1016万例文収録!

「ROSEMARY」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ROSEMARYの意味・解説 > ROSEMARYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ROSEMARYを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 113



例文

The food deodorant comprises (A) rosemary extract whose carnosol content is regulated to ≤0.5 mass%, and (B) laccase originated from basidiomycete belonging to Trametes.例文帳に追加

(A)カルノソール含有量を0.5質量%以下に調整したローズマリーエキス及び(B)ホウロクタケ属に属する担子菌由来のラッカーゼからなる食品用消臭剤とする。 - 特許庁

The lipase inhibitor may be any one of 3,4-dihydroxyphenyl carboxylic acid or its salts, caffeic acid or its salts and rosemary acid or its salts.例文帳に追加

このリパーゼ阻害剤において、3,4−ジヒドロキシフェニルカルボン酸又はその塩は、カフェー酸又はその塩、ロスマリン酸又はその塩のいずれかとしても良い。 - 特許庁

The aromatic composition contains lemon oil, pine oil, lavender oil, orange oil, eucalyptus oil, geranium oil, rosemary oil, ilang-ilang oil and armoise oil.例文帳に追加

レモン油、パイン油、ラベンダー油、オレンジ油、ユーカリ油、ゼラニウム油、ローズマリー油、イランイラン油及びアルモワーズ油を含有する香料組成物。 - 特許庁

The method for producing the antimicrobial fiber is to spin the fiber from a polymer solution by wet spinning and subsequently bring the fiber into contact with rosemary oil in a swollen state.例文帳に追加

かかる抗菌性繊維の製造方法は、ポリマー溶液からポリマーを湿式紡糸した後、その膨潤繊維とローズマリー油とを接触させることを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

This skin care preparation comprises two or more kinds selected from respective oily ingredients and/or aqueous ingredients of an orange flower, a Japanese cypress, lavender and rosemary.例文帳に追加

オレンジフラワー、ヒノキ、ラベンダー及びローズマリーのそれぞれの油性成分及び/又は水性成分から選ばれる二種以上を含有する皮膚外用剤。 - 特許庁


例文

This deodorant composition comprises a combination of (a) a plant essential oil selected from rosemary oil, lemon grass oil, spearmint oil, mint oil, sage oil and ginger oil with (b) zinc in a specific mass ratio.例文帳に追加

(a)ローズマリーオイル、レモングラスオイル、スペアミントオイル、ハッカオイル、セージオイル及びジンジャーオイルから選ばれる植物精油と(b)亜鉛とを特定の質量比で併用して防臭剤組成物とする。 - 特許庁

The beauty raw material is prepared by mixing 0.1-30 wt.% of a vegetable essential oil such as lavender, rosemary, chamomile, rose, neroli or peppermint as a flavor ingredient with rice bran and vacuum packing the resultant mixture.例文帳に追加

米糠に香り成分として、0.1重量パーセントから30重量パーセントのラベンダー、ローズマリー、カモミール、ローズ、ネロリ、ペパーミント等の植物精油を混合して真空パックにして美容原料を構成している。 - 特許庁

Further, the urosolic derivative can be obtained by allowing pulverized rosemary, betaine and pulverized soybean powder to be fermented by using Bacillus natto and the product is subjected to alkaline reduction.例文帳に追加

さらに、ウルソ酸誘導体は、ローズマリーの粉砕物、ベタイン、大豆粉砕物と納豆菌を発酵させてこれをアルカリ還元して得られるものである。 - 特許庁

A first neurite-elongating agent contains at least 1 kind of an extract originated from a plant selected from a group consisting of rosemary and sage, as an active ingredient.例文帳に追加

本発明の第一の神経突起伸長剤はローズマリーおよびセージからなる群より選択される少なくとも1種の植物由来の抽出物を有効成分として含有する。 - 特許庁

例文

The salt composed of the chitosan and the slightly soluble organic acid preferably comprises the one composed of the chitosan and either salt selected from cinnamic acid, coumaric acid, vanillic acid, 2-hydroxy cinnamic acid, 3-hydroxy cinnamic acid, rosemary acid or ferulic acid.例文帳に追加

キトサンと難溶性有機酸の塩としては、キトサンと桂皮酸、クマル酸、バニリン酸、2−ヒドロキシ桂皮酸、3−ヒドロキシ桂皮酸、ローズマリー酸、フェルラ酸から選ばれるいずれかの酸との塩が好ましい。 - 特許庁

例文

The effect of the agent is synergistically improved by combinedly using the agent with one or more kinds of plant extracts selected from rosemary extracts and Glycyrrhizae Radix extracts.例文帳に追加

またさらに、ローズマリー抽出物,カンゾウ抽出物から選択される1種又は2種の植物抽出物を併用することにより、その効果が相乗的に向上する。 - 特許庁

The attractant for the larva of the grain harmful insect contains, as an effective component, an extractive of basil, rosemary, parsley seed oil and lavender, or essential oil, or one or two or more 1-octen-3-ol.例文帳に追加

バジル、ローズマリー、パセリシードオイル、ラベンダーの抽出物若しくは精油又は1−オクテン−3−オールの1種若しくは2種以上を有効成分として含有する穀物害虫の幼虫用誘引剤。 - 特許庁

Some 85-60 pts. of organic solvent such as rosemary oil is added to 15-40 pts. of asphaltite and heated, agitated, melted and filtered at 120-150°C for 30 minutes - 2 hours to prepare 15-40% asphaltite solution.例文帳に追加

アスファルタイト15〜40部に対してローズマリー油等の有機溶媒85〜60部を加え、120〜150℃で30分〜2時間加熱、攪拌、溶解及び濾過処理してアスファルタイト15〜40%の溶解液を得る。 - 特許庁

The composition for oral administration contains one or more substances selected from rosemary extract, sage extract and Prunella vulgaris extract as an active component.例文帳に追加

ローズマリー抽出エキス、セージ抽出エキス、及び夏枯草抽出エキスからなる群から選ばれる1種または2種以上を有効成分とすることを特徴とする経口投与用組成物。 - 特許庁

The plant extract is an extract of at least one kind of plant selected from a group consisting of white birch, hamamelis, humulus, rosemary, salvia, bilberry and tea leaf.例文帳に追加

植物抽出液がシラカバ、ハマメリス、ホップ、ローズマリー、サルビア、コケモモ及び茶からなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出液である毛髪化粧料。 - 特許庁

This ink has a characteristic wherein at least an oxidation-reduction pigment, a reducing agent capable of changing all the oxidation-reduction pigment into a reduction color, and a natural antioxidant comprising a rosemary extract are added in the ink.例文帳に追加

酸化還元色素と、この酸化還元色素の全てを還元色に変化させ得る還元剤と、ローズマリー抽出物からなる天然酸化防止剤とがインキ中に少なくとも添加されていることを特徴とする。 - 特許庁

Contribution to collagen production is achieved by such practices that: the rosemary-fermented extract activates a collagen synthase; the ceramide protects fibroblast membrane; and the placenta serves as a source of supply of amino acid(s).例文帳に追加

ローズマリー発酵エキスはコラーゲン合成酵素を活性化することにより、また、セラミドは繊維芽細胞膜を保護し、プラセンタはアミノ酸の供給源としてコラーゲン生成に寄与する。 - 特許庁

The whipped cream contains tocopherol, tea extract, at least one kind selected from the group consisting of enzyme-treated rutin extract, gallic acid and rosemary extract, 0.3-1.0 mass% of gelatin, and oil and fat.例文帳に追加

本発明のホイップクリームは、トコフェロールと、チャ抽出物と、酵素処理ルチン抽出物、没食子酸、ローズマリー抽出物からなる群より選ばれる1種以上と、0.3〜1.0質量%のゼラチンと、油脂とを含有する。 - 特許庁

The beverage presenting collagen-increasing effect contains 0.1-1 wt.% of the rosemary-fermented extract, and further, 0.004-0.4 wt.% of ceramide, and 0.03-3 wt.% of placenta.例文帳に追加

このローズマリー発酵エキスを0.1重量%〜1重量%、さらに、セラミドを0.004重量%〜0.4重量%及びプラセンタ0.03重量%〜3重量%を含有するコラーゲン増加作用を呈する飲料である。 - 特許庁

The color tone-retaining agent for foods (particularly meat) comprises compositional components of ocean deep water or the compositional components of the ocean deep water and a rosemary extract as main components.例文帳に追加

海洋深層水の組成成分、または該海洋深層水の組成成分およびローズマリー抽出物を主成分とする食品用(特に食肉用)の色調保持剤。 - 特許庁

This skin care preparation is obtained by formulating one or more kinds of extracted solutions of plants selected from Sophora angustifolia, Acacia catechu, Eugenia aromatica, Saxifraga stolonifera, hop, rosemary, lithospermum root, Hypericum erectum Thunb, Hypericium perforatium L. and tea with tranexamic acid as active ingredients.例文帳に追加

クララ、アセンヤク、チョウジ、ユキノシタ、ホップ、ローズマリー、シコン、オトギリソウ、セイヨウオトギリソウおよびチャから選ばれる植物の抽出液の一種または二種以上と、トラネキサム酸とを有効成分として配合する。 - 特許庁

This cosmetic comprises a glycol transfer extract liquid of an olive leaf extract and a rosemary leaf extract in the total amount of 0.1-5.0 wt.% and deep sea water in an amount of 1.0-95.0 wt.% in the total amount of the cosmetic.例文帳に追加

化粧料全量中、オリーブ葉エキスとローズマリー葉エキスとのグリコール移抽液を合計で0.1〜5.0重量%、海洋深層水を1.0〜95.0重量%含むこと。 - 特許庁

The anti-ALS agent comprises at least one plant extract selected from the group consisting of rosemary extracts and sage extracts as an effective ingredient.例文帳に追加

本発明の抗ALS剤は、ローズマリー抽出物およびセージ抽出物からなる群から選択される少なくとも1種の植物抽出物を有効成分として含有する。 - 特許庁

The method for producing meat (chicken) comprises adding the compositional components of the ocean deep water or the composition components of the ocean deep water and the rosemary extract as the color tone-retaining agent to meat.例文帳に追加

食肉に対して海洋深層水の組成成分、または該海洋深層水の組成成分およびローズマリー抽出物を色調保持剤として添加することを特徴とする食肉(鶏肉など)の製造方法。 - 特許庁

Labiate seeds are germinated during a specific period to drastically increase the rosemary acid production.例文帳に追加

シソ科稙物の種子を特定に期間発芽させることによりローズマリン酸の量を大幅に増加せしめ、これを原料として目的物質を抽出し、高い収率でローズマリン酸の濃縮物、又はその単離品を得る。 - 特許庁

To prepare a skin lotion which imparts youthfulness and fitness to the skin, can be used for the hair to remove dryness and regain moisture and can be used with ease by using rosemary.例文帳に追加

ローズマリーを使用する事により、肌自身に若さとハリを与え更に髪に使用すればパサツキをなくしシットリ感が得ることができる、安心して使用のできる化粧水を提供することを目的とする。 - 特許庁

This anti-inflammatory agent is obtained by using 1 kind or ≥2 kinds extracts selected from a group consisting of rosemary, salvia, Geranium nepalense, Paeonia lactiflora, Phellodendron amurense and yeast with an extract of seeds of genus Oenothera.例文帳に追加

ローズマリー、サルビア、ゲンノショウコ、シャクヤク、オウバク、酵母よりなる群から選ばれる1種又は2種以上の抽出物と月見草種子の抽出物を抗炎症剤として用いる。 - 特許庁

This nose drop preparation composition contains (a) ketotifen fumarate, (b) at least one kind of tetrahydrozoline, naphazoline and oxymetazoline and (c) at least one kind of spearmint oil, peppermint oil, eucalyptus oil and rosemary oil.例文帳に追加

(a)フマル酸ケトチフェン、(b)テトラヒドロゾリン、ナファゾリン及びオキシメタゾリンの少なくとも1種、並びに(c)スペアミント油、ペパーミント油、ユーカリ油及びローズマリー油の少なくとも1種、を含有することを特徴とする点鼻剤組成物。 - 特許庁

Preferably the antidegradant comprises furthermore a water-soluble antioxidant such as rosemary acid, vitamin C, ascorbic acid, isoascorbic acid or those salts (e.g. an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt, etc.), a catechin and a natural extractable material containing the catechin.例文帳に追加

好ましい劣化防止剤は、さらに、ロスマリン酸、ビタミンC、アスコルビン酸、イソアスコルビン酸またはそれらの塩(例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩など)、カテキン類、カテキン類含有天然抽出物などの水溶性酸化防止剤を含む。 - 特許庁

Especially, the galactomannan is produced by refining the seed embryo of Trigonellafoenum graecum, the food emulsifier is natural lecithin or natural saponin, and the drug is compounded with at least one kind of essential oil extracted from dill, parsley, fennel, cardamom, cinnamon, peppermint, perilla, rosemary, nutmeg and coriander.例文帳に追加

特に、フェヌグリーク種子胚芽から精製したガラクトマンナンを用い、食品用乳化剤が天然レシチン又は天然サポニンであり、更に、ディル、パセリ、フェンネル、カルダモン、シナモン、ペパーミント、ペリラ、ローズマリー、ナツメグ、コリアンダーより抽出された精油を少なくとも1種類以上配合する。 - 特許庁

The ashes obtained by burning stems and leaves of at least one herb of rosemary, peppermint, chamomile, rose geranium, lavender, lemongrass, and alpinias are incorporated into a soap base material of a mixture of pure natural substances of beef tallow and natural palm oil to form a cosmetic soap.例文帳に追加

牛脂と天然ヤシ油の混ざった純水な天然物質の石けん素地に、ローズマリーやペパーミントやカモミールやローズゼラニウムやラベンダーやレモングラスや月桃類のハーブの茎や葉を燃やした灰を少なくとも一種類配合して美容石けんとする。 - 特許庁

The perfumeless skin external preparation comprises two or more essence oils selected from the group consisting of rosemary oil, orange oil, spearmint oil, Roman chamomile oil, lavender oil, and wild rose oil and a base component.例文帳に追加

本発明による無香料皮膚外用剤は、ローズマリー油、オレンジ油、スペアミント油、ローマカミツレ油、ラベンダー油、およびノバラ油からなる群より選択される2種以上の精油と、基剤成分とを配合してなることを特徴とする。 - 特許庁

The profilaggrin mRNA expression promoter includes, as an active ingredient, one or more extracts selected from the group consisting of extracts from Artemisia princeps Pamp, Sasa veitchii, rosemary, lychee, and Persicae semen.例文帳に追加

本発明のプロフィラグリンmRNA発現促進剤の有効成分として、ガイヨウ抽出物、クマザサ抽出物、ローズマリー抽出物、レイシ抽出物及びトウニン抽出物からなる群より選択される1種又は2種以上の抽出物を含有させる。 - 特許庁

The plant extract is preferably at least 1 kind selected from Lonicera japonica, Hypericum perforatum, Equisetum arvense, persimmon leaf, English hawthorn, linden and rosemary, and has production inhibitory effects on the production of isovaleric acid and/or capronic acid.例文帳に追加

前記植物抽出物としては、イソ吉草酸および/またはカプロン酸の生成に対して産生抑制効果を有する含有するスイカズラ、セイヨウオトギリソウ、スギナ、カキ葉、セイヨウサンザシ、ボダイジュ、ローズマリーから選ばれる少なくとも1種類の植物抽出物が好ましい。 - 特許庁

The repelling preparation is obtained by combining the respective crushed products, powders or extracts of garlic (a), Guinea pepper (b), rosemary (Rosmarinus officinalis N) (c), bay leaf (d) and lavender (e) and packing them in an air-permeable bag or another container.例文帳に追加

にんにく(a)、唐辛子(b)、ローズマリー(c)、ベイリーフ(d)及びラベンダー(e)をそれぞれ取り合わせてなり、これらの破砕物ないし粉末又はこれらの抽出物をそれぞれ取り合わせて通気性を有する袋又はその他の容器に詰めてなる。 - 特許庁

Some 0.06-8 pts. of sulfide, chloride, nitrate or the like is used as a crosslinking agent and added together with organic solution such as rosemary oil or the like to 100 pts. of 15-40% asphaltite solution and heated, agitated at 80-150°C for 2 minutes - 2 hours to carry out the crosslinking reaction.例文帳に追加

このアスファルタイト15〜40%の溶解液100部に対し、架橋反応剤として0.06〜8部の硫化物,塩化物,硝化物等を用いて、これをローズマリー油等の有機溶媒と共に加え、80〜150℃で2分〜2時間加熱、攪拌して架橋反応させる。 - 特許庁

This hair growing agent contains at least one or more of (a) minoxidil and (b) one or more kinds selected from the group consisting of an extract of Swertia japonica, an extract of Rosa rugosa, an extract of lemon, an extract of Salvia officinalis, an extract of rosemary and an extract of Jasminum sambac.例文帳に追加

(a)ミノキシジル、並びに(b)センブリ抽出物、ハマナス抽出物、レモン抽出物、サルビア抽出物、ローズマリー抽出物およびマツリカ抽出物からなる群より選ばれる1種または2種以上の成分を含有することを特徴とする発毛剤。 - 特許庁

The insect controlling agent for grains and dried food products contains 1 kind or ≥2 kinds of essential oils obtained from sage, rosemary, basil, caraway, eucaliptus, citronella, anise, orange and lavender as active ingredients and the method for controlling the harmful insects of grains and dried food products by using the same is also provided.例文帳に追加

セージ、ローズマリー、バジル、キャラウェー、ユーカリ、シトロネラ、アニス、オレンジまたはラベンダーから得られる精油の一種又は二種以上を有効成分として含有する穀物・乾物用防虫剤及び当該防虫剤を用いた穀物・乾物害虫の防虫方法。 - 特許庁

Also, it is possible to obtain a composition exhibiting the excellent anti-inflammatory effect by blending 1 kind or ≥2 kinds extracts selected from a group consisting of rosemary, salvia, Geranium nepalense, Paeonia lactiflora, Phellodendron amurense and the yeast with the extract of seeds of genus Oenothera as the anti-inflammatory agents with a composition.例文帳に追加

また、ローズマリー、サルビア、ゲンノショウコ、シャクヤク、オウバク、酵母よりなる群から選ばれる1種又は2種以上の抽出物と月見草種子の抽出物を抗炎症剤として組成物に配合することにより、優れた抗炎症作用を示す組成物を提供することができる。 - 特許庁

The shampoo composition contains (A) 5-40 mass% of an anionic surfactant, (B) 0.01-1.0 mass% of cationized guar gum and (C) 0.0001-10 mass% of extract from two or more plants selected from camomile, field horsetail, hop, pine, lemon and rosemary.例文帳に追加

(A)アニオン性界面活性剤 5〜40質量%(B)カチオン化グアガム 0.01〜1.0質量%(C)カミツレ、スギナ、ホップ、マツ、レモン及びローズマリーから選ばれる2種以上の植物抽出物 0.0001〜10質量%を含有するシャンプー組成物。 - 特許庁

A topical composition comprising a malodor-reducing effective amount of a rosemary extract, or active fraction thereof, in combination with a self-tanning effective amount of DHA, such as camosol, carnosic acid, methoxycarnosic acid, rosmarinic acid, rosmanol and/or rosmaridiphenol.例文帳に追加

セルフタンニングに有効な量のDHA(ジヒドロキシアセトン)に悪臭低減化に有効な量のローズマリー抽出物またはその活性画分、例えば、カルソール、カルノシン酸、メトキシカルノシン酸、ロスマリン酸、ロスマノールまたはロスマリジフェノールとを合わせて含有する局所剤組成物を提供する。 - 特許庁

The bamboo extract is obtained by mixing red perilla, rosemary or sweet majorum with a product obtained by a process of soaking a bamboo in water, heating the water to95°C and keeping the temperature for 2 h 45 min-3 h 15 min to extract.例文帳に追加

前記竹エキスは、竹を水に浸し、前記水を95℃以上に前記水を加熱し、2時間45分乃至3時間15分前記温度を保持して抽出する工程とによって得られるものに赤紫蘇、ローズマリー乃至マジョラム等を配合したものである。 - 特許庁

This skin-conditioning composition is obtained by including one or more kinds selected from mucopolysaccharides bearing sulfate groups and an agent for facilitating the synthesis of collagen, e.g. sodium sulfated alginate, an essence of rosemary, an essence of white birch or an essence of malt root.例文帳に追加

硫酸基を有するムコ多糖類から選ばれる1種乃至は2種以上と硫酸化アルギン酸ナトリウム、ローズマリーのエッセンス、シラカバのエッセンス、バクガコンのエッセンスなどのコラーゲン合成促進剤とを含有させる。 - 特許庁

The cosmetic for sun screen contains one or more kinds of the ultraviolet absorbers, one or more kinds of ultraviolet-blocking agents and one or more kinds of an avocado essence, a rosemary essence and a lavender essence as vegetable essences as essential components.例文帳に追加

紫外線吸収剤のいずれか1種または複数種、紫外線遮断剤のいずれか1種または複数種、および、植物エキスとして、アボカドエキス、ローズマリーエキス、ラベンダーエキスの1種または複数種を必須成分とすることを特徴とする、日焼け止め化粧料。 - 特許庁

This deodorant detergent comprises (a) 0.1-90 wt.% of a surfactant, (b) 0.005-1 wt.% of limonene, (c) one or more kinds selected from sage oil, thyme oil, basil oil, peppermint oil, mentha oil, rosemary oil, eucalyptus oil and marjoram oil and water.例文帳に追加

(a)界面活性剤 0.1〜90重量%、(b)リモネン 0.005〜1重量%、(c)セージオイル、タイムオイル、バジルオイル、ペパーミントオイル、ハッカオイル、ローズマリーオイル、ユーカリプタスオイル及びマジョラムオイルから選ばれる1種以上並びに水を含有する消臭洗浄剤。 - 特許庁

When the specified winning combination is determined with the main control circuit 71, the perfume device 90 is so controlled as to generate the specified scent such as that of rosemary and to make its concentration grow gradually while the blower 94 is controlled to diffuse the scent generated properly.例文帳に追加

そして、主制御回路71により特定の当籤役が決定された場合に、ローズマリー等の特定の香りを発生させ、その濃度が段階的に濃くなるように芳香装置90を制御すると共に、発生した香りを拡散させる送風装置94を制御する。 - 特許庁

The dentrifice composition contains (a) berberine, (b) sodium chloride, (c) at least one plant extract chosen from rosemary extract, sage extract, scutellaria root extract, carrot extract, peony extract, Lonicera japonica extract and white birch extract and (d) a nonionic surfactant, provided that the mass ratio of component (b) to component (d) is 1.5-20.例文帳に追加

(a)ベルベリン、(b)塩化ナトリウム、(c)ローズマリー抽出物、セージ抽出物、オウゴン抽出物、ニンジン抽出物、シャクヤク抽出物、スイカズラ抽出物、シラカバ抽出物から選ばれる1種以上の植物抽出物、(d)ノニオン界面活性剤を配合し、かつ(b)成分/(d)成分の質量比を1.5〜20とする。 - 特許庁

To provide a dentifrice composition that is obtained by stably mixing a dentifrice composition mixed with an extract of a plant selected from rosemary, sage, roots of Scutellaria baicalensis Georgi, carrot, peony, soapberry and Angelica acutiloba with water and/or an organic solvent with glycyrrhizic acid, its salt and glycyrrhetinic acid, has high anti-inflammatory effect, improved bad taste derived from a crude drug, good foaming and excellent sense of use.例文帳に追加

ローズマリー、セージ、オウゴン、ニンジン、シャクヤク、ムクロジ、トウキから選ばれる植物の水及び/又は有機溶媒による抽出物を配合した歯磨剤組成物に、グリチルリチン酸及びその塩やグリチルレチン酸を安定に配合でき、抗炎症効果が高く、生薬由来の味の悪さも改善され、泡立ちが良好で使用感に優れた前記歯磨剤組成物を提供する。 - 特許庁

This anti-periodontitis agent is characterized by containing extracts of at least one herbal medicine selected from pine needle, clove, rosemary, linderae radix, cherry tree bark, Magnolia hypoleuca, Magnolia Kobus and polygoni radix as the active component and having growth inhibitory action for periodontitis protist microbe Porphyromonas gingivalis and inhibitory action for Porphyromonas gingivalis producing collagenase.例文帳に追加

松葉、丁子、ローズマリー、烏薬、櫻皮、厚朴、辛夷、及び何首烏よりなる群から選択される少なくとも1種の生薬の抽出物を有効成分とする、歯周病原性細菌ポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)の生育阻害作用、並びに該ポルフィロモナス・ジンジバリス産生コラゲナーゼの阻害作用を有することを特徴とする、抗歯周病剤。 - 特許庁

例文

The deodorant composition consisting of one or ≥2 kinds of the extracts selected from the group consisting of the respective extracts of rosemary, sunflower seeds, raw coffee beans, the pericarps of grapes, seeds of grapes, apples, carrot leaves and tea leaves and the enzyme which oxidizes phenolic compounds of burdock extracts, etc., is mixed with a water absorptive polymer.例文帳に追加

ローズマリー、ひまわり種子、生コーヒー豆、ブドウの果皮、ブドウの種子、リンゴ、ニンジンの葉、茶の葉の各抽出物からなる群から選ばれる一種又は二種以上の抽出物及ゴボウ抽出物などのフェノール性化合物を酸化する酵素とから成る消臭剤組成物を、吸水性ポリマーに混合する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS