1016万例文収録!

「ad-hoc wireless」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ad-hoc wirelessに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ad-hoc wirelessの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 157



例文

To provide a wireless communication apparatus and a wireless communication method which avoids a cost increase and smoothly carrying out switching of connected networks without complicating an apparatus configuration although the wireless communication apparatus has a function to connect to both an ad hoc network and a mobile communication network.例文帳に追加

アドホックネットワークと移動体通信ネットワークの双方に接続できる機能を有しながらも、装置構成が複雑になることなく、コスト増大を回避することができ、しかも接続するネットワークの切換を円滑に行うことができる無線通信装置および無線通信方法を提供する。 - 特許庁

These features - dynamic topology, multihop communication and strict resource limitation - make routing the most challenging problem in ad hoc wireless network. 例文帳に追加

これらの機能、すなわち動的トポロジ、マルチホップ通信および厳格な資源制限は、経路指定をアドホック無線ネットワークにおける最も挑戦的な問題としている。 - コンピューター用語辞典

The wireless network is started by Ad Hoc, the network information of the infrastructure mode is received from the commander 2, and the network mode is switched to the infrastructure mode.例文帳に追加

AdHocでワイヤレスネットワークを起動させ、コマンダ2からインフラストラクチャモードのネットワーク情報を受信してネットワークモードをインフラストラクチャモードに切り換える。 - 特許庁

To enable a most suited radio connection apparatus to speedily perform a re-synchronization step when an arbiter stops its operation in a wireless ad-hoc network environment synchronized by the one arbiter.例文帳に追加

1つのアービタにより同期化される無線アドホックネットワーク環境において、アービタが動作を停止した場合、もっとも適した無線接続装置が迅速に再同期化過程を行なうことができるようにする。 - 特許庁

例文

To provide a routing method in ad hoc network in which communication quality such as throughput is enhanced and consumption of wireless resource is suppressed.例文帳に追加

スループットなどの通信品質の向上及び無線リソースの消費抑制が図られた、アドホックネットワークにおけるルーティング方法を提供すること。 - 特許庁


例文

To provide a method of efficiently updating a program of each terminal constituting a wireless ad-hoc network without requiring connection to a server for program management or a base station.例文帳に追加

プログラム管理用のサーバや基地局との接続を必要とせず、無線アドホックネットワークを構成する各端末のプログラムを効率よく更新する方法を提供する。 - 特許庁

The ad hoc communication means adopts the TDD-CDMA system in common with that of the mobile communication network when making communication with the other wireless communication apparatuses.例文帳に追加

このアドホック通信手段は、上記他の無線通信装置との通信に際して、移動体通信ネットワークと共通のTDD−CDMA方式を用いる。 - 特許庁

The wireless communication terminal comprises a broadcast receiving section 13 for receiving a digital broadcast, a WLAN communication section 12 performing ad hoc communications, and a cellular communication section 11 performing communications by connecting with a cellular network 300.例文帳に追加

デジタル放送を受信する放送受信部13と、アドホック通信を行うWLAN通信部12と、セルラーネットワーク300と接続して通信を行うセルラー通信部11を備える。 - 特許庁

A control portion 18 makes a processing portion 16 direct a plurality of other terminal devices forming an ad hoc network to transmit a participation request to a registration agency, through a wireless portion 12.例文帳に追加

制御部18は、処理部16から無線部12を介して、アドホックネットワークを形成した複数の他の端末装置のうち、登録機関に対して、参加要求を送信する。 - 特許庁

例文

To provide a wireless network system capable of increasing communication speed, and lowering the possibility of cutoff of the communication path in communication by an on-demand ad hoc system.例文帳に追加

オンデマンド・アドホック方式による通信において、通信速度を高速化するとともに、通信経路の切断の可能性を減少できる無線ネットワークシステムを提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a method for quickly shifting a current coordinator falling into the situation that a synchronizing signal is suddenly disabled to broadcast, with the other device as a coordinator in a wireless ad-hoc network environment.例文帳に追加

無線アドホック・ネットワーク環境において、現コーディネーターが、突然に同期信号がブロードキャストできない状況に陥った場合、速やかに他のデバイスを新たなコーディネーターとして交代させる方法を提供する。 - 特許庁

To provide a wireless communication system, capable of reconfiguring an ad-hoc network so that a network is constituted with a certain specified device as a center.例文帳に追加

ある特定のデバイスを中心とするネットワークが構成されるようにアドホックネットワークを再構成することが可能な無線通信システムを実現する。 - 特許庁

In one embodiment, neighbor location discovery protocol (NLDP) can be implemented for an ad-hoc wireless network where the nodes are equipped with directional antennas and are not able to use GPS.例文帳に追加

一実施形態では、ネイバロケーションディスカバリプロトコル(NLDP)を、ノードが指向性アンテナを備え、GPSを使用できないアドホック無線ネットワーク用に実装できる。 - 特許庁

To suppress collision of transmitted data to a minimum in an ad hoc network operating a communication system such as a wireless LAN system without a master control station.例文帳に追加

無線LANシステムなどの通信システムを、マスタ制御局なしで運用するアドホックネットワークで、伝送されるデータの衝突を最小限に抑える。 - 特許庁

To relay a packet data to other wireless access point by ad hoc communication means in case abnormality of a communication state on the cable LAN side is detected.例文帳に追加

有線LAN側の通信状態の異常を検知した場合に、アドホック通信手段により他無線アクセスポイントとの間でパケットデータを中継する。 - 特許庁

The PTP list does not have all the peers available to perform communication in the ad hoc communication network, but has the identifier of a peer with which the wireless device is expected to communicate.例文帳に追加

なお、前記PTPリストは前記無線装置が通信すると予想されるピアの識別子を具備し、前記PTPリストはアドホック通信網内で通信するために利用可能な前記ピアの全部を具備する訳ではない。 - 特許庁

An image display system 20 is equipped with a projector PR1, a computer PC1, and a USB memory U1, are connected in an ad-hoc mode by the use of a wireless LAN (local area network).例文帳に追加

画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。 - 特許庁

BLUETOOTH (R) WIRELESS COMMUNICATION APPARATUS AND COMMUNICATION METHOD OF NOTIFYING USERS OF DEVICES CONNECTABLE TO AD-HOC NETWORK TO ESTABLISH EFFECTIVE CONNECTIONS BASED ON USER'S SELECTION例文帳に追加

アドホックネットワークに接続可能な機器をユーザに知らせてユーザの選択によって効率的な接続確立を可能にするブルーツース無線通信装置および通信方法 - 特許庁

The image processing apparatus and the relay communication apparatus, generate an SSID (Service Set Identifier)/WEP (Wired Equivalent Privacy)/AES (Advanced Encryption Standard) cryptographic key from both physical addresses in power-on to establish a communication environment for conducting a wireless communication in ad hoc mode.例文帳に追加

画像処理装置および中継通信装置は、電源ONを契機として、双方の物理アドレスからSSID/WEP/AES暗号鍵を生成し、アドホックモードで無線通信ができる通信環境を確立させる。 - 特許庁

To solve the problem that a client terminal is not always connected to a remote service by using the minimum intermediate network node when the client terminal tries to interact with an existing service in a wireless ad hoc network.例文帳に追加

無線アドホックネットワークにおいてクライアント端末が既存のサービスと相互作用を行おうとする時、クライアント端末は必ずしも最少の中間ノードを介してリモートサービスに接続できない。 - 特許庁

When the mobile terminal 101 receives the call, the mobile terminal 101 switches the wireless devices from a public mode 108 to an ad-hoc mode 109 and rings a ringer tone to inform the user about the arrival of call.例文帳に追加

携帯端末101に着信が発生したとき無線デバイスを公衆モード108からアドホックモード109へ切り替え、着信音を鳴らしユーザに知らせる。 - 特許庁

An image display system 20 is provided with a USB memory U1, and a projector PR1 and a computer PC1 connectable in an ad-hoc mode by using a wireless LAN.例文帳に追加

画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。 - 特許庁

Each of nodes in the ad-hoc wireless network holds, in a route information table, the combination of an adjacent relay node for each destination node and a destination node of which the repeating route is common for two or more hops.例文帳に追加

アドホック無線ネットワークにおける各ノードは、宛先ノードごとの隣接中継ノードと、2ホップ以上中継経路が共通する宛先ノードの組み合わせを経路情報テーブルに保有する。 - 特許庁

The navigation device 14 has a communication function with the access point device 12, and a data transfer function of an ad hoc network 16 that is a network between the relay function-equipped wireless terminals.例文帳に追加

ナビゲーション装置14は、アクセスポイント装置12との通信機能と共に、中継機能付き無線端末間ネットワークであるアドホックネットワーク16のデータ転送機能を有する。 - 特許庁

The ad hoc communication means adopts the TDD-CDMA system that is in common with that of the mobile communication network, when communication with the other wireless communication apparatuses is carried out.例文帳に追加

このアドホック通信手段は、上記他の無線通信装置との通信に際して、移動体通信ネットワークと共通のTDD−CDMA方式を用いる。 - 特許庁

This method is used for updating a program in a wireless ad-hoc network comprising a network management terminal CD, a relay function holding terminal RD, and a plurality of end terminals ED, and having a parent-child relationship among the terminals.例文帳に追加

ネットワーク管理端末CDと中継機能保持端末RDと複数のエンド端末EDから構成され端末間に親子関係を備えた無線アドホックネットワークにおけるプログラムの更新方法である。 - 特許庁

To provide an autonomous group construction method in a wireless ad-hoc network, and to provide a data distribution method and a data collection method using the same.例文帳に追加

無線アドホックネットワークにおける自律的なグループ構築方法及びこの方法を用いたデータ配信方法とデータ収集方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for easily and quickly determining the role of each communication layer which builds an ad hoc network among multiple wireless communication devices in order to communicate with each other.例文帳に追加

複数の無線通信装置間でアドホックなネットワークを構築して通信するの各通信レイヤでの役割を簡単かつ迅速に決定する。 - 特許庁

An image display system 20 includes a projector PR1, a computer PC1 and a USB memory U1 which can be connected in an ad-hoc mode by using a wireless LAN.例文帳に追加

画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。 - 特許庁

The wireless communication terminal 101-1 encrypts game data by using the encryption key of a wireless communication terminal 101-N and sends to the wireless communication terminal 101-N via an ad hoc network 104 formed of wireless communication terminals 101 other than the wireless communication terminal 101-1 and the wireless communication terminal 101-N.例文帳に追加

無線通信端末装置101−1は、無線通信端末装置101−Nの暗号鍵を用いてゲームデータを暗号化して、無線通信端末装置101−1及び無線通信端末装置101−N以外の無線通信端末装置101が形成するアドホックネットワーク104を介して無線通信端末装置101−Nに送信する。 - 特許庁

To provide an AD HOC wireless network system for conducting path control with a distance vector type algorithm that provides a protocol for efficient broadcast communication while suppressing traffic for a wireless transmission channel.例文帳に追加

距離ベクトル型アルゴリズムで経路制御を行なうようなアドホック無線ネットワークシステムにおいてブロードキャスト通信をする際、無線伝送路のトラフィックを抑え、効率的に通信を行なうためのプロトコルを提供すること。 - 特許庁

To provide a wireless communication apparatus employing a wireless communication method for causing a radio node relating to information transmission to select the same frequency in an ad hoc network whereon information is transmitted from a certain radio node to another radio node via one or more radio nodes.例文帳に追加

ある無線ノードから別の無線ノードへ1以上の無線ノードを経由して情報を伝送するアドホックネットワークにおいて、情報伝送に関与する無線ノードに同一の周波数を選択させる無線通信方法を使用する無線通信装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a wireless LAN terminal capable of easily and surely changing the setting of hiding of ESSID in a wireless LAN network that uses an ad hoc mode, and capable of remarkably reducing the development cost compared with an infrastructure mode.例文帳に追加

アドホックモードを使用する無線LANネットワークにおいて,ESSIDの秘匿設定を容易かつ確実に変更することができ,さらに,インフラモードよりも開発コストを大幅に削減することが可能な無線LAN端末の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide a mobile communication channel setting method that can be applicable even in an ad hoc network where a plurality of mobile stations in a service area are acted like base stations and relay stations and a call is sequentially transferred through many wireless stations to a wireless terminal for communication.例文帳に追加

サービスエリア内の複数の移動局を基地局や中継局として機能させ、これら多数の無線局を順次転送しながら目的とする無線端末装置と通信を行うアドホックネットワークにおいても適用可能な移動通信チャネル設定方法を得ること。 - 特許庁

When a network is constructed in a case where a wireless terminal is caused to perform power save operation in an ad-hoc mode of the IEEE802.11 standards, if the same network identifier as that of the network to be constructed is present, the wireless terminal is prevented from entering the network.例文帳に追加

IEEE802.11規格のアドホックモードにおいて、無線端末にパワーセーブ動作させる場合、ネットワークを構築する際には、構築しようとするネットワークのものと同一のネットワーク識別子が存在する場合には当該ネットワークには加入しないようにする。 - 特許庁

The host terminal 102 or 103 whose speech button is depressed uses a wireless device power supply control means 110 to turn on the power supply of the wireless device and sets the ad-hoc mode 109 , and thereafter the host terminal receives network setting information 112 from the mobile terminal 101.例文帳に追加

通話ボタンを押されたホスト端末102又は103では、無線デバイス電源制御手段110により無線デバイスの電源をオンにしてアドホックモード109に設定した後、携帯端末101からネットワーク設定情報112を受信する。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus and an information processing method in an environment where a plurality of information processing apparatuses are installed, enabling dynamic sharing of information among respective apparatuses, based on the positional information of each of the apparatuses constituting a wireless ad hoc network (autonomous distributed wireless network).例文帳に追加

本発明は、複数の情報処理装置が設置される環境において、無線アドホックネットワーク(自立分散型無線ネットワーク)を構成する各装置の位置情報に基づき各装置間で情報を動的に共有する情報処理装置および情報処理方法を提供する。 - 特許庁

To ensure connection between a network and a connectionless wireless station which cannot be connected with an AP or is not registered in an authentication server yet in a wireless communication apparatus which can utilize an infrastructure mode and an ad hoc mode simultaneously and has been authenticated by an authentication server in the network.例文帳に追加

インフラストラクチャーモードとアドホックモードの2モードを同時に利用でき、かつネットワークの認証サーバで認証済みの無線通信装置において、APに接続できないまたは認証サーバに未登録の非接続無線局とネットワークとの接続を可能にする。 - 特許庁

Each wireless terminal connected to a wireless ad-hoc network retrieves other wireless terminals existing in a communication range by wireless communication to create a neighboring terminal list, selects a group leader candidate terminal based on a predetermined selection criterion from the created neighboring terminal list, and carries out a request for a group leader.例文帳に追加

無線アドホックネットワークに接続された各無線端末が、無線通信により通信範囲内に存在する他の無線端末を検索して周囲端末リストを作成し、作成された周囲端末リスト中から所定の選択基準に基づいてグループリーダー候補端末を選択し、グループリーダー依頼を行う。 - 特許庁

To provide a service search system and method for a wireless ad hoc network in which an unnecessary broadcast in a wireless ad hoc network environment is prevented to reduce load on a network, and service search efficiency is improved by receiving service information on a service agent which provides a relevant service from a user agent which has recently requested a service request packet in a broadcast.例文帳に追加

無線アドホックネットワーク環境における不要なブロードキャストを防ぎ、ネットワークの負荷を減少させ、また、最近にブロードキャストでサービス要求パケットを要求したユーザエージェントから該当サービスを提供するサービスエージェントのサービス情報を提供され、サービス検索の効率性を向上させることができる無線アドホックネットワークにおけるサービス検索システム及び方法を提供すること。 - 特許庁

With infrastructure mode preference setting, when the user has already operated off-line or in ad hoc mode (step 288), the system automatically detects and transfers connection to a newly available infrastructure wireless network (steps 292 to 294 to 266).例文帳に追加

インフラストラクチャモード優先設定では、ユーザがすでにオフラインまたはアドホックモードで作業中であれば(ステップ288)、システムは自動的に、新たに使用可能になったインフラストラクチャ無線ネットワークとの接続を検出し、転送する(ステップ292→294→266)。 - 特許庁

The service search system for the wireless ad hoc network is provided, wherein service information on a given service is transmitted from an arbitrary agent to which the service is provided, and the service information is provided from a third agent requiring the service.例文帳に追加

所定のサービスを提供された任意のエージェントから前記サービスに関するサービス情報を伝送され、前記サービスを必要とする第3のエージェントから前記サービス情報を提供することを特徴とする無線アドホックネットワークにおけるサービス検索システム。 - 特許庁

A terminal device 2 that is an isolate terminal, receives a router advertisement transmitted from terminal devices 1, 3 existing within a communication range of the access point 10 when a terminal device having a wireless interface operated in an ad-hoc mode is detected.例文帳に追加

孤立端末である端末装置2は、アドホックモードで動作する無線インターフェースを有する端末装置を検出すると、アクセスポイント10の通信範囲に存在する端末装置1,3から送信されるルータ広告を受信する。 - 特許庁

A wireless LAN terminal that performs communication in an ad hoc mode is simply distinguished as being a master unit or a slave unit on the basis of its operation, and a slave unit sets hiding of its ESSID on the basis of an ESSID hiding setting value contained in a beacon sent by a master unit.例文帳に追加

アドホックモードで通信を行う無線LAN端末に対し,その動作により簡易的な親機子機の区別を設け,子機が親機から送出されるビーコンに含まれるESSID秘匿設定値に基づき自身のESSID秘匿設定を行う。 - 特許庁

The wireless communication apparatus executes a traffic control child mode which stops a relay transmission of data on the basis of an ad hoc routing protocol when receiving the traffic control ON signal, and terminates the traffic control child mode when receiving the traffic control OFF signal during the traffic control child mode.例文帳に追加

また、トラフィック制御ON信号を受信したとき、アドホックルーティングプロトコルに基づくデータの中継送信を停止するトラフィック制御子モードを実行し、当該トラフィック制御子モード中にトラフィック制御OFF信号を受信したとき、トラフィック制御子モードを終了する。 - 特許庁

To provide a Bluetooth(R) wireless communication apparatus and communication method in which only the connection with a terminal required by a user is selected to proceed with its establishment by notifying the user of connectable peripheral equipment, and equipment connectable to an ad-hoc network which does not try connection with a terminal not to be connected, is reported.例文帳に追加

接続可能な周辺機器をユーザに知らせることによって、ユーザが必要とする端末との接続だけを選択して確立を進め、接続が不要な端末とは接続を試みないアドホックネットワークに接続可能な機器を知らせるブルーツース無線通信装置および通信方法を提供する。 - 特許庁

To provide a data distribution method and system, communication apparatus and program in which, in broadcast data delivery in a wireless ad-hoc network environment, a transfer cover range of data can be expanded while reducing the number of transfer nodes.例文帳に追加

無線アドホックネットワーク環境におけるブロードキャストのデータ配送において、転送ノード数を削減しながらデータの転送カバー範囲を拡大できるデータ配信方法とシステム及び通信装置とプログラムを提供すること。 - 特許庁

A wireless LAN terminal that performs communication in an ad hoc mode is simply distinguished as being a master unit or a slave unit on the basis of its operation, and a slave unit detects absence of a master unit when no beacon from the master unit is detected or when there is no response to a probe request sent by the slave unit to the master unit.例文帳に追加

アドホックモードで通信を行う無線LAN端末に対し,その動作により簡易的な親機子機の区別を設け,子機は,親機からのビーコンが検出されない場合や,親機に対して送出したプローブ要求の応答がない場合に,親機が不在であると検出する。 - 特許庁

The intermediate communication units transfer the received information to a central controller through multi-hop ad-hoc networks or cellular networks, according to intelligent planned by the wireless infrastructure or the central unit.例文帳に追加

中間通信ユニットは、無線インフラストラクチャまたは中央ユニットによって計画されている知識にしたがい、マルチホップアドホックネットワーク又は携帯ネットワークを通じて、この受信された情報を中央コントローラへ転送する。 - 特許庁

例文

To provide a method of operating an ad-hoc network having a plurality of wireless nodes with which unnecessary route drops caused by the interaction between distribution-of-topology-change-information conditions and exclusive routing via the destination node's reverse-MPR-spanning tree is avoided.例文帳に追加

複数の無線ノードを有するアドホックネットワークを動作させる方法であり、トポロジ変化情報配信の状態の相互関係と、宛先ノードの逆方向MPRスパニングツリーのみを介して経路制御を行うこととに起因した不必要な経路脱落を回避する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS