1016万例文収録!

「GRASP」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

GRASPを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5297



例文

There was fierce struggle, in which the cutlass was torn from the pirate's grasp. 例文帳に追加

はげしい挌闘のすえ、短剣を海賊の手からもぎとって、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

A process-unit-side grasp portion 110 of a developing part 30 can move upward, in a direction where a distance between the grasp portion 110 and a toner-box-side grasp portion 91 of a toner box 40 narrows.例文帳に追加

現像部30のプロセスユニット側把持部110を、プロセスユニット側把持部110とトナーボックス40のトナーボックス側把持部91との間隔が狭まる上方へ移動可能にする。 - 特許庁

To provide an elbow support with a grasp member which a patient can grasp when he is seated and thereby to make it possible to lessen a tension or a feeling of unease of the patient on the occasion of dental treatment by his grasping the grasp member.例文帳に追加

肘受けに、患者が座った時に握ることのできる握り部材を有し、歯科治療に際し、患者は、この握り部材を握ることにより、緊張感や不安感を和らげることができる。 - 特許庁

A first-half opening and closing auxiliary grasp includes a forward grasp projected forward from the edge end of ADF and opening ADF, and a rearward grasp used in closing and so as to be positioned at a height within 1170 cm from a floor face in an ADF opening state.例文帳に追加

前期開閉用補助把手は、ADF先端部より前方突出した、ADFの開操作を行うための前方把手と、閉じる際に用いるもので、ADF開状態で床面から1170mm以内の高さに位置するよう後部把手とを有する。 - 特許庁

例文

I understand you were able to get a grasp of that situation. 例文帳に追加

私はあなたがその状況を把握することができるようになったと理解する。 - Weblio Email例文集


例文

We need to grasp the degree of threat of new entrants when deciding on a marketing strategy.例文帳に追加

戦略の決定にあたっては新規参入の脅威の程度を把握しておく必要がある。 - Weblio英語基本例文集

in sumo, a method of grappling in which both wrestlers thrust their right hands under each other's left arms and grasp each other's belts 例文帳に追加

相撲において,互いに右手を相手の左手の下から差す組み方 - EDR日英対訳辞書

Due to a clear definition being lacking as mentioned above, it is difficult to grasp the picture of jogakuji. 例文帳に追加

以上のように定義が定まっているとは言えないために、その実態把握も困難である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Yoichibei squats down at the opening scene, two hands suddenly appear and grasp Yoichibei's feet. 例文帳に追加

冒頭、与市兵衛が現れてしゃがみこんだところ、突如二本の手が現れ、与市兵衛の足元をつかむ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kudayu, who now sides with the enemy, tries to grasp Yuranosuke's real intention, but Yuranosuke gets away. 例文帳に追加

敵方に寝返った九太夫が由良之助の真意を探ろうとするが、由良之助はこれをかわす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Third, grasp the ladle with your right hand again, fill some of the remaining water in the cupped left hand, and rinse the mouth. 例文帳に追加

柄杓を再度右手に持ち替え、すくった水を左手に受けて溜め、この水で口をすすぐ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ujinao also gave a certificate for the land to Yoshimasa KISO and Yoritada SUWA, and he seemed close to having Shinano within his grasp. 例文帳に追加

また、木曽義昌や諏訪頼忠に所領安堵状を与え、信濃も半ば手中するかに見えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first thing to do for the FSA is to promptly grasp the actual state of affairs. 例文帳に追加

まず、当局としては実態把握を改めて早急に行う必要があると考えております。 - 金融庁

b. Procedures to grasp the actual situations of customers who requested new finance or loan condition changes, etc. 例文帳に追加

ロ.新規融資や貸付条件の変更等の申込みをした顧客の実態把握に関する手続 - 金融庁

. Develop a system to appropriately grasp the situation of responses to requests for loan condition changes, etc. 例文帳に追加

・ 貸付条件の変更等の申込みに対する対応状況を適切に把握するための態勢整備 - 金融庁

In order to grasp these amounts, does the division give due consideration to the following items? 例文帳に追加

なお、運用予定額、調達可能額を把握するに当たっては、以下の項目について考慮しているか。 - 金融庁

To discriminate automatically asbestos having a specific composition, and to grasp quantitatively the asbestos having the specific composition.例文帳に追加

特定組成のアスベストを自動で判別し、また、特定組成のアスベストを定量的に把握する。 - 特許庁

To objectively grasp job performing ability and a degree of advancement of each person in charge.例文帳に追加

担当者別の業務遂行能力および習熟度を客観的に掌握可能にする。 - 特許庁

To visually grasp an image motion vector by optical flow estimate processing.例文帳に追加

オプティカルフロー推定処理によって、画像の動きベクトルを視覚的に把握する。 - 特許庁

To easily grasp the correspondence relation of components between viewers of different sorts.例文帳に追加

異なる種類のビューアの間で部品等の対応関係を把握し易くする。 - 特許庁

To accurately grasp a hydrogen residual amount in a storage tank over the whole range of 0-100%.例文帳に追加

貯蔵タンク内の水素残量を0〜100%の全域にわたって正確に把握する。 - 特許庁

The registrant 70 can grasp main contents of a mail text.例文帳に追加

登録者70は、配信されたメールのタイトルにより、メール本文の主要な内容を把握することができる。 - 特許庁

As a result, the analyst can grasp the difference between the output and the input of the organization as an added value.例文帳に追加

その結果、分析者は、組織の出力と入力の差を付加価値として把握することができる。 - 特許庁

To easily grasp a relative depth positional relationship of an already created object and a pointing cursor.例文帳に追加

既作成オブジェクトとポインティング・カーソルの相対的な奥行き位置関係容易に把握する。 - 特許庁

Thereby, the user becomes to be able to intuitively grasp the condition inside of the pachinko parlor.例文帳に追加

これにより、ユーザはパチンコホール内の様子を直感的に把握することが可能となる。 - 特許庁

To grasp relevancy of behavior of a user on the basis of accumulated probe information.例文帳に追加

蓄積されたプローブ情報に基づいてユーザの行動の関連性を把握する。 - 特許庁

To allow a driver to easily grasp a necessary deceleration level in front of a corner.例文帳に追加

コーナ手前の必要減速度のレベルをドライバが容易に把握できるようにすること。 - 特許庁

According to this constitution in which the side guard frame is located over, it is easy to grasp.例文帳に追加

この構成では、サイドガードフレームの上方に位置していることから、把持し易い。 - 特許庁

To grasp the more proper amount of remaining toner even in an operation mode wherein developer consumption is reduced.例文帳に追加

現像剤消費量を低減する動作モードにおいても、より適正なトナー残量の把握を行う。 - 特許庁

To easily grasp a flow of an incoming call by notifying incoming call information in an easily understandable way.例文帳に追加

着信情報の報知を判り易い形で行い、着信の流れの把握を容易にする。 - 特許庁

To accurately grasp radioactivity of a radioactive medicine administered to an examinee.例文帳に追加

被検体に投与された放射性医薬品の放射能を正確に把握することを課題とする。 - 特許庁

To provide an in-hospital management system capable of precisely grasp things in a hospital.例文帳に追加

病院内の事物を的確に把握することができる院内管理システムを提供する。 - 特許庁

To enable the user to grasp the input situation of parameter data necessary for simulate computation.例文帳に追加

シミュレート計算に必要なパラメータデータの入力状況をユーザが把握可能にする。 - 特許庁

To accurately grasp a state of a channel and to enhance the efficiency for data communication processing.例文帳に追加

回線の状態を正確に把握することができるとともに、データ通信処理の効率を高めること。 - 特許庁

To logically grasp a shortage of change without depending on feeling for whether the shortage has occurred.例文帳に追加

つり銭の過不足が発生しているかを勘などに頼ることなく、論理的に把握できるようにする。 - 特許庁

To express various workflows, and accurately grasp and control document flows and their states.例文帳に追加

種々のワークフローを表現し、文書の流れやその状態を正確に把握しかつ制御する。 - 特許庁

To grasp the existence of significant mail before displaying the contents of the electronic mail.例文帳に追加

電子メールの内容を表示する前に重要なメールの存在を把握する。 - 特許庁

To provide a health device grasp-massaging by opening and closing the streaks of two rollers.例文帳に追加

2個のローラーの条痕が開いたり閉じたりして、揉みながらマッサージする健康器具を提供する。 - 特許庁

To speedily and surely grasp the contents of recorded images and the quantity of recordable images.例文帳に追加

記録されている画像の内容、および記録できる画像の量を迅速かつ確実に知る。 - 特許庁

To easily grasp an electronic mail concerned and to effectively utilize storage capacity.例文帳に追加

関連する電子メールを容易に把握でき、また記憶容量を有効に利用することを可能にする。 - 特許庁

To exactly grasp user targeting information to provide the optimum advertisement data.例文帳に追加

ユーザターゲティング情報を的確に把握して最適な広告データを提供する。 - 特許庁

To grasp concrete discharging amount even in a position separated from a machine body of a concrete pump vehicle.例文帳に追加

コンクリートポンプ車の機体から離れた位置でも、コンクリート吐出量を把握できるようにする。 - 特許庁

Thus the user can effectively grasp a method to push in a ball by the head 11 immediately after impact.例文帳に追加

よって、インパクト直後のヘッド11によるボールの押し込み方を効果的に会得することができる。 - 特許庁

To grasp the amount of breakage of capsules as a lubricant for bearings and the timing of breakage.例文帳に追加

軸受用潤滑剤としてのカプセル破壊量、破壊タイミングを把握すること。 - 特許庁

To easily grasp an object and its size (length) in an image by photographing the object.例文帳に追加

被写体を撮影することで画像中で被写体とその大きさ(長さ)を簡単に把握できるようにする。 - 特許庁

To grasp contents of television broadcast continuously even during photographing of a still picture.例文帳に追加

静止画の撮影中でも、テレビ放送内容を継続して把握することを可能にする。 - 特許庁

Thus the user can easily grasp AV data contents by referring to the thumbnail.例文帳に追加

ユーザは、このサムネールを参照することにより、AVデータの内容を容易に把握することができる。 - 特許庁

To provide communication equipment which enables a user to easily grasp the direction of the directivity of an antenna.例文帳に追加

アンテナの指向性の向きをユーザが容易に把握可能にする通信装置を提供する。 - 特許庁

To enable a user to easily grasp the state of a radio memory card from an external device.例文帳に追加

利用者が外部機器から容易に無線メモリカードの状態を把握できるようにする。 - 特許庁

例文

To more easily grasp an absolute amount of signals that are output from elements.例文帳に追加

素子から出力される信号の絶対的な量がより容易に把握できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS