the display device. - 特許庁

特別の表示手段を設けることなく余裕度の表示が可能な検出センサを提供すること例文帳に追加

To provide a detection sensor capable of displaying a degree of margin with no special display means provided. - 特許庁

表示負荷を低減させることができる表示装置及びその制御方法を提供すること例文帳に追加

To provide a display device and control method therefor capable of reducing the display load. - 特許庁

表示内容を見ているときに、表示内容が消えてしまうことを防止すること例文帳に追加

To prevent disappearance of display contents when a user is seeing the display contents. - 特許庁

液晶表示パネルに位置ずれを生じさせることなく液晶表示パネルを安定的に保持すること例文帳に追加

To stably hold a liquid crystal display panel without inducing shift of the liquid crystal display panel. - 特許庁

宣伝効果性に優れた表示性を得ることができる情報表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide an information display apparatus exhibiting display properties with an excellent advertising effect. - 特許庁

装飾図柄表示器の表示内容が埃の影響で不鮮明になることを防止すること例文帳に追加

To prevent dimming of the display in an ornament symbol display caused by the influence of dust. - 特許庁

表示プレートの剛性を低下させることなく、表示プレートを迅速かつ簡単に着脱すること例文帳に追加

To quickly and easily attach and detach a display plate without reducing the rigidity of the display plate. - 特許庁

画質を損なうことなく大画像を表示することができる薄型で低コストの画像表示装置。例文帳に追加

To provide an image display device of a thin type and low cost which can display large images without impairing image quality. - 特許庁

自然な表記のコード表示を行うことのできるコード表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a chord display device capable of displaying chords of natural notation. - 特許庁

液晶表示装置の表示輝度を低下させることなく、装置全体を薄型化すること例文帳に追加

To make the overall thickness of a device thinner without lowering the display luminance of a liquid crystal display device. - 特許庁

良好に像を表示させることができる表示装置の製造方法を提供すること例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a display which displays good images. - 特許庁

表示モードを容易に切り替えることができる電子機器及び表示制御方法を提供すること例文帳に追加

To provide an electronic apparatus and a display control method capable of easily switching a display mode. - 特許庁

高品位な表示を行うことができる電気泳動表示装置の駆動方法を提供すること例文帳に追加

To provide a driving method of an electrophoretic display device capable of performing high-quality display. - 特許庁

高い表示品質を得ることができる駆動回路、駆動方法、及び表示装置を提供すること例文帳に追加

To provide a drive circuit, a driving method, and a display device which can obtain high display quality. - 特許庁

複数の表示手段による表示図柄といった識別情報の可変表示中における表示態様を、可変表示表示結果が導出表示される以前に特定表示態様となるか否かを遊技者により予め認識されることが困難な態様とする例文帳に追加

To make it difficult for players to previously recognize whether the display mode during the variable display of identifying information such as display symbols by a plurality of display unit will present the specified one or not before the result of the variable display is derived and displayed. - 特許庁

本発明の携帯情報機器1では、主表示部4に表示された表示情報内のヘルプ情報が副表示部5に表示され、使用者は、主表示部4の表示情報を見ながら、副表示部5のヘルプ情報を同時に可視することができる。例文帳に追加

The portable information device 1 causes help information included in display information displayed in the main display part 4 to be displayed on the auxiliary display part 5, so that the user can view the help information on the auxiliary display part 5 while viewing the display information on the main display part 4. - 特許庁

例えば本体表示部11を通常モードで表示させ、オプション表示部22には送受信時の画像を表示したり、あるいはオプション表示部22で通常の表示を行い、本体表示部11はエラー情報を表示することができる。例文帳に追加

For example, the main body display part 11 is made to be displayed by a normal mode, and an image in time of transmission/reception is displayed on the option display part 22, or the option display part 22 performs normal display, and the main body display part 11 can display error information. - 特許庁

カード処理機62に設けられた端数表示スイッチを操作することにより、今まで表示されていたカードの現在残高の表示(S56)から、カードの端数表示(S52)、貸玉設定額表示(S53)、挿入時残高表示(S54)、ユニット番号表示(S55)等の所要情報が表示される。例文帳に追加

When a fraction display switch provided on a card processor 62 is operated, required information is displayed, including card present remainder display (S56) displayed so far, card fraction display (S52), rental ball set amount display (S53), insertion remainder display (S54), and unit number display (S55) in sequence. - 特許庁

表示画面上に、表示灯と同等あるいはそれ以上の機能を持たせた仮想表示灯を表示させることにより、表示点数や配置などの表示形態を自由に設定でき、かつその表示形態に従って論理演算出力の表示画面を作成できるようにする例文帳に追加

To enable a display state, such as the number of indication mark, arrangement, etc. to be set up freely by displaying a virtual display lamp which incorporates a function beyond a display lamp or its equivalent or more on a display screen and to enable the display screen of a logical operation output to be formed according to its display morphology. - 特許庁

表示領域312における表示結果は、最後に図柄が停止する表示領域311の表示結果に影響を及ぼすものであり、前記副表示領域312および最後の表示領域311の各表示結果を所定態様で組み合わせることで、特定表示態様が形成される場合がある。例文帳に追加

The display result in the sub-display area 312 affects the display result in the display area 312 to finally stop picture patterns, and by combining the respective results in the sub-display area 312 and the final display area 311 in a prescribed state, it is possible to form the specified display state. - 特許庁

これにより、表示部を長押すれば表示部に表示された表示を拡大表示でき、その状態で表示部の表示を正しく見て任意の位置を短押すれば、その短押した表示の情報を確定し、正確に入力することができる。例文帳に追加

Thus, when the display part is depressed long, the display displayed at the display part can be enlargement-displayed, and when the display of the display part is correctly viewed in that state, and the arbitrary position is depressed shortly, the information of the shortly depressed display can be decided, and accurately inputted. - 特許庁

ネガ表示する液晶表示素子で、常に一定の文字や画像などを表示する部分がある場合に、その一定の表示部分に電圧を印加しないで常に表示しながら、ネガ表示することができる液晶表示素子を提供する例文帳に追加

To provide a liquid crystal display element capable of negative display while always performing display without applying voltage on the fixed display part in the case that a part displaying always fixed characters and images in the liquid crystal display element performing the negative display. - 特許庁

表示対象物をアイコンでもって表示地図上に表示するにあたり、当該表示地図の表示領域を拡大しても、表示すべきアイコンを制限することで必要なアイコンを表示するようにした自動車用ナビゲーション装置を提供する例文帳に追加

To provide a navigation system for automobile which limit icons to be displayed in order to display a required icon, even when expanding a display area for a display map, when displaying a displaying object with the icon on the display map. - 特許庁

本発明に係る表示装置は、車両に乗車する乗員に対して表示光を発する表示部と、表示部が発した表示光を透過すると共に、表示部へ照射される照射光を表示部よりも反射せずに遮光する遮光部とを備えることを特徴としている。例文帳に追加

The display includes a display part emitting display light to a crew in a vehicle and a light-shielding part which transmits the display light emitted by the display part, does not reflect radiation light radiated to the display part but shields the radiation light without reflecting from the display part. - 特許庁

本発明の電子表表示装置は、情報をモニタ上の表に表示する電子表表示装置であって、表示形式が同一表内の他の枠と異なる特定枠を含む表で、かつ、固定された枠線を含む表を表示し、特定枠に選択された表示情報を表示することを特徴とする例文帳に追加

The electronic table display device displays information on the table on the monitor, displays the table including a specific frame with a display format different from that of the other frame in the same table and including fixed frame lines and displays selected display information in the specific frame. - 特許庁

例文

すべてを変更することができます。 エラーを表示するか無視するかメッセージの一部 (エラーレベル、本文、コンテキスト) の表示/非表示例文帳に追加

Don't worry, you can change everything : display or ignore the error display or hide part of message (error level, body, context) - PEAR

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS