1016万例文収録!

「Embedded processor」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Embedded processorの意味・解説 > Embedded processorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Embedded processorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 121



例文

An embedded type programmable processor manages insertion and deletion of route in the prefix tables together with configuration of the virtual memory banks.例文帳に追加

埋込型プログラム可能プロセッサが、仮想メモリバンクのコンフィギュレーションと共に、プレフィックステーブル内のルートの挿入及び削除を管理する。 - 特許庁

After cepstrum processing is performed in a cepstrum processor 10 to an embedded voice signal a0 embedding the electronic watermark information, time axis conversion processing is performed by a time axis logarithm converter 20.例文帳に追加

電子透かし情報が埋め込まれた埋込済音声信号a0に対して、ケプストラム処理部10にてケプストラム処理を施した後、時間軸対数変換部20により時間軸変換処理を施す。 - 特許庁

This data processor detects nonlinear distortion applied to an image embedded with a template signal having mutually the prescribed relationship at least in first and second frequency bands.例文帳に追加

データ処理装置は、少なくとも第1及び第2の周波数帯域に互いに所定の関係を有するテンプレート信号が埋め込まれた画像に生じた非線形歪みを検出する。 - 特許庁

The procedure is usable by an embedded platform 2 or a portable object including at least one processor capable of exchanging information with a terminal, in the form of linear data sequence.例文帳に追加

本プロシージャは、線形データシーケンスの形式で端末と情報を交換することが可能な少なくとも1つのプロセッサを含んだ埋め込み式プラットフォーム2または携帯オブジェクトによって使用することができる。 - 特許庁

例文

APPARATUS AND METHOD FOR USING COMPLETELY CONFIGURABLE MEMORY MULTI-STAGE PIPELINE LOGIC AND EMBEDDED TYPE PROCESSOR TO REALIZE MULTI-BIT TRIE ALGORITHM NETWORK SEARCH ENGINE例文帳に追加

マルチビットトライアルゴリズムネットワーク検索エンジンを実現するために完全に形態特定可能なメモリ多段パイプライン論理及び埋込型プロセッサを使用する装置及び方法 - 特許庁


例文

To reduce the relation between code processing and current consumption, in opposite to tamperings for observing the waveform of consumed currents, when performing code processing, making use of an information processor embedded in an IC card or the like.例文帳に追加

ICカードなどに埋め込まれる情報処理装置を利用して暗号処理を行なうに際して、消費電流の波形を観測するタンパーに対抗して、暗号処理と消費電流との関連性を減らす。 - 特許庁

The document processor selects a template by an input from an operator (S13), recognizes and documents voice including the information of contents to be embedded in the template and acquires an information source document (S15).例文帳に追加

文書処理装置は、操作者からの入力によりテンプレートの選択(S13)と、テンプレートに埋め込む内容の情報を含む音声を認識し、文書化して情報元文書を取得する(ステップ15)。 - 特許庁

Meanwhile, an image processor executes image processing (development processing etc.) of the RAW image after removing the electronic watermark embedded into the image area of the RAW image.例文帳に追加

一方、画像処理装置は、RAW画像の画像領域に埋め込まれた電子透かしをまず除去した上で、RAW画像の画像処理(現像処理など)を実行する。 - 特許庁

To provide an embedded processor architecture comprising a plurality of virtual processing units that each execute processes or threads (collectively, "threads").例文帳に追加

プロセスまたはスレッド(集合的に「スレッド」)を各々が実行する複数の仮想処理ユニットを備える組込みプロセッサアーキテクチャを提供すること。 - 特許庁

例文

To provide an image processor for decoding data at a high speed even when a plurality of conditions are provided for extracting optional data embedded in an image.例文帳に追加

画像に埋め込まれた任意のデータを抽出する条件が複数考えられる場合であっても、高速にデコードを行なうことができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

例文

Upon the receipt of an instruction from the user, a re-output processor 607 re-outputs a corresponding image to the image under process with higher-quality additional information embedded therein.例文帳に追加

再出力処理部607は、ユーザからの指示を受け、処理対象の画像に対応する、より画質の良好な付加情報が埋め込まれている画像を再出力する。 - 特許庁

To provide an image processor, an image forming apparatus, an image processing method, and a program for notifying a user of a control method corresponding to a control code embedded in an original.例文帳に追加

原稿に埋め込まれた制御コードに対応した制御方法をユーザに通知する画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラムを提供すること。 - 特許庁

To reduce a burden on a test operator by managing the progress on an apparatus in testing a peripheral application to be embedded in an image processor such as an MFP.例文帳に追加

MFP等の画像処理装置に組み込む周辺機利用アプリケーションのテストを実行する際の進行管理を機器側で行うことを可能にし、テスト実施者に掛かる負荷を軽減すること。 - 特許庁

The OS 110 shifts the information processor to a power-saving state (hibernation state) after forming the hibernation file for the main memory 13 with the regular data embedded therein and writing the file to an HDD 18.例文帳に追加

OS110は、この規則的なデータが埋め込まれた主メモリ13についてハイバネーションファイルを作成してHDD18へ書き込んだ後、情報処理装置を省電力状態(休止状態)に移行させる。 - 特許庁

When a security mode for detecting a two-dimensional code embedded at a scanned manuscript is established in the image processor, a transmission means for starting transmission at the same time of scanning can not be selected.例文帳に追加

画像処理装置に、スキャンした原稿に埋め込まれた二次元コードを検知するセキュリティモードが設定されている場合は、スキャンすると同時に送信を開始する送信手段を選択不可とする。 - 特許庁

To provide an image processor preventing increase of the volume of data outputted to a system memory and the like even when embedded information is erroneously recognized from image information.例文帳に追加

画像情報から埋め込み情報を誤認識した場合でも、システムメモリ等へ出力するデータ量の増大を抑制することのできる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To easily restore an original image in an image processor usable for digital still cameras, etc., without holding the original image even having character string images such as a photographed date and time, etc. embedded therein.例文帳に追加

デジタルスチルカメラ等に使用される画像処理装置に関し、元画像に撮影日時などの文字列画像を埋め込んだ場合であっても、元画像を保持しなくとも、元画像を容易に復元することができるようにする。 - 特許庁

To provide an image processor capable of extracting embedded information existing in a second face without causing deterioration in reading efficiency in which images on both faces surely have to be read.例文帳に追加

両面の画像を必ず読み取らなければならないといった読み取り効率の低下を起こさせずに、第2面にある埋め込み情報の抽出を図ることができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image processor, that stores embedded information together with image information and shorten a wait time in storing the image information, and an image processing system, an image processing method, a program, and a storage medium.例文帳に追加

画像情報と共に埋め込み情報を保存し、かつ、画像情報を保存する際の待ち時間を軽減する画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide an image processor for surely detecting and restoring information embedded in an image having a dot structure formed on a non-electronic medium, and to provide an image processing system and a program.例文帳に追加

非電子媒体上に形成された網点構造を有する画像内に埋め込まれた情報を確実に検出、復元する画像処理装置、画像処理システム及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an image processor, an image processing method and a program therefor which realize highly accurate detection of invisibly embedded information without lowering picture quality and without requiring especial arithmetic processing (resulting in high speed and low cost).例文帳に追加

画質劣化がなく、特別演算処理も不要(高速、低コスト)な、不可視に埋め込んだ情報を高精度に検出できる画像処理装置、画像処理方法、およびそのプログラムを提供する。 - 特許庁

When address information, in which a hardware(HW) resource number is embedded, is received from a channel device 4 through a channel bus 3, an input/output processor 1 holds it in a channel address register 5.例文帳に追加

入出力処理装置1は、チャネル装置4からHW資源番号が埋め込まれたアドレス情報をチャネルバス3を経由して受け取ると、チャネルアドレスレジスタ5に保持する。 - 特許庁

To provide an information processor capable of specifying an area to be output by a simple operation in a structured document in which data to be embedded in a frame of a web page is specified.例文帳に追加

Webページ内のフレームに埋め込まれるデータが指定された構造化文書において、簡単な操作で出力対象の領域を指定することができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a data processing method and a data processor which enable a tampering action to and a tampered part in digital data to be specified by using authentication information embedded in the digital data.例文帳に追加

ディジタルデータに埋め込まれた認証情報を用いて、ディジタルデータの改ざん行為及び改ざん部分を特定することができるデータ処理方法及び装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

This image processor 100 performs processing for embedding the data by converting information to be embedded to document data into numeric data, individually performing rotation displacement and transfer displacement to each character of the document data by the converted numeric data.例文帳に追加

画像処理装置100は、文書データへ埋め込む情報を数値データに変換し、前記文書データの各文字を前記変換された数値データによって個別に回転変位・移動変位させてデータを埋め込む処理を行う。 - 特許庁

To provide an image processor that adaptively selects a frequency at which a registration signal is embedded to an image signal, depending on the image signal in order to facilitate detection of the registration signal, when imbedding the registration signal to the image signal.例文帳に追加

レジストレーション信号を埋め込む際に、レジストレーション信号を検出しやすくするために、画像信号に応じて適応的にレジストレーション信号を埋め込む周波数を選択する。 - 特許庁

To provide an image processor which needs to have a wireless tag on not all of outputted paper sheets by putting a wireless tag on onto a staple when executing print output for a wireless tag in which file information is embedded.例文帳に追加

無線タグにファイルの情報を埋め込みプリント出力する場合、ステイプルに無線タグをつけることによって、出力紙全てに無線タグをつけなくてもすむ様な画像処理装置を提供する。 - 特許庁

The image processor is provided with a scanning means 110 for scanning paper and encoding information extracting means 120 for extracting encoding information embedded in the paper scanned by the scanning means 110.例文帳に追加

本発明の画像処理装置は、用紙をスキャンするスキャン手段110と、スキャン手段110によりスキャンされた用紙に埋め込まれている符号化情報を抽出する符号化情報抽出手段120とを備える。 - 特許庁

To provide an image processor which can grasp processing history on an image where a digital watermark is embedded, and to provide an image processing system, an image processing method, a program and a computer readable medim.例文帳に追加

電子透かしが埋め込まれた画像について、処理履歴を把握することのできる画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム並びにコンピュータ可読媒体を提供すること。 - 特許庁

To reuse interface software arranged in an embedded controller for handling data between a plurality of control processors and an input/output processor between the control processors, and to/from the input/output processor even if a part of the control processor is changed.例文帳に追加

複数の制御演算手段と入出力処理手段と制御演算手段間および入出力処理手段などとのデータのやり取りを行うインタフェースソフトを有する組込みコントローラにおいて、制御演算手段の一部が変更された場合でもインタフェースソフトの再利用を可能にすることを目的とする。 - 特許庁

A watermark spectrum generator/processor 10 generates the amplitude spectrum of a watermark which is embedded in an original image, in the region immutable about rotation and translation acquired by log polar mapping of the amplitude spectrum acquired by two-dimensional discrete Fourier transform of the original image in which a watermark is embedded, and then by spatial frequency conversion in the angular direction of log polar coordinate system.例文帳に追加

透かしスペクトル生成処理部10は、透かし埋め込み対象の原画像を2次元離散フーリエ変換して得られる振幅スペクトルを対数極座標変換した上で、さらに対数極座標系の角度方向に空間周波数変換することにより得られる回転および平行移動に関して不変な領域において、原画像に埋め込むべき透かしの振幅スペクトルを生成する。 - 特許庁

To provide an image processor and a method therefor with which a conversion coefficient of another image is embedded into a prescribed region of an original image especially a region included in an ROI(Region Of Interest) and is coded, and the image to be decoded which is applied to a prescribed region of the original image especially the ROI is selectively decoded between the original image and the embedded other image in decoding the coded original image.例文帳に追加

原画像の所定の領域、特にROIに含まれる領域に別画像の変換係数を埋め込んで符号化し、また、符号化された原画像を復号する際に、原画像の所定の領域、特にROIに対して当てはめる復号画像を現画像と埋め込まれた別画像の間で選択的に復号する画像処理装置及びその方法、プログラムコード、記憶媒体を提供すること。 - 特許庁

There are provided an image input processor for inputting image data in which the electronic watermark should be embedded, an electronic watermark selector for selecting information to be embedded in the image data selected by the operation of a user, and an electronic watermark embedding section for allowing the information selected by the electronic watermark selector to correspond to an identifier for embedding in the image data.例文帳に追加

電子透かしを埋め込む対象となる画像データを入力する画像入力処理部と、利用者の操作により選択された画像データに埋め込む情報を選択する電子透かし選択部と、画像データに電子透かし選択部により選択された情報を、識別子と対応付けて埋め込む電子透かし埋込部と、を備えた。 - 特許庁

To provide an image processor, etc. by which object information embedded in an electronic document as macro and script is associated with identification information and positional information about a medium, and complicated processing by the macro and the script is performed even after printing.例文帳に追加

電子文書にマクロやスクリプトとして埋め込まれているオブジェクト情報を媒体の識別情報と位置情報とに関連付けることが可能となり、印刷後であってもマクロやスクリプトによる複雑な処理を行うことができる画像処理装置等を提供する。 - 特許庁

To provide a data processor updating the whole or a part of its own firmware by rewriting data received from the outside, easily specifying a position of error detection data embedded in the received rewriting data to perform data inspection.例文帳に追加

外部から受信した書換データによって自身のファームウェアの全体又は一部をアップデートするデータ処理装置において、受信した書換データに埋め込まれている誤り検出データの位置を容易に特定してデータ検査を行うことができるデータ処理装置を提供すること。 - 特許庁

The information processor which can edit an electronic document which can embed the font information includes means for making a query of whether the font information is embedded based on the reflection of editing on the electronic document.例文帳に追加

フォント情報を埋め込み可能な電子文書を編集可能な情報処理装置において、電子文書に編集が反映されたことに基づき、フォント情報の埋め込むか否かの問い合わせを行わせる手段を備える仕組みを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an image processing method capable of suppressing the occurrence of retrieval omission when retrieving a keyword in a retrievable character string data embedded in image data, and to provide an image processor, an image forming apparatus, a computer program and a recording medium.例文帳に追加

画像データに埋め込まれている検索可能な文字列データに対してキーワード検索を行なう際に検索漏れが生じることを抑制することができる画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。 - 特許庁

Also, a half-tone processing part 21a in at least one HTCPU 21 executes image processing as intermediate data created through computation on the image data of the color fixedly allocated to the one processor is temporarily stored in an embedded memory 21b.例文帳に追加

また、少なくとも1つのHTCPU21におけるハーフトーン処理部21aは、固定的に割り当てられた色の画像データに対する演算で生成される中間データを内蔵メモリ21bに一時的に格納しつつ画像処理を実行する。 - 特許庁

The printer controller as the image processor analyzes whether print setting information is embedded in a received PDF file or not (S202 and S203), and sets the printing condition according to the print setting information obtained by the analysis.例文帳に追加

画像処理装置としてのプリンタコントローラは、受信したPDFファイル中に、印刷設定情報が埋め込まれているか否かを解析し(S202,S203)、解析により得られた印刷設定情報に応じて、印刷条件の設定を行う。 - 特許庁

An image processor specifies a pixel at a position, corresponding to a dot to be embedded for each block with respect to image data compressed to an index, showing a region to which the pixel belongs to for each pixel and color information regarding the region by the block unit (S307).例文帳に追加

画像処理装置は、ブロック単位で、画素ごとの属する領域を示すインデックスと当該領域の色情報とに圧縮された画像データに対して、ブロックごとに、埋め込むドットに対応した位置の画素を特定する(S307)。 - 特許庁

Also, the IC information processor 150 is configured to retrieve a non-contact IC tag made of metal or the like embedded in an employee's card 210 carried by a user based on a radio communication (RF) system for log-out.例文帳に追加

また、ICタグ情報処理装置150は、例えばユーザが携帯する社員証210に埋め込まれた金属等からなる非接触ICタグを無線通信(RF)方式に基づき探索することによりログアウト動作を行うためのものである。 - 特許庁

A trace memory 18 capable of tracing all bus cycles and a FIFO buffer memory 19 for external trace memory are embedded in an emulation chip 1 with a processor 11, data to be stored in an external trace memory 7 is stored in the buffer memory 19 due to an asynchronously generated event.例文帳に追加

プロセッサ11を備えるエバチップ1内に、、全バスサイクルをトレース可能なトレースメモリ18と外部トレースメモリ用FIFOバッファメモリ19を内蔵し、非同期的に発生するイベントにより、外部トレースメモリ7へ格納するデータをバッファメモリ19に格納する。 - 特許庁

In a picture data processor constituted of a key input part 1, an encoder 2, a decoder 3, a control unit 4, a data input part 5, a pseudo random number generating part 6, and a memory 7, data for verifying forgery are invisibly embedded in digital picture data.例文帳に追加

例えば、鍵入力部1、エンコード部2、デコード部3、制御部4、データ入力部5、疑似乱数発生部6、メモリ7、を有して構成される画像データ処理装置において、デジタル画像データに改ざんを検証するためのデータを非可視的に埋め込む。 - 特許庁

To provide an image processor, an image processing system, and an image processing program for generating a dot image so that the image can be read even when a dot image to be additional information is superimposedly combined with an original image, and to generate a composite image where the additional information is embedded in the original image.例文帳に追加

付加情報となるドット画像が原稿画像と重畳的に合成されても、重なって読み取り不可とならないようにドット画像を生成し、原稿画像に付加情報が埋め込まれた合成画像を生成する画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an image processor, an image processing method and a computer program for preventing the deterioration of picture quality, and for embedding watermark data whose data amounts are large in image data, and for properly extracting the watermark data embedded in the image data.例文帳に追加

画質の劣化を防止しつつ、データ量の多い透かしデータを画像データに埋め込み、画像データに埋め込まれた透かしデータを適切に取り出すことが可能な画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an image processor and an image processing method capable of minimizing a degradation in image quality due to embedding of a pattern, surely detecting and restoring information embedded in an image even when the image is magnified and reduced and skew is generated in the image.例文帳に追加

パターンの埋め込みによる画質劣化を最小限に抑え、また拡大縮小が施されたりスキューが発生しても、画像内に埋め込まれた情報を確実に検出、復元できる画像処理装置および画像処理方法を提供する。 - 特許庁

To provide an information processor, an image forming device, an information embedding method and its program capable of holding continuity of additional information to be updated in image output after the additional information which cannot be analyzed even in the case that the additional information embedded in an original image cannot be analyzed.例文帳に追加

原稿画像に埋め込まれた付加情報を解析できないような場合であっても、その後の画像出力における更新可能な付加情報の継続性を維持することができる画像処理装置、画像形成装置、情報埋込方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a system and a method which can verify validity of an XML (extensible markup language) document when the XML application for preventing an error of the XML application due to erroneous information is operated by an embedded device having a relatively low performance processor and a small memory.例文帳に追加

誤った情報によるXMLアプリケーションの誤りを未然に防止するXMLアプリケーションが相対的に低性能のプロセッサと小さいメモリとを有したエンベッディドディバイスにて動作する場合、XML文書の有効性を検証できる装置及び方法を提供する。 - 特許庁

This data detecting and recovering apparatus comprises a transform processor operable to transform the material into the transform domain representation of information material, and a correlation processor operable to correlate transform domain data symbols for extracting the modulated data from modulation domain display with a reproduced version of the predetermined data sequence to form a correlation output signal and to recover the embedded data from the correlation output signal.例文帳に追加

このデータ検出及び回復装置は、マテリアルを情報マテリアルの変換領域画像に変換する変換プロセッサと、変調領域表示から変調されたデータを取り出す変換領域シンボルと所定のデータシーケンスの再生されたバージョンとの相関を求めて相関出力信号を形成し、相関出力信号から埋め込まれたデータを回復する相関プロセッサとを備える。 - 特許庁

例文

In this information processor, a processing portion described by a conventionally used Native language is embedded in a program allowing dynamic addition/deletion, the processing portion is copied into the processor at the time of starting (at the time of installation), and information related to a copied place is held to reuse the conventionally used processing portion.例文帳に追加

動的に追加・削除することができるプログラムに、従来使用しているNative言語により記述されている処理部分を埋め込み、起動時(インストール時)に該処理部分を装置内部に複製し、該複製した場所に関する情報を保持することで、従来使用していた該処理部分を再利用することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS