1016万例文収録!

「Identification key」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Identification keyの意味・解説 > Identification keyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Identification keyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 702



例文

A license issuance means 2 encrypts the software decoding key 5b by device identification information 4b according to a license issuance request including the device identification information 4b fixedly recorded in a recording medium 4a in a processor 4 as an object of permission of an operation of the software 6a and outputs a software license 5c including the encrypted software decoding key.例文帳に追加

ライセンス発行手段2は、ソフトウェア6aの動作許可対象である処理装置4内の記録媒体4aに固定的に記録された装置識別情報4bを含むライセンス発行要求に応じて、装置識別情報4bでソフトウェア復号キー5bを暗号化し、暗号化されたソフトウェア復号キーを含むソフトウェアライセンス5cを出力する。 - 特許庁

Password data inputted through a key input circuit 1 are identified by a key input identifying circuit 11, and voice data inputted through a voice input circuit 2 are identified by a voice identifying circuit 13, and the identification results are transmitted to a user identification judging circuit 14, and the permission or regulation of transmission and reception is performed on the basis of the judgment made by this circuit.例文帳に追加

キー入力回路1を介して入力された暗証データをキー入力識別回路11で識別し、また、音声入力回路2を介して入力された音声データを音声識別回路13で識別し、それぞれの識別した結果を本人識別判定回路14に送り、ここで判定を行ない発受信の許可あるいは規制を行う。 - 特許庁

An encoding part 12 generates a peculiar bit string as the encoding key by performing a prescribed arithmetic operation on the basis of the identification information of at least the host equipment H or its CPU and encodes the data to be written by the encoding key.例文帳に追加

符号化部12は、少なくともホスト機器H又はそのCPUの識別情報に基いて、所定の演算を行うことにより特有のビット列を符号化キーとして生成するとともに、書き込もうとするデータをその符号化キーにより符号化する。 - 特許庁

An authentication apparatus 101, which can authenticate encryption information by homomorphism encryption while the encryption information remains encrypted and which can update the encryption information, receives biological information encrypted by homomorphism encryption using a public key of a user, identification information of the user, and a public key of the user, by a receiver 304.例文帳に追加

準同型暗号による暗号化情報を暗号化したまま認証し暗号化情報を更新可能な認証装置101は、受信部304によって利用者の公開鍵を用いて準同型暗号によって暗号化された生体情報と、利用者の識別情報と、利用者の公開鍵と受信する。 - 特許庁

例文

The manager PC 30 determines whether to transmit the decryption key to a PC 10A based on the identification information (S32) and then further determines whether to finally transmit the decryption key based on approval information inputted by a manager (S36).例文帳に追加

管理者用PC30は、識別情報に基づいて復号化鍵をPC10Aに送信するか否かを判断した後(S32)、さらに管理者により入力された承認情報に基づいて復号化鍵を最終的に送信するか否かの判断を行う(S36)。 - 特許庁


例文

Thus, since the identification number of the outside line on hold and the name of the user to respond to the outside line on hold are displayed at the image display parts 26 of all the key telephone sets, the user can recognize the outside line on hold and the user to respond to the outside line on all the key telephone sets.例文帳に追加

これにより、全てのボタン電話機の画面表示部26には、保留にした外線の識別番号と保留外線に応答すべきユーザの名前とが表示されるので、ユーザは、全てのボタン電話機で保留外線とこの外線に応答すべきユーザとを認識することができる。 - 特許庁

The gateway apparatus provided to an edge part of a network for receiving information provision transfers key information and network information to a printer provided to the network and transfers the key information and identification management information to a provision source for providing information.例文帳に追加

情報提供を受ける側のネットワークのエッジ部分に設けられたゲートウェイ装置で同ネットワークに設けられた印刷装置に対しキー情報とネットワーク情報を転送し、情報提供を行う提供元に対して、キー情報と識別管理情報を転送する。 - 特許庁

When an approach of the hand or the like to a door handle is detected by a door handle approaching sensor, signals are transmitted between the keyless entry device body 24 and a key 22, and a personal identification code signal is inputted in an intrinsic signal reference means 62 from the key 22.例文帳に追加

ドアハンドル接近センサ34によってドアハンドルに手等が接近した場合には、装置本体24とキー22の間に信号の交信があり、前記キー22から固有信号照合手段62に暗証コード信号が入力される。 - 特許庁

A encryption key is formed in the encryption key formation part 6 based on the prescribed information of the recording medium 2 in the case the reliability of the recording medium 2 is high in the reliability decision part 8 when the data identified that it is protected by the copyright in the copyright protection identification part 4 is enciphered.例文帳に追加

著作権保護識別部4において著作権により保護されていると識別されたデータに対して暗号化を行う際に、暗号鍵生成部6では、信頼度判定部8において記録媒体2の信頼度が高いと判定されると、記録媒体2の固有情報に基づいて暗号鍵を生成する。 - 特許庁

例文

Whether or not the identification information of a user input by an input means provided in a client terminal is correct is judged by checking whether or not it matches with both of the first key and a second key stored in the video information management device.例文帳に追加

又、クライアント端末に備えられた入力手段により入力された利用者の識別情報が正しいか否かの判定を、上記映像情報管理装置に記憶された第1鍵と第2鍵との両方共に一致するか否かによって行う。 - 特許庁

例文

The system includes particular keys able to actuate a specific member to be controlled and a group key able to actuate a plurality of members to be controlled, and when an ID code corresponding to an identification code for any particular key is received, an actuation admitting signal for the member to be controlled is emitted according to agreement with a given ID code.例文帳に追加

特定の被制御部材の作動な個別キーと、複数の被制御部材の作動可能なグループキーとを設け、個別キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、IDコードの一致により被制御部材の作動許可信号を出力する。 - 特許庁

The delivered data are identification information unique to each equipment, a setting value required for communication between several pieces of equipment, an encryption key used for encrypting the communication path, and information required for generating the encryption key, and information unique to the security device or the like.例文帳に追加

伝達するデータとして、機器毎に固有の識別情報、機器同士の通信に必要な設定値又は通信路の暗号化に用いる暗号鍵及び暗号鍵の生成に必要な情報、セキュリティ・デバイスに固有の情報などである。 - 特許庁

The locking device for a motor vehicle can lock and unlock a vehicle door 10a by transmitting a signal from an intelligent key 13 to a vehicle exterior antenna 12 installed to the motor vehicle and vice versa and collating an identification code of the intelligent key 13 in the vehicle 10 side.例文帳に追加

インテリジェントキー13と車両側に取り付けられた車外用アンテナ部12との間で信号を送受信して、インテリジェントキー13の識別コードを車両10側で照合した後に車両のドア10aを施錠又は解錠する車両の施錠装置である。 - 特許庁

The communication device 1 receives the encryption information from the terminals 2-8, and when information obtained by decrypting the received encryption information by the public key includes the unique identification code IDC and the common key, the terminals 2-8 are specified as the ones arranged on two-dimensional communication media.例文帳に追加

通信装置1は、端末装置2〜8から暗号化情報を受信し、その受信した暗号化情報を公開鍵によって復号して取得した情報が固有識別記号IDCおよび共通鍵を含むとき、端末装置2〜8を2次元通信媒体上に配置された端末装置であると特定する。 - 特許庁

When the determination results of the GPS information determination section 216 and the identification information determination section 217 are not in agreement, the sent article 30 (40) is handled as the mistakenly delivered one, and neither the decrypting key nor the encrypted data can be read from the decrypting key storage medium 3 and the encrypted data storage medium 4.例文帳に追加

GPS情報判定部216と特定情報判定部217とによる判定の結果が一致しなければ、送付物30(40)が誤送付されたとして、復号鍵記憶媒体3および暗号化データ記憶媒体4から暗号化データや復号鍵を読み取ることができない。 - 特許庁

The key stroke finger identification signal generating part 14 is formed in the shape of glove, to be worn in one hand to strike the keyboard and a small-sized contact switch the contact of which is closed in the case of key stroke by the finger can be arranged on the tip of each of the middle finger, the ring finger, the little finger and the thumb except the index finger.例文帳に追加

打鍵指識別信号発生部14は手袋状であってキーボードの打鍵を行う片手に装着され、その人差し指を除く中指、薬指、小指、親指の各指の先にその指での打鍵時に接点が閉となる小型の接点スイッチが配設されていてもよい。 - 特許庁

When an ID(identification) notification decision key 28 of a key pad 27 is pressed after busy-state information is sent from a base station 1, the CPU 24 of a mobile set 2 controls a peripheral IC(intergrated circuit) 23 and a radio part 22 to transfer ID information notification specification and ID information on this set to the base station 1.例文帳に追加

移動機2のCPU24は基地局1から通話中情報が送られてきた時にキーパット27のID通知決定キー28が押下されると、周辺IC23及び無線部22を制御して基地局1へID情報通知指定及び自機のID情報を転送する。 - 特許庁

The general public personal computer transmits the system identification information to the portable recording medium with arithmetic function, and receives authentication, and receives a decoding key, and mounts and uses the encrypted data region in order to perform access to the data of the data region with a plaintext by using the decoding key.例文帳に追加

公衆パソコンは、システム識別情報を携帯型演算機能付き記録媒体に送って認証を受けて復号鍵を受け取り、該復号鍵を用いて前記暗号化されたデータ領域が平文でアクセスできるようにマウントして利用する。 - 特許庁

When PIN(personal identification number) data are inputted, an application software part 70 generates a temporary common key K used for cipher communication when the function of an IC card 20 is used and transfers the temporary common key K and inputted PIN data to the IC card 20.例文帳に追加

アプリケーションソフトウェア部70としては、PIN(個人識別番号)データが入力されたとき、ICカード20の機能を利用するときの暗号通信に使用される一時共有鍵Kを生成し、この一時共有鍵Kと入力されたPINデータとをICカード20に配送する。 - 特許庁

Furthermore, when the data receiving MFP receives the reply electronic mail, the data receiving MFP transmits cipher data resulting from encrypting data specified by the data identification information using the public key to the data output MFP, and the data output MFP decrypts the cipher data using a private key and forms an image.例文帳に追加

さらに、データ受信MFPは、返信電子メールを受信すると、データ識別情報で特定されるデータを公開鍵で暗号化した暗号データをデータ出力MFPに送信し、データ出力MFPは、暗号データを秘密鍵で復号し、画像を形成する。 - 特許庁

Display control means performs identification display for visibly identifying a boundary between a content in an old display region displayed right before once operation of a scroll key and a content in a new display region to be updated and displayed with once operation of the scroll key by display content updating means.例文帳に追加

表示制御手段により、スクロールキーの1回の操作により直前に表示されていた旧表示領域の内容と、スクロールキーの1回の操作により表示内容更新手段により更新され表示される新表示領域の内容の境界とを視認させるための識別表示を行う。 - 特許庁

At an ATM 140 or a counter terminal 150, the succession number and the confirmation key are provided by the user, a hash value is calculated from the original data having the personal identification number included in the succession number and the provided confirmation key to judge whether or not the value matches the hash value included in the succession number.例文帳に追加

ATM140や窓口端末150では、利用者より引継番号と確認キーとの提供をうけ、引継番号に含まれる本人確認番号と、提供された確認キーと、を有する元データからハッシュ値を算出して、引継番号に含まれるハッシュ値と一致するか否かを判断する。 - 特許庁

Then, a guide picture in which the identification of each key operation registered in the guide information and an explanation sentence registered in the guide information with respect to the key operation are arranged is displayed on a display device 18 based on the stored guide information.例文帳に追加

そして、格納したガイド情報に基づいて、ガイド情報に登録された各キー操作の識別を、当該キー操作に対してガイド情報に登録されている説明文と共に配置したガイド画面を表示装置18に表示する。 - 特許庁

By using the common key generated by the identification generation part 123 as a decipher key, an operation request deciphering part 152 deciphers a ciphered operation request received by a ciphered operation request reception part 151, and when it is correctly deciphered, an operation request verification part 162 determines that the user has the operation authority.例文帳に追加

識別生成部123が生成した共通鍵を復号鍵として使用して、暗号化操作要求受信部151が受信した暗号化操作要求を操作要求復号部152が復号し、正しく復号できた場合に、操作要求検証部162が操作権限ありと判定する。 - 特許庁

The birthmonth input key part 22 of January to December and the birthday input key part 23 of first to 31st days are respectively arranged in the lateral direction six digits by six digits in this personal identification number input device 21, and the respective digits are vertically formed in a multistage shape.例文帳に追加

2)1〜12月の各月ごとに1つの入力キーが割り当てられた誕生月入力キー部と、1〜31日の各日ごとに1つの入力キーが割り当てられた誕生日入力キー部とを備えたことを特徴とする暗証番号入力装置。 - 特許庁

The communication control part 13 (motion identification part 34) of the key watch 3 determines the movement of the arm of a key watch wearer based on detection data Dmt obtained from the motion sensor 33 and transmits an operation request signal Sdy as notification data from an RF transmitting part 15.例文帳に追加

キーウォッチ3の通信制御部13(動作識別部34)は、モーションセンサ33から得る検出データDmtを基にキーウォッチ装着者が行う腕の動きを判定し、その通知データとして動作要求信号SdyをRF発信部15から発信する。 - 特許庁

In the case the identification information of the disk if recorded as sub-digital information, key information stored into the recorder and identification information (sub-digital information) detected from the fluctuation of the jitter value in the identification region 13 are compared at the time of playback of the optical disk 10.例文帳に追加

副デジタル情報としてディスクの識別情報が記録された場合、光ディスク10の再生時に、記録装置に記憶されている鍵情報と、識別領域13においてジッタ値の変動から検出した識別情報(副デジタル情報)とを比較し、相関がある場合にそのディスクが正規のディスクであると判定し再生を許可する。 - 特許庁

The information generated among a store, the enterprise and the customer is controlled centralizedly in a customer information center, an identification number for specifying each and items of a DB for allowing reference to the identification number are defined preliminarily, and the information stored in the DB is retrieved to be output as service, using the identification number as a key.例文帳に追加

店舗、企業、顧客の間で発生する上記情報を顧客情報センターにおいて一元管理し、各々を特定する識別番号とその識別番号が参照できるDBの項目を予め定義し、識別番号を鍵として、DBに格納された情報を検索し出力するサービスを行なう。 - 特許庁

When a command to start an operation of inputting a personal identification number from a personal identification input operation start key 12 is inputted, the microcomputer 22 controls a multiplexer 29 outputting data inputted from a touch panel 26 and a keyboard 28 to the CPU 20 in an ordinary time so as to change the inputted data (identification information) to be outputted to the microcomputer 22.例文帳に追加

マイコン22は、暗証番号入力操作開始キー12から暗証番号を入力する操作開始の指示が入力されると、通常時ではタッチパネル26及びキーボード28から入力されたデータをCPU20に出力しているマルチプレクサ29を制御して、入力されたデータ(暗証情報)がマイコン22に出力されるように切り替える。 - 特許庁

A confirmation server 110 generates a succession number adding a personal identification number to a hash value calculated by inputting to a hash function original data having a personal identification number calculated so that it may become uniform every time the personal identification information is acquired by a reception terminal 120 and a confirmation key acquired from the reception terminal 120, and provides the user who performs transaction with it.例文帳に追加

確認サーバ110は、受付端末120より本人確認情報を取得する毎に一意となるように算出した本人確認番号と、受付端末120より取得した確認キーと、を有する元データをハッシュ関数に入力すること算出したハッシュ値に、当該本人確認番号を付加した引継番号を生成して、取引を行う利用者に提供する。 - 特許庁

The input device 10 includes a control part 12 which generates, when a specific operation of a specific key or switch of a plurality of keys or switches is performed, a call instruction for calling an information processing apparatus 20, the call instruction containing a key code of call operation showing that the specific operation of the specific key or switch is performed and an identification number 28 showing the information processing apparatus 20.例文帳に追加

入力装置10が、複数のキー又はスイッチの中の特定のキー又はスイッチの特定の操作が行われた場合、特定のキー又はスイッチの特定の操作が行われたことを示す呼出操作のキーコードと、情報処理装置20を示す認識番号28とを含む呼出命令であって、情報処理装置20を呼び出す呼出命令を生成する制御部12を備える。 - 特許庁

The watermark extract section 60 carries out a chain watermark extraction using a decryption key wherein a decryption key extracted as a watermark from a preceding watermark image in the distribution order is utilized for extracting a watermark of a succeeding watermark, extracts a chain watermark using the decryption key, and extracts service identification information SID required for a particular service from the advertisement image finally distributed as a watermark.例文帳に追加

透かし抽出部60は、配信順序において先の透かし画像から透かしとして抽出した復号鍵を次の透かし画像からの透かし抽出に利用するという、復号鍵を用いた連鎖的な透かし抽出を行い、最後に配信された広告画像から特定のサービスを利用するために必要なサービス識別情報SIDを透かしとして抽出する。 - 特許庁

To enable a noncontact IC card to be used to lock and unlock a locker with a key which is managed on a cyber base, to pay for the use of the locker with the key with the noncontact IC card, and to manage the locker with the key and a user with a database using the identification code of the noncontact IC card.例文帳に追加

サイバーベース上で錠を管理する錠付き戸棚において、施錠/解錠に非接触ICカードを使用可能にし、非接触ICカードによる錠付き戸棚の利用料金支払い、非接触ICカードの識別コードを利用したデータベースにより錠付き戸棚の管理と利用者の管理を可能にする。 - 特許庁

When the late-coming data acquired in late-coming applying stored information of the information recording medium, are recorded in a hard disk, etc., a unit key as a late-coming enciphered key is made bound data with key information acquired from an information processing device or identification information acquired from an information recording medium, enciphered, and recorded.例文帳に追加

情報記録媒体の格納情報を適用して後発的に取得した後発データを、ハードディスクなどに記録する際に、後発データ暗号鍵としてのユニット鍵を、情報処理装置から取得する鍵情報または情報記録媒体から取得する識別情報とのバインドデータとし暗号化して記録する。 - 特許庁

By executing an input key identification program 142 using a conversion table 141, a CPU 120 can not only identify the type of an independently pressed input key but also identify that either input key has been pressed independently even if any two input keys are pressed simultaneously.例文帳に追加

そして、CPU120が、変換テーブル141を利用した入力キー判別プログラム142を実行すると、単独で押下された入力キーの種類を判別できることはもちろんのこと、同時にいずれか2個の入力キーが押下された場合であっても、その何れか1個の入力キーが単独で押下されたものとして判別できる。 - 特許庁

In reproduction, encrypted and recorded coordinate information is decrypted by the device and recording medium identification information, credit number information or the like, the function is derived from the decrypted coordinate information, the content key is decrypted by the encryption key information specified by the derived function, and the content data are decrypted by the decrypted content key.例文帳に追加

再生時には、暗号化されて記録されている座標情報を、デバイスおよび記録媒体の識別情報、クレジット番号情報などで復号化し、復号化した座標情報から関数を導出し、導出した関数によって特定される暗号化鍵情報でコンテンツ鍵を復号化し、復号化したコンテンツ鍵でコンテンツデータを復号化する。 - 特許庁

When a resident of a multiple dwelling house or the like holds an IC card 20 over an authentication management device 40, the authentication management device 40 receives production number information from the IC card 20, and registers the received production number information in association with key identification information of a registered private section key 10 as the key of the shared section of the multiple dwelling house in an IC card authentication database.例文帳に追加

集合住宅の居住者等は、ICカード20を認証管理装置40にかざす等すると、認証管理装置40は、ICカード20から製造番号情報を受信し、その受信した製造番号情報を、登録済みの専用部分鍵10の鍵識別情報に対応づけてICカード認証データベースに集合住宅の共用部分の鍵として登録する。 - 特許庁

In the case that some trouble occurs in the already sold merchandise, the member who purchased the merchandise is specified by retrieving the customer database 141 with the identification information of the merchandise as a search key.例文帳に追加

販売済みの商品に何らかのトラブルが発生した場合には、その商品の識別情報を検索キーとして顧客データベース141を検索することにより該商品を購入した会員を特定する。 - 特許庁

Also, a hash value as a user identification code is obtained from the encryption key, and the hash value is combined with the encrypted user information and stored in a user management database 14.例文帳に追加

また、上記暗号鍵からユーザ識別符号としてのハッシュ値を求め、暗号化されたユーザ情報と組にしてユーザ管理データベース14に格納する。 - 特許庁

CRYPTOGRAPHIC INFORMATION GENERATION APPARATUS AND PROGRAM, SECRET KEY GENERATION APPARATUS AND PROGRAM, DELIVERABLE CONTENT GENERATION APPARATUS AND PROGRAM, CONTENT DECRYPTION APPARATUS AND PROGRAM, AND USER IDENTIFICATION APPARATUS AND PROGRAM例文帳に追加

暗号化情報生成装置及びそのプログラム、秘密鍵生成装置及びそのプログラム、配信用コンテンツ生成装置及びそのプログラム、コンテンツ復号装置及びそのプログラム、並びに、ユーザ特定装置及びそのプログラム - 特許庁

A host computer 1 transmits encrypted manufacturing data to an exposure device 2 and transmits decoding key data used to decode the encrypted manufacturing data and mask identification information to a mask stocker 10.例文帳に追加

ホストコンピュータ1は、暗号化された製造データを露光装置2に送り、その暗号化された製造データを復号するための復号鍵データ及びマスク識別情報をマスクストッカ10に送る。 - 特許庁

The network node 4 acquires the execution address of the function from an internal reference table 406 by using the inputted function identification code as a key, and executes the function.例文帳に追加

ネットワークノード4では、入力した機能識別コードをキーとして内部参照テーブル406から当該機能の実行アドレスを得て、当該機能を実行する。 - 特許庁

When a person who collates a fingerprint inputs personal identification data from a personal ID input device (ten key) 2, a fingerprint adoption determining means 6 determines whether the person can register a fingerprint.例文帳に追加

指紋を照合する人が個人ID入力装置(テンキー)2から個人識別データを入力すると、指紋採用判定手段6は指紋登録不可の人かを判定する。 - 特許庁

Moreover, an encryption engine 210 in the card decodes and compares an input PIN combined with a secrecy key or a security certificate, and verifies the identification of the user.例文帳に追加

更にカード内の暗号化エンジン210が秘密キーまたはセキュリティ証書と結合された入力PINを復号して比較し、ユーザの識別を検証する。 - 特許庁

The user stores the identification number as a password code, and inserts the card into the card read part 6 and also inputs the password code with a ten-key 7 when purchasing an article.例文帳に追加

ユーザはそれを暗証番号として憶えておき、商品購入時には、先のカードをカード読取部6に挿入すると共に、暗証番号をテンキー7で入力する。 - 特許庁

When the machine number input from the user terminal 102 is present with the range of the machine numbers associated with the merchandise identification numbers input from the user terminal 102, the license issuing server 101 issues a license key.例文帳に追加

ユーザ端末102から入力された機体番号が、ユーザ端末102から入力された商品識別番号に関連付けられた機体番号の範囲内にある場合には、ライセンスキーを発行する。 - 特許庁

To provide a personal identification type keyless lock system which makes remote locking operation possible from a distant location without using any key by verifying finger print information.例文帳に追加

指紋情報の照合を行なうことで、鍵を使用せずに、離れた場所からの遠隔ロック操作を可能とした個人識別式キーレスロックシステムを提供する。 - 特許庁

On the other hand, the user authentication device performs user authentication on the basis of the result of comparing the password when receiving a key authentication command that needs no identification information.例文帳に追加

一方、個人識別情報を必要としない鍵認証コマンドの入力時には、ユーザー認証装置は、パスワードの比較結果に基づいてユーザー認証を行う。 - 特許庁

Both the management devices 13 and 14 generate key data used for encryption and decryption respectively based on device identification data A_-ID of the IC 18 read from the IC 18.例文帳に追加

管理装置13および管理装置14の双方が、IC18から読み出した当該IC18の装置識別データA_IDを基に上記暗号化および復号にそれぞれ用いる鍵データを生成する。 - 特許庁

例文

The prescribed pieces of data are read from the storage device by using the common identification number and the sequence number as the key when storage of the prescribed pieces of data is confirmed in the computer 2 or 3.例文帳に追加

コンピュータ2または3では、所定件数のデータの保存が確認された場合に、前記共通の識別番号及びシーケンス番号をキーとして、記憶装置から所定件数のデータを読み出す。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS