1016万例文収録!

「順領」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 順領に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

順領の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2472



例文

露光方法は、液体を介して基板の複数のショット域を露光光で次露光する。例文帳に追加

In the exposure method, a plurality of shot regions of a substrate are sequentially exposed to exposure light via liquid. - 特許庁

分割表示域には、常に、左上→右上→右下→左下の序でフレーム画像が表示される。例文帳に追加

The frame images are displayed always in the order of upper left, upper right, lower right and lower left. - 特許庁

較正域を効率的に利用する最適パワー較正手を有することが有利である。例文帳に追加

To provide optimum power calibration procedures in which calibration areas are efficiently used. - 特許庁

カメラ4は、料金所ブース前を含む域を、所定周期で次撮像する。例文帳に追加

A camera 4 successively picks up an area including the front of a tollgate booth in a prescribed period. - 特許庁

例文

この序で処理を行うことにより、域線のないワイプキー信号を生成することができる。例文帳に追加

It is possible to produce a wipe key signal without a boundary line by performing processing in this order. - 特許庁


例文

複数の作業域用デバイスの1個目からN個目まで、次、S2及びS3の処理を実施する。例文帳に追加

Processes S2 and S3 are sequentially executed from first to Nth plural devices for operation areas. - 特許庁

それらの操作手は、ネットワークサーバ8の記憶域9に保存される。例文帳に追加

A network server 8 stores the operation procedures, as above in a storage area 9. - 特許庁

鍵盤1オクターブ分の構成音を次環状に配置して域(イ)に表示する。例文帳に追加

Configuration notes for one octave of a keyboard are circularly arranged in series and indicated on an area α. - 特許庁

ユーザーは各域に読み込ませたい画像を、書かれた数字に対応させて、に撮影する。例文帳に追加

The user photographs desired images to be read in the respective areas in order while making them correspond to the written numbers. - 特許庁

例文

それに続いて、CPU113は、周辺部に向かって、次、渦巻き状に撮影域を設定する。例文帳に追加

In succession thereto, the CPU 113 successively sets the photographing areas in a spiral form toward the periphery. - 特許庁

例文

追加登録処理において未登録の域を、追加登録処理と同一の手によりリカバリする。例文帳に追加

To recover a non-registered area in additional registration processing by the same procedure as for additional registration processing. - 特許庁

表示部201は、画面内の所定の域に、複数の文字列をに表示する。例文帳に追加

A display unit 201 sequentially displays a plurality of character strings in a prescribed area in a screen. - 特許庁

遊技球貯留域から次取り込まれる遊技球を容易に確認し得る遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine capable of easily confirming game balls successively fetched from a game ball storage area. - 特許庁

電気光学装置1は、駆動域A〜Dを次点灯させて、電源電流を計測する。例文帳に追加

An electrooptical device 1 make the drive areas A to D illuminate in order and measures a source current. - 特許庁

記憶部21には、第2域R31〜R33への所定アクセス序が記憶されている。例文帳に追加

A prescribed access sequence to the second regions R31 to R33 is stored in the storage part 21. - 特許庁

不純物濃度を第1、第2及び第3のコレクタ域13、14、15のに高くする。例文帳に追加

Impurity concentrations are made sequentially enhanced in the order of the first, second and third collector regions 13, 14 and 15. - 特許庁

映像手において、主磁石体は画像域を通る主磁場を作り出す。例文帳に追加

In an imaging sequence, a main magnetic body produces a main magnetic field passing through an imaging region. - 特許庁

所定のクラスの優先位に従い、データ域111Bを読み出す。例文帳に追加

According to the order of priority of a prescribed class, a data region 111B is read. - 特許庁

監視部は、設定された域内において、次受信した第2画像間の変化を監視する。例文帳に追加

The monitoring part monitors the change between second images received in order in the set area. - 特許庁

計算式記憶域341には、計算式と計算結果が次記憶される。例文帳に追加

The arithmetic equation and the calculation result are sequentially stored in an arithmetic equation storage region 341. - 特許庁

レジスタ107は、番NBに対応する域を選択し、書き込み/読み出しを可能にする。例文帳に追加

The register 107 selects a region, corresponding to a sequence NB and enables write/read operations. - 特許庁

効率の良いショット域の露光序を実現してスループットの向上を図る。例文帳に追加

To improve throughput by obtaining an efficient exposing order of shot regions. - 特許庁

変換結果は、記憶手段20内の変換データ記憶域70に次格納される。例文帳に追加

The conversion result is sequentially stored in a conversion data storage area 70 in the storage means 20. - 特許庁

そして、ランキング処理を実行して(S1803)、ROW域候補riの優先位を付ける。例文帳に追加

Then, ranking processing is executed (S1803) to put priority of the ROW area candidates ri. - 特許庁

画像処理装置300は、指定された始点から血管断面域を次指定する。例文帳に追加

The image processing apparatus 300 designates cross sectional regions of the blood vessel sequentially from the starting point. - 特許庁

これを、次、回転軸を回転して各部分測定域12を測定する。例文帳に追加

By rotating the rotation axis in turn, each partial measurement region 12 is measured. - 特許庁

読取域20毎にに画像が読み取られ、読み取りの結果が確認される。例文帳に追加

Images are read sequentially for each of the reading regions 20, and results of reading are confirmed. - 特許庁

また、さらにユーザの操作に応答して、文字列域をに切り替えて拡大表示する。例文帳に追加

Further, the control unit sequentially switches the character string area in response to the user's operation and enlarges and displays it. - 特許庁

それに続いて、CPU113は、周辺部に向かって、次、渦巻き状に撮影域を設定する。例文帳に追加

Subsequently, the CPU 113 sets photographing regions successively in a spiral direction toward a peripheral portion. - 特許庁

以上の動作を、次各域について行い、プリント配線基板2全体の露光を終了する。例文帳に追加

This procedure is consecutively carried out in each region to complete exposure of the entire printed wiring board 2. - 特許庁

このため、検査結果を考慮した適正な序で複数のサブ域を検査することができる。例文帳に追加

Therefore, the plurality of sub-areas can be inspected in a reasonable order considering the inspection results. - 特許庁

また、画像データの内容に応じて各域の抽出を設定可能とすることができる。例文帳に追加

The turn of extraction for each area is settable according to contents of the image data. - 特許庁

印鑑域抽出処理装置、同方法および同手を記録した記録媒体例文帳に追加

SEAL REGION EXTRACTING PROCESSOR, RECORDING MEDIUM RECORDING THE SAME METHOD AND PROCEDURE - 特許庁

手動修正の際は名刺情報受の情報が記憶力の補助となる。例文帳に追加

In manual correction, information on the order of receiving the business card information assists memory. - 特許庁

また、天保3年(1832年)8月には武雄主鍋島茂が隠居し、茂義は、第28代の武雄主となった。例文帳に追加

In August 1832, Shigeyori NABESHIMA, the lord of Takeo, retired and Shigeyoshi became the 28th lord of Takeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フレームメモリ1a,1bに取り込まれた次走査画像信号は、ブロック域切り出し回路2a,2bによってブロック域で切り出される。例文帳に追加

The sequential scanning image signal captured in frame memories 1a, 1b is segmented in block regions by block region segmenting circuits 2a, 2b. - 特許庁

つぎに、序セルがタイミングドリブン配置されたセル配置可能域に、所定数のROW域候補を設定する(S1802)。例文帳に追加

Next, the predetermined number of ROW area candidates are set in a cell arrangeable area in which the timing driven arrangement of the order cell is performed (S1802). - 特許庁

復号化装置は、暗号化域を復号対象域として選出し(S604)、その復号序を決定する(S605)。例文帳に追加

Encrypted regions are selected as decryption target regions (S604), and a decryption order of the decryption target regions is determined (S605). - 特許庁

半導体層2に、N型のドリフト域5およびP型のボディ域6が半導体層2の基層部側からこのに形成されている。例文帳に追加

A semiconductor layer 2 has an N-type drift region 5 and a P-type body region 6 formed in order from a base side of the semiconductor layer 2. - 特許庁

活性域9及び不活性域上6にゲートパターン34及びビットラインパターン69がに形成される。例文帳に追加

Gate patterns 34 and the bit line patterns 69 are sequentially formed on the active region 9 and the inactive region 6. - 特許庁

処理対象の画像中の各画素をに注目画素とし、その注目画素を含む所定の大きさの域を周辺画素域とする。例文帳に追加

Pixels in an image to be processed are defined as pixels of interest in order and regions of a predetermined size including the pixels of interest are defined as peripheral pixel regions. - 特許庁

バックバッファに対する画像データの書き込みは、域Aを除いて、域B,C,B,C・・・のに行なわれる。例文帳に追加

The write of image data for the back-buffer is performed in the order of regions B, C, B, C, ... excluding a region A. - 特許庁

このとき、継ぎ目の中央部P1が最初に当接域CRに到達し、その外側部分が次当接域CRを通過する。例文帳に追加

In this case, the center part P1 of the joint reaches the contact area CR first, thereafter, the outside part successively passes through the contact area CR. - 特許庁

フレームバッファ22(図2)は、その記憶域がいっぱいになると、古い画像データが記憶されている域からに上書きする。例文帳に追加

When a storage area of the frame buffer 22 (Fig. 2) is filled, the frame buffer 22 overwrites data in order from areas storing old image data. - 特許庁

テーブル4には、空き域生成処理の優先位と各空き域生成処理に対する各ソフトウェアの適応可能性とが設定されている。例文帳に追加

Priority of the free area generation processings and adaptability of each software to each free area generation processing are set in a table 4. - 特許庁

変化域抽出部12は、撮像装置から次入力されたフレーム毎に変化域を抽出する。例文帳に追加

A change region extraction section 12 extracts a change region by frame sequentially input from an imaging apparatus. - 特許庁

半導体装置100は,上面側からに,P^- ボディ域41,N^- ドリフト域12を有している。例文帳に追加

The semiconductor device 100 has a P^- body region 41 and an N^- drift region 12 in this order from the top face thereof. - 特許庁

5’側からに第1の域、標的部位、及び第2の域からなる特定配列を有する標的核酸の存在を検出する。例文帳に追加

This method detects the existence of a target nucleic acid having a specific sequence comprising a first region, the target part and a second region in the order from the 5'-side. - 特許庁

第1、第2、第3及び第4のコレクタ域6、7、8、9をこのにベース域10とコレクタ電極4との間に配置する。例文帳に追加

The first, second, third and fourth collector regions 6, 7, 8, 9 are disposed between the base region 10 and a collector electrode 4 in this order. - 特許庁

例文

乳児用マット10は足部域13から頭部域12に向けてにその高さが高くなっている。例文帳に追加

The baby mat 10 is increased in height successively from the leg region 13 toward the head region 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS