1016万例文収録!

「48」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

48を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13661



例文

The combustion equipment body part 1 is placed on the support member 48, and the combustion equipment body part 1 is screw-fastened to the support part 49 of the support member 48.例文帳に追加

支持部材48に燃焼装置本体部1を載せ、支持部材48の支持部49に燃焼装置本体部1をネジ止めする。 - 特許庁

A flow rate sensor 54 detecting a flow rate of ice-making water passing through the bypass pipe 48 is arranged in a midpoint of the bypass pipe 48.例文帳に追加

また、バイパス管48を流通する製氷水の流量を検出する流量センサー54が、バイパス管48の途中に配設される。 - 特許庁

An editing device (100) includes storage means (48) for storing a PTS value of a video code decoded in a decoder (43).例文帳に追加

編集装置(100)は、デコーダ(43)でデコードできたVideo符号のPTS(Presentation Time Stamp)値を記憶する記憶手段(48)を有することを特徴とする。 - 特許庁

A permanent magnet 48 is fixed on the inner wall surface 401 in the inside 411 of the cylinder and the valve element 42 can be attracted by the permanent magnet 48.例文帳に追加

筒内411内において内壁面401には永久磁石48が固定されており、弁体42は、永久磁石48に吸着可能である。 - 特許庁

例文

When the airbag 6 is inflated, the projection 48 presses the right vicinity of a fracture scheduled line 28 of the tear line 24 to fracture the tear line 24 along the fracture scheduled line 28.例文帳に追加

エアバッグ6の膨出時に、突設部48がテアライン24の破断予定線28の直近を押圧し、破断予定線28に沿ってテアライン24を破断できる。 - 特許庁


例文

Additionally, at places other than the plurality of operating rooms, the portable terminal 48 is installed, where the portable terminal 48 can communicate with the operating rooms via the communication line 45.例文帳に追加

また、複数の手術室以外の場所には、通信回線45を介して手術室と通信可能な携帯端末48が設置されている。 - 特許庁

A brake device 48 is provided for nipping the part 58 respectively facingly from a direction intersecting at a rotary direction of the cord reel.例文帳に追加

被ブレーキ部58をコードリールの回転方向に対して交差する方向から互いに対向して挟持するブレーキ装置48を設ける。 - 特許庁

The case 32 is inserted into a hole 50 formed on the circuit board 48, and the connection terminals 34 to 40 are soldered to electrodes 52 to 58 on the circuit board 48.例文帳に追加

回路基板48に形成された穴50にケース32を入れ、接続端子34〜40と回路基板48の電極52〜58とを半田付けする。 - 特許庁

A compressor 36, a condenser 38, capillary tubes 48, 49, 50, heat exchangers 32, 33, 34, and a compressor 36 are connected to one another to form a refrigerating cycle 35.例文帳に追加

圧縮機36、凝縮器38、キャピラリチューブ48,49,50、熱交換器32,33,34、圧縮機36を接続し、冷凍サイクル35を構成する。 - 特許庁

例文

The elastic member (52) allows the distortion of the grinding belt (46) when the cutting edge of the cutter (48) is pressed to the grinding belt (46).例文帳に追加

弾性部材(52)は、刃物(48)の刃先が研磨ベルト(46)に押し付けられたとき、研磨ベルト(46)の撓みを許容する。 - 特許庁

例文

A friction material 48B is provided only to a non-rotary side brake plate 48 out of the rotary side brake plate 47 and the non-rotary side brake plate 48.例文帳に追加

回転側ブレーキ板47と非回転側ブレーキ板48とのうち、非回転側ブレーキ板48にのみ摩擦材48Bを設ける。 - 特許庁

In the front surface of the front fender, a head lamp 48 having a lamp body 50 projected backward of the front fender is arranged.例文帳に追加

フロントフェンダーの前面には、このフロントフェンダーの後方に突出するランプボディ50を有するヘッドランプ48が配置されている。 - 特許庁

The conductor includes an inner surface 46 and outer surface 48, and the outer surface forms a fitting interface 60 along a part of the length.例文帳に追加

導体は内面46及び外面48を有し、外面は長さの一部に沿って嵌合インタフェース60を形成する。 - 特許庁

Since the operation switch 48 is provided in the operation panel 46, even the operator sitting in the wheelchair can easily reach the operation switch 48 and can easily operate it.例文帳に追加

また、操作スイッチ48を操作パネル48に設けることで、車椅子を使用する操作者でも容易に手が届くので、操作し易い。 - 特許庁

A long cap 48 is erected on an upper grid plate 4 covering the upper part of a fuel assembly 1.例文帳に追加

燃料集合体1の上部を覆い被せるようにして長尺キャップ48を上部格子板4に立設する。 - 特許庁

On this recess 46, the cell voltage terminal 48 is installed, and the cell voltage terminal 48 is never protruded to the outside from the sideward of the unit cell 12.例文帳に追加

この凹部46には、セル電圧端子48が設けられ、前記セル電圧端子48が単位セル12の側方から外部に突出することがない。 - 特許庁

A cover being deposited to the front of a base is detached and attached by a detachable lever 48 being slidably mounted to the front of the cover.例文帳に追加

ベース12の前面に被着するカバー13を、カバー13に前面にスライド可能に取り付けた着脱レバー48で着脱する。 - 特許庁

In a displacement enlarging mechanism (60), a first displacement part (48) pressed by the drive source (50) blocks one end side of a first chamber (71) in which liquid is sealed.例文帳に追加

変位拡大機構(60)では、駆動源(50)によって押し付けられる第1変位部(48)が、液体が封入される第1室(71)の一端側を閉塞する。 - 特許庁

A filament-like negative electrode 49 is stretched and installed between the solid grid 17 of the rear side board 2 and the mesh-like grid 48 of the front side board 33.例文帳に追加

リア側基板2の立体グリッド17とフロント側基板33のメッシュ状グリッド48との間には、フィラメント状の陰極49が張架配設される。 - 特許庁

The ratio of a thickness dimension A at the position of the groove part 48 to a thickness dimension B at the position of the cylindrical part 41 is set to 0.75 to 0.85.例文帳に追加

溝部48の位置での厚さ寸法Aを円筒部41の厚さ寸法Bに対して0.75〜0.85の割合とする。 - 特許庁

Between a blow-by gas inlet 6 and a blow-by gas outlet 8 in the ventilator, an oil collecting part 42, an oil passage 48, and an oil flow combining part 50 are formed.例文帳に追加

ベンチレータ1のブローバイガス入口(6)とブローバイガス出口(8)との間にオイル集合部(42)、オイル通路(48)、オイル合流部(50)を形成する。 - 特許庁

An annular flexible seal 50 is mounted on a rigid ring member 46 provided on the annular valve so that it is normally energized to a closing position by a spring 48.例文帳に追加

環状の弁に備える剛性のリング部材46には環状の可撓性のシール50を取付けて、通常、閉鎖位置にばね48によって付勢させる。 - 特許庁

A second arithmetic processing section 48 executes prescribed second processings on the data outputted from the first arithmetic processing section 48.例文帳に追加

第2演算処理部48は、第1演算処理部42から出力されるデータに対して、所定の第2処理を実行する。 - 特許庁

The motor fan 31 equipped with a fan 48 and an electric motor part 32 is supported by first and second support means 11 and 21 within a cleaner body 2.例文帳に追加

ファン48と電動機部32を備えた電動送風機31を、掃除機本体2内に第1、第2の支持手段11,21で支持する。 - 特許庁

The supporting shaft 38 (39) is driven by a motor 47 via a driving lever 48 and a connection rod 49a (49b), and locates the light projector 35 at the detection position or the retreat position.例文帳に追加

支持軸38,39はモータ47により駆動レバー48及び連結ロッド49a,49b を介して駆動され、投光器35を検知位置と退避位置とに配置する。 - 特許庁

Furthermore, when the water stop member 50 is removed from the tubular member 48, piping can be connected to the tubular member 48.例文帳に追加

しかも、筒状部材48から止水部材50を取り外せば、筒状部材48に配管を接続することが可能になる。 - 特許庁

Channels of the cooling water from the introduction port 36 to the communication part 48 and from the communication part 48 to the delivery port 38 constitute a labyrinth channel.例文帳に追加

導入口36から連通部48まで、及び連通部48から送出口38までの冷却水の流路はラビリンス通路を構成する。 - 特許庁

A serviceman gets access to the server 46s of the management section 46 from terminal equipment 48, and acquires the accumulated hydraulic output measuring data.例文帳に追加

サービスマンは、端末機器48から管理部46のサーバ46sにアクセスして、蓄積された油圧出力計測データを取得する。 - 特許庁

The abnormalities of first and second liquid level detection parts 48, 55 are detected based on output signals of the first and second liquid level detection parts 48.例文帳に追加

そして、第1、第2の液面検出部48、55の出力信号に基づいて第1、第2の液面検出部48、55の異常を検出する。 - 特許庁

The constriction element 47 controls a pressure ratio (downstream pressure/upstream pressure) between the downstream side from a constriction part 48 and the upstream side therefrom, namely, the inside of the chamber 42, at ≤0.53.例文帳に追加

狭窄素子47は、その狭窄部48より下流側と上流側すなわちチャンバ42内との圧力比(下流圧/上流圧)を0.53以下に制御する。 - 特許庁

A control unit (48) is provided to control switching at the power conversion devices (42a, 42b), based on a carrier signal (C) and the like.例文帳に追加

制御部(48)を設けて、キャリア信号(C)等に基づいて、電力変換装置(42a,42b)でのスイッチングを制御する。 - 特許庁

A predetermined clearance 48 is disposed between the small-diameter part 39b and the restriction part 12a, and the clearance 48 is filled with grease 50 for vacuum.例文帳に追加

小径部39bと規制部12aとの間には所定の隙間48が設けられ、その隙間48には真空用グリス50が充填されている。 - 特許庁

When a paper slip 49 is caught between one second rubber leg 48 and the surface of the desk, the one second rubber leg 48 is received by the paper slip.例文帳に追加

一方の第2ゴム足48と机の表面との間に紙片49が挟み込まれると、一方の第2ゴム足48は紙片に受け止められる。 - 特許庁

When the air bag device 4 is attached to the steering wheel body 2, the obstructing part 16 faces the facing part 48.例文帳に追加

エアバッグ装置4をステアリングホイール本体2に取り付けると、阻止部16が対向部48に対向する。 - 特許庁

This area of the recording medium is larger than the area where the throw distance from the inkjet head (48) is supported on the circumferential surface.例文帳に追加

記録媒体の当該エリアはインクジェットヘッド(48)とのスローディスタンスが周面に支持されているエリアよりも大きくなっている。 - 特許庁

The light-emitting module 41 is provided with a metallic substrate 47, and a light-emitting part 48 mounting LED chips on one face of the substrate 47.例文帳に追加

発光モジュール41は、金属製の基板47、および基板47の一面にLEDチップを実装した発光部48を有する。 - 特許庁

A refrigerant flows into the second space 36 from the first space 35 through a communicating port 48 formed on a left end of the partitioning portion 37.例文帳に追加

冷媒は、仕切部37の左端部に形成された連通口48を通って第1空間35から第2空間36に流入する。 - 特許庁

A refrigerant flows into the second space 36 from the first space 35 through a communicating port 48 formed on a part at a left end side of the partitioning portion 37.例文帳に追加

冷媒は、仕切部37の左端側の部分に形成された連通部48を通って第1空間35から第2空間36に流入する。 - 特許庁

By the distance measuring sensor 48, information corresponding to a distance from the distance measuring sensor 48 to a player is specified.例文帳に追加

測距センサ48によって、測距センサ48から遊技者までの距離に対応した情報を特定できる。 - 特許庁

An inward engagement part 58 engaged with the locking member 48 from the outside is provided on the outer face of the spindle 33.例文帳に追加

スピンドル33の外面に、止め部材48に外側から係合させられた内向き係合部58が設けられている。 - 特許庁

The air is not sent to the heating roll 48 directly, thereby the fluctuation of the fixing a temperature of the heating roll 48 is suppressed.例文帳に追加

また、加熱ロール48に直接送風することはないので、加熱ロール48の定着温度の変動を抑えることができる。 - 特許庁

Moreover, even when the rotation of the spiral member 48 stops in the middle of transporting the ball 21, the first protruded line 51 prevents each ball 21 from rolling and falling.例文帳に追加

しかも、玉21の移送途中で螺旋部材48の回転が停止しても、各玉21は第1突条51によって転がり落ちる事態が阻止される。 - 特許庁

A resin cover 48 is provided in between the adjoining sliding members and an oil reserve space (a) to hold a lubricating oil therein is formed on the cover 48.例文帳に追加

隣接する摺動部材の間に樹脂製のカバー体48を設け、カバー体48に潤滑油を保持する油留空間aを形成してある。 - 特許庁

The second support means 21 is prepared so as to divide the electric motor part 32 and the fan 48 and supports a bearing housing part 35 on the cleaner body 2.例文帳に追加

第2の支持手段21は、電動機部32とファン48とを仕切るように設けられて軸受ハウジング部35を掃除機本体2に支持する。 - 特許庁

An oscillation part 48 is provided on the base 46, and a main carrying part 50 is fixed on the oscillation part 48.例文帳に追加

ベース46上に振動部48が設けられ、この振動部48上にメイン搬送部50が固定されている。 - 特許庁

On the bottom face 49 of the first groove 48, a portion 49A is provided to incline downward along the lengthy direction of each first groove 48.例文帳に追加

この第1溝部48の底面49には、各第1溝部48の長さ方向に沿って下る傾斜部49Aが設けられている。 - 特許庁

The control shaft 48 is provided with an oil draining hole 55 communicating up to an external part of the control shaft 48 from the installation hole 54.例文帳に追加

そして、コントロールシャフト48には、取付穴54からコントロールシャフト48の外部にまで連通したオイル抜き穴55が設けられている。 - 特許庁

The projection 48 abuts on a connecting face 29a which is a slope inside a groove 27 of the tear line 24 with the welded rib 44 welded to the outer part 21.例文帳に追加

溶着リブ44をアウタ部21に溶着した状態で、突設部48がテアライン24の溝部27の内側の傾斜面である連設面29aに当接する。 - 特許庁

Following driving of a fan motor 42, outdoor air is taken into the inside of main body 1, and external humidity of the main body 1 is detected by a humidity sensor 48.例文帳に追加

ファンモータ42の駆動に伴ない、本体1内部に外気を取り込み、本体1の外部の湿度を湿度センサ48にて検出する。 - 特許庁

例文

The electric conductive layer 70 extends to the side of the piezoelectric body 48 as well, and covers the side section of the piezoelectric body 48 through the inter-laminar insulating layer 56.例文帳に追加

電気伝導層70は圧電体48の側方にも延在して層間絶縁層56を介して圧電体48の側部を覆っている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS