1016万例文収録!

「data base 2」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > data base 2の意味・解説 > data base 2に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

data base 2の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 709



例文

This method is provided with a step for allowing a computer 5 at a management base 4 to receive operation data of the processor 2 via a communication means 7, a step for preparing a report based on the received operation data and a step for transmitting the prepared report to the manager of the processor.例文帳に追加

処理装置2の運転データを通信手段7を介して管理拠点4のコンピュータ5が受信するステップと、受信した運転データに基づいて報告書を作成するステップと、作成した報告書を前記処理装置2の管理担当者へ送信するステップとを備える。 - 特許庁

A CCD camera (2) is imbedded to spectacle frames (1), photographs a surrounding state of a visitor, a transmitter/receiver (5) records/ stores video data, and transfers the video data through the operation from a base transmitter/receiver (6) to allow the visitor to acquire information timely without omission.例文帳に追加

メガネフレーム(1)にCCDカメラ(2)を埋設し出向者の周囲状況を撮影し、送受信機(5)に映像データを記録・蓄積、基地送受信機(6)からの操作で映像データを転送することでタイムリーかつ漏れなく情報を取得することを可能にする。 - 特許庁

At the same time, the activity meter 2 includes a secondary battery BT for the supply of the power source to internal circuits, a charging circuit part 28 which receives the supply of the power from the power supply part 17 to charge the secondary battery BT and a communication part 27 which is held on the holding base and receives data to and sends data to the communication part 14.例文帳に追加

一方、活動量計2は、内部回路に電源を供給するための二次電池BTと、給電部17から電力供給を受けて二次電池BTを充電する充電回路部28と、保持台に保持された状態で通信部14との間でデータを授受する通信部27とを備える。 - 特許庁

When a signal arrives at a user terminal 3 from a switched network 1 for cellular phones, the phone-answering center 2 records the calling party's voice, and then transmits the voice in digital data using a data communication function via a base station 4-2 corresponding to the terminal 3.例文帳に追加

携帯電話用交換網1より利用者端末3に着信がかかったときに、留守番電話センター2は相手の音声を録音した後、端末3に対応する基地局4−2を介してデータ通信機能を使ってデジタルデータで送出する。 - 特許庁

例文

A design CPU device 2, a building CPU device 3, a field CPU device 4 and an agent CPU device 5 access the server in which a data file regarding construction is compiled into a data base and the file can be read.例文帳に追加

建築に関するデータファイルをデータベース化したサーバ装置に対し、インターネットを介して設計CPU装置2,工務CPU装置3,現場CPU装置4および代理店CPU装置5がアクセスし、ファイルを読み出すことができる。 - 特許庁


例文

The electronic pen management device 3 acquires an entry content of an electronic pen 5 from a client 4, performs user authentication, management of execution order or the like based on the acquired entry content, and synchronizes data in the synchronous management database 38 with data in the base device 2.例文帳に追加

電子ペン管理装置3は、クライアント4から電子ペン5の記入内容を取得し、取得した記入内容を基に、利用者の認証、実行順序の管理などを行ない、同期管理データベース38のデータと基盤装置2のデータとを同期させる。 - 特許庁

To improve the transmission efficiency of user data by suppressing the transmission of control information as much as possible, in a wireless access system performing communication between a base station device 1 and a subscriber station device 2 by using a wireless frame including a control field and a data field.例文帳に追加

基地局装置1と加入者局装置2と間ので制御フィールドとデータフィールドとを含む無線フレームを用いて通信を行う無線アクセスシステムにおいて、制御情報の伝送を極力抑えて、ユーザデータの伝送効率を向上させる。 - 特許庁

Data received by a portable telephone 1 connected to a radio base station 2, which is connected to an exchange 4 or the like, by radio has error corrected by an error control circuit 270 and is sent to an outside connected data terminal 172 through an interface as prescribed.例文帳に追加

交換機等4に接続する無線基地局2に、無線にて接続する携帯電話1が受信したデータは、誤り制御回路270で誤り訂正された後、外部に接続したデータ端末271に所定にインタフェ−スを介して送られる。 - 特許庁

Then, a function of the data base 7, the fingerprint collation means 9 and the collation object changeover means 8 is validated for the fingerprint collation device 1A of a server device 1 and the function of the fingerprint input means 5 and the fingerprint data informing means 6 is validated for the fingerprint collation device 2A of a client device 2.例文帳に追加

そして、サーバ装置1の指紋照合装置1Aはデータベース7、指紋照合手段9及び照合対象切換手段8の機能を有効にし、クライアント装置2の指紋照合装置2Aは指紋入力手段5及び指紋データ通知手段6の機能を有効にする。 - 特許庁

例文

The center device 1 comparatively collates these video data with hue information stored in a hue data base 12, determines the concentration of the environment pollution materials collected by the site device 2 and stores the determined result in a measured result storage part 14.例文帳に追加

センタ装置1は、この映像データと色相データベース12に蓄積されている色相情報とを比較照合して、サイト装置2によって捕集した環境汚染物質の濃度を定量し、定量結果を測定結果蓄積部14に蓄積する。 - 特許庁

例文

When the part is carried out of the article shelf 27 and the position number of the part is input to the orderer terminal 2, an information processing part 21 subtracts the amount carried out from the amount in the stock data of the part, updating the stock data base, managing the stock of the parts.例文帳に追加

パーツ部品を物品棚27から搬出して、このパーツ部品の位置番号を発注者端末2に入力すると、情報処理部21がパーツ部品の在庫データにおける数量を搬出した数量減算して、在庫データベースを更新し、パーツ部品の在庫管理を行う。 - 特許庁

An I/F block retrieving device 2 retrieves an I/F block whose data (specification) is matched with the parameter from among I/F blocks registered in an I/F block data base 3 according to the inputted parameter, and transfers it to a circuit displaying and editing part 6.例文帳に追加

入力されたパラメータに従って、I/Fブロック検索装置2は、I/Fブロックデータベース3に登録されているI/Fブロックのうちのデータ(仕様)がパラメータと一致するものを検索し、回路表示・編集部6に渡す。 - 特許庁

This system is provided with an event data base 5, a field system data base 4, a field evaluating means 3 for evaluating whether or not a field system should be reconstructed based on the statistical information of various events, and a user interface 2 for presenting the evaluation of the reconstruction to the user, and for reflecting decision from the user on the reconstruction.例文帳に追加

事例データベース5と、分野体系データベース4と、各種の事例についての統計情報に基づいて、分野体系を再構築すべきか否かについて評価を行う分野評価手段3と、前記再構築についての評価をユーザに提示すると共に該ユーザからの判定を前記再構築に反映させるユーザインタフェース2と、を備えて構成する。 - 特許庁

The femtocell base station 2, as the compact base station for transmitting and receiving radio waves with a mobile phone 4 positioned in an own communication zone, includes a dividing processing section 17 for transmitting any one of data of line exchange domain and data of a packet exchange domain which are received from the mobile phone 4 to the stationary communication network 6 and transmitting the other to the mobile communication network 8.例文帳に追加

フェムトセル基地局2は、自身の通信圏内に位置している携帯電話4との間で電波の送受信を行う小型基地局であって、携帯電話4から受信した回線交換ドメインのデータ及びパケット交換ドメインのデータのうち、一方を固定通信網6に向けて送信し、他方を移動体通信網8に向けて送信する、振分処理部17を備える。 - 特許庁

In this user support system by electronic mails, a server 2 imparts serial numbers to the electronic mails from users, registers the electronic mails in a data base part 23 for management, a file part 24 for browse and a data base part 25 for retrieval by using the serial numbers and responds to browse requests, retrieval requests and creation requests of reply mails from terminals 3 of the persons in charge of support.例文帳に追加

電子メールによるユーザサポートシステムであって、サーバー2は、ユーザからの電子メールにシリアル番号を付与し、当該シリアル番号を利用して、管理用データベース部23、閲覧用ファイル部24、検索用データベース部25に当該電子メールを登録し、サポート担当者の端末3からの閲覧要求や検索要求、返信メールの作成要求に応答する。 - 特許庁

After that, when combination of the user terminal identification information to be notified from the user terminal 1 when execution is instructed and the access point 2 gone through in the case of notification coincides with the one registered in the data base, the user terminal 1 is allowed to execute the software program and the use result of the software program is recorded in the user data base.例文帳に追加

その後、実行が指示されたときに利用者端末1から通知される利用者端末識別情報と通知時に経由したアクセスポイント2との組合せがデータベースに登録されたものと一致した場合に、利用者端末1にソフトウェアプログラムの実行を許可し、利用者データベースにソフトウェアプログラムの利用実績を記録する。 - 特許庁

The reserve point confirmation system 1 is connected with a user terminal 2 via the Internet network 3 and provided with a storage means in which information on point imparted to individual users in the case of business transaction is stored as a data base and a means to make the user confirm his/her acquired points on a terminal based on the data base.例文帳に追加

インターネット網3を介してユーザー端末2と接続される積立ポイント確認システム1であり、商取引の際に個々のユーザーに付与されたポイント情報をデーターベースとして蓄積した記憶手段と、このデータベースに基づいてユーザーに端末上で自己の獲得ポイントを確かめさせる手段とが備えられている。 - 特許庁

The timepiece includes an electronic tourist guide having a re-programmable memory device 14 adapted to receive data base related to the local tourist information, the select means 9 enables a wearer to select the place in the data base, and the direction determining means determines the direction of the place to indicate the direction by the indicating means 2, 3, 11.例文帳に追加

この時計はさらに、地方ツーリスト情報に関するデータベースを受け取るように構成された再プログラム可能メモリ装置(14)を含む電子ツーリストガイドを備えており、選択手段(9)は、着用者がデータベース内でその場所を選択することができると共に、前記方向決定手段がその場所の方向を決定して、その方向を表示手段(2、3、11)で表示できるように構成されている。 - 特許庁

The mobile type player 1 includes: a sound generating means 5 for generating sound; an information storage means 2 for storing a data base for associating time table information about departure and arrival time of the public transportation with the function of the mobile type player 1; and a control means 7 for controlling the generated by the sound generating means 5 on the basis of the data base.例文帳に追加

携帯型プレーヤー1は、音声を発生させる音声発生手段5と、公共交通機関の発着時間に関する時刻表情報と携帯型プレーヤー1の機能とを関連付けたデータベースを記憶する情報記憶手段2と、データベースに基づいて音声発生手段5で発生される音声制御する制御手段7とを備えている。 - 特許庁

A processing part 13 checks whether a question and answer pattern which is included in the inquiry from the user is stored in the question and answer data base 11 and when it is stored, extracts the risk information corresponding to the question and answer pattern from the chemical material risk information data base 12 and transmits it to the terminal 2 of the user.例文帳に追加

処理部13はユーザからの問い合わせに含まれる質問回答パターンが質問回答データベース11に格納されているかどうか調べ、格納されていれば化学物質リスク情報データベース12から当該質問回答パターンに対応するリスク情報を抽出し、ユーザの端末2に送信する。 - 特許庁

When a down burst is transmitted from a base station 1 to a mobile station 2 by using a frame structure to which an MAP area where MAP is allocated and a data area where data are allocated are allocated, the base station 1 generates MAP having information showing the number of frequencies controlling a modulation class and information showing a frequency range by a map generator 15.例文帳に追加

MAPが割り当てられるMAP領域及びデータが割り当てられるデータ領域が割り当てられたフレーム構造を用いて、基地局1から移動局2に下りバーストを送信するに当たり、基地局1は、変調クラスを制御する周波数の数を示す情報及び周波数領域を示す情報を有するMAPを、マップ生成部15で生成する。 - 特許庁

Disclosed is the mobile communication area monitoring method of acquiring position information data on a position outside the sphere of a base station 2 when a mobile communication terminal 3 outside the sphere originates and reporting the position information data acquired outside the sphere to a center device 5 of a mobile telephone entrepreneur when the mobile communication terminal 3 moves into the sphere of the base station device and communicates.例文帳に追加

基地局2の圏外エリアに存在する移動通信端末3により発信操作を行うことにより、その圏外エリア内の位置情報データを取得し、前記基地局装置の圏内エリアに移動して通信した際、前記圏外エリア内で取得した位置情報データを携帯電話事業者のセンター装置5に通知することを特徴とする移動体通信エリア監視方法。 - 特許庁

When information of the circuit is inputted from a user input part 2, an imaginary wiring length estimate device 1 estimates imaginary wiring lengths of the circuit as the calculation object on the basis of imaginary wiring length estimate parameters for individual terminals of each block stored in the data base 3 and wiring length estimate values stored in the data base 4, and outputs the calculation result to a report file 5.例文帳に追加

仮想配線長見積もり装置1はユーザ入力部2から回路の情報が入力されると、データベース3に格納された各ブロックの端子毎の仮想配線長見積もりパラメタ及びデータベース4に格納された配線長見積もり値を基に計算対象の回路に対して仮想配線長見積もりを行い、その計算結果をレポートファイル5に出力する。 - 特許庁

Consequently, when information to be transmitted is present in the data base of the 1st system 3, but not present in the data base of the 2nd system 4, the transmitted information is saved in an information storage area 34 provided to the 2nd system 4, and information can be displayed on the 2nd system 4 and printed by a printer 2 on the basis of the information.例文帳に追加

その結果、伝送すべき情報が第1システム3のデーターベースには存在するが第2システム4のデーターベースに存在しない場合、伝送された情報は第2システム4に設けられる情報保存エリア43に保存され、その情報に基づいて第2システム4に情報を表示、プリンタ2で印刷することができる。 - 特許庁

Since the compact system 2 is provided with a by-pass means 25, for example, at the time of transmitting information from a large-scaled system data base 12 such as a server computer to a compact system data base 21 such as a personal computer, information to be transmitted can be retrieved and collated by the by-pass means 25.例文帳に追加

小型システム2にバイパス手段25が設けられているので、例えばサーバコンピュータなどの大型システムデータベース12から例えばパーソナルコンピュータなどの小型システムデータベース21に情報を伝送する場合、バイパス手段25により伝送すべき情報を検索し照合することができる。 - 特許庁

When electronic mail is transmitted from a terminal 8 to a certain user by using an address for reception, a transmission-reception control means 4 acquires a user ID by referring to the data base 3 and a mail address by terminals from the data base 2 based on the user ID and the present time from a timer 5.例文帳に追加

端末8からあるユーザーに対して受信用アドレスを用いて電子メールを送信すると、送受信制御手段4は、受信アドレス管理データベース3を参照してユーザーIDを取得し、そのユーザーIDとタイマー5からの現在時刻により、端末別アドレス管理データベース2から端末別メールアドレスを取得する。 - 特許庁

An appearance prediction part 4 predicts the appearances of noxious insects, disease damages or weeds referring the data base 5 for every lawn culturing field; a preventive measure selection part 3 selects a preventive measure referring the data base 5; and a communication controlling part 2 transmits a preventive measure for every lawn culturing field to the terminal 21 of a customer via the Internet 20.例文帳に追加

発生予測部4は、データベース5を参照して芝草栽培地毎に害虫または病害または雑草の発生を予測し、予防対策選択部3はデータベース5を参照して予防対策を選択し、通信制御部2は、インターネット20を介して顧客端末21へ芝草栽培地毎の予防対策を送信する。 - 特許庁

Concerning this document retrieving system, weighted field items are automatically preset in a document data base 1 and when a retrieval request sentence in a natural language is given to the document data base, in which a document 2 having plural routine fields is stored, the required document is retrieved by retrieving the field contents of the greatest weight of each of documents.例文帳に追加

予め文書データベース1に重み付きフィールド項目を自動的に設定し、定型化された複数のフィールドをもつ文書2を蓄積する文書データベースに対し、自然言語による検索要求文を受けたとき、各文書の最も重みの大きいフィールド内容を検索し、所要の文書の検索する文書検索システムである。 - 特許庁

Base band data read from a waveform memory 2 are D/A converted 7 into an analog base band signal and waveform-shaped 8 and vector- modulated 9, and a vector-modulated modulation signal (b) is power-controlled 11 according to a data presence/absence signal d_1 read from a waveform memory 3, and outputted as a modulation test signal a_1.例文帳に追加

波形メモリ2から読出したベースバンドデータを、アナログのベースバンド信号へD/A変換7及び波形整形8してベクトル変調9し、ベクトル変調された変調信号bに対して、波形メモリ3から読出したデータ有無信号d_1に従って、電力制御11を実施して変調試験信号a_1として出力する。 - 特許庁

When a client 6 logs in a network, resource information of the client is acquired by a security agent client 7, transmitted to a security agent server 5, an information data base 2 intrinsic to the client is compared with a security policy data base 3 in a security policy server 1 and permission or nonpermission of network log in by the client 6 is determined.例文帳に追加

6のクライアントがネットワークにログインする際に、7のセキュリティエージェントクライアントにて、クライアントのリソース情報を取得し、5のセキュリティエージェントサーバーに送信され、1のセキュリティポリシーサーバー内の、2のクライアント固有情報データベースと3のセキュリティポリシーデータベースと比較し、6のクライアントのネットワークログイン許可または不許可を判断する。 - 特許庁

The server 2 extracts the document file and retrieving information from information including the document file transmitted from each client by upload logic 25, registers the document file in a document file storing data base 23 and registers the retrieving information in a retrieving data base 24 by registration processing logic 26.例文帳に追加

サーバは、アップロードロジック25にてクライアントから送信されてくる文書ファイルを含む情報から文書ファイルと検索情報とを抽出し、文書ファイルを文書ファイル格納データベース23に登録し、一方、検索情報は登録処理ロジック26にて検索データベース24に登録する。 - 特許庁

The feature amount of the fingerprint and a fortune-telling result are stored in a pair in a fortune-telling data base 4, and a similarity retrieval device 3 accesses the fortune-telling data base 4 on the basis of the feature amount from the fingerprint image information analyzer 2 and outputs the fortune-telling result paired with the feature amount in a shortest distance to the feature amount.例文帳に追加

占いデータベース4には、指紋の特徴量と占い結果とが対で格納されており、類似検索装置3は、前記指紋画像情報分析装置2からの特徴量を基に占いデータベース4をアクセスし、該特徴量と距離が最も近い特徴量と対になっている占い結果を出力する。 - 特許庁

When a down burst is transmitted from a base station 1 to a mobile station 2 by using a frame structure to which an MAP area where MAP is allocated and a data area where data are allocated are allocated, the base station 1 generates MAP having information showing frequencies to be grouped and information showing which beam of space multiple access the frequencies to be grouped are used for by a map generator 15.例文帳に追加

MAPが割り当てられるMAP領域及びデータが割り当てられるデータ領域が割り当てられたフレーム構造を用いて、基地局1から移動局2に下りバーストを送信するに当たり、基地局1は、グルーピングする周波数を示す情報及び前記グルーピングする周波数を空間多元接続におけるどのビームで使用するかを示す情報を有するMAPを、マップ生成部15で生成する。 - 特許庁

This device has a digital video camera 1, a personal computer 2 having a construction photograph data base 13 which can be connected to the digital camera 1 and stores photographed recording plans of civil construction, and a printer 5 for the personal computer 2.例文帳に追加

デジタルビデオカメラ1と、前記デジタルビデオカメラ1に接続可能で土木工事の撮影記録計画を保存する工事写真データベース13を有するパーソナルコンピュータ2と、前記パーソナルコンピュータ2のプリンタ5とを有する。 - 特許庁

The determining unit 7 determines whether a second terminal 2 as a destination can wirelessly communicate with the base station device, based on the identification information of the second terminal 2 as the destination contained in the output data of the reception processor 4 and the identification information held in the holding unit 6.例文帳に追加

判断部7は、受信処理部4の出力データに含まれる宛先の第2端末2の識別情報と、保持部6に保持されている識別情報とに基づき、第2端末2が自局と無線通信可能であるか否かを判断する。 - 特許庁

The gate control system comprises an indoor interphone unit 1, an outdoor interphone unit 2, a data base 3 and an electric lock 4, and the outdoor interphone unit 2 has a fingerprint detecting section 21, a judging section 22 and a certification section 23 in the configuration.例文帳に追加

本発明のゲート管理システムは、屋内インターフォンユニット1と、屋外インターフォンユニット2と、データベース3と、電気錠4と、から構成され、屋外インターフォンユニット2は、指紋検出部21と、判定部22と、認証部23とを有して構成される。 - 特許庁

A traffic channel that transmits data and a power control channel that transmits a transmission power control signal 36 from a base station 1 to a mobile station 2 are available to carry out the CDMA communication between both stations 1 and 2.例文帳に追加

基地局1と移動局2との間でCDMA通信を実行するチャンネルは、データを送信するトラフィック・チャンネルと、基地局1から移動局2に送信電力制御信号36を送信する電力制御用チャンネルとがある。 - 特許庁

The rotational speed of the oscillating crank 3 is synchronizingly controlled to follow the data base for rotational speed of the main crank 2 only when the main crank 2 is positioned within a predetermined angle range (between point A and point C) at which the slab S is width-drafted with the die 1.例文帳に追加

メインクランク2が金型1によるスラブSの幅圧下が行なわれる所定角度範囲内(A点〜C点の区間)にあるときにのみ、メインクランク2の速度実績に追従するよう揺動クランク3の速度を同調制御する。 - 特許庁

An inside memory part 2 is provided on a crane A, load information to be input from an excess load prevention device 1 is memorized by this inside memory part 2, this memorized information is sent to a data control part 7 of a control center B through transceiver devices 3, 6 and a base station C, and it is recorded and displayed.例文帳に追加

クレーンAに内部記憶部2を設け、過負荷防止装置1から入力される負荷情報をこの内部記憶部2で記憶するとともに、この記憶された情報を送受信装置3,6及び基地局Cを介して管理センターBのデータ管理部7に送り、ここで記録し表示する。 - 特許庁

The retrieval condition of the image to be browsed inputted in a medical image observation device 3 is simultaneously transmitted through a network 4 to the respective image keeping servers 2 and the respective image keeping servers 2 retrieve a data base by the retrieval condition.例文帳に追加

医用画像観察装置3において入力された閲覧したい画像の検索条件は、各画像保管サーバー2にネットワーク4を介して同時に送信され、各画像保管サーバー2は該検索条件でデータベースを検索する。 - 特許庁

When the user inputs conditions such as a cooking method and nutritional balance from a user terminal 2, a list of menus suited to the conditions of the user is retrieved from the data base of a menu information providing device 1 and displayed at a display part of the user terminal 2.例文帳に追加

利用者が利用者端末2から、調理法や栄養バランスなどの条件を入力すると、献立情報提供装置1のデータベースから利用者の条件に適合する献立の一覧が検索されて、利用者端末2の表示部に表示される。 - 特許庁

A check list is prepared concerning the check items of base station facilities, the deterioration grades of facilities are previously ranked for this check list to enable digitizing, these data are inputted to a database 2 by using a computer 1, and a repair schedule is planned by extracting the common deteriorated item from the databases 2 obtained by checking a large number of base stations.例文帳に追加

基地局設備の点検項目について予めチェックリストを作成し、このチェックリストに設備の劣化グレードを予めランク付けてしておいて数値化を可能にし、これらのデータをデータベース2にコンピュータ1を用いて入力し、多数の基地局のデータベース2から共通する劣化した項目を抽出して補修計画を立案する。 - 特許庁

When a VoIP voice packet destined to a mobile IP terminal 37 from a mobile IP terminal 2 is being received by a receiving section 13 in a base station 12, on disconnecting a session between the base station 12 and the mobile IP terminal 37, a buffer data amount notification section 20 transmits a storage inquiry message to the mobile IP terminal 2.例文帳に追加

基地局12内の受信部13によって携帯IP端末2からの携帯IP端末37を宛先とするVoIP音声パケットを受信している際に、基地局12と携帯IP端末37とのセッションが切断されると、バッファデータ量通知部20が、携帯IP端末2に対して蓄積問い合わせメッセージを送信する。 - 特許庁

An information distribution server 7 inquires a data base 8 of distribution cell region identification and priority thereof based on a cell identifier and information content thereof contained in received contents (P2) once information distribution requests (P1) from a user (Terminal 1) preregistered as the information distribution source using CBS function are received through a base station 2 and RNC 6 (P3, P4).例文帳に追加

情報配信サーバ7は、CBS機能を用いた情報配信の発生元として予め登録されているユーザ(端末1)からの情報配信要求(P1)を基地局2およびRNC6経由で受信すると、受信内容(P2)に含まれている、ユーザ(端末1)が位置するセル識別子と情報内容から、配信セル領域の特定とその優先度をデータベース8に問い合わせる(P3,P4)。 - 特許庁

A repeater 14 is installed indoors at a window, etc., to repeat communication between a portable terminal 4 and a radio communication base station 2 and to registers the positional data such as the address or the latitude/ longitude of an installing place and a building name and position previously and replaces the positional data with the GPS data of the terminal 4 on repeating information data from the terminal 4, to add and transmit it.例文帳に追加

中継器14は屋内の窓際などに設置され、携帯端末4と無線通信基地局2との間の通信を中継するとともに、予め設置場所の住所、或いは緯度/経度、又は建物名等位置の位置データを登録し、携帯端末4からの通報データを中継する際に位置データを携帯端末4のGPSデータに置き換えて付加して送信するようになっている。 - 特許庁

A voice edition part 3 makes the telephone number received by an output data receiving part 2 into two sets of figures, and a corresponding voice data are read from a voice data base 5, thereby, the telephone number is converted into a voice data with a rising intonation of the former figures and a falling intonation of the latter figures in which the accent of the larger figure is larger in each set.例文帳に追加

音声編集部3は、出力データ受信部2が受け取った電話番号を2つの数字の組にし、該当する音声データを音声データベース5から読み出すことによって、各組において大きい数字の方のアクセントが大きくなるようにすると共に先の数字のイントネーションを尻上がりに、後の数字のイントネーションを尻下がりとした音声データに変換する。 - 特許庁

In the business aiding system, customer relationship data selected from a host computer 1, business result data inputted from a business terminal 3 and customer correspondence report data including customer's messages inputted from an operator terminal 5 are stored in a data base 1 as business aiding information and a web server 2 provides the business aiding information to the business terminal 3 through a network.例文帳に追加

ホストコンピュータ1から選抜された顧客関連データと、営業端末3から入力された営業実績データと、オペレータ用端末5から入力された顧客メッセージを含む顧客対応レポートデータとを営業支援情報として、データベース1に格納し、Webサーバ2がこの営業支援情報をネットワークを介して営業端末3に提供する営業支援システムである。 - 特許庁

The required time report means 24 of a on-vehicle navigation device 2 measures the required time at each time passing a road section preset on a road on the basis of position data outputted from a position detection means 21 and the map data stored in a map data base 22 to report the same to a traffic data center 3 through a transmission and reception means 27.例文帳に追加

車載ナビゲーション装置2の所要時間報告手段24は、位置検出手段21から出力される位置情報および地図情報データベース22に格納されている地図情報に基づき、道路上に予め設定された道路区間を通過する毎にその所要時間を計測して送受信手段27を介して交通情報センタ3へ報告する。 - 特許庁

This printer 1 is provided with a main control part 12 to acquire telephone number data of the user at a print requesting origin from data to be transmitted from the terminal device 2 in the case of the print request, a data base part 13 in which voice data to transmit a print result to the user is stored and a communication control part 16 to perform communication via a telephone line 5.例文帳に追加

印刷装置1は、印刷要求の際に端末装置2から送られてくるデータから印刷要求元ユーザの電話番号データを取得するメイン制御部12と、印刷結果をユーザに伝えるための音声データを記憶したデータベース部13と、電話回線を5介して通信を行う通信制御部16とを備える。 - 特許庁

例文

Each application server of an application server group 2 is provided with a storage area which records the operating situation of a present data base server group 3, and in an execution process for executing an application program corresponding to an application processing request received from the client group 1, a data base operation request included in the application program is processed by using the data base server searched from the operating situation.例文帳に追加

アプリケーションサーバ群2の各アプリケーションサーバは、現在のデータベースサーバ群3の稼働状況を記録している記憶領域を有し、かつクライアント群1から受け付けたアプリケーション処理要求に対応するアプリケーションプログラムを実行する該実行過程においては、上記アプリケーションプログラムに含まれるデータベースオペレーション要求を、上記稼働状況から割り出したデータベースサーバを使用して処理する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS