1016万例文収録!

「記録計算機」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記録計算機の意味・解説 > 記録計算機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記録計算機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 352



例文

ソフトウェア要素選択方式及びソフトウェア要素選択方法及びソフトウェア要素選択方法を計算に実現させるためのプログラムを記録した計算読取可能な記録媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR SELECTING SOFTWARE ELEMENT AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR MAKING COMPUTER REALIZE SOFTWARE ELEMENT SELECTING METHOD RECORDED THEREON - 特許庁

プログラム実行時の計算について、ソフトウエア動作情報と、ハードウエア動作情報とを関連付けて記録することができる計算動作情報記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a computer operation information recording device for recording software operation information in association with hardware operation information about a computer in program execution. - 特許庁

計算使用者情報を利用した通信フロー優先制御方法および装置と計算使用者情報を利用した通信フロー優先制御プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR COMMUNICATION FLOW PRIORITY CONTROL UTILIZING COMPUTER USER INFORMATION AND RECORDING MEDIUM WITH COMMUNICATION FLOW PRIORITY CONTROL PROGRAM UTILIZING COMPUTER USER INFORMATION RECORDED THEREIN - 特許庁

ソフトウェア試験システム及びソフトウェア試験方法及びソフトウェア試験方法を計算で実現するためのプログラムを記録した計算で読み取り可能なプログラム記録媒体及びソフトウェア試験方法を計算で実現するためのプログラム例文帳に追加

SOFTWARE TESTING SYSTEM AND SOFTWARE TESTING METHOD, AND COMPUTER-READABLE PROGRAM RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR REALIZING THE SAME METHOD BY COMPUTER RECORDED THEREON, AND PROGRAM FOR REALIZING THE SAME METHOD BY COMPUTER - 特許庁

例文

不正器を排除する既存の仕組みを維持しつつ、記録媒体とホスト計算の間の相互認証処理の負荷を軽減する。例文帳に追加

To decrease a load of a process of mutual authentication between a recording medium and a host computer while maintaining an existing mechanism that restricts an unauthorized device. - 特許庁


例文

送信回数の値と、記録されたデータとから、個々の子における通信成功率が、親に付属する物理アンテナ端子毎に計算される。例文帳に追加

A communication success rate by each slave unit is calculated for each physical antenna terminal attached to the master unit. - 特許庁

この記録データを元に再起動後に暴走原因を容易に特定できる能を備えた電子計算装置を提供する。例文帳に追加

The electronic computer device has a function of easily specifying a cause of the overrun after restart based on this recorded data. - 特許庁

イ 書面交付者の使用に係る電子計算と書面被交付者の使用に係る電子計算とを接続する電気通信回線を通じて転売制限情報を送信し、書面被交付者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録する方法例文帳に追加

(a) a method whereby Information on the Restriction on Resale is transmitted through the telecommunications line that connects the computer used by the Deliverer and the computer used by the Recipient, and is recorded in a file stored on the computer used by the Recipient; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 販売業者又は役務提供事業者の使用に係る電子計算と顧客の使用に係る電子計算とを接続する電気通信回線を通じて送信し、受信者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録する方法例文帳に追加

(i) a means of sending the matters through an electric telecommunication line connecting the computer used by the seller or the Service Provider and the computer used by the customer, and recording them into a file on the computer used by the recipient;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

イ 販売業者又は役務提供事業者の使用に係る電子計算と申込みをした者の使用に係る電子計算とを接続する電気通信回線を通じて送信し、受信者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録する方法例文帳に追加

(a) a means of sending the document through an electric telecommunication line connecting the computer used by the seller or the Service Provider and the computer used by the person who made the application, and recording it into a file on the computer used by the recipient;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

制御サーバ50は、マスタ計算40受信した設定情報を制御ファイルに記録し、また、スレーブ計算31〜38の各々からの送信要求に応答して、設定情報のうち当該送信要求を発したスレーブ計算に対応する制御データを返信する。例文帳に追加

The control server 50 records the setting information received by the master computer 40 in a control file, and also returns control data corresponding to slave computers that have output transmission requests in setting information in response to the transmission requests from respective slave computers 31 to 38. - 特許庁

計算ホログラムを位置ずれなく正確な位置に転写することができ、且つ必要な計算ホログラム群のみを同時に転写することができる光記録媒体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide the manufacturing method of an optical recording medium, capable of transferring a computer hologram at a correct position without any positional deviation and capable of transferring simultaneously only the necessary group of the computer holograms. - 特許庁

データ通信システム及びデータ通信方法及び送信側計算及び受信側計算及びデータ送信方法及びデータ受信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR DATA COMMUNICATION, TRANSMITTING SIDE COMPUTER, RECEIVING SIDE COMPUTER, METHOD FOR TRANSMITTING AND RECEIVING DATA AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

制御装置エミュレーション方式及び制御装置エミュレーション方法及び制御装置エミュレーション方法を計算に実現させるためのプログラムを記憶した計算読取可能な記録媒体例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLER EMULATION AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM FOR STORING PROGRAM FOR IMPLEMENTATION OF CONTROLLER EMULATION METHOD BY COMPUTER - 特許庁

3次元仮想空間人物表示方法、計算端末、計算サーバ、3次元仮想空間人物表示プログラム、顔モデルデータ管理プログラム、記録媒体例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL VIRTUAL SPACE PERSON DISPLAY METHOD, COMPUTER TERMINAL, COMPUTER SERVER, THREE-DIMENSIONAL VIRTUAL SPACE PERSON DISPLAY PROGRAM, FACE MODEL DATA MANAGEMENT PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

改札は、記録媒体内に書き込まれてある利用実績情報やその他の運賃計算に必要な情報を読み取り、割引運賃を算出する。例文帳に追加

The ticket collecting machine reads utilization record written in the recording medium and other information necessary for the fare calculation, and calculates the discounted fare. - 特許庁

電話交換システム、電話交換装置、電話端末、消費カロリー量計算方法、そのプログラムおよび記録媒体例文帳に追加

TELEPHONE EXCHANGE SYSTEM, TELEPHONE EXCHANGE APPARATUS, TELEPHONE TERMINAL, METHOD FOR CALCULATING CALORIE CONSUMPTION, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM OF THE SAME - 特許庁

記録システム20で取得された映像データを動画サーバ1で保持し、これを表示編集計算5上で編集する。例文帳に追加

Video data acquired by a recording system 20 is held in a dynamic image server 1 and edited on a display/edit computer 5. - 特許庁

ディジタルコンテンツ管理用電子計算、そのためのプログラム、プログラムの記録媒体、及び、ディジタルコンテンツ管理システム。例文帳に追加

ELECTRONIC COMPUTER FOR MANAGING DIGITAL CONTENT, PROGRAM THEREFOR, RECORDING MEDIUM OF THE PROGRAM, AND DIGITAL CONTENT MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

仮想計算の起動制御システム、その起動制御方法、情報処理装置、プログラム及び記録媒体例文帳に追加

START CONTROL SYSTEM OF VIRTUAL COMPUTER, START CONTROL METHOD THEREOF, INFORMATION PROCESSOR, AND PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

計算の画面データとそれに関連するシステム情報とを確実に収集して記録することのできるコンピュータ監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer monitoring system capable of surely gathering and recording screen data of a computer and system information related to them. - 特許庁

素性選択能付き離散カーネル関数の計算方法及び装置、プログラムならびに該プログラムを格納した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CALCULATING DISCRETE KERNEL FUNCTION WITH BACKGROUND SELECTION FUNCTION, PROGRAM THEREOF AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM STORED THEREON - 特許庁

3次元構造データ作成方法、3次元構造データ作成装置、コンピュータプログラム、記録媒体および計算システム例文帳に追加

METHOD AND UNIT FOR GENERATING THREE-DIMENSIONAL STRUCTURE DATA, COMPUTER PROGRAM, RECORDING MEDIUM, AND COMPUTER SYSTEM - 特許庁

パソコンのもつ計算記録、保存という能を、もっと身近でより日常的に使うための、表示方法及び表示装置の開発。例文帳に追加

To develop a display method and display device for familiarly and daily using calculating, recording, and preserving functions of a personal computer. - 特許庁

仮想計算オペレーティング・システム内で作業項目をディスパッチするシステム、記録媒体、方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system for dispatching work items within a virtual computer operating system; a recording medium; and a method. - 特許庁

ロ 書面交付者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録された転売制限情報を電気通信回線を通じて書面被交付者の閲覧に供し、当該書面被交付者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに当該転売制限情報を記録する方法例文帳に追加

(b) a method whereby the Information on the Restriction on Resale, which is recorded in a file stored on the computer used by the Deliverer, is offered to the Recipient for inspection through the telecommunications line, and is recorded in a file stored on the computer used by the Recipient.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 送信者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録された情報の内容を電気通信回線を通じて情報を受ける者の閲覧に供し、当該情報の提供を受ける者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに当該情報を記録する方法例文帳に追加

2. to provide the information recorded in a file on a computer used by a sender for the inspection of a receiver of said information through a telecommunications line, and to record said information in a file on a computer used by the receiver;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 送信者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録された情報の内容を電気通信回線を通じて情報の提供を受ける者の閲覧に供し、当該情報の提供を受ける者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに当該情報を記録する方法例文帳に追加

(b) to provide the information recorded in a file on a computer used by a sender for the inspection of a receiver of said information through a telecommunications line, and to record said information in a file on a computer used by the receiver;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 販売業者又は役務提供事業者の使用に係る電子計算に備えられたファイルに記録された書面に記載すべき事項を電気通信回線を通じて顧客の閲覧に供し、当該顧客の使用に係る電子計算に備えられたファイルに当該事項を記録する方法例文帳に追加

(ii) a means of offering the matters to be described in the document, which are recorded into a file on the computer used by the seller or the Service Provider to the customer for inspection through an electric telecommunication line, and recording said matters into a file on the computer used by the customer; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、並列計算100及び並列計算200は、各PEの累積稼動時間同士が所定の範囲△t内となったときに、累積稼動時間記録装置13に記録された累積稼動時間をリセットする累積稼動時間監視装置14をさらに備える。例文帳に追加

Moreover, parallel computers 100 and 200 comprise an accumulated operating time monitoring device 14 for resetting the accumulated operating time recorded in the accumulated operating time recording device 13 when a difference among each accumulated operating time of the PEs falls within a predetermined ranget. - 特許庁

有限要素解析用インターフェース、有限要素解析用インターフェースのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、高付加価値通信網を利用した有限要素解析方法、有限要素解析用並列処理計算および有限要素解析用計算例文帳に追加

INTERFACE FOR ANALYZING FINITE-ELEMENT, COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM WHICH RECORDS PROGRAM OF INTERFACE FOR ANALYZING FINITE-ELEMENT, METHOD FOR ANALYZING FINITE-ELEMENT USING HIGH VALUE-ADDED COMMUNICATION NETWORK, PARALLEL PROCESSING COMPUTER FOR ANALYZING FINITE-ELEMENT, AND COMPUTER FOR ANALYZING FINITE-ELEMENT - 特許庁

ICカードリーダライタ2、指紋認証装置4等の器によって記録される入退場履歴情報または入退室履歴情報と、建屋9内または居室10内の一般用計算6への計算履歴情報とに基づいてネットワーク8に接続された管理用計算1が、一般用計算6にアクセスする者が正当者か否かを判定する。例文帳に追加

A management computer 1 connected to a network 8 determines whether or not a person accessing a general computer 6 in a building 9 or a living room 10 is the right person, based on entry/exit history information or room entry/exit history information recorded by equipment such as an IC card reader/writer 2 or a fingerprint authentication device 4, and calculator history information about the general computer 6. - 特許庁

計算、ネットワーク等のハードウェアに障害が発生した場合であっても、課金対象ソフトウェアの利用料金を正確に計算することができる稼働情報記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation information recording device capable of accurately calculating the use tariff of software to be charged even when a failure occurs in hardware such as a computer or a network. - 特許庁

異なる性能を有する複数のファンについて、上記各ファンを電子器に搭載した場合の適正度を、記憶装置3において予め記録されているファンデータに基づいて、計算装置2において上記ファン毎に計算する。例文帳に追加

For each of a plurality of fans having different performances, the properness of the fan when mounted in an electronic device is calculated by a computing apparatus 2 based on fan data previously recorded in a storage device 3. - 特許庁

決済サーバ及び購入者端末及び店舗端末及び決済ポータルサーバ及び決済システム及び決済方法及び決済ポータルシステム及び決済プログラム及び決済プログラムを記録した計算で読み取り可能な記録媒体及び決済依頼プログラム及び決済依頼プログラムを記録した計算で読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

SETTLEMENT SERVER, PURCHASER TERMINAL, SETTLEMENT PORTAL SERVER, SETTLEMENT SYSTEM AND METHOD, SETTLEMENT PORTAL SYSTEM, SETTLEMENT PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING SETTLEMENT PROGRAM, SETTLEMENT REQUEST PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING SETTLEMENT REQUEST PROGRAM - 特許庁

1台の計算を複数の利用者が利用する場合でも各利用者情報を利用して通信フロー優先処理を適確に行うことができる計算使用者情報を利用した通信フロー優先制御方法および装置と計算使用者情報を利用した通信フロー優先制御プログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To exactly perform communication flow priority processing, while utilizing every user information, even when one computer is to be utilized by plural users. - 特許庁

少ない信号ラインでシンボルを効率的に表示でき、装置の大型化および製造コストの増加を抑制した電子卓上計算用表示装置、電子卓上計算およびそのような電子卓上計算の表示制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for an electronic desk-top computer and electronic desk-top computer capable of efficiently displaying a symbol with a few signal lines and for suppressing the large size of a device or the increase of manufacturing costs, and computer readable recording medium for recording the display control program of the electronic desk-top computer. - 特許庁

航空の運航記録及び整備記録を現場で電子情報化し、電子計算処理して管理し、航空の運航管理及び整備管理における作業処理の省力化、迅速化を図る。例文帳に追加

To achieve labor saving and speed-up of operation processing in navigation management and maintenance management for an aircraft by computerizing navigation record and maintenance record of the aircraft, and managing the same in a job site. - 特許庁

ビデオディスクレコーダ2は、映像を記録するための記録媒体2bと、計算1からの制御信号を用いて記録媒体2bに映像を記録する制御手段2aと、映像入力手段6と、映像出力手段7をを有する。例文帳に追加

The video disk recorder 2 includes: a recording medium 2b for recording video image; a control means 2a recording the video on a recording medium 2b by using the control signal from the computer 1; a video input means 6; and a video output means 7. - 特許庁

奥行方向移動判定装置、その奥行方向移動判定装置を有する手ぶれ補正システム、およびその方法、プログラム、そのプログラムが記録された計算に読み取り可能な記録媒体、および手ぶれ補正システムを備える電子器。例文帳に追加

DEPTH DIRECTION MOVEMENT DETERMINING DEVICE, BLURRING CORRECTION SYSTEM HAVING THE SAME, AND BLURRING CORRECTION METHOD, PROGRAM, COMPUTER READABLE RECORD MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, AND ELECTRONIC APPARATUS EQUIPPED WITH THE BLURRING CORRECTION SYSTEM - 特許庁

電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算による情報処理の用に供されるものをいう)例文帳に追加

electromagnetic record (a record made by an electronic form, a magnetic form, or any other form not recognizable to human perception, which is used in information processing by computers)  - 法令用語日英標準対訳辞書

(1) 公告サーバから情報を受信することができた場合には、その日時、受信情報及び情報入手作業の際に電子計算に入力した公告アドレスを電磁的記録として記録すること。例文帳に追加

1. In cases where information can be obtained from a Public Notice Server, the recording in an electromagnetic record of the date and time, Acquired Information, and Public Notice Address input into the Computer at the time of the information acquisition;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 公告サーバから情報を受信することができなかった場合には、その旨、その日時及び情報入手作業の際に電子計算に入力した公告アドレスを電磁的記録として記録すること。例文帳に追加

2. In cases where information cannot be obtained from a Public Notice Server, the recording in an Electromagnetic Record of that fact, as well as the date and time and Public Notice Address input into the Computer at the time of the information acquisition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七条の二 この法律において「電磁的記録」とは、電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算による情報処理の用に供されるものをいう。例文帳に追加

Article 7-2 The term "electromagnetic record" as used in this Code shall mean any record which is produced by electronic, magnetic or any other means unrecognizable by natural perceptive functions and is used for data-processing by a computer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

データベース計算、分散データベースシステム、分散データベースシステムでのキーの生成方法、分散データベースシステムのキーの生成方法を実行するプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DATABASE COMPUTER, DISTRIBUTED DATABASE SYSTEM, METHOD FOR GENERATING KEY BY DISTRIBUTED DATABASE SYSTEM AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR EXECUTING THE KEY GENERATING METHOD - 特許庁

オンラインシステムにおける情報表示方法および情報表示装置および端末計算の情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING INFORMATION IN ONLINE SYSTEM AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING INFORMATION DISPLAY PROGRAM FOR TERMINAL COMPUTER - 特許庁

送信装置及び多重通信方式及び多重通信方法及び多重通信プログラム及び多重通信プログラムを記録した計算で読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

TRANSMITTER, MULTIPLEX COMMUNICATION SYSTEM, MULTIPLEX COMMUNICATION METHOD, MULTIPLEX COMMUNICATION PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM FOR RECORDING THE MULTIPLEX COMMUNICATION PROGRAM - 特許庁

計算を用いて干渉縞パターンを算出し、この干渉縞パターンを記録媒体面に記録することでマスター回折光学素子10を形成する。例文帳に追加

The method of manufacturing the diffraction optical device is performed by calculating an interference fringes pattern using a computer and recording the interference fringes pattern on a recording medium surface to form a master diffraction optical device 10. - 特許庁

電子保険証システム、端末装置、計算、保険証情報送信方法、保険証情報送信プログラム及び保険証情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

ELECTRONIC HEALTH INSURANCE CARD SYSTEM, TERMINAL EQUIPMENT, CALCULATOR, METHOD FOR TRANSMITTING HEALTH INSURANCE CARD INFORMATION, HEALTH INSURANCE CARD INFORMATION TRANSMISSION PROGRAM, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDED WITH THE SAME - 特許庁

例文

通信記録装置31は、外部システム40及び仮想計算11との間で入出力される通信データを通信のログとして時系列順に記録する。例文帳に追加

A communication recording apparatus 31 records communication data input/output between an external system 40 and a virtual machine 11 in time-series order. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS