1016万例文収録!

「University professor」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > University professorの意味・解説 > University professorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

University professorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 520



例文

Furthermore, there is the colony modernization theory by Lee Yong-hoon, a professor at Seoul University, and others, arguing that the Japanese rule promoted modernization. 例文帳に追加

またソウル大学教授の李栄薫などによる、日本の統治が近代化を促進したと主張する植民地近代化論も存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinya IDA, a professor at the Otsuma Women's University, tried to identify the author of the 'Datsu-A Ron' and other related thesis, using the Ida Method. 例文帳に追加

大妻女子大学教授の井田進也は井田メソッドを駆使して「脱亜論」関連論説の起稿者の認定を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was established in 1969 with Motoichi NOGAMI, a professor of an Italian Literature Course, Faculty of Letters, Kyoto University at the time, being the first chairman. 例文帳に追加

1969年(昭和44年)に京都大学文学部イタリア文学研究科野上素一教授(当時)を初代理事長として設立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 1969: Motoichi NOGAMI, a professor of Italian Literature, Faculty of Letters, Kyoto University (at the time), was appointed as the first chairman. 例文帳に追加

1969年(昭和44年)9月:京都大学文学部イタリア文学研究科野上素一教授(当時)が初代理事長に就任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

May 2000: Yasuhiro SAITO, a professor of Italian Literature, Faculty of Letters, Kyoto University, was appointed as the second chairman. 例文帳に追加

2000年(平成12年)5月:京都大学文学部イタリア文学研究科斎藤泰弘教授が二代目理事長に就任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

May 2007: Kei AMANO, an associate professor of Italian Literature, Faculty of Letters, Kyoto University, was appointed as the third chairman. 例文帳に追加

2007年(平成19年)5月:京都大学文学部イタリア文学研究科天野恵准教授が三代目理事長に就任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The typical experts who support Yuge no miko (Prince Yuge) as the candidate include Fuminori SUGAYA (professor of The University of Shiga Prefecture) and Takeshi UMEHARA (a philosopher). 例文帳に追加

弓削皇子説を唱える代表的な人物は、菅谷文則(滋賀県立大学教授)、梅原猛(哲学者)ら。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masayoshi MIZUNO, a professor emeritus at Nara University preaches a theory that the Ishibutai-kofun Tumulus was the tomb of SOGA no Iname from the facts such as the kind of rocks, the era of construction. 例文帳に追加

水野正好奈良大学名誉教授は石の種類、築造年代などから蘇我稲目説を唱える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masatsune KAINOSHO, professor of Chemistry at the Department Graduate School, Science and Engineering of Tokyo Metropolitan University and the president of the Japanese Society of Magnetic Resonance in Medicine. 例文帳に追加

甲斐荘正恒 東京都立大学理学研究科化学専攻教授、日本核磁気共鳴学会会長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Media reports have mentioned Mr. Seike, a Keio University professor, as a possible candidate. Have you heard about this? 例文帳に追加

報道では慶應(義塾大学)の教授、清家さんという名前も挙がっていますけれども、それについては何かお聞きになっていますでしょうか。 - 金融庁

例文

Mr. Yoshiro Kusano, a former judge at Hiroshima High Court who is now a professor at Gakushuin University's Faculty of Law and Graduate School of Law, was selected as the chairman of the committee. Also selected as committee members are Mr. Koetsu Aizawa, a professor at Saitama University's School of Economics and director at the Society of the Economic Studies of Securities; Mr. Yukio Akamatsu, a former prosecutor who now practices law; Mr. Osamu Kamoike, a professor at Tohoku Fukushi University's Faculty of Comprehensive Management who is also an honorary professor of Tohoku University and director of the Japan Society of Monetary Economics; and Hidehiro Kikuchi, president of the Japan Monetary and Financial Policy Research Institute. They will be appointed as advisors (part-time) to the Financial Services Agency (FSA). 例文帳に追加

委員長には、元広島高等裁判所判事で学習院大学の法学部兼法科大学院教授の草野芳郎さん。それから、委員には、埼玉大学経済学部教授で証券経済学会常任理事の相澤幸悦さん。それから、元検事で(弁護士の)赤松幸夫さん、東北福祉大学総合マネジメント学部教授で、東北大学名誉教授、日本金融学会理事の鴨池治さん、日本金融財政研究所所長の菊池英博さんの6名にお願いをし、金融庁の参与(非常勤)に任命することにいたしております。 - 金融庁

Professor Tachi Susumu of the University of Tokyo and his team have developed a new cylindrical display called SeeLINDER. 例文帳に追加

東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Sakamura Ken, a professor at the Graduate School of the University of Tokyo, said, "The quality of the information is important. We will incorporate suggestions and try to improve the system." 例文帳に追加

東京大学大学院の坂村健教授は,「情報の質が大事だ。要望を取り入れて,システムを改良していきたい。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Ishii Idaku, an associate professor in the Graduate School of Engineering at Hiroshima University, has developed a new batting robot. 例文帳に追加

広島大学大学院工学研究科の石井抱(いだく)助教授が新しいバッティングロボットを開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Inoguchi Kuniko, a former professor at Sophia University, was named the state minister in charge of gender equality and the falling birthrate. 例文帳に追加

猪(いの)口(ぐち)邦(くに)子(こ)元上智大教授は少子化・男女共同参画担当大臣に任命された。 - 浜島書店 Catch a Wave

This robot, WL-16RIII, has been developed jointly by Professor Takanishi Atsuo's team at Waseda University and tmsuk Company. 例文帳に追加

このロボット「WL-16RⅢ」は早稲田大学の高(たか)西(にし)淳(あつ)夫(お)教授のチームと株式会社テムザックによって共同開発された。 - 浜島書店 Catch a Wave

A research team from Waseda University's Institute of Egyptology led by Professor Yoshimura Sakuji has unearthed many objects in Egypt over the years. 例文帳に追加

吉村作(さく)治(じ)教授率いる早稲田大学エジプト学研究所の調査隊は長年にわたってエジプトで多くの品を発掘してきた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Professor Kimura Yoji of Kansai University in Osaka and his team have developed a system for measuring the quantity of laughter. 例文帳に追加

大阪にある関西大学の木村洋(よう)二(じ)教授と彼のチームが笑いの量を測定する装置を開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Fukushima Satoshi, an associate professor at the University of Tokyo’s Research Center for Advanced Science and Technology, recently obtained his doctorate. 例文帳に追加

東京大学先端科学技術研究センターの福(ふく)島(しま)智(さとし)准教授が先日,博士号を取得した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Nambu Yoichiro, a professor emeritus at the University of Chicago, is the other winner of the Nobel Prize in Physics. 例文帳に追加

シカゴ大学の南(なん)部(ぶ)陽(よう)一(いち)郎(ろう)名誉教授はノーベル物理学賞のもう1人の受賞者だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Osaka University's Professor Ishiguro Hiroshi and his joint research team recently unveiled their new robot, the Telenoid R1. 例文帳に追加

大阪大学の石(いし)黒(ぐろ)浩(ひろし)教授と彼の共同研究チームが先日,新型ロボット「テレノイドR1」を発表した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Last February, Professor Nakabo Tetsuji of Kyoto University asked Sakana-kun to make an illustration of a kunimasu. 例文帳に追加

昨年2月,京都大学の中(なか)坊(ぼう)徹(てつ)次(じ)教授はクニマスのイラストを作成するようさかなクンに依頼した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Charles Xavier (James McAvoy), the future Professor X, was born to a wealthy family and is now an excellent student at Oxford University. 例文帳に追加

未来のプロフェッサーX,チャールズ・エグゼビア(ジェームズ・マカヴォイ)は,裕福な家庭に生まれ,現在はオックスフォード大学の優秀な学生だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The team is led by Yoshimura Sakuji, a professor emeritus of Waseda University, and Zahi Hawass, Egypt's minister of state for antiquities. 例文帳に追加

同チームは早(わ)稲(せ)田(だ)大学の吉(よし)村(むら)作(さく)治(じ)名誉教授とエジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相が率いている。 - 浜島書店 Catch a Wave

According to Oya Yuji, a professor at Kyushu University and the developer of the new wind turbine, the new design increases power generation efficiency. 例文帳に追加

この新型風車の開発者である九州大学の大(おお)屋(や)裕(ゆう)二(じ)教授によると,新設計によって発電効率は高まっている。 - 浜島書店 Catch a Wave

A research team led by University of Tokyo professor Kato Yasuhiro has recently discovered large rare earth deposits in Japan's exclusive economic zone. 例文帳に追加

東京大学の加藤泰(やす)浩(ひろ)教授が率いる研究チームは先日,日本の排他的経済水域内でレアアースの大鉱床を発見した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Martin Kemp, a professor emeritus at Britain's Oxford University and a da Vinci expert, says the painting is not the work of da Vinci. 例文帳に追加

ダビンチの専門家である英国・オックスフォード大学のマーティン・ケンプ名誉教授は,この絵画はダビンチの作品ではないと話す。 - 浜島書店 Catch a Wave

The 50-year-old professor at the university said, "During more than 20 years as a researcher, there were times I wanted to quit." 例文帳に追加

同大学の教授である山中さん(50)は,「研究者としての20数年間にやめたくなることもありました。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

This is no longer science fiction thanks to Professor Inami Masahiko of the Graduate School of Media Design at Keio University. 例文帳に追加

慶(けい)應(おう)義(ぎ)塾(じゅく)大学大学院メディアデザイン研究科の稲(いな)見(み)昌(まさ)彦(ひこ)教授のおかげで,これはもはやSFではない。 - 浜島書店 Catch a Wave

The word gained attention when Professor Yamanaka Shinya of Kyoto University won the Nobel Prize for his research on iPS cells. 例文帳に追加

この語は,京都大学の山中伸(しん)弥(や)教授がiPS細胞に関する研究でノーベル賞を受賞したときに注目を集めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Yukawa Manabu (Fukuyama Masaharu), an associate professor of physics at Teito University, is invited to a meeting in Harigaura, a small coastal town.例文帳に追加

帝(てい)都(と)大学物理学科の准教授,湯川学(まなぶ)(福山雅(まさ)治(はる))は,海辺の小さな町,玻(は)璃(り)ヶ(が)浦(うら)での会合に招かれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

A team led by Nakanishi Kazuki, an associate professor at the university, first developed MG1, a marshmallow-like gel which is highly water repellent.例文帳に追加

同大学の中西和(かず)樹(き)准教授が率いるチームはまず,非常にはっ水性の高いマシュマロゲル(MG1)を開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

The robots, Kodomoroid, Otonaroid and Telenoid, were developed by Ishiguro Hiroshi, a distinguished professor at Osaka University.例文帳に追加

それらのロボット,コドモロイド,オトナロイド,テレノイドは大阪大学特別教授の石黒浩(ひろし)氏が開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Kono Tatsuya, an associate professor at Jissen Women's University, found the letters among some documents kept by Sato's family members.例文帳に追加

実(じっ)践(せん)女子大学の河(こう)野(の)龍(たつ)也(や)准教授が,佐藤氏の親族が保管する書類の中から書簡を発見した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Kajita shared the Nobel Prize in Physics with Arthur McDonald, a professor emeritus at Queen's University in Canada.例文帳に追加

梶田氏はノーベル物理学賞を,カナダにあるクイーンズ大学のアーサー・マクドナルド名誉教授と分け合った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Adrian Luckman, a professor at Swansea University and the leader of the research team, said, "If it doesn't go in the next few months, I'll be amazed."例文帳に追加

研究チームのリーダーであるスウォンジー大学のエイドリアン・ラックマン教授は「数か月以内に分離しなければ驚きだ。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

University of California Professor Barry Eichen green emphasized this point in a much-discussed article published last year. 例文帳に追加

この点は、アイケングリーン・カリフォルニア大学教授が昨年話題となった論文5で強調している。 - 財務省

(3) Any invention under the terms of paragraph (2), above, shall immediately be notified to the university by the professor who is its author.例文帳に追加

(3) (2)に該当する発明については,発明者である教授は直ちに大学に報告しなければならない。 - 特許庁

(4) International Monetary Fund (IMF) Former Research Bureau Chief, Harvard University Professor Kenneth Roof Report "The Global Trade Imbalance and Financial Crisis" (November 2009)例文帳に追加

(4)国際通貨基金(IMF)元調査局長、米ハーバード大教授 ケネス・ロゴフ氏レポート「グローバル・インバランスと金融危機」(2009 年11月) - 経済産業省

In particular, the joint research he engaged in with Professor Shinichi Tanabe of Waseda University studying VOCs served as the basis of the company’s strong technical capacity.例文帳に追加

特に、VOCを研究する早稲田大学の田辺新一教授と取り組んでいる共同研究は、同社の高い技術力の基盤となっている。 - 経済産業省

(iv) A person who is working as a professor, associate professor or lecturer (limited to full-time employees) covering the subjects related to industrial health at a university accredited under the School Education Act or the one who is formerly working as such. 例文帳に追加

四 学校教育法による大学において労働衛生に関する科目を担当する教授、助教授又は講師(常時勤務する者に限る。)の職にあり、又はあつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) A professor or associate professor who specializes in Civil Law or Administrative Law at a university accredited under the School Education Act (Act No. 26 of 1947) or a person who formerly held such a position. 例文帳に追加

一 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)による大学において民事法学若しくは行政法学を担当する教授若しくは准教授の職にあり、又はこれらの職にあつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Kitaro NISHIDA (May 19, 1870 - June 7, 1945) was a representative Japanese philosopher, professor and honorary professor of Kyoto University. 例文帳に追加

西田幾多郎(にしだきたろう、1870年5月19日(明治3年4月19日(旧暦))-1945年(昭和20年)6月7日)は日本を代表する哲学者であり京都大学教授、名誉教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After graduation, he became a lecturer at the Third High School before becoming an assistant professor of the Kyoto Imperial University Faculty of Letters in 1938 and being promoted to professor in March 1945, but he retired upon Japan's World War II defeat in August. 例文帳に追加

卒業後、第三高等学校講師、1938年京都帝国大学文学部助教授、45年3月教授となるが、8月敗戦とともに退官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Where is the castle site of Kazusa no suke Hirotsune," 1993, Shinpei KATO, "Archeological essays: Professor Hiroshi SHIOMI's retirement commemorative theses" published by Professor Hiroshi SHIOMI retirement commemorative organization stored in the Department of Archaeology, Graduate School of Letters, Hiroshima University. 例文帳に追加

加藤晋平1993年「上総介広常の居館址はどこか」潮見浩先生退官記念事業会編『考古論集-潮見浩先生退官記念論文集-』広島大学文学部考古学研究室に所収。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

shokkai (job ranking) system; professor, associate professor, lecturer (education), assistant (education), like the system in a university was applied to the staff members in the museum. 例文帳に追加

専門職員に対しても通常の博物館のような学芸員ではなく、大学と同様の教授・助教授・講師(教育)・助手(教育)の職階を与えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Maskawa Toshihide, a professor at Kyoto Sangyo University, and Kobayashi Makoto, a professor emeritus at the High Energy Accelerator Research Organization, received the Nobel Prize in Physics. 例文帳に追加

京都産業大学の益(ます)川(かわ)敏(とし)英(ひで)教授と高エネルギー加速器研究機構の小林誠(まこと)名誉教授はノーベル物理学賞を受賞した。 - 浜島書店 Catch a Wave

After he studied abroad at Humboldt University of Berlin, and worked as a professor of the first course for internal medicine in Medical College at Tokyo University, which was known as 'Aoyama Internal Medicine'; he also held posts as president of Medical College at Tokyo Imperial University and head of the Institute of Infectious Disease (present the Institute of Medical Science of the University of Tokyo). 例文帳に追加

ベルリン大学留学等を経て、東京大学医科大学校内科学第一講座(青山内科として君臨)教授、東京帝国大医科大学校長、伝染病研究所(現東京大学医科学研究所)所長等を歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On this point, according to the study by Tamio NAKAMURA, a professor of Fukushima University, and Ichiro WATANABE, a professor emeritus of Tsukuba University, the name 'budo' was applied in the sense of educationally useful and earnest training in order to differentiate from bujutsu, which had degenerated (or was regarded as such) because of bujutsu performance and so on. 例文帳に追加

その背景について、福島大学教授の中村民雄や筑波大学名誉教授の渡辺一郎らの研究によると、武術興行などを行い堕落した(とみなされた)武術と区別するために、教育的に有用な真剣な修行という意味で「武道」という名称を用いたのであるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Research done by Tamio NAKAMURA, Professor of Fukushima University, and Ichiro WATANABE, Professor Emeritus of University of Tsukuba, reveal the background of it and explain that the name 'budo' was used to mean the ascetic practices which were educationally useful and serious, in order to distinguish it from bujutsu which was (considered to be) so corrupted as to give bujutsu performances. 例文帳に追加

その背景について、福島大学教授の中村民雄や筑波大学名誉教授の渡辺一郎らの研究によると、武術興行などを行い堕落した(とみなされた)武術と区別するために、教育的に有用な真剣な修行という意味で「武道」という名称を用いたのであるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS