1016万例文収録!

「licence fee」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > licence feeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

licence feeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

A state fee shall be paid for an entry concerning a licence. 例文帳に追加

ライセンスが記入されるためには,国の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

A state fee shall be paid for an entry concerning a licence. 例文帳に追加

ライセンスに関する記入については,国の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

The licence agreement or a transcript of the agreement officially certified by the Patent Office and information concerning payment of the state fee shall be appended to a request for entry concerning a licence in the register. 例文帳に追加

登録簿へのライセンスに関する記入に係る請求書には,ライセンス契約書又は特許庁が公式に認証した契約書謄本及び国の手数料の納付に関する情報を添付しなければならない。 - 特許庁

(4) In relation to third persons, the licence contract shall come into force after the registration thereof in the Patent Office. A State fee shall be paid for the registration of the licence contract.例文帳に追加

(4) ライセンス契約は,第三者との関係では,特許庁においてこれが登録された後に効力を生じる。ライセンス契約の登録に当たっては,国の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

例文

An applicant for a compulsory licence under section 49 of the Principal Act shall pay the fee set out in Schedule 1. 例文帳に追加

基本法第49条に基づく強制ライセンスの申請人は,附則1に記載する手数料を納付しなければならない。 - 特許庁


例文

(1) The written declaration of surrender of a compulsory licence under section 54(3) of the Act shall be accompanied by the payment of the prescribed fee.例文帳に追加

(1) 特許法第54 条(3)に基づき強制ライセンスの書面による放棄の宣言を行うためには,所定の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

(3) A licence contract submitted for recordal under Section 53(1) of the Act shall be accompanied by the prescribed fee.例文帳に追加

(3) 法第53条(1)に基づいて記録のために提出されるライセンス契約には,所定の手数料を添えなければならない。 - 特許庁

If the right to a fee in respect of a licence passes to another party in accordance with Article 75(8) or Article 78(4), the successor in title shall be entitled to a part of the total fee paid or to be paid for the licence in proportion to the period during which the licence should continue to have effect under normal circumstances.例文帳に追加

第75条(8)又は第78条(4)に従って,ライセンスに係る料金を受領する権利が他人に移転した場合は,その権原承継人は,ライセンスに対して支払われた又は支払われるべき総額の内,通常の状態ではそのライセンスが効力を有している期間に対応するものを取得する権原を有する。 - 特許庁

An application under section 68(2) for the settlement of the terms of a licence shall be made in duplicate and shall state: (a) the name and address of the applicant; (b) the number of the patent in question; (c) whether the applicant is the proprietor of the patent, the holder of an existing licence, or a person requiring a licence; (d) whether an order for the exchange of an existing licence for a licence of right is required; and shall be accompanied by a statement, in duplicate, setting out fully the facts upon which the applicant relies, and the terms of the licence which he is prepared to accept or grant, and by the prescribed fee.例文帳に追加

ライセンスの条件を設定するための第68条(2)に基づく申請は2通作成するものとし,次の事項を記載する。 (a) 申請人の名称及び宛先 (b) 当該の特許の番号 (c) 申請人が特許所有者か,既存のライセンスの所有者か又はライセンスを要求する者であるか否か (d) 既存のライセンスの実施許諾用意によるライセンスへの変更に係る命令が要求されているか否かまた,申請人が依拠する事実及び申請人が受け入れ又は与える用意があるライセンスの条件を完全に記載した陳述書2通,並びに所定の手数料を添える。 - 特許庁

例文

(3) Upon the grant of a compulsory licence, a court shall determine the terms and conditions of the compulsory licence, including the extent and duration of the use of an invention and the amount and procedure for payment of the licence fee. The extent and duration of the use of an invention shall be determined on the basis of the needs of the domestic market of the Republic of Estonia. 例文帳に追加

(3) 裁判所は,強制ライセンスの付与の際は,発明の実施の範囲及び期間,ライセンス料の額及び支払方法を含め,強制ライセンスに関する諸条件を決定しなければならない。発明の実施の範囲及び期間は,エストニア共和国における国内市場の需要を基にして決定しなければならない。 - 特許庁

例文

The amount of the bond provided for in Articles 91.3(b) and 95.3(b) of the Law, shall not, in any case, be less than the mediation fee payable for obtaining a contractual licence, or higher than tenfold the amount of the said fee.例文帳に追加

特許法第91条(3)(b)及び第95条(3)(b)に規定されている債権額は,如何なる場合でも,契約ライセンスを得るための仲裁手数料より低くてはならないものとするか,又は,当該手数料の10倍より高いものであってはならないものとする。 - 特許庁

Any person who intentionally or negligently infringes the trademark right of another person shall pay compensation equivalent to a fair licence fee for the use of the trademark, plus damages for any further damage caused by the infringement.例文帳に追加

故意又は過失により他人の商標権を侵害した者は,商標の使用に対する適正なライセンス料に相応する補償金に,当該侵害によって生じた更なる損害に対する賠償金を加えて支払うものとする。 - 特許庁

(1) The request under section 54(1) of the Act to amend the decision granting a compulsory licence shall be made to the Registrar on Form 12 together with the payment of the prescribed fee.例文帳に追加

(1) 強制ライセンスの付与決定の修正を求める特許法第54 条(1)に基づく請求は,所定の手数料を納付し様式12 により登録官に対してなされなければならない。 - 特許庁

(2) The request under section 54(2) of the Act to cancel a compulsory licence shall be made to the Registrar on Form 13 together with the payment of the prescribed fee.例文帳に追加

(2) 強制ライセンスの取消を求める特許法第54 条(2)に基づく請求は,所定の手数料を納付し様式13 により登録官に対してなされなければならない。 - 特許庁

(3) Where an entry under subsection (2) is made in respect of a patent -- (a) any person shall, at any time after the entry is made, be entitled as of right to a licence under the patent on such terms as may be settled by agreement or, in default of agreement, by the Registrar on the application of the proprietor of the patent or the person requiring the licence; (b) the Registrar may, on the application of the holder of any licence granted under the patent before the entry was made, order the licence to be exchanged for a licence of right on terms so settled; (c) if, in proceedings for infringement of the patent, the defendant undertakes to take a licence on such terms, no injunction shall be granted against him and the amount (if any) recoverable against him by way of damages shall not exceed twice the amount which would have been payable by him as licensee if such a licence on those terms had been granted before the earliest infringement; and (d) the renewal fee payable in respect of the patent after the date of the entry shall be half the fee which would be payable if the entry had not been made.例文帳に追加

(3) (2)に基づく記入が特許に関して行われた場合は, (a) 当該特許に基づくライセンスについては,当該記入が行われた後はいつでも,合意により定めるか,又は合意のないときは登録官が当該特許の所有者若しくは当該ライセンスを必要とする者の申請に基づいて定める条件により,何人もこれを受ける権原を当然の権利として有し, (b) 登録官は,当該記入をする前に当該特許に基づいてライセンスを許諾された所有者による申請により,当該ライセンスを前記のように定められた条件による実施許諾用意のライセンスに代えるべき旨を命ずることができ, (c) 当該特許の侵害手続において,被告が前記のような条件に基づくライセンスを受けると約束した場合は,被告に対する差止命令は認められず,かつ,被告から回収することができる損害賠償(もしあれば)の額は,当該ライセンスが前記の条件で最先の侵害より前に付与されたならば被告が実施権者として支払うべきであった額の2倍を超えてはならず,かつ (d) 当該特許に関し当該記入の日後に納付するべき更新手数料は,当該記入が行われなかったとした場合に納付するべき手数料の半額とする。 - 特許庁

(4) Licences may be registered in the register. A written request of the licensor or the licensee together with a copy of the licence agreement or an extract from the licence agreement which contains information necessary for the registration shall be the basis for the making of an entry concerning a licence. A state fee shall be paid for an entry concerning a licence. An unregistered licence has no legal effect with respect to third persons. If there is a conflict of rights granted by different licences to several licensees, preference is given to the licensee whose licence is registered. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加

(4) ライセンスは,登録簿に登録することができる。ライセンスに関する登録を行う上での根拠となるのは,ライセンス契約書の謄本又は登録に必要な情報を含むライセンス契約書の抄本を添付した実施許諾者又は実施権者の請求書である。ライセンスに関する記入のためには,国の手数料を納付しなければならない。登録されていないライセンスは,第三者に対して法的効力を有さない。異なるライセンスにより複数の実施権者に付与された権利の間に衝突がある場合は,ライセンスが登録されている実施権者が優先される。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁

39.(1) An application for the recording of a licence against a design application or registration shall be made on Form D7 within six months of the event entitling the recording of such licence: Provided that the registrar may extend this time limit on application on Form D4 and on payment of the appropriate fee prescribed in Schedule 1.例文帳に追加

規則39 (1) 意匠の出願又は登録に対するライセンスの記録に係る申請は,当該ライセンスの記録の権利を与える出来事から6月以内に,様式D7により行う。ただし,登録官は,様式D4による請求に基づき,かつ,附則1に定める相応の手数料の納付があったときは,この期限を延長することができる。 - 特許庁

(3) The notification regarding the open licence may be withdrawn at any time by submitting a request to the Patent Office with a condition that the proprietor of the patent is not informed regarding the wish to utilise the invention. The withdrawal shall come into force on the day when the Patent Office publishes the notification regarding the relevant request in the Official Gazette of the Patent Office. The State fee of the current year, reduced by 50%, shall be paid in full within one month from the date of withdrawal of the licence. If the State fee of the current year has not been paid within one month, a time period of six months shall commence in accordance with Section 43, Paragraph two of this Law.例文帳に追加

(3) オープンライセンスに関する通知は,特許庁に請求を提出することにより,何時でも取り下げることができる。ただし,当該発明を実施する希望に関して特許所有者が通知されていないことを条件とする。取下は,特許庁が関係する請求に関する通知を特許庁公報において公告した日に効力を生じる。50%減額されたその年度の国の手数料は,ライセンスの取下の日から1月以内に全額納付しなければならない。その年度の国の手数料が1月以内に納付されなかった場合は,第43条(2)に基づいて6月の期間が開始する。 - 特許庁

A person who wilfully or negligently uses a design in contravention of this Act shall pay remuneration to the aggrieved party equivalent to a reasonable licence fee for the use and compensation for further damages that may have been caused by the use.例文帳に追加

故意又は過失により本法に違反して意匠を実施する者は,被害者に対して,当該実施に対する適正なライセンス料に相応する補償金と共に,当該実施によって更なる損害が生じた場合はそれについての賠償金を支払わなければならない。 - 特許庁

The patent holder shall grant a plant breeder a licence in exchange for a reasonable fee if the plant breeder cannot obtain or exploit a plant breeder’s right in respect of the plant variety without infringing the patent that was granted earlier and the licence is necessary for the exploitation of the plant variety to be protected, which represents a significant technical advance involving a considerable economic value in respect of the invention protected by the patent.例文帳に追加

特許所有者は,植物育成者に,適切な料金を代償としてライセンスを付与するものとするが,ただし,植物育成者が先に付与された特許を侵害することなしには,植物品種に関する植物育成者権を取得又は利用することができないこと,並びにそのライセンスが,特許によって保護された発明に対して相当な経済的価値を有する顕著な技術的進歩を演出する保護されるべき植物品種の利用のために必要であることを条件とする。 - 特許庁

An application for a compulsory licence or for an entry in the register under section 70(1) or 72(1) shall state: (a) the name and address of the applicant; (b) the number of the patent in question; (c) whether the application is for a licence, or an entry in the register; (d) the nature of the applicant’s interest, the facts upon which he relies, and the grounds upon which the application is made; and shall be accompanied by evidence verifying the statements in the application, and by the prescribed fee.例文帳に追加

第70条(1)又は第72条(1)に基づく強制ライセンス又は登録簿への記入に係る申請書には次の事項を記載する。 (a) 申請人の名称及び宛先 (b) 当該の特許の番号 (c) 当該申請がライセンスに係るものであるか又は登録簿への記入に係るものであるか (d) 申請人の利害関係の内容,申請人が依拠する事実及び申請を行う理由 また,申請書中の記載を証明する証拠及び所定の手数料を添える。 - 特許庁

(1) The proprietor of the patent is entitled to notify the Patent Office with a view of an official publication of the readiness to grant the right to utilise the patent to any interested person (open licence). The Patent Office shall publish the notification in the Official Gazette of the Patent Office. After the publication of the notification, the State fee of the current year for the maintaining the patent in force shall be reduced by 50%. If the proprietor of the patent and the interested person fail to agree regarding the conditions for the contract of an open licence, they shall be determined by the court according to the procedures specified by the Civil Procedure Law.例文帳に追加

(1) 特許所有者は,すべての利害関係人に特許を実施する権利を付与する用意があることを公的に公表する目的で特許庁に通知することができる(オープンライセンス)。特許庁は,当該通知を特許庁公報において公告する。通知の公告後,特許の効力を維持するためのその年度の国の手数料は,50%減額される。特許所有者と当該利害関係人とがオープンライセンス契約に係る条件に関して合意に至らなかった場合は,当該条件は,民事訴訟法に定める手続に従って裁判所が定める。 - 特許庁

(a) the basis of the remuneration is the seed quantity recommended by the holder for the propagation of the respective plant variety multiplied by the size of the field indicated by the farmer under Article 109/B (3) (c); the extent of the remuneration is 50 % of the level of the licence fee included in the price of the sealed seed with the lowest propagation degree of the respective plant variety, applied to the quantity determined above;例文帳に追加

(a) 報酬の基礎は,それぞれの植物品種の繁殖のために所有者が推奨する種子の量に,第109/B条(3)(c)に基づき農業者が示す農場の大きさを乗じたものとする。報酬の限度は,それぞれの植物品種のうち最低繁殖率を有する封印済種子の価格に含まれて,前記の量に適用されライセンス料水準の50%である。 - 特許庁

(9) In respect of each plant variety, the recommended sowing quantity under sub-paragraph (a) of paragraph (8) and the extent of the licence fee applied to a quantity unit shall be published upon the initiative of the holder by the ministry led by the minister responsible for agricultural policy in its official gazette annually, before their respective sowing periods. With the exception of the case specified in paragraph (7), if this publication has not occurred the remuneration may not be claimed through public authorities.例文帳に追加

(9) 各植物品種に関して,(8)(a)に基づく推奨作付量及び量の単位に適用されるライセンス料の限度は,所有者の主導の下で,農業政策担当の大臣が所管する省により,それぞれの作付期間前に,毎年その公報で公告される。(7)にいう場合を除き,この公告がされなかった場合は,報酬は,公共事業機関を通じて請求することができない。 - 特許庁

(6) A compulsory licence is valid as of the date of making an entry in the register. A request for the making of a register entry together with a copy of the court judgment and information certifying payment of the state fee shall be filed with the Patent Office within one month after entry into force of the court judgment.(10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加

(6) 強制ライセンスは,登録簿に記入された日から効力を有する。登録簿記入を求める請求書を,判決文の謄本及び国の手数料の納付を証明する情報を添付して,判決が効力を生じてから1月以内に特許庁に提出しなければならない。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁

(9) If the patent application has been classified, the Minister proposing the classification ? with the exception in paragraph (10) ? shall conclude an exploitation contract with the applicant ensuring exclusive rights of exploitation in favour of the ministry headed by him, or in favour of the Hungarian Prime Minister's Office in case of a Minister without portfolio, within a reasonable period of time following the grant of the patent. The exploitation contract expires when the patent protection lapses or, if it is earlier, when the patent is no longer classified. The licensee shall be responsible for the maintenance of the patent protection. The fee payable for the exploitation licence shall be commensurate with the royalties that are common under licensing conditions in the technical field of the subject matter of the invention. It shall be stipulated in the contract that this commensurate amount is also to be paid even if the licensee does not begin exploitation within a reasonable period of time under the given circumstances. The patentee is also entitled to the fee for the period of time between the filing date of the application and the date of grant of the patent.例文帳に追加

(9) 特許出願が機密扱いとされた場合は,この扱いを提案した大臣は,(10)にいう場合を除き,自ら所管する省のために又は無任所大臣の場合はハンガリー首相府のために,排他的実施権を保証する実施契約を,特許付与後の合理的な期間内に出願人と締結するものとする。実施契約は,特許保護が消滅したときに,又はそれより早い場合は,特許がもはや機密扱いされなくなったときに終了する。実施権者は,特許保護の維持に責任を負う。実施ライセンスについて支払うべき料金は,発明の主題の技術的分野における実施許諾条件に基づいて一般的であるロイヤルティに見合うものでなければならない。実施権者が所定の状況下で合理的な期間内に実施を開始しなかった場合でも,前記の額が支払われるべきである旨が契約書に規定される。特許権者はまた,出願日から特許付与日までの期間に対する料金も受ける権原を有する。 - 特許庁

例文

(1) The Registrar shall make available for public inspection after eighteen months from the priority date or filing date of a patent application and upon payment of the prescribed fee - (a) the name, address and description of the applicant and the name and address of his agent, if any; (b) the application number; (c) the filing date of the application and, if priority is claimed, the priority date, the number of the earlier application and the name of the State in which the earlier application was filed or where the earlier application is a regional or an international application, the name of the country or countries for which and the office at which it was filed; (d) the particulars of the application including the description, claim or claims, drawing or drawings, if any, and the abstract and any amendments to the application, if any; and (e) any change in ownership of the application and any reference to a licence contract appearing in the file relating to the application.例文帳に追加

(1)登録官は,特許出願の優先日又は出願日から18月が経過した後,かつ,所定の手数料の納付があったときは,次に掲げる事項を公衆の利用に供するようにしなければならない。 (a)出願人の名称,宛先及び説明並びに代理人があるときは,その名称及び宛先 (b)出願番号 (c)出願日及び優先権が主張されている場合は,優先日,先の出願の出願番号及び先の出願が行われた国の名称又は,先の出願が地域出願若しくは国際出願である場合は,その出願の対象である国及び出願が行われた官庁の名称 (d)出願の詳細であって,明細書,クレーム,(図面がある場合は)図面,及び出願の要約を含むもの,並びに(補正がある場合は)補正 (e)出願書類に示されている出願する権利に関わる変更及びライセンス契約への言及 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS