1016万例文収録!

「R-W」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

R-Wの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1002



例文

An arithmetic circuit 16 executes U=R+a_p×W for each decoding, expressed later.例文帳に追加

演算回路16は後述の復号毎にU=R+a_p×Wを実行する。 - 特許庁

The projection optical system (PL) forms an image on a first surface (R) on a second surface (W).例文帳に追加

第1面(R)の像を第2面(W)上に形成する投影光学系(PL)。 - 特許庁

In this way, the reticle R can be pressure-welded for the wafer W at a high pressure.例文帳に追加

このため、ウエハWに対してレチクルRを高い圧力で圧接させることができる。 - 特許庁

Consequently, the center of the application region of the transferred thin film R is matched with the center of the substrate W.例文帳に追加

その結果、転写された薄膜Rはその塗布領域の中心が基板Wの中心と一致する。 - 特許庁

例文

Furthermore, the program shifts to a W/R processable state of the card 5 after a fixed time.例文帳に追加

さらに一定時間後にメモリーカード5に対するW/R処理可能状態に移行する。 - 特許庁


例文

INTERFERENCE (COLLISION) PREVENTION BETWEEN RFID R/W, AND COMMUNICATION AREA EXPANSION SYSTEM例文帳に追加

RFIDR/W間、干渉(衝突)防止、及び、通信領域拡大システム - 特許庁

And in the second process, the resist liquid R is diffused to the end of the wafer W.例文帳に追加

そして第2の工程でレジスト液RをウェハWの端まで拡散させる。 - 特許庁

Accordingly, the pattern formed on the reticle R can be highly accurately transferred to the wafer W.例文帳に追加

したがって、レチクルRに形成されたパターンを精度よくウエハWに転写することができる。 - 特許庁

The track width of reproduction-dedicated regions R are formed wider than that of rewritable region W.例文帳に追加

再生専用領域Rは書き変え可能領域Wよりもトラック幅が広く形成されている。 - 特許庁

例文

Then the user A approaches the mobile phone 14 to an IC_-R/W device 15.例文帳に追加

次に、ユーザAが、携帯電話装置14をIC_R/W装置15に近づける。 - 特許庁

例文

The illumination device has a plurality of light sources that emit respective colors of red (R), green (G), blue (B) and white (W).例文帳に追加

照明装置は、赤(R)、緑(G)、青(B)、白(W)の各色を発光する複数の光源を有している。 - 特許庁

A spiral groove 2 and land 5 are formed on a CD-R (W) 1.例文帳に追加

CD−R(W)1には、螺旋状のグルーブ2、ランド5が形成されている。 - 特許庁

The holding device 30 needs to press the semiconductor substrate W and the electric wire R up to the first measure.例文帳に追加

保持装置30は、第1の措置まで半導体基板Wと電線Rとを押さえておけば足りる。 - 特許庁

Each of the permutation W is converted into a tool arrangement Q and the changeover frequency R is calculated (S18, S19).例文帳に追加

各順列Wを工具配置Qに変換し、切替回数Rを算出する(S18,S19)。 - 特許庁

In this locker system, a card R/W 11 of the footwear locker device 1 is installed with an IC card 4.例文帳に追加

下足ロッカー装置1のカードR/W11にICカード4を装着しておく。 - 特許庁

A single display pixel AG is constituted of four sub-pixels SG of R, G, and B, and W (non-colored).例文帳に追加

一つの表示画素AGは、RGB及びW(非着色)の4つのサブ画素SGから構成される。 - 特許庁

A communication system database 5 stores information on a communication system of the R/W device.例文帳に追加

通信方式データベース5は、R/W装置の通信方式の情報を記憶する。 - 特許庁

The total received heat amount Q_W is obtained from an opening valve rate r of a thermostat 42.例文帳に追加

受熱総量Q_Wは、サーモスタット42の開弁率rから求める。 - 特許庁

A temporary card is then set to a card R/W to read a card ID (S2).例文帳に追加

次に、仮カードをカードR/Wにセットして、カードIDを読み込む(S2)。 - 特許庁

A reader/writer (R/W) unit 20 is connected to a relay tag built in each communication unit.例文帳に追加

R/Wユニット20を、各通信ユニットに内蔵された中継タグと接続する。 - 特許庁

The projection optical system is constituted to form the pattern image of a first object (R) on a second object (W).例文帳に追加

第1物体(R)のパターン像を第2物体(W)上に形成する投影光学系。 - 特許庁

Each tire 16 is provided with an R/W unit, and information is acquired from an on-vehicle terminal.例文帳に追加

各タイヤ16ごとにR/Wユニットを設けて、車載端末から情報を入手する。 - 特許庁

A minimum signal in R, G and B signals is detected and its level is set as an achromatic signal W.例文帳に追加

RGB信号中の最小を検出しそのレベルを無彩色信号Wとする。 - 特許庁

In a first cold-forging, a work W is made to have curving parts R formed at corner parts.例文帳に追加

第1次冷間鍛造加工において、ワークWに対し、端部に湾曲部Rを設ける。 - 特許庁

In the projection optical system, a reduced image on a first plane (R) is projected onto a second plane (W).例文帳に追加

第1面(R)の縮小像を第2面(W)に投影する投影光学系。 - 特許庁

The R/W 1 then transmits to the IC card 2 a cipher C_4 resulting from encrypting the plaintext M_3 by using the key K_B.例文帳に追加

次に、R/W1は、平文M_3を鍵K_Bで暗号化した暗号C_4をICカード2に送信する。 - 特許庁

In a transport company, a person in charge with an IC card R/W terminal 44 visits a customer.例文帳に追加

運送会社では、担当者がICカードR/W端末44を持参して顧客を訪問する。 - 特許庁

Also, this information storage device is provided with a circuit configuration for interrupting access from the terminal to the R/W.例文帳に追加

また、R/Wへの端末からのアクセスを遮断する回路構成を有する。 - 特許庁

The holding member 52 holds the reader writer (R/W) 51 for the endoscope tag while inserted to the notch hole 54.例文帳に追加

保持部材52は、内視鏡タグ用R/W51を切り欠き穴54に挿入した状態で保持する。 - 特許庁

A pseudo R/W has a grasp on whether or not a non-contact IC card-compatible R/W integrated in the keyboard is activated, and if the non-contact IC card compatible R/W is not activated, it sends ACK instead of the non-contact IC card compatible R/W when a card command for polling is sent from a card-compatible application.例文帳に追加

擬似R/Wは、キーボードに内蔵された非接触ICカード対応R/Wが起動されているか否かを把握しており、当該非接触ICカード対応R/Wが起動されていない場合、カード対応アプリケーションからポーリングのためのカードコマンドが送信されたときに、非接触ICカード対応R/Wの代わりにACKを送信する。 - 特許庁

An RF-ID tag system is composed of an ID tag 1 and an R/W terminal 2.例文帳に追加

IDタグ1とR/W端末器2でRF−IDタグシステムを構成する。 - 特許庁

The multi-load sensor 12 calculates a load moving amount ΔW of the right and left wheels in response to the vertical loads W_L and W_R acting on right and left wheels, and estimates the roll angle ϕ of the car body in response to the load moving amount ΔW and the lateral forces F_L and F_R.例文帳に追加

そして、左右輪に作用する垂直荷重W_L及びW_Rに応じて、左右輪の荷重移動量ΔWを算出し、この荷重移動量ΔW、並びに横力F_L及びF_Rに応じて、車体のロール角φを推定する。 - 特許庁

An encryption device divides a plaintext m into two or more bit strings, generates a common key w determined by information containing a random number r, encrypts one-bit string divided from the plaintext m by using the common key w by a common key cryptosystem, and creates a first ciphertext c.例文帳に追加

暗号化装置が、平文mを2つ以上のビット列にビット分割し、乱数rを含む情報によって定まる共通鍵wを生成し、共通鍵wを用い、共通鍵暗号方式によって、上記平文mから分割された1つのビット列を暗号化し、第1暗号文cを生成する。 - 特許庁

Based on the roll angle (Rhr) of the rear part of the tractor, the combination total weight (W_tortal), the load (W_fitth) and the roll rigidity (KHf, KHr) derived in this way and prescribed torsion rigidity (KTtorsion) given separately, the roll angle of the trailer is estimated and outputted (R_OUT).例文帳に追加

このようにして求めたトラクタ後部ロール角(RHr)と連結総重量(W_tortal)と荷重(W_fifth)と両サスペンションのロール剛性(KHf,KHr)と別途与えられるトレーラの所定のねじり剛性(KTtorsion)とに基づき、トレーラのロール角を推定して出力(R_OUT)する。 - 特許庁

"Even if DVD-R/W is established in terms of technology, it may take time before it becomes version 1.0, the level ready for commercialization, because of political reasons," said a spokesman for the DVD Forum. 例文帳に追加

DVDフォーラムのスポークスマンは次のように述べた.「DVD-R/Wが技術面で確立したとしても, 商用レベルであるバージョン1.0に至るのは政治的な理由から時間が掛かるだろう.」 - コンピューター用語辞典

It may be"r" (read only), "w" (read-write) ,"c" (read-write - create if necessary; the default) or"n" (read-write - truncate to zero length). 例文帳に追加

このモードは"r" (読み出し専用), "w" (読み書き可能)、"c" (読み書き可能 - 必要ならファイルを生成 … これがデフォルトです) または"n" (読み書き可能 - ファイル長を 0 に切り詰め)、にすることができます。 - Python

The mode parameter should be 'r' to read an existing file, 'w' to truncate and write a new file, or 'a' to append to an existing file.例文帳に追加

mode パラメタは、既存のファイルを読むためには'r'、既存のファイルを切り詰めたり新しいファイルに書き込むためには 'w'、追記を行うためには 'a' でなくてはなりません。 - Python

Analog signals outputted from the W pixel, R pixel, G pixel and B pixel are converted to digital signals by an ADC 13 and W, R, G and B signals are respectively outputted.例文帳に追加

これらW画素,R画素,G画素,B画素から出力されたアナログ信号は、ADC13によりデジタル信号に変換され、W,R,G,B信号がそれぞれ出力される。 - 特許庁

To inhibit occurrence of such a situation that in spite of completing settlements in an IC card side in a contactless communication system, the settlement is not completed yet in a reader/writer (R/W) side.例文帳に追加

非接触通信システムにおいて、ICカード側では決済が完了しているにも拘らず、R/W側では決済が完了していない事態の発生を抑止する。 - 特許庁

To provide an attachment for expanding communication area between an IC card and an R/W module without modifying the configuration of the R/W module at all.例文帳に追加

R/Wモジュールの構成自体は一切変更することなく、ICカードとR/Wモジュールとの間の通信可能領域を拡張できる、アタッチメント提供する。 - 特許庁

While a reticle R and a wafer W are moved synchronously, the image of a pattern formed on the reticle R is scanned and exposed on the wafer W via a projection optical system 24.例文帳に追加

レチクルRとウエハWとを同期して移動させながら、レチクルRに形成されたパターンの像を投影光学系24を介してウエハW上に走査露光する。 - 特許庁

An image reading part 108 reads out image data from the image memory 105 by regarding the address indicated by the initial writing address (w_adr) as an initial reading address (r_adr).例文帳に追加

画像読み出し部108は、初期書き込みアドレス(w_adr)に示されるアドレスを初期読み出しアドレス(r_adr)として、画像メモリ105からの画像データの読み出しを行う。 - 特許庁

To realize the acceleration and low power consumption of the entire device by attaining the acceleration and low power consumption of write data transmission between an R/W amplifier and an R/W signal processing circuit.例文帳に追加

R/WアンプとR/W信号処理回路との間のライトデータ伝送の高速化と低消費電力化を図り、装置全体の高速化と低消費電力化を実現する。 - 特許庁

The bidirectional switches all have a reverse prevention capability and convert the three-phase AC voltages v_R, v_S, v_T inputted to the input terminals 111 to 113 to desired three-phase AC voltages v_U, v_V, v_W.例文帳に追加

双方向スイッチは、いずれも逆阻止能力を有し、入力端子111〜113に入力された3相交流電圧v_R,v_S,v_Tを、所望の3相交流電圧v_U,v_V,v_Wに変換する。 - 特許庁

The work W is accurately positioned at a processing position R because a shoe 16 which rotatably supports the work W at the processing position R is fixed at a prescribed position.例文帳に追加

ワークWを加工位置Rにおいて回転自在に支持するシュー16を所定位置に固設自在したので、ワークWを正確に加工位置Rに位置決めすることができる。 - 特許庁

The access program 18a receives the command and controls an IC card R/W management program 18b to cause an IC card R/W part 21 to record the information on the electronic ticket on the IC card 22.例文帳に追加

アクセスプログラム18aは、そのコマンドを受信して、ICカードR/W管理プログラム18bを制御して、ICカードR/W部21に電子チケットの情報をICカード22に記録させる。 - 特許庁

Private shared key information is set in both a tag R/W 2 and an electronic tag 1, so that only the tag R/W 2 having the information decrypts encrypted transmission information.例文帳に追加

タグR/W2と電子タグ1の双方で秘密共有鍵情報を設定することで、同情報を有するタグR/W2のみが暗号化された発信情報を復号する。 - 特許庁

To realize a portable information terminal equipped with a R/W device having both a passive tag RFID reader function and an active tag function to obtain both services.例文帳に追加

パッシブ型タグのRFIDリーダ機能と、アクティブ型タグの機能を兼ね備えたR/Wデバイスを搭載した携帯情報端末を実現し、両方のサービスを享受したい。 - 特許庁

To provide an R/W apparatus capable of communication even when a plurality of media enter an area where the R/W apparatus is capable of communication and the resonance frequency is changed.例文帳に追加

複数媒体がR/W装置の通信可能領域に入り、共振周波数が変化した場合であっても通信可能なR/W装置を提供すること。 - 特許庁

例文

When the plurality of media enter the area where the R/W apparatus is capable of communication, the type and the number of media is determined by a response transmitted from the media responsive to a polling command transmitted from the R/W apparatus.例文帳に追加

複数媒体がR/W装置の通信可能領域に入ると、R/W装置から送信されるポーリングコマンドに対して、媒体から送信される応答により媒体の種類及び枚数が検知される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS