1016万例文収録!

「Content word」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Content wordの意味・解説 > Content wordに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Content wordの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 156



例文

A group of words with the content word tag is made a group of retrieval word candidates.例文帳に追加

内容語のタグのついた単語群を検索語候補群とする。 - 特許庁

A related word is acquired based upon word related information generated with content feature information associated with a word of a content to be retrieved.例文帳に追加

検索対象のコンテンツのワードに関するコンテンツ特徴情報によって生成したワード関連情報に基づき関連ワードを獲得する。 - 特許庁

a content word that can be qualified by a modifier 例文帳に追加

修飾語によって修飾することができる内容語 - 日本語WordNet

a content word that denotes an action, occurrence, or state of existence 例文帳に追加

動作、発生、または存在の状態を示す内容語 - 日本語WordNet

例文

a content word that qualifies the meaning of a noun or verb 例文帳に追加

名詞または動詞の意味を修飾する内容語 - 日本語WordNet


例文

NAME CARD DISPLAY SYSTEM OF CONTENT-SEARCH WORD COOPERATION TYPE例文帳に追加

コンテンツ・検索語連動型名刺表示システム - 特許庁

An original word 2, a translated word 3 of the original language 2, and an image 4 representing the semantic content of the original word 2 are displayed as display elements on a display screen 1.例文帳に追加

表示面1に、表示要素として、原語2と、言語2の翻訳語3と、原語2の意味内容を示す画像4とが表示される。 - 特許庁

A related word is acquired based upon word related information generated with content feature information of a content to be retrieved.例文帳に追加

検索対象のコンテンツのコンテンツ特徴情報によって生成したワード関連情報に基づき関連ワードを獲得する。 - 特許庁

The fine-grained content includes an individual word, character and figure.例文帳に追加

前記細かい粒度のコンテンツは、個別の単語、文字、図形を含む。 - 特許庁

例文

ASSOCIATIVE WORD GROUP RETRIEVAL DEVICE AND SYSTEM, AND CONTENT MATCH TYPE ADVERTISEMENT SYSTEM例文帳に追加

連想語群検索装置、システム及びコンテンツマッチ型広告システム - 特許庁

例文

The content profiles and the content pointer profiles are compared with each other and similarity between a user word and a content pointer word is calculated to determine a relation degree score of the content pointers.例文帳に追加

前記コンテンツプロファイルと、前記コンテンツポインタプロファイルそれぞれとを比較し、ユーザ単語とコンテンツポインタ単語との間の類似度を計算することにより、前記コンテンツポインタの関連度スコアを決定する。 - 特許庁

The word extracted from the text as the word modifying the axial word is a word suitable for showing the content of the music review sentence, or the sound property of the music CD.例文帳に追加

軸単語を修飾する単語としてテキストから抽出された単語は、音楽レビュー文の内容、すなわち音楽CDの音楽性を表すのに適した単語である。 - 特許庁

A content retrieval part acquires predetermined contents for each word meaning of the direction word by retrieving a communication network using the retrieval word corresponding to the word meaning.例文帳に追加

コンテンツ検索部は、前記語義に対応する前記検索語を用いて通信ネットワークを検索することにより、前記見出し語の語義ごとに所定のコンテンツを取得する。 - 特許庁

An advertisement word acquisition unit (106) acquires content stored in an advertisement word storage unit (102) for storing the advertisement word in association with the replacement target word or the tag.例文帳に追加

広告語句取得部(106)は、置換対象語句又はタグに対応づけて広告語句を記憶する広告語句記憶部(102)の記憶内容を取得する。 - 特許庁

A picture content retrieval processing 210 retrieves the keyword of picture information based on the associated word obtained and the retrieval word.例文帳に追加

画像内容検索処理210は得られた連想語と検索語に基づいて画像情報のキーワード検索を行なう。 - 特許庁

A content- interpreting part 6 analyzes the contents requested by the audio signal from the word extracted from the word-analyzing part 4 and selects a retrieval key.例文帳に追加

内容解釈部6は、単語解析部4より抽出した単語から、音声信号が要求する内容を解析して検索キーを選択する。 - 特許庁

Since display is adopted, in a correspondence state between the music content designation information Dr and the key word information Ky (DSf), this becomes useful for setting the next search key word.例文帳に追加

音楽コンテンツ指示情報Drとキーワード情報Krとを対応して表示するので(DSf)、次の検索キーワード設定に役立つ。 - 特許庁

The time-series text information accompanying the content output by a content output part 212 is input in a text information input part 202, a word is extracted in a word extraction part 205, and the retrieval word is accumulated in a retrieval word accumulation part 206.例文帳に追加

テキスト情報入力部202でコンテンツ出力部212が出力したコンテンツに付随する時系列のテキスト情報が入力され、単語抽出部205で単語が抽出され、検索単語蓄積部206で検索単語が蓄積される。 - 特許庁

A feature word extracting means 92 acquires a content indicated by an identifier and extracts a feature word included in the content when receiving the identifier of the content and the current position of its portable terminal.例文帳に追加

特徴語抽出手段92は、携帯端末からコンテンツの識別子およびその携帯端末の現在位置を受信したときに、識別子が示すコンテンツを取得し、そのコンテンツに含まれる特徴語を抽出する。 - 特許庁

In a step S12, a content signal is reproduced by a monitor 5, and an operator viewing the content signal recognizes a sign language word appearing in the voice of the content signal to operate a sign language word identification number input section 52.例文帳に追加

ステップS12で、モニタ5にてコンテンツ信号を再生し、これを視聴しているオペレータがその音声に出現する手話単語を認識して手話単語識別番号入力部52を操作する。 - 特許庁

A dictionary server 30 stores content information including location information of the data of each scene included in each content stored in a content server 20 in association with word information and word illustration information of a word relevant to the scene in a dictionary database.例文帳に追加

辞書サーバ30は、コンテンツサーバ20に記録されている各コンテンツに含まれる各シーンのデータの所在情報を含むコンテンツ情報を、そのシーンと関連のある語句の語句情報および語句説明情報と対応付けて辞書データベースに記録しておく。 - 特許庁

a content word that can be used to refer to a person, place, thing, quality, or action 例文帳に追加

人、場所、物、品質、または動作について言及するのに使用される内容語 - 日本語WordNet

the meaning of a content word that depends on the nonlinguistic concepts it is used to express 例文帳に追加

表現するために使用された非言語の概念に頼る言葉の内容の意味 - 日本語WordNet

In case word-wrapping happens in ti, th,li or dd constructs, indentation must be used for the content.例文帳に追加

折り返しがtiやth,li,dd構造のなかで発生したばあい、内容にあわせてインデントしなければなりません。 - Gentoo Linux

A server transmits an encrypted content to a receiver together with an encrypted control word.例文帳に追加

サーバは暗号化された制御語とともに暗号化されたコンテンツを受信機に送出する。 - 特許庁

To extract a key word suited to the taste of a user and collect web content access information.例文帳に追加

ユーザの嗜好に適合したキーワードの抽出及びウエブコンテンツアクセス情報を収集する。 - 特許庁

To properly retrieve a content such as an image even in using a sensitive retrieval word.例文帳に追加

画像等のコンテンツを、感性的な検索語を用いた場合でも適切に検索する。 - 特許庁

A content acquisition part 26 acquires content having the input text or the second related word as additional information.例文帳に追加

コンテンツ取得部26は、入力されたテキスト、又は第2関連語を付帯情報として有するコンテンツを取得する。 - 特許庁

The dynamic content addressable memory includes a plurality of dynamic content addressable memory cells located at crossing parts of bit lines and word lines.例文帳に追加

ダイナミック連想メモリは、ビット・ラインとワード・ラインの交差部に位置する複数のダイナミック連想メモリセルを備える。 - 特許庁

The information processing apparatus 1 refers to the category of content to be processed, acquires content related to the category, extracts the most significant word from the acquired content, and includes the extracted most significant word in metadata on the target content.例文帳に追加

情報処理装置1は、処理対象コンテンツの分野を参照し、その分野に関連するコンテンツを取得し、取得したコンテンツから最重要単語を抽出して、対象コンテンツのメタデータに、抽出した最重要単語を含ませる。 - 特許庁

To suppress the enlargement of a word database in such a type of a system for evaluating a document content by referring to a word database, and for reflecting the evaluation result on the word database.例文帳に追加

単語データベースを参照して文書内容を評価しつつその評価結果を単語データベースに反映させるタイプのシステムにおいて、単語データベースの肥大化を抑制する。 - 特許庁

The display control part 105 displays an image based on the external information based on the extracted word as well when displaying the same word as the extracted word in accordance with the display of a portion of the content on the display device 15.例文帳に追加

表示制御部105は、コンテンツの一部分の表示に伴い抽出された単語と同一の単語を表示装置15に表示させるとき、当該抽出された単語に基づいた外部情報に基づく画像も表示させる。 - 特許庁

A retrieval instructing means 95 causes a retrieving device for retrieving a content corresponding to a designated word to retrieve contents corresponding to the feature word read by the feature word acquiring means 94.例文帳に追加

検索指示手段95は、指定された語に応じたコンテンツを検索する検索装置に、特徴語取得手段94が読み込んだ特徴語に応じたコンテンツを検索させる。 - 特許庁

An advertisement word insertion unit (108) inserts the advertisement word into the sentence of the electronic book on the basis of the tag included in the sentence of the electronic book and the content stored in the advertisement word storage unit (102).例文帳に追加

広告語句挿入部(108)は、電子書籍の文章中に含まれるタグと、広告語句記憶部(102)の記憶内容と、に基づいて、広告語句を電子書籍の文章中に挿入する。 - 特許庁

Then, a selection part 103 collates a part eliminating the substitute word from the utterance content with the standby password and selects a standby word including the part when the substitute word is identified by the identification part 102.例文帳に追加

次に、選択部103は、識別部102によって置き換え語が識別された場合、発話内容から置き換え語を除いた部分を待ち受け語と照合し、この部分を含む待ち受け語を選択する。 - 特許庁

The control part 1 determines whether a morpheme that is not registered in the language dictionary 4a (an unknown word) is an abbreviated word, based on the content of the registration in a personal name dictionary 4b or a compound word dictionary 4c.例文帳に追加

制御部1は、人名辞書4b又は複合語辞書4cの登録内容に基づいて、言語辞書4aに登録されていない形態素(未知語)が省略語であるか否かを判定する。 - 特許庁

In a sound retrieval part 24, speech of the related word is retrieved from sound data of the target content; and the related word with the speech retrieved is acquired as metadata of the target content.例文帳に追加

そして、音声検索部24において、注目コンテンツの音声データから、関連単語の発話が検索され、発話が検索された関連単語が、注目コンテンツのメタデータとして取得される。 - 特許庁

Next, the propriety of connection of the extracted content word with a remaining character string other than the conversion object Kana character string is decided, and only the content word clearing the decision is determined as the conversion candidate that is browsable and selectable.例文帳に追加

次に、抽出された自立語と変換対象かな文字列以外の残余の文字列との接続の可否等を判定し、判定をクリアした自立語のみを表示選択可能な変換候補として決定する。 - 特許庁

In a sound recognition part 22, sound recognition (continuous sound recognition) is executed to sound data of a target content; and, in a related word acquisition part 23, a word related to one or more words acquired as a result of the sound recognition is acquired as a related word related to the content.例文帳に追加

音声認識部22において、注目コンテンツの音声データに対して、音声認識(連続音声認識)が行われ、関連単語取得部23において、その音声認識の結果得られる1以上の単語に関連する単語が、コンテンツに関連する関連単語として取得される。 - 特許庁

The file browsing device, method, program and storage medium comprises an image observation means, an input means, an arithmetic means, a storage means, a means for extracting a word from the content of the document file, and a means for displaying the word extracted by the means for extracting the word from the content of the document file.例文帳に追加

映像観察手段、入力手段、演算手段、記憶手段、文書ファイルの内容から単語を抽出する手段、前記文書ファイルの内容から単語を抽出する手段で抽出した単語を表示する手段を持ったファイル閲覧装置、方法、プログラム及び記憶媒体で構成される。 - 特許庁

To provide a word information collection device, word information collection method and word information collection program, for enhancing the content of a web page by collecting information about a web page where an arbitrary word appears first and using the collected information.例文帳に追加

任意の単語が最初に登場したウェブページに関する情報を収集し、収集した情報を用いてウェブページのコンテンツの充実化を図ることのできる単語情報収集装置、単語情報収集方法および単語情報収集プログラムを提供すること。 - 特許庁

When a knowledge name is hit, whether an auxiliary definition word or associated word corresponding to the knowledge name is hit or not is determined, and if at least either is hit, the knowledge ID that has the hit knowledge name and auxiliary definition word (or associated word) is assigned to the content.例文帳に追加

知識名がヒットした場合に、その知識名に対応する補助定義語または連想語がヒットするか否かを判別し、少なくともいずれかがヒットした場合に、当該知識名および補助定義語(または連想語)がヒットした知識IDを、コンテンツに付与する。 - 特許庁

When optional music content information Dca is selected by user operation, the music content information Dca is stored in a registration storage means as music content designation information Dr, and the search key word Ky is stored as key word information corresponding to the designation information Dr (SR).例文帳に追加

ユーザ操作で任意の音楽コンテンツ情報Dcaを選択すると、登録記憶手段に、音楽コンテンツ情報Dcaを音楽コンテンツ指示情報Drとして記憶し、検索キーワードKyを指示情報Drに対応するキーワード情報として記憶する(SR)。 - 特許庁

When a retrieval key consisting of a word transmitted from the input unit is received at the receiving section 1 of the content retrieval device, a retrieval section 2 retrieves the content stored in the content storage section 5 using the received word as a retrieval query.例文帳に追加

そして入力装置から送信された単語からなる検索キーをコンテンツ検索装置の受信部1で受信すると、検索部2は、受信した単語を検索クエリーとして、コンテンツ蓄積部5に蓄積されたコンテンツを検索する。 - 特許庁

An appearance frequency calculation means 971 calculates a feature word appearance frequency as the use frequency of a content shown by feature words for each feature word by referring to a feature word history including feature words showing features of the content used by a person or a group and a use time when each content whose features are shown by the feature words by the person or the group.例文帳に追加

出現頻度計算手段971は、人物またはグループが利用したコンテンツの特徴を表す特徴語と、人物またはグループがその特徴語により特徴が表される各コンテンツを利用した利用時刻とを含む特徴語履歴を参照して、特徴語毎に、特徴語が表すコンテンツの利用頻度である特徴語出現頻度を求める。 - 特許庁

Then, when there exists words/phrases relating to both the extracted content information and the transmission information, the association part 15 generates final word information by associating the transmission information and the pertinent content information and area information showing an area for search corresponding to the pertinent content information, and stores the word information in a word storage part 16.例文帳に追加

そして、関連付け部15は抽出されたコンテンツ情報と発信情報との双方に関連する語句が存在する場合に、該発信情報と、該コンテンツ情報と、該コンテンツ情報に対応する検索用エリアを示すエリア情報とを関連付けることで最終的な単語情報を生成し、その単語情報を単語記憶部16に格納する。 - 特許庁

The dictionary server 30 transmits, on receipt of optional word information from a user terminal 10, the location information included in the content information stored in the dictionary database in association with this word information together with its word illustration information to the user terminal 10.例文帳に追加

そして、辞書サーバ30は、利用者端末10から任意の語句情報を受信すると、その語句情報と対応付けて辞書データベースに記録されているコンテンツ情報に含まれている所在情報を、語句説明情報と共に利用者端末10に送る。 - 特許庁

By defining information about the appearance frequency of the predictive conversion candidate word in predetermined data relating to content as an exposure degree about the predetermined data of the predictive conversion candidate word, an exposure degree calculation part 5 calculates the exposure degree of each predictive conversion candidate word.例文帳に追加

露出度計算部5が、予測変換候補語がコンテンツに関連する所定のデータに現れる頻度についての情報をその予測変換候補語のその所定のデータについての露出度として、各予測変換候補語の露出度を計算する。 - 特許庁

The device for estimating speaker change includes: an utterance end word extracting section 11 for extracting an utterance end word which is an end part of utterance from text information Da for expressing a content of the utterance segmented by a silence section; and a speaker change estimation section 12 for estimating whether or not, the speakers change on the basis of extracted utterance end word.例文帳に追加

無音区間で区切られた発話の内容を表すテキスト情報Daから発話の末尾部分である発話末語を抽出する発話末語抽出部11と、抽出された発話末語に基づいて発話者が交替したか否かを推定する話者交替推定部12と、を備える。 - 特許庁

例文

We also use stop word lists oriented towards filtering out content-free words and noun phrases that have little utility in searching. 例文帳に追加

検索にはほとんど利点のない内容のない語や名詞句を除外する目的でストップワードリストも使う。 - コンピューター用語辞典

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS