1016万例文収録!

「mortuary」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > mortuaryの意味・解説 > mortuaryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mortuaryを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 102



例文

mortuary rites 例文帳に追加

葬式. - 研究社 新英和中辞典

a mortuary urn 例文帳に追加

骨壺. - 研究社 新英和中辞典

Ihai (Buddhist mortuary tablet) 例文帳に追加

位牌 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Japan, a mortuary chapel of a Buddhist temple 例文帳に追加

寺院の位牌堂 - EDR日英対訳辞書

例文

a shelf where Buddhist mortuary tablets are placed 例文帳に追加

位牌を安置する棚 - EDR日英対訳辞書


例文

Butsuzen or Gobutsuzen (offerings placed before the Buddha or mortuary tablets) 例文帳に追加

仏前(御仏前) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His Buddhist mortuary tablet still exists. 例文帳に追加

位牌も現存している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MORTUARY TABLET CAPABLE OF CINERATION例文帳に追加

納骨のできる位牌 - 特許庁

PORTABLE TOMBSTONE(MORTUARY TABLET)例文帳に追加

携帯型墓碑(位牌) - 特許庁

例文

in Confucianism, a mortuary tablet used in a funeral 例文帳に追加

儒教の葬儀で用いる霊牌 - EDR日英対訳辞書

例文

MORTUARY CASING OF HEARSE例文帳に追加

霊柩車の霊安室筐体 - 特許庁

a sacred room where mortuary tablets are enshrined 例文帳に追加

位牌を安置した場所である霊室 - EDR日英対訳辞書

Unlike ihai (a Buddhist mortuary tablet), homyo-jiku is not considered an object of worship. 例文帳に追加

法名軸は、位牌のように礼拝の対象としない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The height of Tsunayoshi's mortuary tablet is 124 centimeters. 例文帳に追加

綱吉の位牌の高さは124センチである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are many different shapes of mortuary spaces where the dead are entombed. 例文帳に追加

死者が葬られる埋葬施設には、様々な形状が見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

INK-JET TYPE PRINTINGLY DECORATING METHOD OF LACQUER WARE, MORTUARY TABLET AND BUDDIST ALTAR ARTICLES例文帳に追加

漆器及び位牌、仏具類のインクジェット式印刷加飾法。 - 特許庁

The upper surface of the mortuary tablet box 4 is opened to put a lid 9 thereon.例文帳に追加

位牌箱4の上面を開放しこれに蓋9を被せる。 - 特許庁

The bodies of the two men lay together, side by side, in the mortuary, 例文帳に追加

大尉と従卒の身体は、遺体置き場に、隣り合わせに横たえられた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

A mortuary tablet box 4 for storing a plurality of mortuary tablets 3 is superposed on a cinerary box 1 having a cinerary space 2 inside, and the cinerary box 1 and the mortuary tablet box 4 are separably assembled.例文帳に追加

内部に納骨用空間2を有する納骨箱1の上に、複数個の位牌3を収容する位牌箱4を重ね置き、納骨箱1と位牌箱4を分離可能に組み立てる。 - 特許庁

In some regions, however, 'Kuridashi-ihai' (a set of mortuary tablets which can be taken out one by one) is used (Hongan-ji School in Chugoku region, and so on). 例文帳に追加

但し地域によっては「繰り出し位牌」を用いる場合もある(中国地方の本願寺派など)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinshu Takada-ha (the Takada sect of the Shinshu Buddhist school) does not use homyo-jiku but uses ihai (a mortuary tablet), which is, however, not considered an object of worship in this sect. 例文帳に追加

真宗高田派では、法名軸は用いず、位牌を用いる(礼拝の対象ではない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When you receive homyo-jiku with names from the temple, you should take out 'shiraki no ihai' (literally, a 'mortuary tablet of plain wood') from behind the middle high platform of the altar, and hand it back to the temple. 例文帳に追加

法名軸を渡されたら、中陰壇にある「白木の位牌」は、寺に返す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By the forty-ninth day, ihai (Buddhist mortuary tablet) should be replaced from the 'plain wood' one used at the time of the funeral by the real one. 例文帳に追加

位牌は、四十九日までに葬儀の際の「白木の位牌」から本位牌に作り変える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Photos of the deceased, Buddhist mortuary tablets, and flowers are placed at the middle of the boat illuminated by bon lanterns. 例文帳に追加

艦橋の部分には位牌と遺影、供花が飾られ、盆提灯で照らされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Buddhist mortuary tablet, memorial service, and other important rites for ancestors originated in Confucianism. 例文帳に追加

位牌、法事など、先祖供養に関わる重要な習慣が儒教起源である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kosho TADA (Buddhism scholar) 'Introduction of etiquette in Buddhism' (published as the book "Where did a Buddhist mortuary tablet come from?" by Kohzansha) 例文帳に追加

多田孝正(仏教学者)「仏教儀礼入門」(『お位牌はどこから来たのか』興山舎として書籍化) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It enshrines ihai (mortuary tablets) of shoguns from the third Shogun Iemitsu TOKUGAWA to the 14th Shogun Iemochi TOKUGAWA. 例文帳に追加

3代徳川家光から14代徳川家茂までの将軍の位牌をまつっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Tokei-ji Temple, a Buddhist mortuary tablet with the childhood name of the Imperial Prince Morinaga, 'Cloistered Imperial Prince Sonun' written on it was enshrined. 例文帳に追加

東慶寺には護良親王の幼名「尊雲法親王」が書かれた位牌が祀られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was an ancient tradition to build a hinkyu (temporary imperial mortuary) to enshrine the remains of the deceased for one year. 例文帳に追加

古代においては、殯宮を設置して1年間遺体を安置する慣わしであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The differences in the length between their remains and the mortuary tables were all within five centimeters. 例文帳に追加

5人の将軍については遺骨と位牌のサイズの差は5センチ以内に収まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her ihai (Buddhist mortuary tablet) was erected by her son Ujitoki HOJO in 1623 after he entered to Kii Province. 例文帳に追加

日牌は子北条氏時によって、氏時の紀伊国入国後の元和9年(1623年)に建立された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryoko-ji Temple in Fukuyama City also has a Buddhist mortuary tablet for him, but his name during his lifetime is referred to as '' not '.' 例文帳に追加

位牌は福山市の龍興寺にもあるが、俗名は親成でなく「親重」となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died in 1359 according to the ihai (Buddhist mortuary tablet) in Hosen-ji Temple in Kofu City. 例文帳に追加

没年は甲府市の法泉寺(甲府市)の位牌によれば延文4年(1359年)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because she built a mortuary for Prince Kume in Saba, Suo Province, she came to call herself Saba. 例文帳に追加

周防国佐波に来目皇子の殯宮を造ったので、娑婆と名乗るようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are two types of mortuary spaces of kofun - pit type and horizontal tunnel type. 例文帳に追加

古墳に用いられる埋葬施設には、竪穴系のものと横穴系のものとがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The top plate portion and the pedestal portion of the metal mortuary tablet are formed separately and connected separably.例文帳に追加

また、金属製位牌の上板部と台座部とを独立に成形され、分離可能なように結合できる。 - 特許庁

A plurality of longitudinal support grooves 11 are formed opposite to each other on the right and left sides inside the mortuary tablet box 4, and both right and left sides of the mortuary tablet 3 are inserted in the support grooves 11.例文帳に追加

位牌箱4の内側左右に縦方向の支持溝11を複数条対向して形成し、この支持溝11に位牌3の左右両辺を差し込む。 - 特許庁

A memorial panel 2 is fixed to the back of a tablet 11 of a mortuary tablet body 1 and at least the memorial panel 2 is formed wider than the tablet 11 of the mortuary tablet body 1.例文帳に追加

位牌本体1の札板11の背後にメモリアルパネル2を固着させ、少なくともメモリアルパネル2を位牌本体1の札板11よりも幅広と成す。 - 特許庁

To provide a living posthumous mortuary tablet using a postmortem mortuary tablet for a posthumous Buddhist name granted in lifetime and also used as a prayer talisman granted in lifetime for praying the long life and health.例文帳に追加

生前に授かった死後戒名用の位牌として用いることができることに加え、生前に授かった生前の長寿健康等を祈願する祈願札として用いることができる生前死後位牌を提供する。 - 特許庁

To provide a mortuary tablet and its memorial member allowing persons to naturally hold memorial services for the deceased and ancestors, remembering and commemorating the deceased and the ancestors in lives, handing down the history of the family to descendants, differentiating the mortuary tablet of the deceased and the ancestors from other mortuary tablets and allowing its quick finding.例文帳に追加

本発明は故人や先祖の供養が自然に行えると共に故人や先祖の生前の存在を想い起こして偲ぶことが可能となり、且つ、家系の歴史を子孫に伝える役目が可能となり、更に故人や先祖の位牌が他の位牌と差別化されて素早く見つけ出すことができる位牌及びそのメモリアル部材を提供することを目的とする。 - 特許庁

It is equipped with lockers to keep the remains, and in some cases it's equipped with Buddhist altars above the lockers on which to place the Buddhist mortuary tablets. 例文帳に追加

内部は遺骨を保管しておくロッカーが置かれ、上段に位牌を安置する仏壇がついているものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some local places, kuridashi-ihai (a box-type mortuary tablet container) is used, but the head temple recommends use of homyo-jiku instead. 例文帳に追加

地域により繰出位牌が用いられる場合もあるが、本山は法名軸を用いる事を推奨している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally, it is an altar covered with a sheet made of Manchurian wild rice, on which a Buddhist mortuary tablet, san gusoku (three elements of the altar), and offerings are arranged during the Bon. 例文帳に追加

一般的には盆期間中、台の上に真菰のござを敷いたものに、仏壇から取り出した位牌、三具足を飾り、お供え物を置くための棚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Izayoi, who has become a courtesan of Hakuren and been given the name of Osayo, believes that Seishin is dead and prays to his Buddhist mortuary tablet every day. 例文帳に追加

白蓮の妾となっておさよとなった十六夜であったが、清心を死んだと思いこみ毎日位牌を拝んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden Seated Statue of Yakushi Nyorai - Principal object of worship of the Reimeiden on the north side of the main hall (where the mortuary tablets of the temple's chief priests are enshrined) 例文帳に追加

木造薬師如来坐像-本坊北側にある霊明殿(仁和寺の歴代門跡の位牌をまつる堂)の本尊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Reimei-den - Houses the Buddhist mortuary tablets of successive emperors from Emperor Tenchi and Emperor Konin to Emperor Showa (including emperors of both northern and southern imperial courts) and their wives. 例文帳に追加

霊明殿-天智天皇と光仁天皇から昭和天皇(南北両朝の天皇も含む)に至る歴代天皇皇后の尊牌(位牌)を安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Further, the Emperor was deeply connected with Buddhism until the Edo period, and until 1871, there were mortuary tablets of the successive Emperors in Kokudo-no-ma (room with a black door) in the Imperial court. 例文帳に追加

また、江戸時代までは仏教とも深く繋がっており、明治4年までは宮中の黒戸の間に仏壇があり、歴代天皇の位牌があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The quarter was designated as the mausoleum land of Emperor Sushun in 1889 because of Konpuku-ji Temple, where his Buddhist mortuary tablet was enshrined, was located on the same land. 例文帳に追加

同地に、崇峻天皇の位牌を祀る金福寺があったことから、陵地として1889年(明治22年)に決定したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the ground for this view, characters of "Kunimatsu" are engraved on the mortuary tablet of Nobutsugu KINOSHITA, although we cannot tell how far we can rely on it. 例文帳に追加

その根拠としてどこまで信憑性があるかは不明だが木下延次の位牌には国松という文字が刻まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was buried in Shogen-ji Temple in Kuwana, Ise Province and his mortuary tablet was placed in Edo Dentsu-in Temple and later also enshrined in Matsuyama Dairin-ji Temple and Imabari Shogen-in Temple (abandoned). 例文帳に追加

遺骸は伊勢国桑名照源寺に葬られ、霊牌は江戸伝通院にも納められ、後に松山大林寺、今治松源院(廃寺)にも祀られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS