1016万例文収録!

「P 50」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

P 50の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 770



例文

A plurality of racks 50 and 51 having a tooth row of the same pitch P are formed at the same phase in the push-rod 30 in the rod axis direction, and ratchet claws 55 and 56 engaged with each rack 50 and 51 respectively are provided in the ratchet body 31 at the phase being shifted approximately half an pitch with each other.例文帳に追加

プッシュロッド30には、同一ピッチPの歯列を有する複数のラック部50,51をロッド軸芯方向に同一位相で形成し、テンショナボディ31には、各ラック部50,51にそれぞれ噛み合うラチェット爪55,56を、互いに略半ピッチずらした位相で設ける。 - 特許庁

The cassette 15 includes a paper feed roller 17 for conveying the paper sheets in the y-axis direction, and guide pairs 50 for advancing the paper sheets P in the y-axis direction by holding the paper sheets from the x-axis direction while tips in the y-axis direction of the guide pairs 50 are slidable in the y-axis direction.例文帳に追加

カセット15は、y軸方向へと用紙を搬送する給紙ローラ17と、x軸方向から用紙を挟むことにより、用紙をy軸方向に進行させるガイド対50であって、y軸方向の先端部分がy軸方向においてスライド可能に構成されているガイド対50とを含んでいる。 - 特許庁

A paper feeding mechanism 50 for feeding the paper sheets P from the manual paper feeding part 40 is provided near the manual paper feeding part 40, and while a horizontal conveying path 60 is provided to be extended in the horizontal direction from the paper feeding mechanism 50 to the vertical conveying path 31.例文帳に追加

そして、この手差し給紙部40近傍に、手差し給紙部40から用紙Pを送り出す給紙機構50を設けるとともに、この給紙機構50から垂直搬送路31に向かって水平方向に延びる水平搬送路60を設けた。 - 特許庁

The core holder 10, first gear 20 for rotational buildup, second gear 30 for rotational buildup, and base 50 are provided with projection parts to be inserted between projection poles of the core plate P, and a plurality of rolling bodies 40 are arranged among the core holder 10, first gear 20 for rotational buildup, second gear 30 for rotational buildup, and base 50.例文帳に追加

コアホルダー10と第1転積用ギア20と第2転積用ギア30と基台50には、コア板Pの突極間に挿入される突起部が設けられており、コアホルダー10と2つの転積用ギア20,30と基台50の間に、それぞれ複数の転動体40が配置されている。 - 特許庁

例文

Besides, a condition for fixing the image on the sheet P is set by a control means based on the sheet thickness detecting action of the means 50, and also, the biasing correcting action of the means 14 is controlled by the control means based on the sheet thickness detecting action of the means 50.例文帳に追加

また、制御手段により、シート厚検知手段50のシート厚検知動作に基づいて画像をシートPに定着させるための条件を設定すると共に、シート厚検知手段50のシート厚検知動作に基づいて斜行補正手段14による斜行補正動作を制御するようにする。 - 特許庁


例文

This paper feeding cassette 40 is provided with a cassette case 41 storing a recording medium, a loading plate 50 which is rotatably provided in the vertical direction in the cassette case 41 using one end part as fulcrum and on which paper sheet P is loaded, and a spring 46 energizing the loading plate 50 in the upward direction.例文帳に追加

給紙カセット40は、記録媒体を収容するカセットケース41と、カセットケース41内に一端部を支点として上下方向に回転自在に設けられ用紙Pが載置される積載板50と、積載板50を上方向に付勢するスプリング46と、を備える。 - 特許庁

When the bag is opened, if a slider 40 is moved in a P direction, a cam body 50 combined with the slider moves, and the hook 30 engaged with the cam body 50 is rotated clockwise in the figure and released from the engagement with the locking body 22 while getting into the storage box 21 without projecting outward.例文帳に追加

かばん解放時にはスライド40をP方向に動かすと、それに組み合わされたカム体50が動き、カム体50と係合しているフック30が図で時計方向に回動し、係止体22との係合が外れるとともに、収納ボックス21内に入りこみ、外部に突出しない。 - 特許庁

Since the transmissivity Ts of the light palarized vertically to the incident plane of the signal 75 is roughly equal to the transmissivity Tr of the light palarized parallel with the incident plane of the signal 75, thus the transmissivity of the signal 75 passing through the interface 50 does not depend upon the polarization state of the signal 75 substantially.例文帳に追加

入射光信号(75)の入射面に垂直に偏光した光の透過率(T__S)は、入射光信号(75)の入射面に平行に偏光した光の透過率(T_P)にほぼ等しく、このため、インターフェース(50)を通る入射光信号(75)の透過率は、入射光信号(75)の偏光状態には実質的に依存しない。 - 特許庁

A P type transistor 50 to be operated by a signal S1 from the differential amplifier circuit 10 and an N type transistor 52 to be operated by a signal S2 from the differential amplifier 30 are provided and a voltage between these transistors 50 and 52 becomes the output voltage VOUT.例文帳に追加

差動増幅回路10からの信号S1により動作するP型トランジスタ50と、差動増幅装置30からの信号S2により動作するN型トランジスタ52とが設けられ、このトランジスタ50,52の間の電圧が出力電圧V_OUTとなる。 - 特許庁

例文

In this piston 20, an inner wall 44 for joining mutual connecting walls 50 opposed in the piston pin axial direction P, is arranged on the piston axis C side from a skirt 40.例文帳に追加

ピストン20において、スカート40よりピストン中心軸C側には、ピストンピン軸心方向Pに対向する接続壁50同士を結合する内壁44が設けられている。 - 特許庁

例文

Thus, the AC power source P and TRIAC TRI are prevented from connecting to both the kneading/mixing motor 50 and the pulverizing motor 60 and supplying AC power to both.例文帳に追加

これにより、交流電源P及びトライアックTRIが、混練モータ50及び粉砕モータ60の両方に接続されてそれぞれに交流電力を供給することが、防止される。 - 特許庁

These endoscope and endoscope system are constituted to mount an extruding mechanism 50 for protruding a tip of the probe P from a tip of the endoscope 1 in an operation part of the endoscope 1.例文帳に追加

また、プローブPの先端を内視鏡1の先端から突出させるための押出機構50が内視鏡1の操作部内に備えられるように、内視鏡及び内視鏡システムを構成する。 - 特許庁

A current supply 7 injects a current with added noises so as to obtain a probability resonance effect, according to the control signal from the probability resonance control circuit 6 to the bistable semiconductor laser 50 via p-type electrodes 54, 55.例文帳に追加

電流供給部7は、確率共鳴制御回路6からの制御信号に従って、確率共鳴効果が得られるように雑音が付加された電流を、p型電極54,55を介して双安定半導体レーザ50に注入する。 - 特許庁

Desirably, the composition has a p-xylene-soluble content at 23°C of 15-30 wt.% and a hexane-soluble content at 50°C of at most 2.6 wt.%.例文帳に追加

前記の組成物は、23℃でのp−キシレン可溶分が15〜30重量%であり、かつ50℃でのヘキサン可溶分が2.6重量%以下であることが望ましい。 - 特許庁

The bookbinding apparatus 30 has an accumulation mechanism 40 for accumulating middle papers P, a cover supply mechanism 50 for supplying the cover S, a cover supply mechanism 60 for supplying the cover and a bookbinding part 300.例文帳に追加

製本装置30は、中紙Pを集積する集積機構40、表紙Sを供給する表紙供給機構50、カバーを供給するカバー供給機構60、および製本部300を有する。 - 特許庁

When the shift lever of the automobile is moved to a position other than a P position the interlocking mechanism 50 prevents the knob 13 from being turned from the ACC position to the lock position.例文帳に追加

このインターロック機構50により、自動車のシフトレバーがPポジション以外のポジションに切り替えられているとき、ノブ13をACC位置からLOCK位置に回動するのを阻止される。 - 特許庁

The letterpress (resin letterpress) 50 has dot-shaped projection parts 202 formed in correspondence with a color portion arrangement in accordance with pixels P with R, G, B arranged in the delta array.例文帳に追加

本発明における凸版(樹脂凸版)50は、R、G、Bがデルタ配列で配置される画素Pに合わせて、その一色分の配置に対応したドット状の凸部202が形成されている。 - 特許庁

The recording medium P having toner T removed exits from the clamp part 50 by conveyance, the front end moves onto a surface 60, and the medium is separated from the image peeling roll 12.例文帳に追加

トナーTが除去された記録媒体Pは、搬送により挟持部50から出て、その先端が乗り上げ面60に乗り上げ、画像剥離ロール12から分離される。 - 特許庁

When communication with the database server 50 is disabled, and if a visitor enters a facility, a CPU 16 registers an entrance/exit state with a local database 13A, and prints out an entrance permit P with a bar code B.例文帳に追加

CPU16は、データベースサーバ50との通信が不能な場合、来客の入場時に、入退場状況をローカルデータベース13Aに登録し、バーコードBを含む入場許可証Pの印刷出力を行う。 - 特許庁

The image forming apparatus is provided with an idle paper passing mode having recording paper P pass through a fixing apparatus 32 before image formation by an image forming part 50 or after fixing by toner in the fixing apparatus 32.例文帳に追加

画像形成装置は、画像形成部50による画像形成前に、あるいは定着装置32によるトナーの定着後に、定着装置32に記録用紙Pを通過させる空通紙モードを有している。 - 特許庁

The main airbag 50 is inflated and deployed between the body side part of the vehicle and the occupant P after inflated by gas from an inflator 71 to jump out to the front of the vehicle from the outside part 17.例文帳に追加

主エアバッグ50は、インフレータ71からのガスにより膨張して外側部17から車両前方へ飛び出した後、車両のボディサイド部及び乗員P間で膨張展開する。 - 特許庁

The conveyance direction switching part 30 apportions papers P into two paper conveyance passages provided on the downstream side including a paper conveyance passage 40 for delivery and a paper conveyance passage 50 for inversion.例文帳に追加

搬送方向切り替え部30は、その下流側に設けられた2個の用紙搬送路である排出用用紙搬送路40と反転用用紙搬送路50とに用紙Pを振り分ける。 - 特許庁

The thermoelectric conversion element is constituted by interposing an insulating layer 50 between an upper electrode 20 on the upper substrate side and n-type and p-type thermoelectric semiconductor elements 16 and 18.例文帳に追加

熱電変換素子は、上部基板側の上部電極20とn型およびp型熱電半導体エレメント16,18との間に絶縁層50が介挿されて構成される。 - 特許庁

The main airbag 50 is jumped out to the front of the vehicle from the outside 17 of the seat back 14 by gas from an inflator 71 and inflated between the body side of the vehicle and the occupant P.例文帳に追加

主エアバッグ50は、インフレータ71からのガスによりシートバック14の外側部17から車両前方へ飛び出し、車両のボディサイド部及び乗員P間で膨張する。 - 特許庁

Thus, when wholly adjusting the credited medals, 50 medals are further paid out by performing adjusting operation by a press of the C/P switch 24.例文帳に追加

従って、クレジットされているメダルを全て精算するときには、さらに、C/Pスイッチ24の押圧による精算操作を行って、さらに50枚のメダルを払い出させる。 - 特許庁

The controller 50 turns off a semiconductor switch S3 and the semiconductor switches S21 to S26 in a rectifying and boosting/inverting circuit 42, when the power-generation detected value P is larger than the threshold value α.例文帳に追加

制御部50は、発電電力検出値Pが閾値αよりも大きいときは、半導体スイッチS3をオフにし、整流昇圧/インバータ回路42の半導体スイッチS21〜S26をオフにする。 - 特許庁

The P-market covers processing of the data output or the like, and can be classified as actual output processing 48 and working processing 50 for bookbinding and/or working a printed matter from the functions thereof.例文帳に追加

P市場は、データの出力等を処理する市場であり、その機能から、実質的な出力処理48及び印刷物を製本したり加工したりする加工処理50に分類できる。 - 特許庁

The rooftop installed hood box mounted on the wall surface P1 of the dovehouse P includes: a mounting frame 10, side plates 2, a base plate 30, an upper lid 40 and a front lid 50.例文帳に追加

取付枠10、側板20、底板30、上蓋40、前蓋50にて、ハト小屋Pの壁面P1へ装着する屋上設置用フードボックスを設ける。 - 特許庁

A solar cell 2 is placed on a substrate stage 50, and interconnectors 5 are respectively arranged so as to contact a p-type electrode 16 and an n-type electrode 13.例文帳に追加

太陽電池セル2は基板ステージ50に載置され、p型電極16およびn型電極13のそれぞれに接触するように、インターコネクタ5がそれぞれ配置される。 - 特許庁

The display panel includes a transistor array substrate 50 in which transistors 21 to 23 and a capacitor 24 are provided per one dot of a sub-pixel P.例文帳に追加

ディスプレイパネルは、1ドットのサブピクセルPにつきトランジスタ21〜23及びキャパシタ24が設けられたトランジスタアレイ基板50を具備する。 - 特許庁

A guide member 62, which turns, while abutting on a tip of the sheets P stacked in the sheet feed tray 52, is provided under the sheet feed roller 54 of the sheet feeder 50.例文帳に追加

シート供給装置50の給紙ローラ54の下部には、給紙トレイ52に積載されたシートPの先端と当接しながら回動するガイド部材62が設けられている。 - 特許庁

A pan P is put in or out of the refrigerating chamber 11 along the rail 40 while sliding right and left flanges Pa on the sliding face 54 of the sliding member 50.例文帳に追加

パンPは、左右のフランジPaを摺動部材50の摺動面54上を摺動させつつ、レール40に沿って冷蔵室11内に出し入れされる。 - 特許庁

The laser diode has a structure in which refractive index of a p-cladding layer on a second surface of an active layer is smaller than that of an n-cladding layer 50 on a first surface of an active layer.例文帳に追加

アクティブレイヤの第1面に設けられるn−クラッドレイヤ50の屈折率に比べてアクティブレイヤの第2面に設けられるp−クラッドレイヤの屈折率が小さな構造を有するレーザーダイオード。 - 特許庁

Level conversion circuits 50, 58 to raise levels of control signals CNT1, CNT 3 are arranged to turn P-channel field effect transistors Q1, Q3 off by the control signals CNT 1, CNT 3 at low H levels.例文帳に追加

低いHレベルの制御信号CNT1,CNT3によりPチャネル電界効果トランジスタQ1,Q3をオフさせるために、制御信号CNT1,CNT3のレベルを高くするレベル変換回路50,58を設ける。 - 特許庁

An index print 50 is printed with a total of 16 thumbnail images 51 of 4 by 4 in length and breadth directions to a printing sheet P along with one-character alphabetical key displays 52 different for every thumbnail image 51 immediately therebelow.例文帳に追加

インデックス印刷50は印刷シートPに縦横4×4枚合計16枚のサムネイル画像51がその直下に各サムネイル画像51毎にそれぞれ異なる1文字のアルファベットのキー表示52を伴って印刷される。 - 特許庁

In the image processing ECU 50, an image processing ASIC52 inputs positional information P displaying the position of the vehicle body and color information Q from a memory 54.例文帳に追加

画像処理用ECU50において画像処理用ASIC52は、車体の位置を示す位置情報P及び色情報Qをメモリ54から入力する。 - 特許庁

The controller 50 turns on the semiconductor switch S3 and turns off the semiconductor switch S1 in the boosting converter 40 when the power-generation detected value P is not larger than the threshold value α.例文帳に追加

制御部50は、発電電力検出値Pが閾値α以下であるときは、半導体スイッチをS3オンにし、昇圧コンバータ回路40の半導体スイッチS1をオフにする。 - 特許庁

The sheet feeder 50 is provided with a guide member 58 over the sheets P stacked in the sheet feed tray 52 on an upstream side in the sheet feeding direction of a sheet feed roller 54.例文帳に追加

シート供給装置50には、給紙トレイ52に積載されたシートPの上方であって給紙ローラ54の給紙方向上流側に、ガイド部材58が設けられている。 - 特許庁

An N+-type buried guard layer 2 is formed which extends to both the N-type epitaxial layer 3 as a bottommost layer of the IGBT type formation region 50 and the P-type semiconductor substrate 1.例文帳に追加

該IGBT形成領域50の最下層の前記N型エピタキシャル層3と前記P型半導体基板1の双方に延在するN+型埋め込みガード層2を形成する。 - 特許庁

This postprocessing system 10 has the center folding unit 50 for forming the paper bundle P2, performing staple processing and folding the center to the paper P sent into from an upstream side device 19.例文帳に追加

後処理装置10は、上流側装置19から送り込まれた用紙Pに対して、用紙束P2の形成、ステープル処理、中折りを行う中折りユニット50を備えている。 - 特許庁

A display panel 1 is provided with a transistor array substrate 50 with transistors 21 to 23 and a capacitor 24 provided for a sub-pixel P of a single dot.例文帳に追加

ディスプレイパネル1は、1ドットのサブピクセルPにつきトランジスタ21〜23及びキャパシタ24が設けられたトランジスタアレイ基板50を具備する。 - 特許庁

The air in a space part S surrounded by first and second insulation plates 10, 20, an inside seal 40, and an outside seal 50 is sucked by a pump P through an air suction passage 60.例文帳に追加

第1,第2の絶縁板10,20、内側シール40および外側シール50で取り囲まれた空間部S内の空気を空気吸込み通路60を通じてポンプPで吸い込む。 - 特許庁

The upper electrode 20 is sandwiched by an upper substrate composed of an insulating material and the insulating layer 50 and has a structure not touching the n-type and p-type thermoelectric semiconductor elements 16 and 18 directly.例文帳に追加

上部電極20は、絶縁材料からなる上部基板と絶縁層50とに狭持され、n型およびp型熱電半導体エレメント16,18と直接接触しない構造となる。 - 特許庁

The film containing phosphorus is formed on the surface of the zinc plating and the coating weight thereof is 5 to 50 mg/m^2 in terms of P.例文帳に追加

I (101)/I (002)≦ 0.5 (I)亜鉛めっきの表面に、りんを含有する皮膜が形成されており、その付着量がP換算で5〜50mg/m^2 である。 - 特許庁

An optical semiconductor device is provided with a photodetector 50 having a light receiving operation part 51 that converts incident light into an electrical current signal and performs an electrical current amplification operation on a P^--type semiconductor substrate 1.例文帳に追加

光半導体装置は、入射光を電流信号に変換し且つ電流増幅動作を行う受光動作部51を有する受光素子部50をP^- 型半導体基板1上に備えている。 - 特許庁

A guide face 55 for window plate fitting is formed on the surface ranging from a top P of a hemming bend part 50 of the car external seal lip to the car external seal lip 51.例文帳に追加

車外側シールリップ51の折返し屈曲部50の頂点Pから車外側シールリップ51の表面にわたって窓板組付用案内面55が形成される。 - 特許庁

The N-type epitaxial layer 3 etc., is separated into the IGBT type formation region 50 and the formation region 40 for the control circuit etc., by a P+-type separation layer 13 etc.例文帳に追加

該N型エピタキシャル層3等をP+型分離層13等によりIGBT形成領域50と制御回路等形成領域40に分離する。 - 特許庁

The ECU 50 executes blow back amount reducing control when the internal combustion engine 10 is in a decelerating condition, and the intake negative pressure P is insufficient in comparison with the brake request negative pressure P0.例文帳に追加

そして、ECU50は、内燃機関10が減速状態であり、かつ吸気負圧Pがブレーキ要求負圧P0と比較して不足しているときに、吹き返し減量制御を行う。 - 特許庁

In the semiconductor device, transistors in an n-type logic area NL are covered with a film 50 having tensile stress, and transistors in a p-type logic area PL are covered with a film 55 having compression stress.例文帳に追加

半導体装置では、N型ロジック領域NLにおけるトランジスタが引っ張り応力を有する膜50により覆われ、P型ロジック領域PLにおけるトランジスタが圧縮応力を有する膜55により覆われている。 - 特許庁

例文

At least either of valve housings 2 opposing within a region in which a valve element 8 and a valve element 8 can rotate is covered with resin C formed by a mixing agent P of polyamideimide 50 and silicone 60.例文帳に追加

弁体8と弁体8が回転しうる範囲に対向する弁ハウジング2の少なくともどちらか一方に、ポリアミドイミド50とシリコン60の混合剤Pで形成された樹脂Cで覆う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS