1016万例文収録!

「braking mechanism」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > braking mechanismの意味・解説 > braking mechanismに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

braking mechanismの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 711



例文

A driving control value creating means 15 calculates a control value for realizing the driving pattern crated by the driving pattern creating means 14 and controls actuators of each mechanism in a driving/braking force control means 16.例文帳に追加

走行制御値作成手段15は、走行パターン作成手段14で作成された走行パターンを実現するための制御値を算出し、駆動・制動力制御手段16において各機構のアクチュエータを制御する。 - 特許庁

To provide a brake mechanism of an electric motor capable of restricting rotation of a motor shaft with a small braking force when load torque is not applied to the motor shaft, and to reduce the size and the manufacturing cost.例文帳に追加

モータ軸に負荷トルクが作用しないときに小さなブレーキ力でモータ軸の回転を規制でき、小型で製造コストを低減できる電動機のブレーキ機構を提供する。 - 特許庁

A braking mechanism 2 is provided between one cover member C_1 in the telescopic cover and the other cover C_2 which telescopically moves into and out of the one cover member C_1.例文帳に追加

テレスコピックカバーにおける一方のカバー片C_1と、該カバー片C_1内に入れ子式に入出する他方のカバーC_2間に制動機構2を設ける。 - 特許庁

A first braking member 230 adjusts the pressing force of each developing roller 224 against the photoreceptor drum, generated due to the driving force of the corresponding driving mechanism.例文帳に追加

第1ブレーキ部材230は、駆動機構の駆動力に起因して発生する、感光体ドラム21に対する現像ローラ224の押圧力を調整する。 - 特許庁

例文

The output shaft 33 is supported in a freely rotatable manner via two annular ball bearings 38c, 38d by a stationary portion of the case 35 including the electromagnetic braking mechanism 34.例文帳に追加

出力軸33は、電磁ブレーキ機構34を含むケース35側の固定部に対して2つの環状のボールベアリング38c、38dを介して回転自在に支持されている。 - 特許庁


例文

A mechanical cooperation mechanism for switching the unloading valve 64 at an unloading state on the basis of an operation of a brake pedal to a braking side is prepared on the unloading valve 64 and a brake handling tool 42.例文帳に追加

ブレーキペダルへの制動側への操作に基づいてアンロード弁64をアンロード状態に切り換える機械的連係機構を、アンロード弁64とブレーキ操作具42とに亘って設けてある。 - 特許庁

A winding-delivery mechanism for a hose in the hose reel 50 is adapted to alternatively attach a drive wheel 30 and a braking wheel 40 tightly to a driven wheel 20 by switching the operation lever 28.例文帳に追加

ホースリール50の、ホースの巻取り・繰出し機構は、操作レバー28を切り替えることにより、駆動輪30及び制動輪40を択一的に従動輪20に密着させるものである。 - 特許庁

A brake lever is connected to the other end of a brake cable 2 one end of which is connected to a braking device of a bicycle, and provided with a brake bracket 30, a lever body 31, and a locking mechanism.例文帳に追加

ブレーキレバー16は、自転車のブレーキ装置8に一端が接続されるブレーキケーブル25の他端に接続されるレバーであって、ブレーキブラケット30と、レバー体31と、ロック機構32とを備えている。 - 特許庁

The link mechanism parts 50 are rotated around the pin c50c as the axis when the brake shoe 5 is retracted from the rotary drum 2, and abuts the roller 50a on a braking face 31 of the rotary drum 2.例文帳に追加

リンク機構部50はブレーキシュー5が回転ドラム2に対して後退した際にピンc50cを軸に回転しローラ50aを回転ドラム2の制動面31に当接する。 - 特許庁

例文

In a non-control state, the sub-brake means 33 presses the plunger 34 into the rotor 24, and holds the phase change mechanism 5 in the intermediate phase by the balance between the braking force and force of the spring 6.例文帳に追加

サブブレーキ手段33は、非制御状態において、プランジャ34をロータ24に圧接させ、その制動力とばね6の力のバランスによって位相変更機構5を中間位相に保持する。 - 特許庁

例文

To supply a wrapping material properly by preliminarily delivering the wrapping material continuously, and to improve working environment and economy by eliminating the braking mechanism of a supply reel.例文帳に追加

包装材Fを連続的に予備繰り出しすることにより、包装材Fを適正に供給できるようにするとともに、供給リール1のブレーキ機構を不要として作業環境の向上および経済性の向上を図る。 - 特許庁

A pad returning mechanism 5 equipped with pad returning springs 14 for detaching a friction pad 4 from a disc rotor 2 when releasing braking is provided on the counter disc rotor side of the friction pad 4.例文帳に追加

摩擦パッド4の反ディスクロータ側に、制動解除時に摩擦パッド4をディスクロータ2から離間させるパッド戻しスプリング14を備えたパッド戻し機構5を設ける。 - 特許庁

The braking mechanism 70 is held on the first fitting member 61, and pressed to the second fitting member 62, so that a sudden turning of the folding door 10 is braked by the repulsive force.例文帳に追加

制動機構70は、第1取付部材61に保持されており、第2取付部材62に押圧されることにより、その反発力によって折戸10の急激な回動を制動する。 - 特許庁

The phase change mechanism 5 has a brake rotor 24 and a spiral plate 19 both of which are rotated by balance between energizing force of a coil spring 6 and braking force of a hysteresis brake 7.例文帳に追加

位相変更機構5は制動ロータ24と渦巻きプレート19を有し、この両者はゼンマイばね6の付勢力とヒステリシスブレーキ7の制動力のバランスによって回動操作される。 - 特許庁

To provide a vehicle posture control device capable of realizing a superior vehicle posture control even if a vehicle posture control performed by controlling a steering action and a vehicle posture control by controlling a braking mechanism.例文帳に追加

舵取り機構の制御による車両の姿勢制御と制動機構の制御による車両の姿勢制御とを併用しても、良好な車両姿勢制御を実現することができる車両姿勢制御装置を提供する。 - 特許庁

To make adjustable over a wide range the reaction force characteristic of a brake pedal as an operating shoe of a brake device and enhance the operating performance of the brake device at the time of sudden braking using the adjusting mechanism as described.例文帳に追加

ブレーキ装置の操作子であるブレーキペダルの反力特性を幅広い領域で調節できるようにするとともに、この調節機構を用いて急ブレーキ操作時のブレーキ装置の操作性能を向上させる。 - 特許庁

The braking mechanism 70 is held on the second base member 92, and brakes the abrupt rotation of the folding door 10 by the repulsive force thereof when pressed by the first base member 91.例文帳に追加

制動機構70は、第2ベース部材92に保持されており、第1ベース部材91に押圧されることにより、その反発力によって折戸10の急激な回動を制動する。 - 特許庁

A rotational motion of the rotor 15 is converted to a linear motion of a piston 28 by a ball ramp mechanism 27, and a braking force is generated by pressing brake pads 6, 7 to a disc rotor 2.例文帳に追加

ロータ15の回転運動をボールランプ機構27によってピストン28の直線運動に変換して、ブレーキパッド6、7をディスクロータ2に押圧して制動力を発生させる。 - 特許庁

The second reel 20 comprises a handle 23 for rotating the second reel when braking the first rail 10 and a lock mechanism for preventing return of the rotation.例文帳に追加

前記第2リール20は、第1リールのブレーキ作動時に第2リールを回転させるためのハンドル23を備えると共に、該回転の戻りを防止するロック機構を備えている。 - 特許庁

Herein, when the two connection plates are locked together using a lever, a braking mechanism moves a clamping block for inserting two flanges of the clamping block into lock grooves of recessed portions at the same time to produce fixing operation.例文帳に追加

レバーを利用して二つの連接板をロックする時、制動機構が挟持ブロックを移動させて該挟持ブロックの二つのフランジを同時に凹部の係止溝中に挿入させ、固定作用を発生する。 - 特許庁

The shaft 110 is turned further in the positive direction, and this relieves the braking mechanism 104 of its turn control function allowing the inner unit 102 to turn.例文帳に追加

その後、更に回転軸110を正回転させると、ブレーキ機構104による内部ユニット102の回転規制作用が解除され、内部ユニット102が回転する。 - 特許庁

Engagement between an one direction lock device 5 and respective braking rings 7 for two attitudes is one direction lock engagement by a ratchet lock mechanism consisting of a ratchet 71 and claws 51 and 52.例文帳に追加

又一方向止めデバイス5の2姿勢それぞれの制動輪7との係合は、爪車71と爪51,52とからなるラチェット止め機構による一方向止めの係合である。 - 特許庁

A spool braking mechanism 25 has an electric component, a coil 62, an insert member 84 and an insulating coating 90 formed so as to cover the whole circuit board 70.例文帳に追加

スプール制動機構25では、電気部品、コイル62及びインサート部材84とともに、回路基板70の全体を覆うように形成された絶縁被膜90を有している。 - 特許庁

To provide a device allowing a release handle of a quick releasing mechanism to be returned to a braking position independently from a release shaft after eliminating the power added to the handle.例文帳に追加

ハンドルに加えた力の除去後、迅速解除機構の解除ハンドルが解除シャフトから独立的にブレーキ作用位置に戻ることができる装置を提供する。 - 特許庁

To make a driver recognize a trend of fading in a brake mechanism and prompt the suppression when a braking force is used many times in a state where there is no brake operation by the driver.例文帳に追加

運転者のブレーキ操作がない状態で制動力を多用するときに、制動機構のフェード傾向を運転者に認識させて、その抑制を促す。 - 特許庁

To provide a brake mechanism of a simple structure capable of reliably applying the braking force to a paper tube drum when stopping the carriage of a heat-sealable sheet by a drive means.例文帳に追加

駆動手段による熱溶着性シートの搬送停止時に、紙管ドラムに対して確実に制動力を付加し得る構造簡単なブレーキ機構を提供する。 - 特許庁

To provide a braking force control device capable of properly informing a driver of an inoperative system when a plurality of systems operating under different operating conditions use the same brake control mechanism.例文帳に追加

作動条件の異なる複数のシステムが同一のブレーキ制御機構を利用する場合において、作動できないシステムを運転者に適切に報知することができる制動力制御装置を提供する。 - 特許庁

Herein the DC motor 15 is used for carrying out acceleration and constant-speed driving of the carriage 10, and a braking mechanism mounted on the carriage 10 is used for carrying out deceleration and stoppage, whereby a deceleration and stopping period of the carriage 10 is shortened.例文帳に追加

前記キャリッジ10の加速、定速駆動についてはDCモータ15を用い、減速、停止については、前記キャリッジ10に搭載されたブレーキ機構を用い、該キャリッジ10の減速停止期間を短縮する。 - 特許庁

To perform sufficient fail-safe function without useless operation in a steering system capable of controlling vehicle behavior in linkage with braking force generating mechanism.例文帳に追加

制動力発生機構と連係して車両挙動を制御可能な操舵装置において、無駄な演算を行うことなく充分なフェールセーフ機能を奏することを可能にする。 - 特許庁

The brake mechanism 30 for braking the free rotation of the driven roller 20 when contact between the yarn layer and the driven roller 20 is released, is provided inside the driven roller 20.例文帳に追加

糸層と従動ローラ20との接触が解除された際に、従動ローラ20の自由回転を制動する制動機構30は、従動ローラ20の内部に設けられる。 - 特許庁

To prevent the number of parts from getting large because parts related to a braking mechanism are required in addition to parts required for the traveling of a shutter blade in terms of a front curtain and a rear curtain, respectively.例文帳に追加

先幕および後幕のそれぞれに対し、シャッタ羽根の走行に必要な部品の他にブレーキ機構に関係する部品が必要になり、部品数が増大する。 - 特許庁

The subject double bearing reel has a handle and is equipped with a reel body installed to a fishing rod, a spool 12 for installing a fishing line, the spool braking mechanism 25 and a grip body 73.例文帳に追加

両軸受リールは、ハンドルを有し、釣り竿に装着されるリール本体と、釣り糸装着用のスプール12と、スプール制動機構25と、つまみ本体73とを備えている。 - 特許庁

The switch control part 77 switches to a control performed by the second control part 76 when the front brake mechanism 117f shifts from the initial state to the braking state while control is being performed by the first control part 75.例文帳に追加

切換制御部77は、第1制御部75による制御を行っているときに、フロントブレーキ機構117fが初期状態から制動状態に遷移するとき、第2制御部76による制御に切り換える。 - 特許庁

To perform an operation check of a working machine in a braking state in a farm traveling vehicle having a mechanism automatically moving a main gear shift lever to the neutral position by pedaling a brake pedal.例文帳に追加

ブレーキペダルの踏込みにより主変速レバーを自動的に中立位置に移動する機構を備えた農用走行車輌において、ブレーキ状態での作業機の運転点検を可能とする。 - 特許庁

When a pre-select request of the first gear mechanism G1 is made during execution of regenerative braking in accordance with deceleration of the vehicle, the regenerative torque of the motor 2 is reduced and an inner clutch 22 is connected in response to a reduction of the regenerative torque.例文帳に追加

車両減速に伴う回生制動の実行時に第1歯車機構G1のプリセレクト要求があったとき、電動機2の回生トルクを減少させ、この回生トルクの減少に対応してインナクラッチ22を接続する。 - 特許庁

To provide an electric brake device having a wear compensation mechanism requiring little energy for wear compensation and capable of compensating wear with good timing (when braking is released).例文帳に追加

摩耗の補償に要するエネルギーが少なく、しかも、タイミングよく(制動が解除されるときに)摩耗の補償を行うことが可能な摩耗補償機構を備えた電動ブレーキ装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a braking mechanism for a rolled paper holder to brake turning of rolled paper necessary upon cutting paper.例文帳に追加

ロールペーパーホルダーの、ペーパー切断時に必要なロールペーパーの回動を制止する、ロールペーパーホルダーの切断時の制動機構に関するものである。 - 特許庁

To provide a castered vehicle equipped with a brake mechanism that provides a braking force according to an operator's force of pulling a brake lever without enlarging the device.例文帳に追加

装置を大型化することなく操作者がブレーキレバーを引く力に応じた制動力が得られるブレーキ機構を備えたキャスター付き車両を提供することである。 - 特許庁

To provide a linear actuator for easily performing assembling and maintenance, reducing manufacture, installation and operation costs, and usable in various forms, by simplifying a mechanism for smoothly and accurately performing stopping and braking, by detecting a load.例文帳に追加

負荷を検出し、停止、制動を円滑かつ正確に行うとともに、機構を単純化し、組み立てやメンテナンスを容易にするとともに、製造、設置、運用コストを低減し、かつ、多様な形態で使用できる直線作動機を提供すること。 - 特許庁

The braking mechanism portion 6 is equipped with the expandable/contractible elastic member 61 which has one end attached to the shutter door 2 and which has the other end movably attached to a rail 62.例文帳に追加

制動機構部6は一端をシャッタ扉2に取り付け他端を移動可能にレール62に取り付けた伸縮自在の弾性部材61を備える。 - 特許庁

To provide a plantar flexion braking mechanism with a simple structure, by which planter flexion is possible and one can walk in a natural condition, and to provide a short lower limb orthosis using the same.例文帳に追加

底屈が可能で自然な状態で歩行できる簡易な構造の底屈制動部材及びこれを用いた短下肢装具を提供することを目的とする。 - 特許庁

The lever brake mechanism 6 is a device for braking the line-releasing direction rotation of a rotor 3 rotatably mounted on a reel body 2 having a rod-mounting portion 2c and a leg portion 2b extended from the rod-mounting portion 2c.例文帳に追加

レバーブレーキ機構6は、竿装着部2c及び竿装着部2cから延びる脚部2bを有するリール本体2に回転自在に装着されたロータ3の糸繰り出し方向の回転を制動する装置である。 - 特許庁

To provide a drum brake having an automatic shoe gap-adjusting mechanism which can reduce friction produced between a first strut member and a second strut member during braking.例文帳に追加

制動時に第1ストラット部材と第2ストラット部材と間で発生する摩擦を低減することのできるシュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキを提供することにある。 - 特許庁

To obtain a device for detecting a failure of an electromagnetic brake capable of detecting a failure of a current sensor and a mechanism failure of an electromagnetic actuator, which is applicable to a braking device with the electromagnetic actuator required to be miniaturized and quiet.例文帳に追加

小型化、静粛性が求められる電磁アクチュエータを有する制動装置に適用可能で、電流センサの故障、電磁アクチュエータの機構的な故障を検知できる電磁ブレーキの故障検出装置を得る。 - 特許庁

The braking mechanism 17 and the speaker 25 execute the warning operation when the ferromagnetic body detector 31 detects the ferromagnetic body and the magnetic field intensity measured by the magnetic field measuring instrument 33 is not lower than the predetermined value.例文帳に追加

制動機構17やスピーカ25は、強磁性体検出器31により強磁性体が検出され且つ磁場測定器33により測定された磁場強度が所定値以上である場合、警告動作を実行する。 - 特許庁

To provide a mounting structure of a braking mechanism by which the size of an upper case is reduced and lower clearance adjustment is facilitated in a top-railed sliding door.例文帳に追加

上吊り引戸において、上部ケースをコンパクト化できると共に、下チリ調整を容易に行うことができる制動機構の取付構造を提供する。 - 特許庁

To provide a compact shock absorber which is hardly changed in braking characteristic and has excellent energy efficiency and an oiling method therefor, in an operation mechanism of an opening/closing device.例文帳に追加

開閉装置用操作機構において、小型で制動特性の変化が少なくエネルギー効率の良い緩衝装置とその注油方法を提供する。 - 特許庁

To provide a leaf spring type suspension device for a vehicle which uses a shackle link type support mechanism to allow braking and self-running even when the leaf spring is damaged.例文帳に追加

板ばね破損時においても、制動、および自走を可能とした、シャックルリンク式支持機構を用いた車両用板ばね式懸架装置を提供すること。 - 特許庁

The braking mechanism 2 is provided at a tip portion (the other cover C_2 moves into and out) of the one cover member C_1, and has an elastic member 21 that presses a slide member 23 against the other cover member C_2.例文帳に追加

一方のカバー片C_1の先端部(他方のカバー片C_2が出入する側)に制動機構2を取付け、弾性体21により摺動部材23を他方のカバー片C_2に押圧する。 - 特許庁

例文

The brake mechanism comprises first and second units loading braking force on the primary and secondary driving shafts, and an operating unit selecting and simultaneously operating first and second units based on external operation.例文帳に追加

第1及び第2駆動軸に制動力を付加する第1及び第2ユニットと、外部操作に基づき第1及び第2ユニットを選択/同時作動させる操作ユニットとを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS