1016万例文収録!

「bottom tube」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > bottom tubeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bottom tubeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 765



例文

A top plate 18 having a fluid outlet 26 and a bottom plate 20 having a fluid inlet 24 seal the cylindrical tube 12.例文帳に追加

流体出口26を有する頂部プレート18および流体入口24を有するを有する底部プレート20は、円筒形の管12をシールする。 - 特許庁

Consequently, the support member is engaged with the hole bottom side outer tube through a pin, and the holding force of the steel wire by a group of wedge pieces is removed.例文帳に追加

その結果、ピンを介して支持部材を孔底側外筒に係合し、クサビ片群による鋼線の把持力を解除する。 - 特許庁

Further, a water measuring tube 6 that picks waste water near the bottom part of a treatment tank and measures water is disposed in the treatment tank.例文帳に追加

また、処理槽内には、処理槽の底部付近の廃水を採取し、検水する検水管6を配設している。 - 特許庁

A connecting member (an attachment 24 of a cylindrical body having a bottom) is arranged movably in the axial direction in the opening and fixed on the telescopic tube.例文帳に追加

その開口部内を軸方向に移動可能に連結部材(有底筒体のアタッチメント24)を配置し、テレスコピックチューブに固着する。 - 特許庁

例文

This centrifugal load thereby induces the movement of the ballast to the bottom of a tube and further induces the elongating and narrowing of the bellows.例文帳に追加

それによって、該遠心の負荷は、該バラストの該チューブの底部への移動を引き起こし、さらに該ベローの延伸と狭まりを引き起こす。 - 特許庁


例文

The blowout part 31 is connected to the body 28 via a connecting tube 32 formed of a flexible material, and a number of gas blowout ports 33 are provided to front and bottom faces.例文帳に追加

吹出部31は、可撓性材料で形成した連通管32を介して本体28に接続し、前面と底面に多数のガスの吹出口33を設ける。 - 特許庁

The tip of a sampling tube (ST) 22 is arranged to be located in the vicinity of the bottom of the inside vessel 24 of SP 23.例文帳に追加

サンプリングチューブ(ST)22の先端はSP23の内側容器24の底面近傍になるように配置されている。 - 特許庁

The nano tube body structures 160 are arrayed so as to increase the number from the upper face 152 to the bottom face 154.例文帳に追加

ナノチューブ構造体160は、上面152から底面154に近づくにしたがって数が多くなるように配列されている。 - 特許庁

Or, the light reflector is applied at the one of both the top and the bottom ends of the tube, and the mirror processing can be applied at the other.例文帳に追加

あるいは、発光管の上下両端部の一方に反射板を設け、他方にミラー加工を施すこともできる。 - 特許庁

例文

The accommodation chamber 11 has an air feed passage 14 connected to a gas tube, and a receiving part 6 at the bottom.例文帳に追加

収納室11は、ガスの送気管と連接する送気通路14を有し、底部に受け部16を有する。 - 特許庁

例文

To provide an ultrasonic wall thickness measuring apparatus capable of easily measuring the wall thickness of the upper portion of a bottom tube.例文帳に追加

炉底管の上部の肉厚を容易に測定することができる超音波肉厚測定装置を提供する。 - 特許庁

A tip part 14, including an opening end 14a of a high-pressure side connecting tube 13, is inserted horizontally to the inside of a periphery of a bottom part of the tank 1.例文帳に追加

高圧側導圧管13のうち開口端14aを含む先端部14を、上記タンク1の底部付近の内部に水平に差し入れる。 - 特許庁

The outside of the tapered part 6b of the tube 2 protruding from the opening 16a of the hole 16 is covered with the cover part 21 of the bottom plate 4.例文帳に追加

チューブ孔16の開口16aから突出したチューブ2の先細部6bの外側は、底板4のカバー部21によって覆われる。 - 特許庁

The outside diameter of a mandrel bar B is calculated on the basis of the preset value of roll gap at the just-before stand and the wall thickness at the groove bottom of the tube.例文帳に追加

直前スタンドでのロールギャップ設定値と管の溝底肉厚とに基づき、マンドレルバーBの外径を算出する。 - 特許庁

A detection tool 33 extending toward a silicon melt 7 is provided on the bottom 31a of a shield tube 31.例文帳に追加

遮蔽筒31の底部31aには、シリコン融液7に向けて延びる検出冶具33が備えられている。 - 特許庁

The chip tube 16 can be attached to the closed vessel 11 irrespective of the distance between an inner bottom surface of the container body 12 and a lid bodies 13.例文帳に追加

また、容器本体12の内底面と蓋体13との間の距離にかかわらずチップ管16を密閉容器11に取り付けることができる。 - 特許庁

The dividing tube 1 has a U-shaped dividing passage 1a, and a detecting element is arranged in the bottom (not shown) of the U-shaped dividing passage 1a.例文帳に追加

分流管1は、U字形の分流路1aを有し、U字形の分流路1aの底部(不図示)には、検出素子が配置される。 - 特許庁

Thus, a heat transfer rate of the inner surface of the tube 2 with the bottom is enhanced to improve heat exchange performance, and a large heat can be collected or radiated (thermally stored).例文帳に追加

これにより、有底外管2の管壁内面での熱伝達率を高めて、熱交換性能を向上させ、大きい採熱または放熱(蓄熱)を行う。 - 特許庁

Accordingly, the bottom of an edge 12a is not locked on the projected stripes 11a, and the insertion work of the water passing tube 12 is made promptly.例文帳に追加

すると、端面12aの下端部は突条11aに係止することがなく、通水管12の挿通作業が速やかに行われる。 - 特許庁

Regarding the bottom face of the processing tank 14, water depth is high in the installation position of each membrane unit 22, and each aeration tube 30 is installed in each deep part 34.例文帳に追加

処理槽14の底面は、膜ユニット22の設置位置において水深が深くなっており、この深部34に散気管30が設置される。 - 特許庁

A storing container 36 is provided on an inner bottom member 33 provided in the tube 320 through a heat resistant layer 34.例文帳に追加

紙管320内部に設けてある中底部材33の上方には耐熱層34を挟んで収容部容器36が装着してある。 - 特許庁

Therefore, even if the space in the bottom section 14 is small, the identification information of the tube 12 can be displayed.例文帳に追加

したがって、底部14のスペースが小さくても、チューブ12の識別情報を表示することができる。 - 特許庁

To automatically inspect a welded section of a bottom penetrating tube in a reactor for defects and the base material of a vessel for defects of fine cracks.例文帳に追加

原子炉内下部貫通管溶接部の欠陥や容器母材の微細クラックの欠陥の検査を自動で行う。 - 特許庁

To reinforce the support section fitted in lower side of a bottom tube in an inverted-type hydraulic shock absorber, minimizing weight increase with use of a reinforcement collar.例文帳に追加

倒立型油圧緩衝器のボトムチューブの下部嵌合支持部を補強カラーを用いて重量増加を最小限に抑えつつ補強する。 - 特許庁

To prevent center offset between a tube and bottom cover from generating and improve a cylinder unit in reliability and life.例文帳に追加

チューブとボトムカバーとの間に芯ずれが発生するのを防止し、シリンダ装置の信頼性、寿命等を向上できるようにする。 - 特許庁

Instead of the light reflectors, a mirror processing can be applied to top and bottom positions of the outer tube, or both the light reflector and the mirror processing can be applied.例文帳に追加

反射板の代わりに、外管1の上下位置にミラー加工を施すことができ、または反射板とミラー加工を併せて設けることもできる。 - 特許庁

The overflow tube 10 is erected on the bottom plate 2a so as to face a hollow part 14 to the opening 2c.例文帳に追加

オーバーフローチューブ10は、開口2cに中空部14が面するようにオイルパン2内部の底板2a上に立設される。 - 特許庁

To exactly mount a connecting rod approximately vertically on the bottom of a tube of a valve element in a pressure variation eliminating means.例文帳に追加

圧力変動除去手段37における連結棒を弁体42の筒体131の底133にほぼ垂直に正確に取付けること。 - 特許庁

A plurality of flat tubes 1 having a bottom part blocking one end thereof are put in parallel and an opening of each is made pass through a tube plate 3.例文帳に追加

一端を閉塞した底部を有する偏平チューブ1を複数並列し、その各開口1bをチューブプレート3に貫通する。 - 特許庁

A dipped tube 57 is used at the time of blowing an inert gas to the bottom of the condensed liquid pool 5 to bubble the condensed liquid.例文帳に追加

浸漬チューブ57は、凝縮液溜め5の底部に不活性ガスを吹き込んで、凝縮液をバブリングする際に使用される。 - 特許庁

A valve body mounting tube 142 protrudent from the bottom 133 to both sides of the axial line and one end 112 of the connecting rod 70 is inserted therein.例文帳に追加

弁体の取付け筒部142は、底133から軸線方向両側に突出して形成され、連結棒70の一端部112が挿通する。 - 特許庁

A projection 4 is provided at the bottom part of the spin-down tube 2, at a position just under the hole 6b in the capturing means 6.例文帳に追加

遠沈管2の底部で、不溶成分捕捉手段6の穴6bの真下の位置に突起4が設けられている。 - 特許庁

A core 101 is inserted in an interior of a jacket 102 comprised of tube like (cylindrical) copper with a closed bottom.例文帳に追加

底部が閉じられた筒状(円筒形)の銅よりなるジャケット102の内部に、コア101が挿入された状態とする。 - 特許庁

An end part of the circular tube part 3b is drawn inwardly in the radial direction to form an annular bottom plate part 3a and to eliminate any portion to form scraps.例文帳に追加

また、円管部3bの端部を半径方向内側に絞り込んで環状の底板部3aを成形することで、スクラップとなる部分を無くす。 - 特許庁

Thus, the tube 30 can not be slipped out from the hole 38a with a bottom on the basis of connection between the connection section 36 and the locking section 38c.例文帳に追加

係合部36と係止部38cの係合で、チューブ30が有底孔38aから抜け出ないようする。 - 特許庁

The connection tube part 13 of the upper member 8 is projected to the lower side of the eaves gutter 2 through an opening 6 formed at the bottom 3 of the eaves gutter 2.例文帳に追加

上側部材8の連結筒部13を軒樋2の底部3に設けた開口部6を通して軒樋2の下方に突出する。 - 特許庁

The recess has a vertical wall portion 52 integral with a horizontal platform for locating the bottom wall of a tube holder.例文帳に追加

凹部50は、チューブ・ホルダーの底壁の位置を決定するための水平なプラットフォームと一体の垂直壁部52を有する。 - 特許庁

As required, the air inlet is formed as an air tube type and the partition plate is inclined or formed as a dropped bottom type.例文帳に追加

必要に応じ、エアー口をエアー管タイプに、また、仕切り板に傾斜を設け、あるいは、落とし底タイプにする。 - 特許庁

To provide an adapter which can be used in a tube and has a plurality of different outer diameters and bottom configurations.例文帳に追加

本発明は、複数の異なる外径と底部形状を有するチューブに使用できるアダプタを提供することを課題とする。 - 特許庁

On the outer peripheral surface of the flange part 20 formed at the bottom part of a quartz process tube 2, the two or more pairs of recessed parts 21 are formed.例文帳に追加

石英プロセスチューブ2の底部に形成されているフランジ部20の外周面に、複数対の凹部21を形成した。 - 特許庁

The waste oil supply means 25 is supplied from a waste oil storage tank through a tube passage to a bottom wall of the combustion chamber so as to make the waste oil well out.例文帳に追加

廃油給送手段は、廃油貯溜槽から管路を経て燃焼室の底壁に廃油を湧出するように給送する。 - 特許庁

A storage groove 26 having an inner bottom surface formed convergent toward the outside as the depth thereof becomes shallower is formed in the outer peripheral surface of an inner tube part 25.例文帳に追加

内筒部25の外周面に、外側に向かうにつれて深さが浅くなるように内底面を傾斜させた収容溝26を形成する。 - 特許庁

To provide a method of protecting a label attached to an outer side in a bottom of a sample tube from code loss caused by an improper scratch.例文帳に追加

サンプルチューブの底の外側に付されたラベルを不適当な掻き傷によるコード喪失から守る方法を提供する。 - 特許庁

The pot bottom temperature sensor is provided with a second temperature detecting element 85 attached to an upper part inner face of the outer tube 83.例文帳に追加

鍋底温度センサは、外筒83の上部内面に取付けた第2の温度検知素子85を備える。 - 特許庁

It not only escapes from the end of the tube, but falls down to the bottom of the flask like a heavy substance, as indeed it is. 例文帳に追加

ガラス管の端から出てくるだけでなく、フラスコの底に落ちていきますね。まるで重い物質のようです。そしてこれは、本当に重い物質なんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

At least one of an insertion tube positioning projection 5, a control part positioning projection 6, an insertion tube colored part or a control part colored part for notifying the position of the endoscope 20 to be disposed is mounted on the bottom of the washing tub or the bottom 14 of the tray 10.例文帳に追加

洗浄槽の底面、又は、トレー10の底面14には、内視鏡20の配置位置を告知する挿入部位置決め突起5、操作部位置決め突起6、挿入部用着色部、又は操作部用着色部の何れか1つが設けられている。 - 特許庁

The bottom member (3) is formed foldable so that square tube part can be formed from its unfolded position, and the square tube part is provided with an insertion hole (H) at a predetermined position for a caster (41a) at the bottom of a cleaner main body (41) to be inserted.例文帳に追加

底部部材(3) は、その展開姿勢から四角筒部分が形成されるように折り畳み可能にされていると共に、その四角筒部分の所定の個所には、電気掃除機本体(41)の底部にあるキャスタ(41a) が嵌まり込む穴(H) が設けられている。 - 特許庁

A hole 38a with a bottom capable of inserting the tube 30 is drilled at the front of a holder 38 of an insulation material, the tube 30 in which the pin 14 and a spring 12 are inserted in sequence is inserted into the hole 38a with a bottom, and the pin 14 is elastically urged forward by compressing the spring 12.例文帳に追加

絶縁材のホルダー38の前面にチューブ30を挿入し得る有底孔38aを穿設し、ピン14とスプリング12を順次に挿入した状態のチューブ30を有底孔38aに挿入してスプリング12が縮設されてピン14を前方に弾性付勢するようにする。 - 特許庁

In a mounting form, the second shelf construction 20 and the first shelf construction 10, whose bottom touches the upper part of the flat board B, are arranged in tiers by bending the angular tube construction in a rectangule angular tube form and by mounting the flat board D and the bottom of the second shelf construction 20 with touching on a stand.例文帳に追加

載せ置き形態では、前記角筒組織を矩形角筒の形に折り曲げ、平板Dと第2の棚組織20の底面を台上に接して載置することで、第2の棚組織20と、平板Bの上に底面が接した第1の棚組織10とがひな壇状に配置される。 - 特許庁

例文

Further, by providing a guide tube 23 with which the discharging port 22 is covered and which is upward projected from the bottom of the discharge chamber 5, the blades 81 are made to be housed in a space secured between the baffle plate 5 and the bottom of the discharge chamber 5 while the baffle plate 6 is abutted on the upper end of the guide tube 23.例文帳に追加

更に、吐出口22を囲う、排出室5の底面より上方に突出するガイド筒23を設け、邪魔板6がガイド筒23の上端に当接した状態で邪魔板6と排出室5の底面との間に確保される空間にブレード81が収まるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS