1016万例文収録!

「air vent port」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > air vent portに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

air vent portの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 157



例文

The oil reception port 59 is disposed below the air vent port 60, and an air vent valve 62 freely opening and closing the air vent port 60 is provided.例文帳に追加

油受入口59を空気抜き口60の下方に配置し、この空気抜き口60を開閉自在とする空気抜き弁62を設ける。 - 特許庁

AIR VENT INTAKE PORT ADJUSTMENT ADAPTER例文帳に追加

エアベント取入れ口調整アダプタ - 特許庁

Each cell has a filling port and an air vent hole.例文帳に追加

各々のセルは充填口とエア抜き口とを有する。 - 特許庁

An air vent port 56 is formed at a required part of an air distribution passage 54.例文帳に追加

空気流通路54の所要部位に、空気流通口56を形成する。 - 特許庁

例文

An upper vent door 151 is opened to blow air from an upper vent port 150.例文帳に追加

また、アッパーベントドア151を開いてアッパーベント口150から送風する。 - 特許庁


例文

When an upper vent switch 31f is operated in vent mode, air conditioned air from the air conditioning unit 100 is introduced into a vent blow-out port 14a through the vent port 13 and the vent duct 14 and is introduced into an upper vent blow-out port 18a through the defroster port 12, the defroster duct 16, and the upper vent duct 18.例文帳に追加

ベントモード時にアッパーベントスイッチ31fが操作されると空調ユニット100からの空調風はベント口13、ベントダクト14を介してベント吹出口14aに導かれるとともに、デフ口12、デフダクト16、アッパーベントダクト18を介してアッパーベント吹出口18aに導かれる。 - 特許庁

Air is released from the bag through air vents 8 of the partial sealing part 9 and the air vent port 6.例文帳に追加

部分シール部9の通気孔部8及び空気抜き口6を通じて袋内の空気を外に抜く。 - 特許庁

A vent port 13 and a defroster port 12 are provided in an air conditioning unit 100, a vent duct 14 is connected with the vent port 12, and a defroster duct 16 is connected with the defroster port 12.例文帳に追加

空調ユニット100にベント口13とデフ口12を設け、ベント口12にベントダクト14を接続し、デフ口12にデフダクト16を接続する。 - 特許庁

An air vent port 60 is formed at a required part of an air distribution passage 58 in a duct body 30.例文帳に追加

ダクト本体30内の空気流通路58の所要部位に空気流通口60を形成する。 - 特許庁

例文

When the air-conditioning air is blown from the defrost blowing port 15, the vent duct 5 is connected to a suction port 27 of a fan 25 such that the air-conditioning air is sucked by the vent blowing port 10.例文帳に追加

前記デフロスト吹出口15より空調空気が吹出すときには、その空調空気がベント吹出口10より吸い込まれるように、ベントダクト5が送風機25の吸い込み口27に接続される。 - 特許庁

例文

A vent port 51 is formed in the circuit protection case 30, and a vent duct 52 is provided to intercommunicate the vent port 51 and the internal air introduction port 11 through the circuit protection case 30.例文帳に追加

回路保護ケース30に、通気口51を設けると共に、その通気口51と内気導入口11とを回路保護ケース30を介して連通させる通気ダクト52を設ける。 - 特許庁

The piping manifold 46 has the cooling medium supply port 58a and an air vent port 62, where the air vent port 62 is in a higher position than the cooling medium supply port 58a and communicates with the cooling medium supply communication hole 30a.例文帳に追加

配管マニホールド46は、冷却媒体供給口58aと、前記冷却媒体供給口58aよりも高い位置に冷却媒体供給連通孔30aに連通するエア抜き口62とを設ける。 - 特許庁

The oil reception port 59 and the air vent port 60 are formed such that respective hole centers 63, 64 of the oil reception port 59 and the air vent port 60 extend along the longitudinal direction of the upper face of the rear arm 5 in a side view of a vehicle body 2.例文帳に追加

車体2の側面視で、油受入口59と空気抜き口60とを、その各孔心63,64がリヤアーム5の上面の長手方向に沿って延びるよう成形する。 - 特許庁

Consequently, the air-conditioning air is directly supplied to the rear seat 22 from a rear blowout port 31 by supplying the air-conditioning air through the rear vent draft air duct D3.例文帳に追加

これにより、リアベント送風路D3を介し空調風を供給し、リア吹出口31から後席22へ空調風を直接的に供給する。 - 特許庁

The room air A exhausted from the exhaust port 20 is distributed to flow into the upper vent hole 18A and the lower vent hole 18B by a diffluence means 48.例文帳に追加

排気口20から排出された室内空気Aは、分流手段48により上通気口18Aと下通気口18Bに分流される。 - 特許庁

The casing 2 has an inlet port 11 in its front, a vent port in its back, and an internal air duct leading from the inlet port 11 to the vent port.例文帳に追加

ケーシング2は、略直方体形状であり、その平面形状は、長手方向を前後方向とした略矩形であり、ケーシング2の左右寸法は高さ寸法よりも短い。 - 特許庁

Air moved by a fan 12 passes through a vent pipe 14 and is exhausted from an exhaust port 14E.例文帳に追加

ファン12により流動された空気は、通気管14を通過し、排気口14Eから排気される。 - 特許庁

A vent port 50 is formed in a required portion of an air flowing passage 54 inside a duct main body 30.例文帳に追加

ダクト本体30内の空気流通路54の所要部位に空気流通口50を形成する。 - 特許庁

A gel introducing port 20 and an air vent hole 22 are communicated with a middle part of the channel 24.例文帳に追加

流路24の途中にはゲル導入口20と空気抜き穴22が連通している。 - 特許庁

The fan heater comprises a vent passage 9 having a warm air blowoff port 4 at one end and an outside air suction port 3 at the other end.例文帳に追加

一端に温風吹出口4を有すると共に他端に外気吸込口3を有する通気路9を備える。 - 特許庁

The blower device 51 alternately repeats forward air blow by sucking air from the intake port 52 and blowing out from the vent 53 and a backward air blow by sucking from the vent 53 and blowing out from the intake port 52.例文帳に追加

送風装置51は、吸気口52から吸気して送風口53から送風させる順送風と送風口53から吸気して吸気口52から送風させる逆送風とを交互に繰り返す。 - 特許庁

A valve body 70 which is slidable along the air distribution direction with a side directing the air vent port 60 swollen in a substantial cone shape is arranged on the downstream side of the air vent port 60.例文帳に追加

空気流通口60の下流側に、空気流通方向に沿ったスライド移動が可能で、該空気流通口60を指向した側が略コーン形状に膨出したバルブ体70を配設する。 - 特許庁

A valve body 60 in which a side directing the air vent port 56 is swollen in a substantially cone shape is arranged on the downstream side of the air vent port 56 so as to enable the sliding movement along the air distributing direction.例文帳に追加

空気流通口56の下流側に、空気流通口56を指向した側が略コーン形状に膨出したバルブ体60を、空気流通方向に沿ったスライド移動が可能に配設する。 - 特許庁

The ion generator 10 is arranged on an air duct 12 introducing conditioned air from an air-conditioning unit 100 to a side vent blowout port 11b.例文帳に追加

空調ユニット100からの空調風をサイドベント吹出口11bに導く送風ダクト12にイオン発生装置10を配設する。 - 特許庁

An air passage clearance 66 for connecting the air vent 53 with the air discharge port 61 is formed between the internal cylinder 22 and the external cylinder 23.例文帳に追加

エア排入口53およびエア排出口61を連絡するエア通過間隙66が内筒22および外筒23間に形成されている。 - 特許庁

An air cleaner body 9 sucks air in through an intake port 7 and exhausts the air through a vent 8.例文帳に追加

空気清浄機本体9は送風機6により吸気口7より空気を吸込み、排気口8より空気を排出する。 - 特許庁

The meter vent air outlet port 7 is provided at a position of a meter hood 5 where the meter vent air outlet port 7 is not reflected in the inner face of the windshield 2, in an operable riding state of a driver A.例文帳に追加

運転者Aが運転可能な乗車状態で、フロントガラス2の内面に映り込まないメータフード5の位置にメータベント吹き出し口7を設けた。 - 特許庁

After the ink S is sufficiently filled in the chamber B, it is also desirable to close the air vent port 110 so as not to leak the ink S to the chamber C through the air vent port 110.例文帳に追加

またインクSがB室に十分充填されたのちは空気抜き穴110を通ってインクSがC室へ溢れないように閉塞されることが望ましい。 - 特許庁

The blower device 51 has an intake port 52, a vent 53 to send air to the emission groove 35 of the lamp 14, and an air blower 55 which is communicated with the intake port 52 and the vent 53.例文帳に追加

送風装置51は、吸気口52、灯体14の出射溝35に送風する送風口53、および吸気口52と送風口53とに連通された送風機55を有する。 - 特許庁

When the pump chamber 5 contracts, a second valve body 43 opens so that the air in the pump chamber 5 is discharged from a discharge port 446 through a vent port 423.例文帳に追加

ポンプ室5が収縮すると、第2の弁体43が開き、ポンプ室5内の空気が通気口423を通って吐出口446から吐出する。 - 特許庁

The first solenoid valve 6 with an air vent hole 8 on an outlet port 7 is provided on a hot water feeding port 5 of a hot water storing tank 1.例文帳に追加

貯湯タンク1の給湯口5に、出口ポート7にエア抜き口8を有する第1電磁弁6が設けられる。 - 特許庁

When the first solenoid valve 6 is opened, hot water H is discharged from the outlet port 7, and when the first electromagnetic valve 6 is closed, air is vented through the air vent hole 8, the connecting hose 25 and the air vent hose 23.例文帳に追加

第1電磁弁6が開くと温水Hが出口ポート7から吐出され、第1電磁弁6が閉じた際、エア抜き口8、接続ホース25及びエア抜きホース23を介してエア抜きされる。 - 特許庁

A vent port 43 for transmitting the air introduced from the motor cooling air inlet passage 41 is provided on the thrust plates 13a, 13b.例文帳に追加

スラスト板13a,13bには、モータ部冷却エア導入経路41から導入された空気を貫通させる通気孔43を設ける。 - 特許庁

The other is used as an air vent for venting air in the crack 5 while the filler is being injected through the filler port.例文帳に追加

他方を前記充填剤注入口からの注入時に、ひび割れ5内部の空気を外へ逃がす空気逃がし口とする。 - 特許庁

On the upper and lower parts of the first wall body 12 and on the upper part of the second wall body 14, an upper vent hole 18A, a lower vent hole 18B and an exhaust port 20 are provided, respectively, so that an exhaust means 24 introduces room air A to the exhaust port 20.例文帳に追加

第1壁体12の上部、下部、第2壁体14の上部には、上通気口18A、下通気口18B、排気口20が設けられており、排気手段24が室内空気Aを排気口20へ誘引する。 - 特許庁

Further, a vent duct 5 reaching the vent blowing port 10 and a defrost duct 7 reaching the defrost blowing port 15 are connected to an air-conditioning unit 3 respectively.例文帳に追加

そして、前記ベント吹出口10に至るベントダクト5及び前記デフロスト吹出口15に至るデフダクト7がそれぞれ空調ユニット3に接続されている。 - 特許庁

In the downstream side of the vent port 50, a valve element 60 which can be slid along the air flowing direction and of which side orienting to the vent port 50 is protruded to have an approximately cone shape is arranged.例文帳に追加

空気流通口50の下流側に、空気流通方向に沿ったスライド移動が可能で、該空気流通口50を指向した側が略コーン形状に膨出したバルブ体60を配設する。 - 特許庁

The air vent port is provided separately from a gap between a nozzle and the nozzle insertion hole for preventing the jump of the splashed fuel out of those portions, and the baffle is provided in the air vent port to form a simple labyrinth structure for preventing the outward jump of the splashed fuel via the air vent port.例文帳に追加

ノズルとノズル挿通孔との隙間とは別のエア抜き孔を設けることにより、その部分からの燃料飛沫の飛び出しを防止することができると共に、エア抜き孔に対してはじゃま板を設けて簡単なラビリンス構造を形成し得るため、エア抜き孔を介して燃料飛沫が外方に飛び出さないようにすることができる。 - 特許庁

Consequently, before the level of the washing liquid reaches the air vent 53, the washing liquid can be dispensed from the dispensing port 51, thereby preventing the washing liquid from flowing into the air vent 53.例文帳に追加

そのため、洗浄液の水位が通気口53に到達する前に、洗浄液を吐出口51から吐出することができ、通気口53への洗浄液流入を防止する。 - 特許庁

The tank 7 has the air vent 53 for releasing an airtight state, dispensing of the washing liquid from a dispensing port 51 is controlled by the opening/closing of the air vent 53.例文帳に追加

タンク7は、気密状態を開放するための通気口53を有しており、通気口53の開閉により吐出口51からの洗浄液吐出が制御される。 - 特許庁

The insertion member 3 has an annular vent 32 surrounding the insertion port 31, and the vent 32 forms an air curtain A on the outer periphery of the bar steel W in the diameter direction of the bar steel W by sending air F in the axial direction of the bar steel W.例文帳に追加

挿通部材3は、挿通口31を囲繞する環状の送風口32を有しており、送風口32は、棒鋼Wの径方向外方の周囲を棒鋼Wの軸方向にエアーFを送風してエアーカーテンAを形成する。 - 特許庁

In this bath water cleaning device, air vent piping 1 and a motor driven stop valve 2 are provided in the upper part of a filter tank 21, and the air vent piping 1 is connected with a piping 41 not forming a closed loop and a discharge port 25.例文帳に追加

ろ過タンク21の上部にエアー抜き用配管1と電動開閉弁2を設け、このエアー抜き用配管1を閉ループではない配管41と吐出口25に連結する。 - 特許庁

A vent port 31 of a pilot air chamber 23a of the selector valve 22 is connected to auxiliary selector valve 35 and an outlet port 3b at the lower part of an air pressure cylinder 3 is connected to a pilot port 41 of the auxiliary selector valve 35.例文帳に追加

開閉弁22のパイロット空気室23aのベントポート31を副開閉弁35に接続し、空気圧シリンダ3の下部の出口ポート3bを副開閉弁35のパイロットポート41へ接続する。 - 特許庁

To suppress the blowing of cold air having a temperature below a predetermined temperature from a side differential blow port and ensure blowing of warm air having a temperature above a predetermined temperature in an air conditioner for automobile having an air duct having a blow grill provided with a side vent blow port and the side differential blow port in a blow port of a side vent duct.例文帳に追加

サイドベントダクトの吹出し口に、サイドベント吹出し口とサイドデフ吹出し口とを併設した吹出しグリルを有する送風ダクトをもつ自動車用空調装置において、サイドデフ吹出し口からの所定温度以下の冷風の吹出しを抑え、所定温度以上の温風の吹出しを確保できるようにしたものを提供する。 - 特許庁

An auxiliary guide port 54 bypassing air passing through the heater core 34 to avoid a side vent guide port 51 and guiding to the side ventilator 82, when the blast mode is except for the vent mode, is provided between the side vent guide port 51 and a defroster guide port 52 in the upper end part of the unit case 30.例文帳に追加

ユニットケース30の上端部におけるサイドベント導出口51とデフロスタ導出口52との間に、吹出モードがベントモード以外であるときに、ヒータコア34を通過した空気を、サイドベント導出口51をバイパスさせてサイドベンチレータ82に導出させるための補助導出口54を設ける。 - 特許庁

The vent passage 9 is provided with a fan 10 blowing off combustion gas generated in a fuel combustion section 12, from the warm air blowoff port 4.例文帳に追加

通気路9に燃料燃焼部12で発生した燃焼ガスを温風吹出口4から吹き出すファン10を設ける。 - 特許庁

Blowout of oil from an air vent port can be suppressed in both the normal and reverse directional rotations.例文帳に追加

また、正逆いずれの方向の回転においても、空気抜き孔からの油の噴き出しを抑制することができる。 - 特許庁

The ion generator 20 is installed on a duct 9 leading from an air conditioning unit 100 to a vent blowing-off port.例文帳に追加

空調ユニット100からベント吹出口に通じるダクト9にイオン発生装置20を付設する。 - 特許庁

If the air vent processing is finished, the connection between the ink supply port 22 of the ink cartridge 10 and the ink supply unit is released.例文帳に追加

エア抜き処理が完了すると、インクカートリッジ10のインク供給口22とインク供給器との接続が解除される。 - 特許庁

例文

The tank 4 has a recessed water-reservoir 5 on its top, a water-supplying port 6, and an air vent 7 for feeding irrigation water to the tank 4.例文帳に追加

さらに、タンク4の上部に凹状の水溜部5を有し、灌水をタンク4に補給するための補給水口6、エアー抜き7を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS