1016万例文収録!

「IN FOLDING」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IN FOLDINGの意味・解説 > IN FOLDINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IN FOLDINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4767



例文

METHOD AND DEVICE FOR FOLDING-IN OF SHEET MATERIAL AND SHEET MATERIAL例文帳に追加

薄板状材料の折り込み方法と折り込み装置とその薄板状材料 - 特許庁

STRUCTURE OF HANDLE LOCK MECHANISM IN HANDLE FOLDING TYPE TRUCK例文帳に追加

ハンドル折りたたみ式台車におけるハンドルロック機構の構造 - 特許庁

In the folding section L1, cuts P2 and P3, which let out air, are formed.例文帳に追加

前記折り部L1には、空気を逃がす切れ込みP2,P3が形成されている。 - 特許庁

To provide a folding chair improved in portability.例文帳に追加

可搬性の向上を図ることができる折り畳み椅子を提供する。 - 特許庁

例文

CONNECTED BODY OF BAG FOR BAG-IN-BOX AND FOLDING-UP METHOD THEREFOR例文帳に追加

バッグインボックス用袋体の連結体およびその折り畳み方法 - 特許庁


例文

The capacitor 23 is arranged in a dead space of a folding and bending mechanism part 5.例文帳に追加

キャパシタ23は折れ曲がり機構部5のデッドスペースに配置される。 - 特許庁

To support a sheet folding in a saddle stitching bookbinding process.例文帳に追加

中綴じ製本工程における用紙の折り曲げを支援することである。 - 特許庁

OPEN/CLOSE STRUCTURE IN VERTICAL AND HORIZONTAL DIRECTION OF FOLDING MOBILE TELEPHONE例文帳に追加

折りたたみ携帯電話縦方向及び横方向開閉構造 - 特許庁

METHOD FOR FOLDING AND RECEIVING KNITTED FABRIC IN KNITTED MACHINE AND MECHANISM THEREFOR例文帳に追加

編機における編成生地の折畳収納方法とそのための機構 - 特許庁

例文

To reduce power consumption during a center folding operation, in a sheet post-processing apparatus.例文帳に追加

用紙後処理装置において、中折り動作時の消費電力を低減する。 - 特許庁

例文

she cried, folding the little girl in her arms and covering her face with kisses. 例文帳に追加

と叫んで、おばさんは少女を抱きしめて顔中にキスをしました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Locking pieces are extended and folded at the opposite end sides of a storage face 1 via folding lines 16 and 17, and a cut 12 is provided in the locking piece, a trough folding line in the other locking piece, and a cut in the trough folding line, so that a tongue part 9 changes with the angle variations of the folding lines 17 and 18 when storing.例文帳に追加

収納面1の相対する端辺に折り筋16、17を介して係止片を延設して折り曲げ、係止片に切り込み12をもうけ、別の係止片に谷折り筋をもうけ、谷折り筋に切り込みをもうけ、収納時、ベロ部9が折り筋17、18の角度の変化に合わせて変化する。 - 特許庁

To solve a problem that fixing ability is lowered because fixing temperature becomes lower than a set value in an early stage at the beginning of paper passing and toner is peeled to soil a folding knife, a folding roller and an image in a folding processing means in the case of performing folding processing to recording material whose basis weight is equal to or above the predetermined one.例文帳に追加

所定以上の紙斤量の記録材に折り処理を行う場合において、通紙初期に定着温度が初期的に設定値より低下することにより定着性が低下し、トナーの剥がれが生じ、折り処理手段において折りナイフ、折りローラ、画像に汚れを付着させる。 - 特許庁

In many manzai, the performers use a folding fan like "maisen" (folding fan for dancing), but in Mikawa manzai they often use a "chukei" (a kind of folding fan in nogaku, when we see the closed one from the side, its end is spreading). 例文帳に追加

多くの萬歳は舞扇のような扇子を用いるが、三河萬歳は中啓(能楽で使う扇の一種で、閉じた状態を横から見た時に先が広がっている)を用いる場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A first folding roll 41b for folding the sheet is arranged in a carry-in path 32 for feeding the sheet toward the folding position, and a pinch roller 41a is arranged to come in pressure contact with and to separate from the roll.例文帳に追加

シートを折り処理位置に向けて給送する搬入経路32にシートを折り処理する第1の折りロール41bを配置し、このロールに圧接及び離間自在にピンチローラ41aを配置する。 - 特許庁

To provide a regulating device for the folding bar of the folder gluer, in which in case of folding and working a corrugated fiberboard sheet by the folder gluer, the folding bar of the folder gluer positioned in a desired position is regulated so as to be rightly guided along a creasing line given by a creaser.例文帳に追加

段ボールシートをフォルダグルアで折り曲げ加工する際に、所望の位置に位置決めされたフォルダグルアのフォールディングバーを、クリーザで付した罫線に沿って正しくガイドできるように調整する。 - 特許庁

This rice transplanter folding the side part of the seedling-loading stand (16) to the side of the seedling-loading stand body (16b) is characterized by folding the folding side seedling-loading stand (16a) in the upper direction of the seedling-loading stand in the seedling-loading stand body (16b) side in a multiply staged shape.例文帳に追加

苗載台(16)側部を苗載台本体(16b)側に折畳む田植機において、苗載台本体(16b)側の苗載面上方に折畳み側苗載台(16a)を多段状に折畳むことを特徴とする。 - 特許庁

To precisely house picture pattern sheets at their original positions in the case of closing a folding fan-shaped hobby product from its fully opened state when ribs with two or more picture pattern sheets are combined in the state of a folding fan to be openable and closable in a folding fan-shaped hobby product.例文帳に追加

扇子形趣味品において、複数の絵柄シート付き骨を扇子状に組み合わせて開閉できるようにした場合において、全開状態から閉じる際に絵柄シートが元の位置に正確に収まるようにすることである。 - 特許庁

Mai-ogi are not always used in Japanese dances, and some Japanese dance programs need other types of folding fans such as chukei (ceremonial folding fans) and gunsen (fans used by ancient commanders). 例文帳に追加

なお日本舞踊には必ず舞扇が用いられるわけではなく、中啓や軍扇など他の扇子が用いられる演目もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was given a folding screen made by Ono no Tofu at the time of Mogi (ceremony for girls on reaching womanhood) in 933, and the folding screen is famous for waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables) composed by MINAMOTO no Kintada. 例文帳に追加

承平3年(933年)の裳着の際には小野道風作の屏風が献じられ、源公忠により捧げられた和歌が知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, presenting the Pope with a miniature of the folding screen produced by Toshiaki ONO, the team asked the Pope for help in searching the folding screen. 例文帳に追加

しかしローマ教皇に大野俊明氏が模写したミニ屏風絵を寄贈し、屏風絵の捜索を依頼した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In case of such folding door 10, the angle of a rail 1 and the folding door 10 becomes 90 degrees or more.例文帳に追加

このような折戸10の場合、折り込んだときレール1と折戸10との角度が90度以上になる。 - 特許庁

A drum assembly 10 for folding the breaker has a plurality of folding modules 18 disposed at intervals in the circumferential direction of a drum.例文帳に追加

ブレーカ折り畳み用のドラム組立体10は、ドラムの周方向に間隔をおいて配置された複数の折畳みモジュール18を有している。 - 特許庁

When storing the laid Tatami mat is folded into a size of one unit in a manner of alternate inward-folding and outward-folding without pinching another tatami unit.例文帳に追加

畳む時は、別の置き畳を挟みこまないように、内織りと外織りを交互にして畳んで1枚の大きさに収納する。 - 特許庁

The folding shopping cart is made in the usable state as the shopping cart by stretching an expandable/contractible strut 1 and becomes compact by folding it.例文帳に追加

伸縮可能な支柱1を伸ばしてショッピングカートとして使用可能な状態とし、これをたたむとコンパクトになることを特徴とする。 - 特許庁

A shim 13 for setting an entire thickness of a sealing part around a hole of a combustion chamber by a folding part 3a is supported on the folding part 3a in sandwiching.例文帳に追加

折返し部3aに、該部により設定される燃焼室穴7の周りのシール部の全体の厚さを設定するシム13を挟着する。 - 特許庁

To provide a folding method capable of easily folding a synthetic resin cylindrical vessel, and maintaining it in the folded condition.例文帳に追加

合成樹脂製の円筒状の容器を簡便に折り畳むことができ、その状態のまま維持できる折畳み方法を提供する。 - 特許庁

To prevent a folding chair from naturally deploying from a folded state without weight increase or enlargement in the folding chair with links.例文帳に追加

リンクを有する折り畳み椅子において、重量化や大型化を招くことなく、折り畳み状態から自然に展開してしまうことを防止する。 - 特許庁

To provide a folding device for a hose capable of quickly folding a long hose in a meandering state.例文帳に追加

長尺のホースを簡単な構造で、迅速に九十九折に折畳むことができるホースの折畳み装置を提供することにある。 - 特許庁

Folding line approximation characteristic for switching resolution of respective sensors by folding lines is set in a sensitivity conversion circuit 12 and a sensitivity reconversion processing part 14.例文帳に追加

感度変換回路12及び感度再変換処理部14では、それぞれセンサの解像度が折線にて切り替わる折線近似特性を設定する。 - 特許庁

To provide a useful and adequate handling part which is not a simple through hole and a peripheral structure thereof in a folding plate of a folding container.例文帳に追加

折り畳みコンテナの折り板において、単なる貫通穴ではない有用且つ適切な持ち手部とその周辺構造を構築する。 - 特許庁

This folding structure which has characteristics that the folding can synchronously be performed from four sides by a motion, and can been opened in the same manner is achieved by a conventional technique.例文帳に追加

従来の技術で、一度の動作で同期して四方から折り畳み、また開くことができる特徴をもつ折り畳み構造が達成されている。 - 特許庁

The bus bar 16 is formed by bending the metal plate at a plurality of folding lines, and at least two of the folding lines are not in parallel with each other.例文帳に追加

バスバー16は、金属製の平板を複数の折線で折り曲げて形成され、折線の少なくとも二つが互いに平行でない。 - 特許庁

To provide a folding gate which is easy in assembly and easy to adjust the length, and a unit for the folding gate.例文帳に追加

簡単に組み立てられ長さの調整も容易な折り畳み式ゲート及びそのような折り畳み式ゲート用のユニットを提供すること。 - 特許庁

A folding part 12 folded on the outer panel 2 side is formed in a lower part of the connection rod 8 and the folding part 12 is mounted on the lever 13.例文帳に追加

接続ロッド8の下端部はアウターパネル2側に折り曲げた折曲部12を形成し、折曲部12がレバー13に取付けられる。 - 特許庁

To provide a folding buggy having a folding interlock mechanism easy in quality control, strength management, assembling work, and maintenance.例文帳に追加

品質管理、強度管理、組立作業およびメンテナンスが容易な折畳み連動機構を有する折畳み式乳母車を提供する。 - 特許庁

This gas duct is formed in a pipe shape by being sewn up along the lengthwise side by doubly folding slender cloth along a lengthwise directional folding- back line.例文帳に追加

このガスダクトは細長い布を長手方向の折り返し線に沿って二ッ折りし、長手辺に沿って縫合することによりパイプ状としたものである。 - 特許庁

To stably grasp a folding box having a defect to remove the same at a high speed in an adhesion machine for the folding box.例文帳に追加

折り畳み箱用接着機械において、欠陥のある折り畳み箱を安定して把持して高速で取り除く。 - 特許庁

The rising pieces 14 formed by folding at folding lines 13 are formed on both side edges of a pedestal body 12 formed in a plane fan shape.例文帳に追加

平面扇状に形成された台座本体12の両側縁には折曲げ線13で折曲げられて形成された立ち上がり片14を有している。 - 特許庁

To provide a folding chair where a plurality of the folding chairs can be stored in a small space by changing a leg width between front/rear legs of the chair.例文帳に追加

椅子の前脚と後脚との脚幅を変化して複数の椅子を小スペースで収納できる、折り畳み式椅子を提供する。 - 特許庁

To provide a bookbinding machine capable of folding a bundle of paper sheets in which the predetermined number of paper sheets are overlapped into a plurality of folding forms having different shapes.例文帳に追加

用紙を所定枚数重ねた用紙束を異なる形状の複数の折形で折り込むことができる製本機を提供すること。 - 特許庁

To restrain paper hitting noise and variation in a folding position while keeping paper carrying and folding speed.例文帳に追加

用紙搬送・折り畳み速度を保持しつつ、用紙の衝突音、及び折り畳み位置のばらつきを低減する。 - 特許庁

To provide a sheet folding apparatus capable of surely removing a sheet jammed in a sheet folding mechanism part by simple operation.例文帳に追加

シート折り機構部でジャムしたシートを簡単な操作で確実に除去することが可能なシート折り装置を提供する。 - 特許庁

In the laminate film exterior body (20), folding parts (21, 22, 23) are formed by partially folding and overlapping the laminate film exterior body (20).例文帳に追加

ラミネートフィルム外装体(20)には、該ラミネートフィルム外装体(20)の一部を折り返して重ねることによって折込部(21,22,23)を形成する。 - 特許庁

To provide a folding type container in which the folding height is made as low as possible by improving a partition and a rib for reinforcement.例文帳に追加

仕切りや補強用のリブを改良して、折り畳み高さをできるだけ低くした折り畳み式コンテナを提供する。 - 特許庁

To prevent the misalignment of a paper sheet after folding processing which is delivered onto a paper delivery tray or a stacker without deteriorating productivity in folding.例文帳に追加

折り加工時の生産性を落とすことなく、且つ排紙トレイ又はスタッカー上に排出された折り加工後の用紙の整合を乱さないこと。 - 特許庁

A cutting blade 24a is formed in respective rollers 241 of folding roller pairs 24 for performing folding processing to the paper bundle.例文帳に追加

用紙束に対して折り処理を行う折りローラ対24の各ローラ241には切断刃24aが形成されている。 - 特許庁

To provide a paper folding device increased in productivity by efficiently folding paper while simplifying the configuration.例文帳に追加

構成を簡略化しつつ用紙を効率的に折り生産性を向上させることができる用紙折り装置を提供する。 - 特許庁

To provide a knife folder usable by easily switching right-angled knife folding and parallel knife folding in one device according to application.例文帳に追加

直角ナイフ折りと平行ナイフ折りとを1つの装置内で用途に応じて簡単に切り替えて使用することができるナイフ折り機を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a pivot member of a folding fan for facilitating the repair of the folding fan having a hole in a pivot for inserting a cord.例文帳に追加

要に紐通し孔を備えた扇子の修理を容易に行うことができる扇子の要部材を提供することを目的としている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS