1016万例文収録!

「o c」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

o cの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 805



例文

This method for producing the rubber-based composition is characterized in that in a method for producing a crosslinked rubber-based composition by mixing (A) a crosslinkable rubber with (B) a thermoplastic resin, (C) an inert gas is dissolved in the component A and/or the component B o decrease a melt viscosity, particularly the component C being carbon dioxide.例文帳に追加

(A)架橋性ゴムと(B)熱可塑性樹脂とを混合し、架橋されたゴム系組成物の製法において、(C)不活性ガスを溶解させることにより、溶融粘度を低下せしめることを特徴とするゴム系組成物の製法、とりわけ(C)が二酸化炭素であるゴム系組成物の製法。 - 特許庁

The thick steel plate has chemical components comprising 0.03 to 0.15% C, 0.1 to 0.5% Si, 0.5 to 1.8% Mn, ≤0.01%例文帳に追加

本発明に係る厚鋼板は、C:0.03〜0.15%、Si:0.1〜0.5%、Mn:0.5〜1.8%、P:≦0.01%、S:0.001〜0.01%、Al:0.01〜0.1%、V:0.01〜0.15%、N:0.002〜0.008%、O:0.001〜0.004%、Ca:0.0003〜0.005%を含有し、かつ、下記式(1)を満たし、残部が鉄および不可避的不純物によって化学成分が構成され、円相当径0.1〜1μmのV窒化物とCaを含む酸化物または硫化物との複合析出物が100個/mm2以上、1000個/mm2未満含有し、溶接加熱後の旧オーステナイト粒径が200〜800μmである。 - 特許庁

If necessary, the raw material may be melted in a vessel coated with a solid substance containing 70% or more C; and a solid deoxidizer having a stronger affinity with O than with C in an amount of 0.005-0.5 wt.% based on the weight of the molten metal may be added to the molten metal.例文帳に追加

必要に応じて、銅基合金の原料を溶解する際に、銅基合金の原料をCを70%以上含む固形物で被覆してもよく、あるいは、CよりOとの親和力が強い固体脱酸剤を溶湯の重量に対して0.005〜0.5重量%添加してもよい。 - 特許庁

A refraction measuring region C' is a position of the search result and, when the optical axis of the measuring part is accorded with the position of the point O', the measuring region C' is eliminated from being blocked by the dark shadow S to prevent the measurement error and the deterioration in the measurement accuracy.例文帳に追加

眼屈折力測定領域C’はこの探索結果の位置であり、点O’の位置に測定部の光軸を一致させることにより、測定領域C’が暗い影Sに遮ぎられることなくなるため、測定エラーや測定精度の悪化を防ぐことができる。 - 特許庁

例文

This optically inactive ester compound is represented by general formula (1) [R1 and R2 are each an alkyl group, an alkenyl group, an alkoxyalkyl group or an alkenyloxyalkyl group; Y1 is COO group or OCOO group; Y2 is a single bond or an O group; Z is cC or an CH2CH2 group].例文帳に追加

〔式中、R_1 およびR_2 はアルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基またはアルケニルオキシアルキル基を表し、Y_1 は−COO−基または−OCOO−基、Y_2 は単結合または−O−基、Zは−C≡C−基または−CH_2 CH_2 −基を表す〕 - 特許庁


例文

The Si-C-O-based composite is obtained by curing a reactive silane or siloxane having crosslinkable groups or their mixture through heat curing or catalytic reaction into a crosslinked product and sintering the crosslinked product in an inert gas stream at a temperature of 700-1,400°C into an inorganic state.例文帳に追加

架橋基を有する反応性シラン、シロキサン又はこれらの混合物を熱硬化又は触媒反応によって硬化させて架橋物とし、これを不活性気流中700〜1,400℃の温度範囲で焼結させて無機化することにより得られるSi−C−O系コンポジット。 - 特許庁

The coated film H comprises a nickel coated part N which is formed on the surface of the driven part 11, a chrome coated part C which is formed on the nickel coated part N, and a metal oxide film part O which is coated on the chrom coated part C by a passivation process with ozone.例文帳に追加

この被覆膜Hは、被駆動部11の表面に形成されたニッケル被膜部Nと、このニッケル被膜部N上に形成されたクロム被膜部Cと、このクロム被膜部C上にオゾンによる不動態化処理により形成された金属酸化膜部Oとからなっている。 - 特許庁

To suppress and prevent the formation of a projecting part formed on the surface of a substrate caused by the containing of at least one element of C, Al, Si, Fe, Cu, Zn and Zr which are contained in water used in a cleaning and a drying stages and containing at least one of C, O, Al, Si, Fe, Cu, Zn and Zr.例文帳に追加

洗浄・乾燥工程で使用する水に含まれるC、Al、Si、Fe、Cu、Zn、Zrのうち少なくとも一種の元素の含有が原因で基板表面上に形成されるC、O、Al、Si、Fe、Cu、Zn、Zrのうちの少なくとも一種を含む凸部の形成を抑制し、防止する。 - 特許庁

The controlling device 3 is stored with a operational expressions for calculating a center of the pile C, for calculating a deviation of positional coordinates ΔL between a planning center O where the pile is expected to be constructed, and the center of the pile C which is under construction, and for determining whether the deviation ΔL is allowable or not.例文帳に追加

制御装置3は、杭の杭中心Cを算定する演算式、杭を構築したい計画位置の計画中心Oと、施工途中の杭の杭中心Cとの、位置座標のずれ量ΔLを算定する演算式、ずれ量ΔLの許容の可否を判定する演算式が格納される。 - 特許庁

例文

Alternatively, the α+β type titanium alloy for casting further comprises C+N+O by ≤1.0 mass% and/or B+Si by ≤0.5 mass%, and the balance Ti with inevitable impurities, and in which tensile strength is ≥890 MPa, and whose melting point is ≤1,650°C.例文帳に追加

更に、C+N+O:1.0mass%以下、および/または、B+Si:0.5mass%以下を含み、残部がTi及び不可避的不純物からなり、鋳造まま状態で引張強さが890MPa以上であり、融点が摂氏1650度以下である鋳造用アルファ+ベータ型チタン合金。 - 特許庁

例文

The packaging machine includes a plug mounting device 16 for mounting a plug P on a rim of a pour-out port O opened on a top structure T of a tubular container C and a container bottom molding machine 21 for flatly folding and closing a bottom of the tubular container C with the plug.例文帳に追加

包装機械は、筒状容器Cの頂部構成部Tにあけられた注出口O縁部に口栓Pを取付る口栓取付装置16と、口栓付筒状容器Cの底部を平坦に折畳んで閉鎖する容器底部成形装置21とを備えている。 - 特許庁

Tip protrusions 15a, 15b of the magnet 15 is preferably set in a position rotated by ±130°±5° along a direction separated from the neutral detection position C, using a straight line CO connecting the neutral detection position C of the Hall element 20 and the rotation axis O, as a reference.例文帳に追加

磁石15の尖端突部15a,15bは、ホール素子20の中立検出位置Cと回転軸心Oとを結ぶ直線COを基準として、中立検出位置Cから遠ざかる方向に±(130°±5°)回転した位置に設定されることが好ましい。 - 特許庁

In an NC electric discharge machine provided with XY two axes, C axis table and a Z axis, a distance between a C axis rotating center O and a pore working central point P of the work is set R in setting the work on a rotating table and performing electric discharge machining of a pore at a designated position.例文帳に追加

XY2軸とC軸テーブルとZ軸を備えるNC放電加工機において、回転テーブル上に被加工物を設置し、指定位置に細穴を放電加工するとき、C軸回転中心Oと被加工物の細穴加工中心点Pとの距離をRと設定する。 - 特許庁

An organic compound having both of a fluorescence-emitting position and a phosphorescence-emitting position in a molecule is provided, wherein the both positions are connected with a nonconjugative coupler group such as -O- or -S- group and simultaneously emit fluorescence and phosphorescence at a temperature of ≥-30°C but ≤100°C.例文帳に追加

一分子中に蛍光発光部位とリン光発光部位の両方を持ち、両部位が非共役性の連結基,例えば,−O−,−S−基等で連結され、−30℃以上100℃以下のいづれかの温度において蛍光およびリン光を同時発光することを特徴とする有機化合物。 - 特許庁

(c) A person (except for those listed in sub-item (b)) who has previously been deported from Japan for falling under any of the items of Article 24 (except for item (iv), sub-items (l) to (o), and item (iv)-3 ---10 years from the date of deportation. 例文帳に追加

ハ 第二十四条各号(第四号オからヨまで及び第四号の三を除く。)のいずれかに該当して本邦からの退去を強制された者(ロに掲げる者を除く。) 退去した日から十年 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) There are reasonable grounds to suspect that the foreign national has fallen within the category of any of the persons set forth in Article 24, item (iii) to (iii)-4 or sub-items (c) to (o) of item (iv). 例文帳に追加

五 第二十四条第三号から第三号の四まで又は第四号ハからヨまでに掲げる者のいずれかに該当すると疑うに足りる相当の理由があるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) The term "clinical instructor" means a medical practitioner authorized pursuant to the provision of Article 8 (limited to the cases where such medical practitioner instructs and supervises the advanced clinical training performed by a foreign emergency life-saving technician on site) and a person who has a license listed in item (iv), (c) to (o) inclusive. 例文帳に追加

十 臨床修練指導者 第八条の認定を受けた医師(外国救急救命士が行う臨床修練を実地に指導監督する場合に限る。)及び第四号ハからヨまでに掲げる資格を有する者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Having the professional knowledge and skills concerning the medical or dental science or the professional knowledge and skills concerning the practices prescribed by Article 2, item (iv), (c) to (o) inclusive. 例文帳に追加

一 医学若しくは歯科医学に関する専門的な知識及び技能又は第二条第四号ハからヨまでに定める業に関する専門的な知識及び技能を有すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

If you see a local-part that looks like garbage, it is usually because of a gateway between an internal e-mail system and the net, here are some examples: "surname/admd=telemail/c=us/o=hp/prmd=hp"@some. 例文帳に追加

ローカル部分がゴミのように見える場合は、それはたいて内部的な電子メールシステムとインターネットの間にあるゲートウェイのせいである。 - JM

To provide a method capable of arbitrarily changing the constitution ratio of a phenylene unit containing a hydroxyl group constituting a polyphenol and an oxyphenylene unit containing a C-O bond in a method for producing the polyphenol.例文帳に追加

ポリフェノールの製造方法において、ポリフェノールを構成する水酸基を有するフェニレンユニットとC−O結合を有するオキシフェニレンユニットとの構成比を任意に変化させることのできる方法を提供する。 - 特許庁

What is provided is a polyester compound prepared by esterifying the respective hydroxyl groups of 1,3-propanediol, pentaerythritol, or perfluoroalkanedioic acid pentaerythritol ester with Y-Rf-C(O) residues or a solvate thereof.例文帳に追加

1,3−プロパンジオール、ペンタエリスリトール、またはパーフルオロアルカン二酸ペンタエリスリトールエステルの各水酸基をY−Rf−C(O)−残基でエステル化したポリエステル化合物、またはその溶媒和物。 - 特許庁

The formula (1) is R^1-CBr_2-(C=O)-R^2, where R^1 denotes a hydrogen atom, bromine atom, alkyl group, aryl group, acyl group, alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group or cyano group.例文帳に追加

一般式(1) R^1−CBr_2−(C=O)−R^2 式中、R^1は水素原子、臭素原子、アルキル基、アリール基、アシル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基又はシアノ基を表す。 - 特許庁

This O/W type emulsion composition incldues (A) the isothiocyanate, (B) quillaja saponin, (C) a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, and (D) one or more selected from water and/or polyhydric alcohols.例文帳に追加

(A)イソチオシアン酸エステル、(B)キラヤサポニン、(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルおよび(D)水および/または多価アルコールから選ばれる1種以上、を含有することを特徴とするO/W型乳化組成物。 - 特許庁

The sputtering target substantially consists of ruthenium (Ru), its sintering density is95%, and the content of oxygen (O) and carbon (C) is200 ppm, respectively.例文帳に追加

スパッタリングターゲットの構成を実質的にルテニウム(Ru)からなり、焼結密度が95%以上であり、酸素(O)と炭素(C)の含有量が共に200ppm以下とする。 - 特許庁

This material suitable for constituting an electrolyte 306 for a fuel cell has a hydrophobic matrix comprising carbon (C), fluorine (F), oxygen (O), hydrogen (H) and silicon (Si).例文帳に追加

本発明の材料は、燃料電池の電解質(306)を構成するのに適した材料であって、炭素(C)、フッ素(F)、酸素(O)および水素(H)、およびケイ素(Si)を含む疎水性マトリックスを有する。 - 特許庁

The O/W-type emulsified composition includes (A) a liposoluble material, (B) quilaja saponins, (C) a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester and (D) one or more selected from water, monohydric alcohol and polyhydric alcohol.例文帳に追加

(A)油溶性物質、(B)キラヤサポニン、(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル並びに(D)水、1価アルコールおよび多価アルコールから選ばれる1種以上、を含有することを特徴とするO/W型乳化組成物。 - 特許庁

For example, at datagram export from a data output port O_D the HIM11 of the memory unit 1 asserts a data strobe signal, from a data strobe output port C_D to an H level.例文帳に追加

例えば、メモリユニット1のHIM11は、データ出力ポートO_Dからのデータ送出時、データストローブ出力ポートC_Dからのデータストローブ信号をHレベルにアサートする。 - 特許庁

To provide a method for efficiently producing high purity antimony from an antimony-containing raw material containing a large amount of arsenic (As), iron (Fe), aluminum (Al), chromium (Cr), nickel (Ni), carbon (C), oxygen (O) or the like.例文帳に追加

砒素(As)、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、炭素(C)、酸素(O)等を多量に含有するアンチモン含有原料から、高純度アンチモンを効率的に製造する方法を提供する。 - 特許庁

The photocatalyst body 10 has a substrate 1 and the photocatalyst film 2 formed on the substrate 1 from an amorphous metal compound based on Ti, O and C.例文帳に追加

光触媒体10は、基体1と;基体1上にTi、O、Cを主成分とするアモルファス金属化合物から形成された光触媒膜2と;を具備している。 - 特許庁

The α-Al_2O_3 layer is formed on a binding phase composed of (Ti, Al) and (C, O, M) in which an aluminum content increases towards an outermost layer.例文帳に追加

本発明のα−Al_2O_3層は、最外層に向かってアルミニウム含有量が増加する(Ti、Al)(C、O、N)の結合相の上に形成される。 - 特許庁

To provide a method using N,N-dialkyl amide having a functional group (C=O) having unidentate coordination as an extraction agent, concerning a method for separating and recovering uranium and plutonium from nitric acid aqueous solution including various radioactive nuclides.例文帳に追加

種々の放射性核種を含む硝酸水溶液からウラン及びプルトニウムを分離回収する方法において、単座配位活性のある官能基(C=O)を有するN,N−ジアルキルアミドを抽出剤として使用する。 - 特許庁

In general formula (1), R_1, R_2 and R_3 each independently represents a functional group having at least one of carbon (C), hydrogen (H), oxygen (O) and nitrogen (N).例文帳に追加

一般式(1)において、R_1、R_2およびR_3は、それぞれ独立であり、炭素(C)、水素(H)、酸素(O)および窒素(N)の少なくともいずれかを有する官能基である。 - 特許庁

Ions of at least one of oxygen(O), silicon(Si) and carbon(C) are introduced into the vicinity of a bottom in the non-defect layer 13 by ion implantation to form a gettering region 14.例文帳に追加

無欠陥層13内の底部付近に、酸素(O)、シリコン(Si)及び炭素(C)のうちの少なくとも1つをイオン注入によって導入することで、ゲッタリング領域14を形成する。 - 特許庁

The high purity metals consisting of high purity chromium or high purity manganese are characterized in that the total amount of gas content of O, C, N, H, F, S, or the like is 200 ppm or less.例文帳に追加

O、C、N、H、F、S等のガス成分含有量が総量で200ppm以下であることを特徴とする高純度クロム又は高純度マンガンからなる高純度金属。 - 特許庁

This film, biaxially oriented and essentially comprising a polyester and a polyimide, has a degree of gelation (a degree of formation of o- chlorophenol (OCP) insolubles by a heat treatment at 300°C for 2.5 hr) of 0-15%.例文帳に追加

ポリエステルとポリイミドを必須成分としてなる2軸配向ポリエステルフィルムであって、フィルムのゲル化率(300℃、2.5時間熱処理におけるオルトクロロフェノール(OCP)不溶物の生成率)が0〜15%である。 - 特許庁

The carbon fiber for a composite material has surface properties in which parts having relatively high and low surface oxygen concentrations (O/C) are repeated in regularity in the fiber-axis direction of carbon fiber.例文帳に追加

炭素繊維の繊維軸方向において、表面酸素濃度(O/C)の相対的に高い部分と低い部分が、規則性を持って繰返された表面特性を有する複合材料用炭素繊維である。 - 特許庁

The solvents of the electrolyte solution include nitrile compound containing a site where a nitrile group and an electron-attracting group (such as -C(=O)-) are directly coupled with each other.例文帳に追加

この電解液の溶媒は、ニトリル基と電子吸引性基(−C(=O)−など)とが直接結合された部位を有するニトリル化合物を含有している。 - 特許庁

The energy ray-curable type resin composition for an optical lens sheet contains o-phenylphenol polyethoxy(meth)acrylate (A) as a main component, a compound (B) represented by general formula (1) and a photopolymerization initiator (C).例文帳に追加

o−フェニルフェノールポリエトキシ(メタ)アクリレート(A)を主成分とし、一般式(1)で表される化合物(B)、及び光重合開始剤(C)を含む光学レンズシート用エネルギー線硬化型樹脂組成物。 - 特許庁

This photosensitive paste composition characterized by comprising (A) inorganic fine particles, (B) an organic component containing a photopolymerizable compound, and (C) an O-acyloxime-based compound as a photopolymerization initiator.例文帳に追加

感光性ペースト組成物は、(A)無機微粒子、(B)光重合性化合物を含む有機成分、及び(C)光重合開始剤としてO−アシルオキシム系化合物を含有する。 - 特許庁

At least one selection range of the shift range is arranged at the brake operation side of a neutral line c on the neutral position O of the braking operation and the accelerating operation.例文帳に追加

シフトレンジのうちの少なくとも1つの選択レンジは、ブレーキ操作とアクセル操作との中立位置O上のニュートラルラインcよりブレーキ操作側に配置されている。 - 特許庁

The O/W type sunscreen cosmetic includes (A) a (sodium acrylate/acryloyldimethyltaurine) copolymer, (B) zinc oxide and/or titanium oxide, (C) a silicone oil, and (D) glycyrrhizinic acid, glycrrhezinic acid or a salt thereof.例文帳に追加

(A)(アクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリン)コポリマー、(B)酸化亜鉛及び/又は酸化チタン、(C)シリコーンオイル、及び(D)グリチルリチン酸、グリチルレチン酸又はそれらの塩を含有するO/W型日焼け止め化粧料。 - 特許庁

Then organic matters containing C and O adhering to the inside of the treating vessel are removed by dissolving the organic matters with hydrogen plasma by generating the plasma in the vessel.例文帳に追加

次いで処理容器内にて水素のプラズマを発生させ、このプラズマにより前記処理容器内に付着したCとOとを含む有機物を分解して除去する。 - 特許庁

Because the pressing center C of the rocker arm 5 is offset from the rotation center O of the abutting member 9, rotation of the abutting member 9 is promoted and a high local wear prevention effect is obtained.例文帳に追加

またロッカーアームの押圧中心が当接部材の回転中心からオフセットされるため、当接部材の回転が促進され、高い局部摩耗防止効果が得られる。 - 特許庁

An output image (noise-reduced current frame image) IM_O is obtained by mixing the images IM_A and IM_C using a feedback coefficient k corresponding to a difference between the images IM_A and IM_B.例文帳に追加

画像IM_A及びIM_B間の差分に応じた帰還係数kを用いて画像IM_A及びIM_Cを混合することで出力画像(ノイズ低減済みの現フレーム画像)IM_Oを得る。 - 特許庁

The invention relates to the method for deprotection of acetal comprising conversion of acetal group originated from aldehyde group to the aldehyde group by sequentially adding an organic base and TMSOTf (Trimethylsilyl Trifluoromethanesulfonate) or TESOTf (Triethylsilyl Trifluoromethanesulfonate) to a compound having acetal group originated from aldehyde group in methylene chloride atC.例文帳に追加

塩化メチレン中、O℃下で、アルデヒド基由来のアセタール基を有する化合物に対し、有機塩基、及びTMSOTf又はTESOTfを順次加えて反応を行うことによりアルデヒド由来のアセタール基をアルデヒド基へと変換する。 - 特許庁

The ring-opening polymer of the norbornene derivative has a repeating unit etc. expressed by formula (2) in the molecule (wherein either of E^1 and E^2 is a cyano group and the other is an ester group [-C(O)OR^3]).例文帳に追加

分子内に、一般式(2)(E^1,E^2の一方はシアノ基、他方はエステル基[−C(O)OR^3]を表す。)で表される繰り返し単位等を有することを特徴とするノルボルネン誘導体の開環重合体を用いる。 - 特許庁

With a substrate temperature (film forming temperature) being kept at about 370°C by an ECR sputtering, a metal oxide (SBT) consisting of strontium (Sr), bismuth (Bi), tantalum (Ta), and oxygen (O) is deposited on a substrate 101.例文帳に追加

ECRスパッタ法により基板温度(成膜温度)を370℃程度とした状態で、ストロンチウム(Sr)とビスマス(Bi)とタンタル(Ta)と酸素(O)とからなる金属酸化物(SBT)を基板101の上に堆積する。 - 特許庁

To provide a method for producing an organopolysiloxane having a polyether-modified group bonded to a silicon atom through an Si-O-C bond using a safe and simple method with high purity and good efficiency.例文帳に追加

Si−O−C結合を介して珪素原子に結合したポリエーテル変性基を有するオルガノポリシロキサンを、安全かつ簡便な方法を用い、高純度かつ効率良く製造する方法を提供する。 - 特許庁

The communication mediation node 1 tunnels the data to the HNA-2 on the basis of that corresponding updating information and a communication mediation node 2 tunnels the data to a c/o address CoA-2 again.例文帳に追加

通信媒介ノード1は、その対応更新情報に基づいてデータをHNA−2あてにトンネリングし、通信媒介ノード2は該データを気付アドレスCoA−2へ再度トンネリングする。 - 特許庁

例文

The polyurethane-based curable composition contains a compound (A) expressed by general formula (1) of X-O-(RO)_n-Y, a polyfunctioal (meth)acrylate (B), and an isocyanate-terminated urethane prepolymer (C).例文帳に追加

一般式(1)で示される化合物(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)及び末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(C)を含有するポリウレタン系硬化性組成物である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS