1016万例文収録!

「What do you think of Japanese?」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > What do you think of Japanese?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

What do you think of Japanese?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

What do you think of Japanese food?例文帳に追加

日本料理をどう思いますか。 - Tatoeba例文

What do you think of Japanese?例文帳に追加

日本語をどう思いますか。 - Tatoeba例文

What do you think of Japanese food? 例文帳に追加

日本料理をどう思いますか。 - Tanaka Corpus

What do you think of Japanese? 例文帳に追加

日本語をどう思いますか。 - Tanaka Corpus

例文

What do you think of Japanese women? 例文帳に追加

あなたは日本人女性のことをどう思っていますか? - Weblio Email例文集


例文

What do you think of Japanese woman?例文帳に追加

あなたは日本女性をどう思いますか? - Weblio Email例文集

What do you think are the racial traits of the Japanese?例文帳に追加

日本人の民族的特性は何だと思いますか。 - Tatoeba例文

What do you think of those Japanese writers?例文帳に追加

あの日本人作家はどう思いますか。 - Tatoeba例文

What do you think are the racial traits of the Japanese? 例文帳に追加

日本人の民族的特性は何だと思いますか。 - Tanaka Corpus

例文

What do you think of those Japanese writers? 例文帳に追加

あれらの日本人作家をどう思いますか。 - Tanaka Corpus

例文

What do you think are the best sellers of the latest Japanese records?例文帳に追加

最近の日本のレコードで一番売れているのは何だと思いますか。 - Tatoeba例文

What do you think are the best sellers of the latest Japanese records? 例文帳に追加

最近の日本のレコードで一番売れているのは何だと思いますか。 - Tanaka Corpus

What do you think was the most read article this year on the Japanese version of Wikipedia?例文帳に追加

日本語版ウィキペディアで今年最も多く読まれた記事は何だと思う? - Tatoeba例文

What do you think of the risk that other countries suspect that there may be problems with the governance of Japanese companies? 例文帳に追加

今回の件で、海外から見て、日本の企業のガバナンスは問題があるのではないかというようなことについてはどう思われますか。 - 金融庁

My question concerns a plan for the reform of the U.S. financial supervision, which was announced last week. What do you think of the U.S. reform plan, and in relation to the reform plan, how do you think the Japanese authorities should supervise financial institutions in light of necessary cooperation with the Bank of Japan (BOJ), the new governor of which is likely to be decided at last? 例文帳に追加

先週発表された米国の金融監督の再編についてですが、この米国の改革案と、それを踏まえて今後ようやく総裁が決まりそうな日本銀行との連携を踏まえた日本の金融機関の監督のあり方、この二点についてお聞かせください。 - 金融庁

A ripple effect of the problems of AIG and Lehman Brothers has spread to ordinary Japanese investors as the cancellation of contracts for some Japanese investment trusts has been suspended. What do you think of this situation? 例文帳に追加

AIG、リーマン・ブラザーズの関係の余波で、日本の一部の投資信託でも解約の停止とかが起きて一般の投資家にも影響が広がっているわけですけれども、その点についてはどうお考えでしょうか。 - 金融庁

What do you think of the argument that anti-takeover defense measures adopted by Japanese companies are partly to blame for foreign investors' moves to shun the Japanese market? 例文帳に追加

日本企業の買収防衛策について、海外の投資家をはじめ、日本市場を敬遠する一原因になっているという指摘もありますが、この点についてどのように思われますか。 - 金融庁

Forgive me for asking you about an individual company, yet supposing this media report is true, what do you think of the planned acquisition of a Japanese company by a Chinese governmental investment fund? 例文帳に追加

個社の話で恐縮なんですけれども、例えばそれを、報道が事実として前提として、中国の政府系投資ファンドがこういった日本の企業を買収することについてはどういうふうにお考えでしょうか。 - 金融庁

Also, what do you think about the market turmoil since the emergence of the subprime mortgage problem and its impact on Japanese financial institutions? 例文帳に追加

また、現時点でのサブプライム問題以後の市場の混乱と、日本の金融機関に対する影響について、どのようにご覧になっているかお聞かせ下さい。 - 金融庁

My second question concerns the financial sector. Foreign companies are delisting their stocks from the Japanese stock market one after another. What do you think of this situation? 例文帳に追加

二問目は金融関連なのですが、日本の株式市場に対して、外国企業の上場廃止が相次いでいるようなのですけれども、この点について大臣はどのようにお考えでしょうか。 - 金融庁

The Japanese Bankers Association announced the Guidelines of Workout for Restructuring Debt Owed by Individual Debtors last Friday. What problems do you think there are? 例文帳に追加

二重ローンについて、先週の金曜日に全銀協の方が、個人向け私的整理ガイドラインを発表しましたが、これに対する評価と課題について、どのようにご認識でしょうか。 - 金融庁

You say that there is little possibility that the capital of financial institutions, including major banks, could be eroded significantly. In any case, what do you think of the possibility of the management conditions of Japanese financial institutions, including major banks, deteriorating as a result of this bankruptcy? 例文帳に追加

大手行も含めまして、自己資本が著しく毀損する事態となる可能性というのは少ないということですけれども、いずれにしても、経営悪化というか、そういう可能性というものについて、大手も含めまして、今回の影響をどのように見ていらっしゃいますでしょうか。 - 金融庁

I think that there is widespread speculation that Citigroup and Bank of America will be nationalized. Although I suppose it is difficult for you to comment on particular cases like this, what impact do you expect nationalization, should it occur, would have on Japanese financial institutions? 例文帳に追加

シティグループやバンク・オブ・アメリカの国有化観測がかなり広がっていると思いますが、個々の件でお答えにくいと思いますが、万が一国有化になった場合の日本の金融機関への影響についてのご所感をお願いします。 - 金融庁

On the topic of foreign exchange, the Japanese yen has been appreciating dramatically: in London, for example, it traded at the 80 yen level against the US dollar at one point yesterday, giving rise to concerns over its impact on the real economy. What do you think about the current state of the foreign exchange market? 例文帳に追加

為替についてなんですが、昨日ロンドンの方で一時80円台をつけるなど、円高がかなり進行しておりまして、実体経済への影響も懸念されるんですが、この今の為替の状況についての大臣の受けとめをお願いいたします。 - 金融庁

Forgive me for asking a question similar to one I asked you last week, but how do you view the continuing drop in New York stock prices and what do you think of the concern that Japanese stock pricesstock trading will start soon — may move in tandem with New York stock prices? 例文帳に追加

先週も同じようなことを聞いて恐縮なんですが、またニューヨークで株価が下がりまして、下げ止まらない状況が続いているんですが、これについてのご所見と、日本の株価、これから始まりますが、それも連動するんじゃないかという心配もありますけれども、それについて何かありましたらお願いします。 - 金融庁

Minister Nakagawa's statement's referred to a plan to freeze the sale of government-held stocks. There is also the issue of stock purchases by the Banks' Shareholdings Purchase Corporation. Although you said that Japanese banks' shareholdings have decreased compared with some time ago, what do you think of the necessity for the purchase of banks' stockholdings by this corporation as an additional measure? 例文帳に追加

大臣談話に関連して、政府保有株の売却凍結の方針があったのですが、これに加えて銀行保有株式取得機構による銀行保有株の買取りですが、今の話ですと、日本の株式保有は昔に比べて小さくなっているということですが、追加的な対応として銀行保有株を買い取る必要性についてはいかがお考えでしょうか。 - 金融庁

You said that the bankruptcy of Lehman Brothers will not have a serious impact for now on Japanese financial institutions. However, I expect that securitization products originated by Lehman Brothers could begin to produce various ripple effects. What do you think of the possibility of the impact spreading? 例文帳に追加

今お話で出ましたリーマン・ブラザーズの経営破綻の影響ですが、一応、日本の金融機関に対して重大な影響を与えるものは今のところないというご発言がございましたけれど、とは言え、リーマン・ブラザーズが組成しました証券化商品等の影響が今後いろいろと波及してくる可能性はあると思うのですが、その更なる拡大等についてはどうお考えでしょうか。 - 金融庁

Late last week, the U.S. prosecution authorities indicted two fund managers of a hedge fund under the umbrella of Bear Stearns, representing the first criminal case stemming from the subprime mortgage problem. Could you tell me whether there are Japanese investors such as financial institutions that have become victims in this case, and to what extent the Japanese authorities have grasped the facts related to this case? Also, what do you think of the fact that the subprime mortgage problem has led to a criminal case, in the form of the arrest of senior officials of a major securities company? 例文帳に追加

先週末ですが、アメリカの検察当局がベアー・スターンズ傘下のヘッジファンドの運用責任者2人を証券詐欺の罪で起訴したのですが、サブプライム・ローン問題がこういった刑事問題に発展してきたわけですけれども、これに絡んで、日本の金融機関等でこの起訴案件について被害を受けている投資家はいないのかどうか、現在日本の当局でどのあたりまで把握しているのかということと、サブプライム・ローン問題がこういう形で刑事事件にまで、大手証券会社の幹部が逮捕されるような事態にまで発展したことについてのご見解をお願いします。 - 金融庁

You were asked a very difficult question just now, so difficult that it would have taken an hour to make a proper reply. I also have some difficult questions: as the financial turmoil still continues, and in light of what has happened over the past two months, could you tell me in which direction you expect the capitalist economy that has been led by investment banks to go? Do you think it will undergo correction? And do you think that the business model of investment banks, which are subject to regulation by the FRB (Federal Reserve Board), will collapse? Also, do you think that this crisis will somewhat set back efforts to strengthen the competitiveness of Japanese financial institutions, although they are now going on the offensive? 例文帳に追加

金融の方でこの混乱の事態というのは、まだどういう収束を見せるのかというのは進行中ではあると思うのですが、この2か月間を振り返って、これまでアメリカの投資銀行というところが主に牽引する形で引っ張ってきたこの資本主義経済のあり方というか、こういうものが今後どういう方向になるのか、修正されるのか、あるいは投資銀行というのがこのようにして全部FRB(連邦準備制度理事会)の管轄下に入って、そういうモデルというのがもう崩壊していくのかどうか、位置付けというのがどういうことになるのか、なかなか難しいと思うのですがお聞かせいただきたいのと、あとその中で日本勢というのは逆に攻勢という形で出ていますけれども、一方でこのように金融の競争力を強化という流れに少し水をさされる形になるのかどうか、そのあたりの考えというのを聞かせていただけますでしょうか。 - 金融庁

Regarding the extension of preferential tax treatment for securities-related income, opposition parties are arguing that the extension should be abandoned so as to allocate funds for restoration work. I hear that when the Prime Minister met with Mr. Shii of the Japanese Communist Party yesterday he said that idea will be considered. What do you think of the idea of abandoning the extension to allocate funds for restoration work? 例文帳に追加

証券優遇税制の延長についてなのですけれども、野党などから、「延長を中止して復興財源に充てるべきだ」というような意見が出ておって、昨日、首相が共産党の志位さんと会われたときも、「検討の土俵に乗せる」というような発言があったやに聞いているのですが、この延長を中止して復興財源に充てることについて、大臣のお考えをお聞かせいただけますか。 - 金融庁

Regarding the insider trading problem that was mentioned earlier, a sales official at Nomura Securities leaked information again, after a similar case in March. What do you think of the current situation in which the largest Japanese securities company is repeatedly leaking insider information? Also, don't you think that there is a problem with internal control systems? Currently, the source of an information leak is not subject to punishment. Won't you consider an institutional revision so that the source can be punished? 例文帳に追加

先ほどのインサイダーの件なのですけれども、3月に続いて今回も野村証券の営業社員が情報を流したということなのですけれども、最大手の証券会社が、たび重ねてインサイダー情報を流している現状についてどのようにお考えかと、この内部管理体制について問題があるというふうには思われないか。現在、その情報元というのは処分の対象ではないと思うのですが、これを処分が出せるように制度の変更等することは検討しないのかというのを教えてください。 - 金融庁

I have one more question, which concerns your meeting with (SEC) Chairman Cox during your U.S. Trip. I understand that you discussed international accounting standards with him. Yesterday, the Japanese Institute of Certified Public Accountants (JICPA) expressed the view that Japan should adopt international accounting standards for application to the consolidated financial results of listed companies. For its part, the government plans for the moment to promote convergence (of Japanese standards toward international standards). What do you think of the JICPA's view? 例文帳に追加

もう一点、訪米に絡んでコックス委員長と会談なされて、いわゆる国際会計基準の関係で話合いがあったと思うのですが、昨日日本公認会計士協会が、日本も上場企業の連結決算については、国際会計基準を採用すべきではないかというふうな意見も出しているわけですが、今のところ政府はコンバージェンス(収斂(しゅうれん))で対応していくお考えですけれども、その意見等についてはどのようにお考えでしょうか。 - 金融庁

I have a question for Mr. Mikuniya. Since the breakout of the global financial crisis, Japanese financial regulators have had to pay more consideration than ever to overseas developments. On the other hand, the domestic political situation is very fluid, with the possibility of a change of government growing, so the FSA is in a more difficult position than ever from various viewpoints. How do you intend to manage the FSA and what do you think are the challenges for the FSA? 例文帳に追加

三國谷新長官にお聞きしたいのですけれども、世界的な金融危機が発生して以降ですが、日本の金融行政も、海外の動向を前にも増して意識しなければならなくなったと思います。一方、現在、国内の政局も非常に流動的で、政権交代の可能性が高まるなど、いろいろな意味で今までにない難しい環境に置かれていると思います。長官として、今後の舵取りの方針や、課題について現時点でのお考えをお聞かせください。 - 金融庁

例文

As you know, Gaitame.Com was issued a one-month business suspension order effective October 1 of this year on September 17 of this year because it had repeatedly caused system failures between July and September of this year. On the other hand, Gaitame.Com Research Institute, from what I heard, has nothing to do with those system failure incidents. In any case, I think that, considering the fundamental importance of trust in financial services, someone who was a Minister in charge of financial services in Japan must discipline himself rigorously so as not to cause any suspicion to form in the minds of the Japanese people even after resigning from the ministerial post. 例文帳に追加

ご承知のように外為どっとコムが本年7月から9月にかけて繰り返しシステム障害を発生させたことから、当社に対し本年9月17日に本年10月1日から1か月間の業務停止命令を発出したところでございますが、一方、外為どっとコム総研は、本件システム障害について一切関わりがないというふうには聞いておりますが、いずれにいたしましても、日本国の閣僚、特に金融というのは信頼が基本でございますから、信頼が基本である金融を担当する大臣だった人が、辞めた後も国民からできるだけ疑惑を抱かれないように、自分自身の身を厳しく律していく必要があるというふうに私は思っております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS